X



○●プロ試験情報スレッド 第10局○●

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0805名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 20:18:29.72ID:35C5Pmkp
>>801が本当なら、関西総本部が考えた
「安田院生をプロにする3か年計画」の一環なのではないだろうか

安田院生は、現在院生最終年度のため、原則どおりなら本年3月に退会
関西総本部では例外として、特別な事由があり、院生師範の全員賛成があれば
あと2年間延長可能としている

そこで、塚田院生、本田院生をプロにすれば、安田院生が女性トップになれる
(元々安田院生が塚田院生、本田院生より上位にいたが、抜かされている)
下は、今のところ内園院生(10歳)だけなので、この機を逃す手はない
このまま半年程度女性トップなら来年度のブロの道が開かれるのではないか

一年目 大森院生をプロへ
二年目 塚田院生、本田院生をプロへ
三年目 安田院生プロへ?

これなら、八方丸くおさまる
>>804さんの希望にも叶えられること間違いなし
0807名無し名人
垢版 |
2020/02/19(水) 23:36:54.38ID:Tu7KECiI
女流の新制度はさすがにヌルゲーすぎんかね
年間1名しか枠無かった時代の連中がかわいそうだな
一部は関西棋院に逃れてなんとか事なきを得たけど
0808名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 01:38:20.84ID:Q8un9HuH
まあ羽根娘が謎の入段を果たしてしまうくらいだからもう何でもありなんじゃないかな。
0810名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 06:44:09.70ID:1YAYAHJ2
内田さんをこそ入段させた方がいいな
0811名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 09:03:21.21ID:vIwTiAAd
安田さんをプロにするのが真の狙いだったか
0812名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 09:30:59.06ID:7XYu55Nm
塚田さんは、若鯉戦の菫ちゃんの対局の時記録をしていた子だね。
中々可愛らしいと思ったけど、採用試験の結果は散々だったし、その後院生序列表からも名前が消えたので、
プロになるのを諦めたのかと残念に思ってた。
今朝たまたまま>>806の記事を見てびっくり。まさか今回推薦で入段するとは。
>>805の説はあながち間違っていないと思う。
0813名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 19:13:43.90ID:bfo+eIe3
東京で落ちた人が全員西に行くんじゃねw
0814名無し名人
垢版 |
2020/02/20(木) 23:54:14.97ID:gjC3kcPS
この際プロになりたい奴は老若男女問わずプロにしちまえばいいんじゃね
その代わり今の予選ABCの下に予選DEFを作る
予選Dは今の特例採用相当で予選Cの手合料半額
予選Eはアマ全国大会相当で手合料無し
予選Fはアマ県大会相当で参加費払って棋戦参加www

こうすれば特例がなかった頃の氷河期世代の救済になるし、雑魚プロは予選E以下まで落ちて強制引退しなくても勝手に引退する
0815名無し名人
垢版 |
2020/02/21(金) 16:39:37.05ID:ByrIbECt
参加料払う予選D、これひとつでいいよ
0817名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 21:54:07.12ID:kHgkLi+C
若手新棋戦「第1回ディスカバリー杯(Discovery CUP)」開催のお知らせ
https://www.nihonkiin.or.jp/match_news/match_info/1discovery_cup.html
>>本棋戦は、18歳以下かつ二段以下の日本棋院・関西棋院所属棋士と院生による
>>若手棋戦となります。

院生も出られるとは,興味深い
0819名無し名人
垢版 |
2020/03/19(木) 22:51:59.29ID:+VPy8KDE
素晴らしい。賞金金額は小さくてもいいからこういう棋戦が増えるといいな。
0820名無し名人
垢版 |
2020/03/20(金) 07:45:30.88ID:/vtGEkER
予選の出場者の一覧も載ってるけど,菫ちゃんや張心澄初段は
条件を満たしているはずなのに名前がないようだ
中部や関西の人も出ているのに
0821名無し名人
垢版 |
2020/03/27(金) 18:34:01.96ID:+UQDVRHA
非公式戦だし出るも出んも本人次第だろ
0822名無し名人
垢版 |
2020/04/11(土) 18:26:54.70ID:IbFqQ+0i
院生手合いはやってないのか?夏季採用はなくなるのかな?
0823名無し名人
垢版 |
2020/04/12(日) 00:53:43.51ID:JoTt+XPO
3月から止まってるな。夏までに落ち着けば冬季で3人とかになるのかな
0824名無し名人
垢版 |
2020/07/13(月) 00:38:47.25ID:myH5+cHF
本院の女流推薦採用に徐さん入れるかな
0825名無し名人
垢版 |
2020/07/15(水) 08:50:22.39ID:Xg07JO4H
上の方で小西君今年受かるやろうし最終年だから中野がプロになってほしいって書いてあるけど
なんか院生手合いの結果あまりよくないな。というか向井って何者だ
0826名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 14:28:27.02ID:5L4bTC0h
昨今のコロナ事情があるから今年は志願者少ないかもね
0827名無し名人
垢版 |
2020/07/25(土) 20:07:04.29ID:iXWerpwu
いつの間にか中部の院生も載ってるんだな
0828名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 08:20:51.92ID:LY102e+D
柳原さんいつから院生になったんだろ

女流推薦に名前が上がりそうなのは徐さん、鈴川さん、安田さんあたりかな
0829名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 19:07:44.98ID:J68SWyL8
徐さん!安田さん!柳原さん!

なるほど囲碁らしいね!
0830名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 19:40:50.83ID:8efKqKxt
プロになってもトップ30以外はメシを食うのも大変だぞ
自分の子供が強かったとしてもプロは絶対にすすめない
0831名無し名人
垢版 |
2020/07/26(日) 19:44:22.54ID:al8UnVfk
トップ30どころか300の生活も知らんだろうにやめとけよ
名誉毀損になりかねんぞ
0832名無し名人
垢版 |
2020/07/30(木) 02:43:25.10ID:P8ZuBXhN
鈴木くんと柳原さんが次の英才特例の候補かな
川畑くん長尾くん米津くん篠田くんはまだ院生にはならないのかな
0834名無し名人
垢版 |
2020/08/24(月) 19:18:08.12ID:uEv2BLEo
中部の予選はじまってるが棋院HPには表ないな
どなたか情報知ってたらヨロ
0836名無し名人
垢版 |
2020/08/27(木) 01:47:02.03ID:gQdqflG1
川畑君と篠田君が受験か
プロ志望の形も変わってきたな
しかし篠田君は北海道の子だと思ったが
名古屋に実家でもあるのかな
0837名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 19:44:25.86ID:jTW31rpM
藤沢里菜が外来受験→院生→翌年女流枠採用じゃなかったかな
金沢真も院生になる前に外来受けてる
そこまで珍しくないかも

今年の場合、コロナもあったから院生になるか外来で受けるか判断難しかっただろうね
鈴木くんも柳原さんも良いところまでは上がったけど院生シードまでは届かなかった

桑原くんは本戦行ってそこそこの戦績なら特例枠なるかな? 一般枠でプロなら快挙だけど
0838名無し名人
垢版 |
2020/09/01(火) 22:38:04.14ID:yuGuh065
関西の向井君も試験受けてから今院生になってるな。あと福岡君もそうだったような
というか沖縄からなら東京で院生になるのか
0839名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 06:59:42.60ID:UdQyYkV5
東京の方は、外来全員通過かな?
0840名無し名人
垢版 |
2020/09/24(木) 20:09:02.79ID:zFVGTprh
ここに書くべきことじゃないかもしれないが、
週刊碁の新初段シリーズがようやく再開される模様
0841名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 11:12:43.36ID:fYOZO42e
今日、夏期採用が正式に決まるな
0842名無し名人
垢版 |
2020/09/27(日) 11:20:11.53ID:PBvLkVmd
竹下君なら去年の藤井君に次いでガンダム門下か
0844名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 14:33:58.40ID:6g5WqYae
鈴木くんと柳原さんもうBクラスかすげえな
本戦中だからしばらくAクラスに上がれないが今年度中にAクラス上がったら特例入段ありそうだな
0845名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 15:37:35.30ID:2TzJqrgK
棋院ホームページに記録ある範囲だとAクラスの最年少は一力の10歳11ヶ月(小5)
今小4の柳原さんがAクラス入りしたら記録更新になる
0846名無し名人
垢版 |
2020/10/02(金) 20:56:21.05ID:LDONZ2+3
関西の向井くんもすごい。
0849名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 00:55:08.15ID:Ibq7Foaq
中部の結果は面白いな。院生4名、外来4名で
外来序列4位がプロ入り、院生序列4位が院生でトップの5位
でこの院生が女流なんだが2年前の羽根高雄より本戦の成績は良いから特別採用されるのだろうか
0850名無し名人
垢版 |
2020/10/30(金) 01:05:57.19ID:4aVu04R/
鈴川さんは推薦採用の有力候補だよね
0851名無し名人
垢版 |
2020/11/02(月) 17:07:11.87ID:OpRVju1f
中Mって関西棋院の院生だったのか
並木と言い何かから解放されると覚醒するのかな
0852名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 06:31:14.58ID:JXU2pn5t
中Mはなぜ入段内定とならないんだ?本院の冬季採用と同時に発表したいのだろうか
あと棋院は日程の途中でも何勝何敗か記入してってほしいわ
0853名無し名人
垢版 |
2020/11/07(土) 07:17:15.81ID:iGbeH4Vy
>>852
去年も関西中部は冬季採用と一緒に発表してたし結果待ちじゃね
0854名無し名人
垢版 |
2020/11/10(火) 21:46:22.78ID:XYMs+U69
東京はいよいよ盛り上がってきたな。
残り4局で全勝の並木さんはほぼ確定。
河原さんと田中さんが3敗、日野さんと林さんが4敗で追う展開。
その4人のうち自力で突破できる可能性があるのは河原さんのみ。田中さんと日野さんが最終局に当たるので、そこでドラマが生まれそうでもある。(序列は日野さん、河原さん、田中さんの順)

https://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2021/honsen.html
0855名無し名人
垢版 |
2020/11/11(水) 21:41:00.46ID:WnWSTUr1
>>854
2位の有力候補は4人に絞られたが
最終で5敗まで合格の可能性はある。
4人を中心にまだまだ予断は許せない。
0856名無し名人
垢版 |
2020/11/17(火) 10:23:29.06ID:vYIMOLF8
並木さんはほぼ確定から決定へ。おめでとう。
残りは日野さんと田中さんに絞られたな。
15戦目も負けられない日野さんにプレッシャーかかるな。
0857名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 12:38:30.51ID:8Yg7nZv4
後は関西か今月小西君が1位になってたけど
どうなることか
0858名無し名人
垢版 |
2020/11/19(木) 21:04:02.67ID:l08WSJgq
並木くんはおめでとう
残りの一枠へ二人の戦い
14戦目で決まらなければ
最終15戦目に直接対決か
ドラマチックな展開だな
0859名無し名人
垢版 |
2020/11/22(日) 22:01:31.04ID:KUxzSHFz
並木さん、田中さんおめでとう。
0861名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 07:25:01.84ID:zu1znJUl
田中さんになったんだ。どこで情報出てるんですか?
0862名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:12:57.89ID:f8sOkdyA
おーっ田中くんに決まったんだね
おめでとう
0863名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 09:25:26.93ID:J4nozgci
並木君田中君入段おめでとう
0864名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 11:10:03.42ID:Bkm3P/WG
棋院のHPは更新されてないけど速報ですね
並木さんに田中さん おめでとうございます!
残念だったみんなも次に向かって頑張って!
0865名無し名人
垢版 |
2020/11/25(水) 12:35:46.18ID:Vklz3Pfm
並木全勝は無理だったのか
0867名無し名人
垢版 |
2020/11/26(木) 18:00:15.87ID:T31pE2za
一就門下の理秀くんとななみちゃんって一就の子どもなん?それとも甥と姪?

子供なら里菜の異母兄弟でしょ?さすがに
0870名無し名人
垢版 |
2020/12/26(土) 14:13:04.16ID:PpZMU870
外来の3人の実力が抜けてそうだけど、その3人全員に勝った赤池さんが気になるね
本戦でも台風の目になりそう
0871名無し名人
垢版 |
2020/12/26(土) 14:20:55.86ID:rxEi2P/I
前回のこすみも前々回のりさも予選からだったよね
勢いとか調子の良し悪しで成績変わるからね

男も並木は予選最下位突破で本戦逆転合格だし
0872名無し名人
垢版 |
2021/01/02(土) 20:44:42.13ID:3tAuuEw7
外来3人と中学生1人と小学生2人が三すくみなのは面白いな
小学生のどちらかが抜けたら快挙だけどBとCを行ったり来たりのレベルだからプロになっても心澄さんより苦戦しそうだね
0873名無し名人
垢版 |
2021/01/05(火) 13:25:33.31ID:haBlYwRH
2018年少年少女優勝の川畑くんが院生に入ってきたね
小5のはずだから年齢間違ってる気がするけど、東京出身なのは沖縄時代は親の転勤ということかな
今の院生のレベルだとBクラスまでは止まらず上がれそうだがどうだか
0874名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 09:18:15.87ID:I18a9NFF
>>873
沖縄は囲碁愛好者も多く
少年少女優勝は盛大に祝ってたのにな
親の仕事で小3の頃に一時だけ在県か?
東京出身だったのは残念だな
沖縄に限らず地方出身がプロになるのは
地元は応援するよ
0875名無し名人
垢版 |
2021/01/14(木) 10:35:43.11ID:Hr8nCQQE
>>874
彼は沖縄出身ですよ
上京したんです
0876名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 00:41:38.01ID:0hdQX+oQ
>>875
いや、違うのでは?
上京して居住地が東京になっても出身は変わらないから。
院生序列で東京出身となってます。
0878名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 20:52:36.23ID:sHrDRw+w
>>877
おそらく安田さんの推薦採用絡み
あとは考えたくないけど採用試験で何かあったとか
0879名無し名人
垢版 |
2021/01/15(金) 20:55:56.60ID:VRJ6lhX5
プロになった院生でも例えば
一力さんは宮城県、藤村さんは北海道、
池本さんは広島県、としてましたよ。
在京になっても出身地を大切にしてました。
故郷でお世話になった方もいるでしょうし。
簡単に故郷と気持ちが離れてしまう風潮ならば悲しいです。
0880名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 00:26:57.54ID:gEMJNuLJ
出身地は自己申請だから、生まれた土地を書いてるだけじゃね?
例えば母親の里帰り出産とか。
0881名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 06:39:57.62ID:Wfwu9yl5
サラリーマンでも国家公務員でも、3〜4年ごとに全国に転勤を繰り返す人
(多くはエリートコースだが) そういう人の子どもは、「出生地」というのは何の愛着も無い土地。

「ふるさとが無い」という人が多くなってるらしい。
0882名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 09:18:10.52ID:z/PAnvzO
稀勢の里も出生地や2歳から中2まで暮らした土地じゃなくて入門前の1年弱の牛久市を出身にしているからね。
地方出身のプロでも出身地東京って棋士も何人もいるし小学生くらいの子供の出身地で批判するのも大人げないでしょ。
0883名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 14:32:19.72ID:mlwiI9bf
見たら沖縄出身ってなってるけど。
日本棋院の人でここ見てる人いるのかな?
川畑くん、院生になったんだね。頑張れ〜
0884名無し名人
垢版 |
2021/01/17(日) 15:15:09.80ID:6du8kpjV
ここ見て慌てて変更を申し出たのかも
0885名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 20:37:03.80ID:CM8ONKXf
>>877
今までの成績的に向井君になりそうだけど小学生だから何かあるのかもしれない
小学生が正規の入段とか全然記憶ないな
0886名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 21:06:23.94ID:Ynm/c0Md
>>883
本人に近い大人の判断だろうがよかった。
沖縄からも応援したくなる。
後を追いかける子供達の目標にもなる。
東京出身にはわかんないだろうが
たかが出身地ではないんだな。
こんなことも囲碁普及にもつながるんだよ。
0887名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 21:18:36.99ID:JjgtpWmo
>>885
日本棋院は里菜とすみれちゃん
関西棋院は小橋本先生と結城と村川
上野妹はデビューは中学校入学後だが採用試験合格当時は小学校6年だった
0889名無し名人
垢版 |
2021/01/19(火) 22:09:10.93ID:+2LSXVyZ
確かにデビューは向井さんの可能性が高いですが、小西さんがトップをとっている月もまあまあある気がする……
0890名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 01:37:14.32ID:hV+y2+VG
>>887
肝心なチクンを忘れてどうする
0891名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 01:58:27.99ID:GvYOJ22n
>上野妹はデビューは中学校入学後だが採用試験合格当時は小学校6年だった
高校3年で東大に合格したみたいな話じゃないか
0892名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 09:23:26.97ID:mlBex9yd
>>886
それは同意
何人か院生に入るまで県出身がいるけど県出身と明記してくれると応援したくなるよね。
昔から知ってても東京出身とされるとイベントとか呼びづらいし。
0893名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 09:25:43.33ID:mlBex9yd
井山さんも合格は小学生じゃないの?(中1でデビューだったので)
0894名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 20:02:41.42ID:rBG/w4LJ
>>886
いいこと言うなお主
0895名無し名人
垢版 |
2021/01/20(水) 21:43:42.47ID:Ynits75n
関西総本部は1月までの成績で決めるとあるが、その1月が終わっていないわけだが
0896名無し名人
垢版 |
2021/01/25(月) 21:16:26.83ID:GJLyGdz7
女流採用試験は原岡さんor徐さんでいいのかな?
松本さんは痛恨の連敗だな
0897名無し名人
垢版 |
2021/01/25(月) 21:19:39.47ID:D9DgZa6t
ありゃ、松本さん負けちゃったのか。残念。
0898名無し名人
垢版 |
2021/01/26(火) 21:58:07.18ID:BgK7y9T/
原岡さんが最後勝てば確定で、負けて徐さん勝ちなら徐さんか
松本さん柳原さんは序列で次勝っても圏外
それにしても柳原さんは小4でこの成績はエグいね
小4のときの藤沢里菜は本戦まで進めなかったし
英才枠採用は時間の問題だろうな
0899名無し名人
垢版 |
2021/01/26(火) 22:56:21.12ID:mqQlfT1z
女流特別採用で女流採用試験のレベルがめっちゃくちゃ下がってるからな。
この結果だけで英才枠はちと厳しいかと。
0900名無し名人
垢版 |
2021/01/26(火) 23:20:47.74ID:5M8AjKL+
そう思うね
何人か同じくらいの小学生たちが一般の予選受けて落ちてるようだし
そっちで勝ち抜けそうだとかならありそうだけどね
0901名無し名人
垢版 |
2021/01/28(木) 06:24:36.31ID:SqKUOjDI
今回は無理でも6年くらいで英才枠あるかもね
でも菫ちゃんが活躍したから英才枠の不要論も減ったけど、コスミちゃんの1年目を見ると、ほんと女流枠のレベルが落ちたんだなぁと・・・
0902名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 16:15:15.39ID:E64dk4M6
さて最終日どうなるか

女流のレベルが本院では特例推薦>女流試験になりつつあるから女流試験は廃止でも良いと思う
推薦条件を満たせない女性は一般試験受ければ良い
0903名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 16:54:56.36ID:0rJQ9pfu
女性院生が年間6ヶ月以上Aクラスなら、自動的にプロ入りの制度が恒久化したら
一般枠に挑戦する人はほとんどいなくなるだろう。

「どうしても一般枠で入段!」というチャレンジャーが出なければ。

チクンやイミンのファンが、「里奈が最年少入段」という書き込みを見ると
必ず訂正してくるからwww
0904名無し名人
垢版 |
2021/01/30(土) 17:30:47.39ID:g1LBH1Jt
>>903
将棋の佐藤天彦九段がやったように正式ルートでのプロ入りに拘って
推薦を蹴る真似をする院生がいるとは思えないからな
まして女子で
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況