※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼●┼┼ア┼┤
08├┼┼●○○┼┼┤
09└┴┴●●●●┼┘

白二子をとるゲタの初歩的問題で、入門書には「このようにアと打つのがいい手です」
と解説してあります。白一子の場合は真ん中に打てばいいですが
二子の場合はこの様にと言われても抽象的な説明で、分かるのですが、ちょっとスッキリしません。
子供の場合は身体でどんどん覚えていくけど、大人になるともう少し理論付てくれないと後々つまづく
ような気がします。