X



【囲碁】王座戦総合スレッド Part11 (第64期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0423名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 17:56:23.53ID:i+gDA4oS
やっぱ張栩への援軍じゃなくて井山への援軍だったか
0424名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 17:59:22.35ID:x2JNrsGI
一力の方も秒読み入ったかな
0425名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 17:59:41.76ID:zXepgZQI
白150
 え..そんな手があるの、どきっとする手ですが...
0426名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:01:11.27ID:NE+KPirX
でも大差ではないだろ
ヨセ勝負の圏内
0427名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:03:39.13ID:zXepgZQI
白150

このヨセの手は、かなり大きい手だったようです。
これで、白よしに形勢逆転したかな...
0428名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:04:04.09ID:AibWEU8+
検討室的には3子取りの手で大分盛り返したって見方みたいね
0429名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:10:07.76ID:Xttsq+fJ
黒157のツギで AIの形勢判断が
急激に逆転して一気に白優勢になった
0430名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:10:41.31ID:zXepgZQI
黒165
 かなり、大きい手です。
0431名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:13:21.30ID:sH84jxeM
確かに157は固すぎな気がするな
井山的にはこれでも負けないという判断だったのか
0432名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:13:32.93ID:zXepgZQI
白168
 白も黒も、自分が形勢よしと思っているようですが...
0433名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:13:43.17ID:x2JNrsGI
どうやら白が勝ちそうだな
0435名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:19:06.88ID:Xttsq+fJ
黒157の意味は全く分からない
こんなダメ場になんか用?
0436名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:21:08.64ID:x2JNrsGI
157は時間つなぎみたいだ
0437名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:21:30.77ID:K9P3z9Gs
井山最近こんなのばっかじゃね?
0438名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:24:31.42ID:sH84jxeM
>>435
左辺と下辺白を見合いにしようとした?
でもキリ入れられて不発だった感じかな
0439名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:24:32.35ID:Xttsq+fJ
おそらく敗着だろうな
それまではずっと黒の7割前後の勝率だったのが
一気に白8割勝ちになった
0440名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:25:07.65ID:Fol12n38
パンダの解説読み抜けばかりだろ
0441名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:26:42.93ID:zXepgZQI
白186
 形勢は、白よし
0442名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:32:29.18ID:zXepgZQI
連投の井山は、かなり疲れているようです。
150手過ぎからの細かい後半の集中力が、
相当なスタミナ切れになっているようですね。

やはり、1週間に3タイトルの戦いは、厳しいようです。
0443名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:38:04.58ID:SE9n0Xkv
なんか2人で白地を作ったようにしか見えん。
井山壊れてるじゃん。
0444名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:39:24.87ID:vbbsKw20
盤面でも白良しかな
0445名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:41:55.00ID:sH84jxeM
適当に数えたら盤面でも白が良い・・・
0446名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:43:45.54ID:AibWEU8+
一力はタイトル戦初勝利か
井山本格的にスランプかな
0447名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:44:42.37ID:zXepgZQI
白210
 形勢は白よし
0448名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:45:01.02ID:Xttsq+fJ
序盤の時間の使い方が下手すぎる
どう打っても一局のところを深読みするのでは
体力も集中力は持たない

序盤中盤で半目勝負ですか?
昔はプロの神聖化でそんなことを言われてたが
AIも中韓のトップもそれをひっくり返しているからな
0450名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:08.26ID:zXepgZQI
白214
白のややよしですが、
 最終まで並べてないので、
 まだヨセで数目の出入りがあるかも...、
0451名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:49:10.08ID:sH84jxeM
213からも黒得してないような
0452名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:50:06.02ID:0XeI/7nX
今のとこ3目位白がいいくらいじゃないの
0453名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:50:16.99ID:zXepgZQI
まだ、決まっていないところもあるし
非常に細かいですよ..
0454名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:50:26.73ID:zT2eMpIl
自分が適当に作ったら、白の2目半か3目半勝ちだった。
0456名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:55:52.61ID:zXepgZQI
黒221
 また黒逆転したのかな..
 微細なのでわからないですね。.
 
0457名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:57:13.09ID:sVw618Ry
一力、初挑戦したときはちょっと勝ってたぞ。そのあと何連敗もしてるが
0458名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 18:59:48.04ID:zXepgZQI
手残りの多い、タイトル戦のヨセは
特に難しいですね。
0459名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:02:47.64ID:NzoIyPe3
チェッ チュ とかリップ音
すげぇ嫌なんだが。TV対局だと、ほぼないのに、、。
礼儀としてどうなん
0460名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:08:14.40ID:zXepgZQI
白234

もし、ここでのヨセミスで負けたとなると、
 精神的に辛いですね。
0461名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:10:43.09ID:spPvX4rn
白の勝ちだな
0462名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:13:08.49ID:zXepgZQI
半目勝負なら、もう運だね
0463名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:16:32.59ID:zXepgZQI
ここには、いつもアンチ井山がいる。
0464名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:27:24.00ID:zT2eMpIl
右上隅、少し味が悪いなあ。大丈夫かな。
0466名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:31:04.81ID:vbbsKw20
白2目半勝ち
0467名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:34:19.87ID:sH84jxeM
一力の対井山連敗って止まってたっけ
0468名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:35:38.64ID:iOgMxmnP
井山本当に不調やな。
この前の名人戦決められなかった疲れがどっと押し寄せてるのかな
0469名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:39:04.07ID:qqlwakPZ
越○さん解説お疲れ様でした
0470名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:40:38.93ID:F/Q39Ma4
竜星戦か阿含桐山戦でも勝ってたが、タイトル戦で勝てたのは大きい気がする。
逆襲の一力始まるか?
0471名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:40:54.21ID:spPvX4rn
疲れもあるだろうけど碁聖戦3連敗あたりからピークすぎた感じもするけど
0472名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:41:02.87ID:b8A446UV
一力おめでとう
0473名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:41:13.70ID:/kaZeBh8
>>467 この前の桐山杯で勝って13連敗で止めてる
0474名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:42:21.59ID:sVw618Ry
劣勢でもヨセでなぜか勝つ井山が、今回は逆をやられたな。やっぱこの時期はキツそうだ。一力おめでとう
0475名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:10.77ID:zXepgZQI
フルマラソンでも、トラック勝負は対局者もさぞ疲れるでしょう。
井山は、月曜日もまた対局?...これはひどすぎる。
0476名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:54:36.64ID:o+4qgR22
次の2,3局は同じホテルで移動しなくていいのはよかった。
ただその前で名人戦落としたら、メンタル的に引きずるかもね
0477名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 19:59:51.33ID:iOgMxmnP
龍言に来てほしいから
一力にはいずれにしろ一勝はしてほしかった。
まさか井山3連敗はなかろう。

ないよね、、、
なんか心配になってきた最近の井山

まずは名人戦防衛してくれ
そしたら、きっと王座なんて余裕だと思う
0478名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 20:08:19.31ID:4D9cFwjS
>>477
そんな余裕が果たしてあるか…天元、王座、名人て辛いよ
以前の名人、王座失冠みたいなこともあるかもと覚悟してる
それくらい井山おかしいと思う
0479名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 20:17:09.02ID:o+4qgR22
羽生さんみたいに3,4冠くらいで長い目で見たらいいかもね。
それで出来たら奥さんもらってサポートしてもらったほうがいい。
将棋でも囲碁でも結婚して将率高くなった人いるようだし。
0481名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 20:21:34.74ID:4D9cFwjS
数年前も世界戦意識してか乱調気味に思えたけど、その再来な感じ
7冠の次は世界が期待されるし、年齢などもあって焦りがあるのではと少し心配
まあ、ただの観客の勝手な想像なんだけども
0482名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 20:41:42.27ID:sVw618Ry
年齢の焦りはあると思うな。あの井山が、もう30になるもんな……
0483名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 21:00:07.75ID:4D9cFwjS
「勝ちきる頭脳」読んだ時にすごく年齢のこと気にしてると感じた、読みの力とかで
でも井山には長く活躍して欲しいから焦らずにここで踏ん張れるように祈ってる
0484名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 21:20:59.22ID:ZXiL/FIu
第66期王座戦 挑戦手合五番勝負 【持時間各3時間】

井山裕太王座 0勝 ― 1勝 一力遼八段

第1局 10月26日(金) 東京都目黒区「ホテル雅叙園東京」 一力遼八段 白番2目半勝ち

第2局 11月17日(土) 三重県志摩市「志摩観光ホテル」

第3局 11月19日(月) 三重県志摩市「志摩観光ホテル」

第4局 11月30日(金) 新潟県南魚沼市「龍言」

第5局 12月13日(木) 山梨県甲府市「常磐ホテル」
0485名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 21:28:32.26ID:zXepgZQI
>>483
「勝ちきる頭脳」そって何?誰が書いた本。
 ちょっと嘘くさいタイトルですね。
0486名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 21:36:45.58ID:zXepgZQI
おそらく本人の分析ではなく、
どこかのライターが、本人の名前で、
金儲け目当ての「売るための本」でしょう。

なぜなら、
 法則 囲碁において勝ちきることに法則は存在しない。
からであり、
もしあれば、ゲームにならないからです。

また井山打つ手には、一瞬でわかる論理ミスの手があります。
これと矛盾してます。
                   碁の方程式
0487名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 21:41:45.10ID:zXepgZQI
井山が弱くなったのは、明らかに疲れとストレスを原因とすり
 「持続した集中力の欠如」です。
それは、
 形勢が悪い場合に起きるのではなく、
 形勢が良い場合に、より起きやすくなるのです。

つまり読みと検証の裏づけをせずに、経験と安心から生まれるものなのです。
今回の場合は、上辺への「かかり」「その後の対応」にはっきり表れていますよ。
0488名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 22:36:45.52ID:NBOzYHqs
16歳で阿含桐山を取った時は
おっとろしいガキが出てきたなって思ったけど
もう30で衰えを感じる歳なのか
0489名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 23:24:23.94ID:TdzPvv9G
いやいや
だったら40手前の張栩が井山と3−3というのは説明がつかん
もっと衰えてるはずじゃん
0490名無し名人
垢版 |
2018/10/26(金) 23:28:05.87ID:NBOzYHqs
いやそういう事ではなくて
本人が年齢を感じている時を迎えているということ
そんなに年月が経ったんだなあ、シミジミ
0492名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 00:19:02.87ID:1bNHkQ23
越田は高段者のフリをしたいなら「本物の」高段者が何をできるのか知っておいた方がいいぞ
全然決着してないのに投了とか読めてないのをさらけ出してるだけだし
並べないと形勢がわからないなんて目算の初歩ができてないと自ら発表しているだけ
0493名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 01:20:43.82ID:6uGcFPAW
年齢のことを本当に気にしてるのなら時間の使い方を考えなおす時がきていると思う。
0494名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 01:44:27.07ID:8ne9cTuG
よく言われるように井山の第一義は「打ちたいように打つ」で「勝ちたい」より上にきてるのだろう
そしてこの「打ちたいように打つ」には「考えたいだけ考えて打つ」も含まれてるんじゃないか
井山の好きなようにすればいいと思うよ
0495名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 03:22:53.46ID:tXPKOfxN
本当に衰えすぎ
時間の使い方が下手だから衰えたら一気に無冠だぞ
0496名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 08:56:15.09ID:H/YVhjmM
井山崩れそう、もう年齢的に辛いのか?
0497名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 09:50:02.31ID:LKZ7PTx4
俺らは今まさに無敵井山の衰える様をばっちり見てるわけか・・・?
0498名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 10:36:21.51ID:j9nlV28w
>>492
また、愚かな基地外が彷徨っている。
 コシダを甘くみてはいけない。
0499名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 11:24:01.99ID:eH82nFDl
この越田ってやつなんなの?
解説ゴッコがしたいなら自分のブログで勝手にやっててくれる?
0500名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 11:34:13.64ID:eWtlpZ/V
そんな苦情はもう10年前に嫌というほどみた。
全力でスルーせよ、が結論。キチガイに餌を与えてはいけない。
0501名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 11:38:28.13ID:spknjQ7Y
ここはスルースキルを試される板だからな、ははは
0502名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 12:36:16.98ID:v/RdCiWb
>>429
「黒157のツギで AIの形勢判断が急激に逆転して一気に白優勢になった」
幽玄の間の解説ではこの手について総括でしかコメントがなかった。AIを併用して時々刻々手どころや形勢を説明してくれると有り難い。
0503名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 14:26:06.45ID:xets75i8
>>494
持ち時間に制限があるんだから、常に考えたいだけ考えられるわけではない。だとしたら後半の手どころに考える時間を残すのは主義に反することにはならない。
中盤入口の手どころで残り1分まで使ってしまうのと「考えたいだけ考える」のとは少し話が違う。
0504名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 14:36:25.52ID:LsztNY28
うちのLeelaZeroではその前中央白が割り込んだあたりで互角
白石が言ってるように黒が優勢に見えるけどその差がじつは小さくて
一力はそれがわかってたけど、井山は錯覚してたんじゃないかと
0505名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 15:51:53.47ID:dNymB8yC
むしろ変調だったのは一力なんだよなー
まあそれに井山がつられて滅茶苦茶になったから勝ったけどね
0506名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 18:51:54.97ID:rw7uqXtV
井山は石井九段とネットで対局(1日1局)して強くなった
これから出てくる若手はAIと1日何局もやって強くなる
空恐ろしい怪物が出てくるのは確実だろうね
AIもさらに進化して自身の読みを人間に伝えられるようになると思う
0507名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 19:48:38.50ID:j9nlV28w
>>504
これも、解説で指摘済
0508名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 19:50:13.62ID:j9nlV28w
>>499
愚かな雑魚は、消えろ。馬鹿が見るスレッドではない。
0509名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 20:12:02.08ID:mNIcBesN
だから名人戦のときに言ったやん
もう終わりだって
若手はAIで強くなってるけどそれについていけてないから
しょうがないことだけどね
これが世代交代というもの
0510名無し名人
垢版 |
2018/10/27(土) 21:03:56.76ID:vSuGaN1D
今後の井山の役回りは、過去数年井山にボコられ続けた平成四天王役を下の世代相手に演じることだな
0511名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 04:18:53.98ID:+4XtvULo
井山と一力との間には、
 かなりの棋力差があります。最低でも、3目以上はあります。
 相撲でいうなら、横綱と関脇以下
 その差は、一言でいうなら構想力。
  まったく価値観と思考レベルが違います。
 
 今は、連戦の影響で、体力も集中力もかなり低下しています。
 一力にとっては、タイトルが取れる最大のチャンスです。
 この時期を逃すと、一生取れないかもしれません。

 井山は、白鵬をみならって、
 3つ程度のタイトルは失うかもしれませんが、
 あまり無理をせず、しっかり休養する方がいいでしょう。
              
                 碁の方程式

 
   
0512名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 04:25:09.83ID:+4XtvULo
◆ AIとの対戦で、若手は強くなれるか。

結論からいうと
 布石は多少マネ碁で、意識変化はしますが、
 根本の棋力は、強くなれません。

 このため、中韓の棋士と差は、まったく縮小しません。
 AIとの対戦と、棋力は一切関係ありません。

強くなりたければ、 
碁の効率に関する価値観を変え、ステージアップする必要があります。

着手効率の価値観が全く違っています。
                             碁の方程式



        
0513名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 10:07:04.87ID:Au+UFsDk
井山の今の時間の使い方では、世界ではなかなか勝てないでしょうね
なにしろ、必要以上に自分から「多く時間を使うよう」に仕掛けているから
残り1分でも国内の相手ならどうにかなるが
中韓相手だと全く通用しなくなる
そういう時間配分も実力の大事な部分だよ
0514名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 10:09:08.94ID:jlG99/3o
>>510
羽生藤井並みに突き抜けた成績だったのに何もブームを作れずに去っていくのか
0515名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 10:12:05.17ID:Au+UFsDk
ちなみにAIの強さは
「最初から最後まで大きなミスせずに
負けない(確実に勝率が稼げる)手を打ち続ける」ということだ

これも時間の使い方と通じる部分がある
必要以上に複雑な局面に突き進むと、時間消費が激しくなる上
ミスによる勝率低下のリスクも高まる
人間の場合、集中力・体力も関係するから、なおさらだ
0516名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 12:22:25.18ID:A1El1e9V
>>459
NHK杯はノイズ音はカットされている
ぼやきもあれでも大半はカット
0517名無し名人
垢版 |
2018/10/28(日) 18:29:37.22ID:ArxOiLJT
一力勝ったけど、相変わらず番碁で力んでいる印象だった。
勝ったことで変わってくるかな
0518名無し名人
垢版 |
2018/10/29(月) 20:52:41.53ID:Mc8zjeeT
>>506
今も伝えているよ。
野狐で対局した後に絶芸で検討することが出来るのと、グラフかしているのでどの手が悪手だったかが分かるようになっている。
私もこの検討機能を使っているから見る見る上達している。
0520名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 01:49:53.02ID:zDBwu0NZ
>>429
「黒157のツギで AIの形勢判断が急激に逆転して一気に白優勢になった」
今週の週刊碁の解説でも触れてない。
人間(プロ)による解説の限度か?
0521名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 01:57:41.41ID:F3D7Rvcu
>>520
敗勢を決定づけただけで敗因はもっと前なのでは
違う結果を書き込んでる人もいるし
0522名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 02:44:40.61ID:zDBwu0NZ
>>521
その前の白150の割り込みの手で互角になったようだ。(504の書き込み)
431~439あたりの書き込みは、まだ勝負ついてないが157の手がぬるいことを指摘している。AIを見てる人、結構いるようだ。プロの解説より形勢をわかっている感じ。
0523名無し名人
垢版 |
2018/10/31(水) 04:31:27.71ID:ous4GfAU
AIの形勢判断はハードスペックで変わってくる可能性があるだろ。
そのレスで使われてるAIではそうだっただけで、
別のAIやハードではそうではないこともあるから、一概に決めつけられないのでは。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況