井山裕太七冠を応援しよう part19

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/11/08(水) 21:16:53.07ID:UURTClqA
         |\_
    ∠ ̄ ̄   \__
     ∠  /∨∨\ )
     ∠_ ロ-ロ¬レ│  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       |    ∂ノ  <  応援してね
        \ー ノ    \_________

前スレ
井山裕太六冠を応援しよう part18 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1492887270/
0667名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 12:25:47.39ID:+X/L3xE5
奨励会と院生制度の決定的な違いって何??
0668名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 12:43:25.07ID:pr8mstY/
一番の違いは将棋は四段からプロ、囲碁は初段からプロと言うこと
あと囲碁の方が沢山入段出来る

プロに入ってから伸びる人も多くて、大竹や張栩は同期入段の中で最低成績だった
チクンも同期入段の人と先二の手割りで打っていたという
将棋の藤井聡太も三段リーグの成績は普通だった(13勝5敗)
あまり厳しくすると彼らのような存在を取りこぼすことになりかねないし、プロ入りがピークみたいな人が将棋には多い
囲碁にもいるけど沢山取ってるから伸びる人を取りこぼす確率は低い
伸びない人の生活は当然囲碁の方がずっと厳しくなる
0669名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 12:58:05.57ID:C5bWnNYB
プロ試験合格者の成績で比較するなら合格者の勝率は将棋の方が低いくらいだ
そもそもシステム比較なら競争相手の中国韓国とするべきであってプロが1つしかない将棋は関係ないだろう
0670名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 12:58:49.65ID:Rq/TBAKE
基本給も対局料の将棋に比べるとアホみたいに安いダブルワーク前提の業界なのに
むちゃ狭い底辺な上に加えプロになるハードルが低いのではそりゃ低レベルな温い世界になるわなw
しかもクビや定年が無いから真剣に取り組んでる奴なんて殆どいないだろう
0671名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 13:03:55.53ID:9m62yFhS
将棋は若い奴出てなさすぎじゃね
若手だらけてんの?ちょっと考えれないレベルで若手の台頭が無い
0672名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 13:10:11.87ID:2Nc0D+Fn
だから囲碁もその低レベルなシステムにさせたくて必死なんだろ
四段からスタートとか普通に考えてイミフなアホシステムの極みなのに
だから囲碁よりいいとか意味わからんわ
あとその話井山に関係ないから他のスレでやれよ
0673名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 13:11:49.93ID:Rq/TBAKE
でもキムチゲー囲碁って激弱で超絶不人気、ダブルワークしないと食えない業界だよね?w
0674名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 13:12:33.56ID:pr8mstY/
羽生世代が衰えたんで、新顔がちらほら出てきてるよ
羽生世代の前の55年組や、囲碁の依田世代みたいに短期間にさらに若い世代に抜かれると予想してるけど
0675名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 13:26:00.54ID:pr8mstY/
新人が育たなくなったのは三段リーグが出来た頃から
羽生はリーグが出来る前にプロ入り
同世代の郷田は三段リーグを抜けるのに4年もかかってる
奨励会が今のシステムになってから入会した人達はご覧の有様
0676名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 13:33:35.63ID:u+Efgt2s
退けて出て来たんじゃなく衰えたから出てきたのか・・・
0677名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 13:49:15.04ID:UiMabydp
将棋というコンテンツ自体、囲碁に比べてキャッシュを稼ぐ能力が無い

棋士に渡せる金がない

棋士を増やせない

将棋がジリ貧になってる原因はこれだけの話
将棋に学ぶことなど何一つ無い
0678名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 13:52:37.82ID:ZG3EGg0v
囲碁の新人が強くなったのは院生のシステムが優れていたわけじゃなくて、
そのまえの囲碁教室で読みやヨセの訓練を徹底的にするようになってからだよね
(たぶん韓国の影響)

そのことを考えると将棋の新人が育たなかったのは読みなんかを軽視して
最新形の研究に注力するのが厳しい研修会のリーグを抜けるのに特効薬だったからじゃないかな
結果、頭でっかちでひ弱な棋士が大量生産されたと
囲碁も木谷一門以降は「芸」とか「創造性」がもてはやされていたけど、その頃の新人はもれなく大成していない

藤井聡太も一桁年齢の頃から詰め将棋の天才として知られていたらしいけど、
奨励会のリーグ抜けをするために詰め将棋研究を封印していたらしい
プロ入りしたあとはもともと持ってた基礎体力の違いが表面化しているのではないだろうか
0679名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 14:03:35.79ID:nLe7lz1Z
四段からプロ入りだからレベルが〜ってのがいっつもよくわらないんだな
院生ABCDの名前を三段〜一級に変えたら一緒じゃないのかい?
0680名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 15:15:30.40ID:VCwwUtYU
流れ切ってごめん
棋聖戦だけど井山が打った手なんか洒落てない?
0681名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 16:10:14.06ID:Rq/TBAKE
>>677
将棋の1000万プレーヤーは囲碁の倍以上いるんだがw
賞金ランク50位で比較すると将棋は700万、囲碁は350万(将棋のC2並み)程度だしな
0682名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 16:18:18.96ID:udpHrzxl
>>681
マジか
ちょっと将棋板駒セット買ってくる。ハンズにあるよな?
0683名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 16:38:16.72ID:UiMabydp
>>681
てめえにとって都合の良い区切り方を持ち込まれても知らん。
2億プレイヤーは囲碁が将棋の無限大倍
年収ランク200位同士で比較しても囲碁が将棋の無限大倍

ベースとなる将棋のキャッシュインが囲碁の半分しか無い時点で、
何をどう計算しても将棋の負け。無駄なあがきするな朝鮮人
0684名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 16:42:38.32ID:Rq/TBAKE
>>683
囲碁に2億円プレーヤーなんていないだろw
相変わらず息を吐く様に嘘を吐くよな
さすがキムチゲー囲碁の愛好家だわ
0685名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:03:55.87ID:Rq/TBAKE
日本で先日の朝鮮囲碁大会が絶大な注目を浴び、井山は日本のスーパースターという
報道がされていた(※)韓国で日本国内の実情を知ったコリアンがショックを受けていてワロタ

ところで、日本で将棋と囲碁の人気がそう差があるのか?
http://gall.dcinside.com/board/view/?id=baduk&;no=417021&page=1

>2ちゃんねるより国民栄誉賞スレッドみるとコメント何百個のうちの相当数が井山の受賞に理解ができないと批判的だ
>その将棋の棋士は、はるかに国民スターか。将棋も囲碁もめちゃくちゃな高齢者種目ではないのか?

(※)http://www.cyberoro.com/news/news_view.oro?div_no=12&;num=523929&pageNo=1&cmt_n=0
>日本の19個メディア34人の記者が東京、日本起源と集まった。熱く盛り上がっている。
>日本と中国の対決だが、日本のホームグラウンドだ。多分13年ぶりの世界大会の優勝を迎えるかわからないでは、日本は大変興奮している。
0686名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:20:13.19ID:UiMabydp
>>684
井山は確実に年収2億超える
おまえひょっとして賞金が全収入だと思ってるの?w
0687名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:22:34.06ID:Rq/TBAKE
>>686
ん?獲得賞金の話をしているのに何で副収入の話になるんだ?w
それを言ったら講演その他に引っ張りだこの羽生さんは毎年それくらい稼いでいる事になるぞ
0688名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:23:24.65ID:RZRMTiz8
>>667
プロになる直前のラインで一般枠があるかどうか
0689名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:25:14.48ID:UiMabydp
>>687
羽生が年収2億なんておまえの願望だろ
ソースあるなら出してみろw
0690名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:26:46.47ID:UiMabydp
ま、将棋は160位から400位までの実力者が全員、将棋による収入ゼロで
大半がニートという現実がある時点で負け組w
0691名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:28:32.00ID:p+Yp0mcP
なんで売り上げが半分の将棋と比較しないといけないのか

将棋はオセロと張り合ってろよ
0692名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:30:07.67ID:Rq/TBAKE
>>691
そんなに売上があるなら毎月僅か1万円の囲碁棋士の基本給や
パート以下の待遇という職員の給料を上げてやれよw
0693名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:31:06.21ID:or7qlzF6
>>685
おい朝鮮人、汚ねえ母国語の捏造記事なんか貼るんじゃねえよw
0694名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:31:42.19ID:3y0WIPlM
棋聖戦はおそらく井山の勝ちだろう
見ててもツマラン。
とりあえずタイトル戦の名称を変えて欲しいのだが。
例えば、棋聖戦(島国)とか本因坊(国内専用)とか
名人(ローカル地域)とか
0695名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:33:18.83ID:UiMabydp
>>692
ん?
それどっちも事実じゃないからな。
日本将棋連盟は毎年正規職員をクビにして組織縮小を続けてるみたいだけどw
0696名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:43:22.08ID:Rq/TBAKE
ここのキムチチックな囲碁愛好家がどんだけ嘘を吐こうが
公益法人である以上利益が出たら棋士や職員に還元しなければならないのにそれができていない日本囲碁業界の財政はお察しだけどなw
0697名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:58:37.62ID:lfIu3AqD
栄誉賞を期にCMの依頼が来るだろうな
塾とかから
0698名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:04:27.68ID:7lHMFzfb
釣り師チョンゲーは今日も大漁か
おまいら嵐を相手にすんなや
0699名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:05:25.80ID:Rq/TBAKE
羽生さんはCMに登場する前からスポーツ紙連日一面、週刊誌やTVでもガンガン報道されてたけど
井山ってスポーツ紙の一面飾った事あったっけ?w
0700名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:13:25.39ID:Rq/TBAKE
あーあ、朝鮮囲碁大会決勝報道や栄誉賞授与式報道の効果はゼロだったなw

【囲碁】第42期棋聖戦 挑戦手合七番勝負 第4局 初日 井山裕太棋聖 vs 一力遼八段
来場数20,987 コメ数9,428
0701名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:15:01.94ID:KxjHG8BG
1年中24時間張り付いて凄い情熱だな
0702名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:36:28.34ID:FGTjQANF
囲碁のニュースなんか全く報道されない一方、
藤井聡太がとても持ち帰れないほどのバレンタインのチョコをもらったことが紙面を飾る。
これが現実。
0703名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:40:02.90ID:9m62yFhS
>>663
読んだら囲碁のが好意的な内容のが多くてワロタ
将棋は貧乏人しかやらないらしい
0704名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:43:20.51ID:Rq/TBAKE
>>703
ん?囲碁愛好家である自分の顔を鏡で見てみろよw
0706名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:54:05.66ID:UiMabydp
>>699
スポーツ紙の一面に載る記事
座間連続殺人事件
芸能人の不倫
将棋棋士が豚キムチうどん食った
将棋棋士のカンニング事件
将棋棋士の家庭内殺人事件
将棋棋士の突撃おまんこ騒動
将棋棋士が近隣住民から訴えられる

スポーツ紙の一面に載らない記事
囲碁タイトル戦の結果
トヨタの財務発表
物理学上の新発見
0707名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 18:58:40.75ID:Rq/TBAKE
読売 「あれ?国民栄誉賞はあれだけTV報道されてLG杯朝鮮日報棋王戦決勝もあり
    我が社も散々栄誉賞関連特集したのに全然棋聖戦の注目度が上がらんぞ・・・」
0708名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 19:00:56.04ID:Z29jSP2B
違うのなら「俺は在日朝鮮人じゃねえぞ!!」とでも言ってみろよ
チョンゲーよ
0709名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 19:13:04.80ID:37usSd5f
社会的に価値のない「注目度」に異常な拘りを示すあたり、チョンゲーの価値観はアニメアイコンのツイ廃やインスタ厨と同じなんだよなあw
0710名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 20:02:59.09ID:e90mwFQn
ネットが奴の世界の全てなのだから
それは仕方ない
0711名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 20:26:17.58ID:FGTjQANF
マジでチョンゴなんて世間からまっっっっったく注目されてないじゃん。
あさっての羽生×藤井戦は、たぶんNHKの7時や9時のニュースでも報道されて、
翌日のスポーツ紙やワイドショーでも取り上げられるだろうけど、
囲碁でこれほどの話題になることなんて何かあった?
0712名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 20:34:38.08ID:UiMabydp
世間の注目を集める将棋ネタ

将棋棋士カンニング事件
将棋棋士家庭内殺人事件
将棋棋士突撃おまんこ不倫事件
将棋棋士野良猫餌付け住民訴訟事件
将棋穢多棋士旅館の呼鈴押して誰もが出ないからタイトル戦ブッチしてスポンサー激怒事件
将棋連盟ソフト開発者名誉毀損民事訴訟でぼろ負け事件

いやあ、まったく羨ましくないなw
0713名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 20:56:10.07ID:FGTjQANF
>>712
うんうん。で、マジでチョンゴが世間から注目されたことって、何かあった?
0714名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 02:30:03.22ID:wL89vYH1
世間で話題になった去年の将棋囲碁ニュース

将棋

藤井四段29連勝
ひふみん引退
ひふみん大ブレイク
羽生永世七冠
羽生国民栄誉賞

囲碁

井山七冠
井山国民栄誉賞
0715名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 05:46:21.02ID:XQT1UtoX
2016〜2017年の、AI囲碁ソフトと人間の対決を全世界のメディアは、驚きの眼をもって
大々的に報じた。 欧米メディアも事実だけでなく、囲碁の歴史やゲームのルールを含めて。

解説付きで深く報道した世界の一流紙: ニューヨークタイムス ワシントンポスト
ウォールストリートジャーナル(以上米) ガーディアン(英) ルモンド(仏)

将棋は・・・www
0716名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 07:18:25.75ID:wLwIBQo2
「チョンゴが世界的なゲームだ」とかほざいてる連中がいるけどさあ、
お前らが言う「世界」って、中国・韓国じゃん。
しかもその中韓に、日本人はぜんぜん勝てないし。
0717名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 07:28:18.97ID:IxM5bsKc
国籍の話が好きなのはチョンゴ、チョンゲー
Googleはどこの企業だっての

つか、他のスレでやれや
0718名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 07:32:24.86ID:XQT1UtoX
すでにヨーロッパでもアメリカでも、囲碁のプロ棋士(欧米人)が定着しているし、

世界アマチュア囲碁選手権大会は、40年の歴史と77か国の参加。

将棋はどうなの〜www
0719名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 07:42:10.73ID:60rcEE5T
どこ…井山の話どこ…?
0720名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 08:20:01.96ID:t5o52FTC
>>718
だ〜か〜ら〜
そんなご大層な歴史と伝統がある囲碁の世界大会で、
何で日本人は中韓に片手でひねられてるの?
0721名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 08:22:31.32ID:t5o52FTC
>>714
藤井が史上最年少で五段に昇段
藤井五段が持ち帰れないほどのバレンタインのチョコをもらう

も追加
0722名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 08:24:52.98ID:4wwUNxZa
チョンゲーは囲碁で北朝鮮が活躍できないことが不満なんだろ
0723名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 08:43:12.86ID:vs2o45zJ
荒らしも板の賑わいか情けないね
0724名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 08:58:11.03ID:t5o52FTC
やっぱ井山の国民栄誉賞は、どう考えてもおかしかったんだよな。羽生だけなら文句なしだったんだけど。
井山はたしかに日本の囲碁界の中じゃ傑出してるんだろう。
でも他がカスばっかの生活でお山の大将やって達成した七冠なんかに、何の価値があるのかって話だよな。
まあ先日の世界戦でもし勝ってたら、そんな批判も吹っ飛ばすことができてたんだけど。
たぶん国会議員の中にも碁をやる奴らは多いから、羽生の国民栄誉賞の話が出たときに「じゃあ井山も」なんてゴリ押しされたんだろうな。
0725名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:05:28.23ID:4j7igZB5
>>718
欧米の囲碁プロって韓国が関与しプロ認定した連中じゃんw
囲碁のコリアン資本支配ぶりを誇る囲碁愛好家はさすがの祖国愛だなw
0726名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:11:45.69ID:4wwUNxZa
>>725
いったい誰のこと言ってるんだ?
仮にそういう奴がいたとしても、
そんな例外的なのを持ち出されたところで知らんわ
0727名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:15:30.75ID:4j7igZB5
>>726
欧米のみのプロ囲碁大会は無いだろw
欧米の囲碁プロってのは韓国がプロ認定した欧米人が
韓国のプロ大会にプロとして参加できるという意味しかねーんだよw
0728名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:18:47.90ID:4wwUNxZa
おまえが何をもって「プロ囲碁大会」と言ってるのか意味不明だな
欧米のほとんどの国に囲碁協会が普通に存在するわけだが、そこに全部韓国が絡んでるとでも?
朝鮮人特有の脳内ファンタジーワロタw
0729名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:24:29.30ID:4j7igZB5
>>728
プロ云々はすべて韓国が絡んでるぞ
欧米人囲碁プロの自国にプロ活動の場が無いのにプロが同時期に多数生まれたという点に不自然さを覚えないのか?w
欧米の囲碁団体主催のプロ大会があるなら挙げてみろよw
0730名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:28:02.46ID:e2UexTSL
>>729
韓国で囲碁はバダックとかいうんだっけ?違ったかな
韓国ではこの名前を広げたいらしい
韓国がプロ認定したという欧米のプロたちは、韓国の読みで囲碁を表しているのか?
0731名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:32:32.66ID:4wwUNxZa
絡んでねえよ。
相変わらず呼吸するように嘘をつくなこの朝鮮人はw
すべて韓国が絡んでるなら、チャンホ活躍以前から存在したAGA(American Go Association)は
どう説明するんだよ?
願望と現実を混同するのもいいかげんにしろよ朝鮮人w
0732名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:33:55.82ID:4j7igZB5
>>730
そうらしいね
国際囲碁用語はすべて韓国語にしたいみたいだ
まぁ日本囲碁もコリアン血統・資本塗れのキムチ産業化してるし早晩そうなるだろうね
何せ竹島で反日囲碁大会を催した朝鮮人囲碁棋士イセドルを未だに崇め奉っているのが日本囲碁業界とその愛好家だものw
0733名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:37:23.42ID:XQT1UtoX
>>727
ほい、湯気の立っているニュースだ。

囲碁ニュース [ 2018年2月15日 ]
第3回欧州プロ選手権、リジー1pが初優勝
http://www.pandanet.co.jp/event/europeevent/


第3回となる欧州プロ選手権が2月5-9日、ルーマニアのヴァトラドルネイにおいて開かれた。
欧州プロ選手権は、第1回、2回とロシアのサンクトペテルブルグで開催されており、
第1回はフランスの樊麾(ファンフイ)2pが、第2回はイリヤ・シクシン1p(当時)が優勝している。

ルーマニアではここ数年囲碁関連行事を盛り上げようとする動きが盛んで、
ヴァトラドルネイでの冬季囲碁キャンプもその一つ。今回の欧州プロ選手権は、
この囲碁キャンプに併せて行われた。同時に、欧州囲碁連盟(EGF)アカデミーのキャンプも行われている。

プロ選手権に参加したのは昨年の優勝者イリヤ・シクシン2p(最近、昇段点に達し、欧州プロとしてはじめて2pに昇進した)
をはじめとする欧州プロ6人(パボル・リジー1p、アリ・ジャバリン1p、マテウシュ・スルマ1p、
アルテム・カチャノフスキー1p、アンドリー・クラベッツ1p)に加え、
アレクサンダー・ディナーシュタイン3pを加えた7人で、総当たり戦で覇を争った。
0734名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:39:23.36ID:4wwUNxZa
>>732
「早晩そうなるだろうね」なんておまえの願望だろうがw
現状、欧米各国の囲碁団体は100%「○○○ Go Association」という名前なんだから、
おまえの祖国の関与なんか無いんだよ
さっさと帰国しろw
0735名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:40:29.92ID:XQT1UtoX
Country Member name
アルメニアの旗 アルメニア Armenian Draughts and Go Federation
オーストリアの旗 オーストリア Austrian Go Federation (Go Verband Österreich)
アゼルバイジャンの旗 アゼルバイジャン Azerbaijan GalaGAPI Federation (Azerbaycan Qalaqapi Federasiyasi)
ベラルーシの旗 ベラルーシ Belarus Go Federation
ベルギーの旗 ベルギー Belgian Go Federation (Belgische Go Federatie - Fédération Belge de Go)
ボスニア・ヘルツェゴビナの旗 ボスニア Go Association of Bosnia and Herzegovina (Go Asocijacija Bosne i Hecegovine)
ブルガリアの旗 ブルガリア Bulgarian Go Association (Bulgarska Go Asotsiatsija)
クロアチアの旗 クロアチア Croatian Igo Alliance (Hrvatska Igo Udruga)
キプロスの旗 キプロス Cyprus Go Association (Kypriakos Syndesmos Go)
チェコの旗 チェコ Czech Go Association (Ceska Asociace Go)
デンマークの旗 デンマーク Danish Go Association (Dansk Go Forbund)
フィンランドの旗 フィンランド Finnish Go Association (Suomen Go-liitto ry)
フランスの旗 フランス French Go Federation (Fédération Française de Go)
ドイツの旗 ドイツ German Go Federation (Deutscher Go-Bund)
ハンガリーの旗 ハンガリー Hungarian Go Association (Magyar Goszovetseg)
アイルランドの旗 アイルランド Irish Go Association (Irish Go Association)
イスラエルの旗 イスラエル Israeli Go Association (Agudat Ha-Go Ha-Yisraelit)
イタリアの旗 イタリア Italian Go Federation (Federazione Italiana Giuoco Go)
カザフスタンの旗 カザフスタン Kazakhstan Go Federation (Kazakhstan Go Federation)
ラトビアの旗 ラトビア Latvian Go Federation (Latvijas Go Federacija)
リトアニアの旗 リトアニア Lithuanian Go Association (Lietuvos Go Asociacija)
ルクセンブルクの旗 ルクセンブルグ Go Club Luxemburg (Le Club de Go du Luxembourg)
オランダの旗 オランダ Dutch Go Association (Nederlandse Go Bond)
ノルウェーの旗 ノルウェイ Norwegian Go Association (Go i Norge)
ポーランドの旗 ポーランド Polish Go Association (Polskie Stowarzyszenie Go)
ポルトガルの旗 ポルトガル Portuguese Go Association (Associaçăo Portuguesa de Go)
ルーマニアの旗 ルーマニア Romanian Go Federation (Federatia Romana de Go)
ロシアの旗 ロシア Russian Go Federation (Rossiiskaya Federatziaya Go)
セルビアの旗 セルビア Serbian Go Federation (Go Savez Srbije)
スロバキアの旗 スロヴァキア Slovak Go Association (Slovenská Asociácia Go)
スロベニアの旗 スロベニア Slovenian Go Association (Go Zveza Slovenije)
スペインの旗 スペイン Spanish Go Association (Asociacion Espanola de Go)
スウェーデンの旗 スウェーデン Swedish Go Association (Svenska Goförbundet)
スイスの旗 スイス Swiss Go Association (Federation Suisse de Go / Schweizerische Go Verband / Federazione Svizzera di Go)
トルコの旗 トルコ Turkish Go Players' Association (Türkiye Go Oyunculari Dernegi)
ウクライナの旗 ウクライナ Ukrainian Go Federation (Ukrainska' Federatsiya Go)
イギリスの旗 イギリス British Go Association (British Go Association)
0736名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:42:30.84ID:4j7igZB5
>>733
ほう、1、2回大会主催のロシアって韓国が最も精力的にプロ認定活動してる国だな
少し待ってろ、韓国Naverでその大会を調べてみるから
0737名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:44:29.50ID:e2UexTSL
>>734
欧米じゃGO表記なのか
日本棋院の棋士たちも囲碁を教えに行っているみたいだしそのせいかな?
タラヌ・カタリン5段は出身地がルーマニアだったな
ルーマニアで囲碁が盛んになったのは彼のせいだろうか
0738名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:44:35.47ID:G7qkSkSl
井山は今日もまたこの狭い島国で中国の女流より弱っちいゴミ雑魚に勝って自己満足に浸るの?
0739名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:50:39.06ID:XQT1UtoX
【結論】

1: ヨーロッパの囲碁団体が認定したプロ棋士は既に誕生
2: ヨーロッパのみのプロ囲碁大会は存在する
3: 「GO」を「baduk」と改称しようとする動きはあるが
    GO を初め Ko、 Aji などの用語は既に定着して変えようがない

【教訓】 ウソはすぐバレるからやめましょうww
0740名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 09:54:02.80ID:4wwUNxZa
ま、将棋なんて「俺様が今考えついたオリジナルゲームで俺様が世界一!」と言ってるのと何も変わらんからな。
世界で相手にしてもらえるようになってから出直せって話だw
0741名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:09:39.17ID:e2UexTSL
>>730
>コリアン血統
この単語使うの朝鮮系が多いイメージ
0743名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:13:08.49ID:4j7igZB5
>>733
あったぞ

https://namu.wiki/w/%EB%B0%94%EB%91%91

>2000年代以降、韓国の囲碁普及事業に基づいて、欧州連合を管轄する欧州囲碁協会が正式に創立され
>プロ入り制度(韓国入団試験システム(フルリーグ後デュアルトーナメント)を受け入れた)と大会が始まった。
>2016年には、欧州連合選手権、ラショドゥポン(スイス)、ハンブルク(ドイツ)、アムステルダム(オランダ)囲碁大会が開催され、
>韓国棋士ら欧州プロ棋士たちを指導して弟子に受け入れてくれるなどの事業を行っている。
0744名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:19:23.94ID:4wwUNxZa
事実「韓国がひとつだけ団体を設立した」

主張「欧米の団体はすべて韓国が牛耳ってる」

やっぱりチョン特有の起源主張そのものじゃねえかwww
0745名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:20:00.77ID:e2UexTSL
ウィキペディアより

>国際囲碁連盟(こくさいいごれんめい、英: International GO Federation、IGF)
>囲碁の国際普及を目的とする組織。1982年3月18日に加盟国29か国で発足。
>その後、加盟国は75か国(2015年時点)、他に4つの団体会員(イベロアメリカ囲碁協会、世界ペア碁協会、欧州囲碁連盟、應昌期圍棋教育基金)がいる。

>1957年頃から日本棋院と関係者の間で国際囲碁普及組織の必要性が検討され始め、一時は日本棋院中央会館に国際囲碁協会が設立されて、
>1963年には9か国が参加するインターナショナル・アマチュア・ゴ・トーナメントが開催された。
>その後、加盟国は75か国(2015年時点)、他に4つの団体会員(イベロアメリカ囲碁協会、世界ペア碁協会、欧州囲碁連盟、應昌期圍棋教育基金)がいる。

日本棋院も世界に囲碁を普及するために頑張っているんだな
0746名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:20:32.20ID:4j7igZB5
>>744
プロ制度云々について話してるのに囲碁団体全体に話を大きくしてるのはお前だろw
0747名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:21:23.21ID:3GkbjBV8
チョンゲの貼った記事は大嘘
日本人にはハングルが読めないから、
そこにつけこんでデタラメの記事を貼って適当なこと書いてるだけ
騙されるなよw
0748名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:22:38.02ID:4j7igZB5
>>747
お爺ちゃんは翻訳アドオンも知らないの?
0749名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:27:05.42ID:e2UexTSL
段位認定は各国の囲碁協会ができるだろうし、日本にも外国人の棋士がいる
院生にインドネシアやタイの人がいてびっくりだ
アンティ・トルマネン初段はフィンランドの棋士で、外国への囲碁普及に熱心な小林千寿6段門下
0750名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 10:28:24.77ID:4j7igZB5
嘘吐きは朝鮮人&囲碁愛好家の始まり
0751名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 11:03:10.31ID:4wwUNxZa
嘘つき朝鮮人の代表的なレスw


398 名前:名無し名人 :2018/01/14(日) 10:51:02.04 ID:/a57CrdK
将棋連盟はとにかく堅実
無理な規模拡大はせず、リストラするところはリストラして
純資産である正味財産を増やしているから結果として自己資本比率は超優良企業並み

毎年膨大な赤字を正味財産で穴埋めし自己資本比率が下がり続けている日本棋院とは大違いだな
0752名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 11:04:10.50ID:4wwUNxZa
現実は日本将棋連盟が1億円の赤字、日本棋院が2000万の黒字w
0753名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 11:05:34.55ID:4j7igZB5
>>751
囲碁棋士の毎月の基本給は1万。将棋の2.5倍の棋士数を抱えているのに1000万プレーヤーは将棋の半分以下
公益法人である以上利益が出たら棋士や職員に還元しなければならないのにそれができていない日本囲碁業界の財政はお察しだけどなw
0754名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 11:23:03.60ID:4wwUNxZa
朝鮮人の「お察し」は願望の意味だからなw
悔しかったら客観的事実で語れよw

将棋の売上は囲碁の半分(事実)
将棋連盟は1億の赤字(事実)
棋院は2000万の黒字(事実)
0755名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 11:24:55.66ID:4j7igZB5
囲碁業界の正味財産が減り続けているのも(事実)
0756名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 11:26:17.05ID:4wwUNxZa
減ってませんけど?
お前いつもその念仏唱えてるけどソース出せないだろw
朝鮮語のソースは読めるけど日本語のソースは読めないもんなw
0757名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 11:32:01.91ID:4j7igZB5
>>756
そんな潤沢にカネがあるなら金沢真元名人リーガーが嘆いていた毎月1万円の基本給や
共産党系一般労組(中小ブラック企業プロパー)の下で待遇改善デモをしていた日本棋院職員の
関係者から「パート以下」と同情される給料を上げてやれよw
0758名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 12:00:41.40ID:kMYaT7BF
毎日毎日NGID設定すんのめんどくせーからてめえらコテつけろや
0759名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 12:05:01.26ID:4wwUNxZa
基本給1万は金沢の勘違いだろ
そもそも労使契約でもないから「給料」は存在しないわけで
労組活動はただの権利なんだから、やるのは自由
むしろ「労組活動をしてもクビにならない」という時点で
棋院職員は一流上場企業と同じ待遇
「パート以下」なんて表現はチョンゲーのレス以外では見たことない
願望乙w

逆に連盟職員なんか問答無用でクビ切られてるw
一昨年の連盟の財務をみれば分かるが、帳簿上で無理やり100万円の黒字決算にする目的で職員2〜3人クビにしてるw
どっちが本当のブラックなのかは財務を見れば明白だw
0760名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 12:08:38.91ID:4j7igZB5
部外者のお前が中の人の嘆きを勘違いってw
0761名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 12:10:14.74ID:4wwUNxZa
ん?
噛み付くポイントはそこだけか?
他の部分は反論不能だと認めたんだなw
0762名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 12:12:34.15ID:4j7igZB5
反論も何も囲碁愛好家の数々の戯言は後日全て嘘だと証明されてきたからなw
0763名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 12:14:45.56ID:4wwUNxZa
後日に嘘と証明されたのは朝鮮人の妄言だが?w
事実は日本棋院は2000万の黒字、日本将棋連盟は1億の赤字w


398 名前:名無し名人 :2018/01/14(日) 10:51:02.04 ID:/a57CrdK
将棋連盟はとにかく堅実
無理な規模拡大はせず、リストラするところはリストラして
純資産である正味財産を増やしているから結果として自己資本比率は超優良企業並み

毎年膨大な赤字を正味財産で穴埋めし自己資本比率が下がり続けている日本棋院とは大違いだな
0764名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 13:07:50.02ID:e2UexTSL
サッカーと野球を煽って対立させる奴が5chに昔からいる
サッカーファンも野球ファンもそれぞれ幸せでいいのに、あえて対立を持ち込もうとする奴
日本人が幸せで楽しいと邪魔したくなる奴
韓国批判するくせに書き込みにキムチという言葉を使っても、絶対チョンという言葉を使わない奴

ここに住み着いている囲碁アンチは、そんな奴と同類だと思う
0765名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 14:01:36.91ID:u4k5/n9k
国民栄誉賞は羽生と羽生のW褒賞でよかったな
なんだよ井山って、誰も知らんわ
0766名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 14:47:00.17ID:t5o52FTC
どうでもいいけど、井山以外に世界戦に挑戦できるような棋士は出てこねえのかよ。
しかもその世界戦ってのは、事実上中国と韓国だけじゃねえか。
その中韓に井山以外は手も足も出ないくせに
「将棋に比べると囲碁は世界的なゲームなんだもんね。フンッ!(鼻の穴をおっ広げて、さも自慢そうに)」
とか、ヘソが茶を沸かすぜ。
0767名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 14:53:19.13ID:djar2mhL
囲碁好きとアンチ囲碁を自演しながらスレを荒らしている輩がいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況