X



囲碁・初心者専用の質問スレッド 第29局
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無し名人
垢版 |
2017/10/17(火) 00:32:38.66ID:tkRm4ijP
囲碁を始めようとした、始めたけど、よくわからないことがある(´・ω・`)
という人のための質問スレです。

・次スレは>>970、スレ進行が早い場合は>>950が宣言してから立てること。
・無理ならば代理人を指名しましょう。

・図など使って質問してくれるとわかりやすいです。
・なにせ囲碁板なので、マターリとレスがつくのを待つべし。

前スレ
囲碁・初心者専用の質問スレッド 第28局 [無断転載禁止]・2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1494780863/
0870名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 11:57:10.32ID:yxlqhIz7
教えると自分が偉くなったような気になれるだろ?
気持ちいいんだよ
オナニーの邪魔をしないでくれ
0871名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 11:59:41.05ID:fWKR/D8j
教えられるだけの能力がない奴は何でもないんだからそれよりオナニーの方マシだろ

プロだって自分の対局見せるのはオナニーだろ

お前らは何もできない無能
0872名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 12:01:00.76ID:fWKR/D8j
こういう所で絶対に言っちゃいけないことを言ったな

ヘタクソのやつらはオナニーしてるだけだから打つな、ってことだろう

まあそういう考え方が間違ってるとは言わないけどな まず詰碁やるべきだから
対局やってるやつは死んだ方がいいよ

>>870とかな
0873名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 12:02:11.66ID:fWKR/D8j
なんだかんだでケチばっかりつける奴はここには要らない

>>870は30問詰碁やれ

俺はもう1000問は解いた
0874名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 14:39:05.03ID:yxlqhIz7
自己紹介か
ちゃんとわかってるじゃん
無能で死んだ方がよくてここに要らない奴
でもそこまで卑下することはない
お前にも何かいいところがあるのかもしれない
0875名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 16:52:00.89ID:fWKR/D8j
実は1000問じゃなくて、100問位ある奴を78冊だけどな

できないなら囲碁を打つ価値がないから死ね
0876名無し名人
垢版 |
2018/07/31(火) 17:25:26.74ID:bA0jh8zv
中国囲碁は
地プラス生きですよね
セキは生きだから
セキの場合二つ打つところができますが
打たずに折半であってますか?



要するに地プラス生きだから
地プラス折半
0878名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 09:09:54.28ID:3Mk93ZDr
カラー碁石で検索してみました。
ほんとうにたくさんの種類と色があるのですね。

子供に「よんろのご」をやらせていまして、
リンゴの形の石(?)が好きでないものですから。
早急に綺麗な蛤碁石を買いたいと思います。
有り難うございました。
0879名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 16:20:36.89ID:T8RrpTVS
>>874
お前が答えられるようなことなら俺は10倍詳しくわかりやすく説明できる

悔しかったら詰碁やって上達してみろ

まずは100問
0880名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 18:46:00.12ID:GAGi6LXF
小学生のうちからこんな所で意気がっていると
将来、越田みたいになっちゃうよ
0881名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 18:51:56.51ID:T8RrpTVS
へっへっへ
結局囲碁はゲームだ

RPGと同じだ 強い奴が正義だ

そこに訳のわからん腑抜けた論理を持ち込む奴は万死に値する

そんな奴、友達と仲良くしてればいい

一生囲碁なんかするなよ
お前が喋ると他の全員不愉快だからな
特に強い奴がな
0882名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 22:18:39.97ID:qrgPd6s4
877
二つ打つところがあり、両方打つことができた場合は
中国囲碁のセキはどういう計算方法ですか?
0883名無し名人
垢版 |
2018/08/01(水) 23:39:15.60ID:T8RrpTVS
中国ルールで打ってるの?
石の数を数えれば大体間違いないよ。一つでも石が増える手は中国ルールでは絶対に打つ。
隅の曲がり四目は実戦解決。こんなところだな。
0884名無し名人
垢版 |
2018/08/03(金) 23:31:10.84ID:Dyi9mIMc
>>882
片方からしか打てないときは片方の地
どちらも打てないダメは折半じゃないですかね
0885名無し名人
垢版 |
2018/08/03(金) 23:47:25.60ID:Dyi9mIMc
>>883
囲碁クエスト、囲碁ウォーズ、KGSも?なんかが流行って
中国ルールもそれなりに使われてきた
理由は単純、プログラムに死活判定の欠陥があるので
複雑な終局にならないようにユーザーが自陣に手入れ出来るようにするため
ただ、形勢判断とかは日本ルールで計算するから、
どのへんでずれてくるのかは気になるところ
0886名無し名人
垢版 |
2018/08/12(日) 14:55:07.60ID:grSZQrQt
盤の大きさにかかわらずコミの数が同じなのはおかしくはないんですか
0887名無し名人
垢版 |
2018/08/12(日) 15:58:12.32ID:hDCo9k8x
厳密にはおかしいが
不利な方が頑張る事でゲームが成り立つので特に問題ない

勝率が極端に偏る場合には調整するべきだが
特に問題視されて無いので気にしなくていいだろう
0888名無し名人
垢版 |
2018/08/12(日) 18:26:59.98ID:JTHjrcNN
>>886
初心者の頃からおかしいと思ってるわ。今もずっとおかしいと思ってるw
0889名無し名人
垢版 |
2018/08/12(日) 19:13:36.51ID:RdqcURZP
>>886
例えば19路盤の4子局と9路盤の4子局ではハンデの大きさが
全然違うというのは理解できると思うけど
盤が小さいほど作れる目数に対してコミの割合が大きくなるが
その分最初の1手を打つ価値も高くなるので
9路盤以上の大きさなら最も互角に近いコミは6目半から7目程度で変わらなくなる
ちなみにもっと小さい盤なら初手をド真ん中に打つ価値が高すぎて
黒が7目よりも多く勝てるようになる
0890名無し名人
垢版 |
2018/08/12(日) 19:27:29.41ID:v9GR5Ku+
個人的には
9路 黒の方がだいぶ勝率がいい
13路 黒の方が多少勝率がいい
19路 白の方がいい
0891名無し名人
垢版 |
2018/08/12(日) 19:33:42.34ID:lQnEbLZI
6路だとコミ4目が適正だった気がする
0892名無し名人
垢版 |
2018/08/12(日) 21:26:16.15ID:RdqcURZP
>>891
ごめん、889はすべて奇数路盤のつもりで書いたけど
天元がない偶数路盤だと話は大分変わって
小さい盤では数手目まで黒白同型になって先番の価値が低くなる
小さい碁盤で黒が勝てる目数は以下の通りになる
2路盤 引き分け
3路盤 黒8目(白全滅)
4路盤 引き分け
5路盤 黒24目(白全滅)
6路盤 黒3目
7路盤 黒9目
0893名無し名人
垢版 |
2018/08/13(月) 07:48:21.46ID:2xp4/NvM
>>886
おかしいけどコミがいくつなら適正か分からないからじゃあ6目半でってやってるのが多いというだけ

別に決まってる訳じゃないから知人と直接打つとかなら事前に相手とコミを決めたらいい
0894名無し名人
垢版 |
2018/08/13(月) 10:56:02.72ID:lCiHORxf
そもそも知人と打つのならコミ自体が必要ないからな
コミが作られたのは1局で決着するためのものであって
何局も打てるのなら先手後手を入れ替えればいいだけだし
0895名無し名人
垢版 |
2018/08/13(月) 14:13:26.15ID:Bc9M7Alw
ヒカルの碁の連載中にコミが五目半から六目半に変わったんだよな
それくらい曖昧
AIの解析が進んだらまた変わるかも知れんし
0896名無し名人
垢版 |
2018/08/13(月) 21:22:40.50ID:K2zG1/4l
>>895
AI対AIの適正値と、人間対人間の適正値は別な気がする
中国ルールともなると次は9目半になるわけでさすがに変わりにくいだろうし
国内棋戦のコミは変わる可能性があるけどねー

囲碁クエストのコミ7目ジゴ有りはなかなかいい線いってる気がする
棋戦では引き分けが出てしまうのでありえないだろうけど

仮に完全解析ができたところで、人間と人間がやる頭脳スポーツなんだから
対人戦の勝率で決めるのが一番、かな
0897名無し名人
垢版 |
2018/08/13(月) 21:49:53.64ID:lCiHORxf
今は白の方が勝率が高いので増える可能性は低い
どちらかというと5目半に戻る可能性の方が高い
0898名無し名人
垢版 |
2018/08/14(火) 08:26:38.33ID:pClsDaoC
AI使って13路とか9路の適正なコミ数を計算してほしいな
0900名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 12:07:00.13ID:z2dNmuP6
白ツギで勝ててると思う。
0901名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 18:13:04.95ID:kXV6vKYm
>>900
白アなら黒イで無理だろ
┌┬┬┬┬┬┬┬┐
├┼●●○┼┼┼┤
├●●○○ア○イ┤
├○●●○●●●┤
○┼○○●●┼●┤
├○○○●○●○○
├┼○●○○○●┤
├┼○●●○┼●┤
└┴┴┴┴◆┴┴┘
0902名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 18:42:02.99ID:wzsbPXul
>>901
局面サンクス
白イからだとどうなる?
0903名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 18:59:11.89ID:z2dNmuP6
>>901
そっか。白がオサエたら左からハネるのか。なるほどな。
いや、それでも大丈夫。オサエればいい。あってるぞ。
0904名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 19:14:52.73ID:9wYDiUGm
白イ、黒ア、白その上に押さえ、黒イの上、白その左、黒渡り・・・・これ以上頭では読めないw
0905名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 19:38:33.51ID:oobMpOHz
黒は放り込まれたらダメ詰まりでコウザイがないから渡れないんじゃないか
まあでも右上生き左上生きの右下白取られになっても黒がいい
0906名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 19:53:58.02ID:wzsbPXul
ワタリとかダメヅマリとか見えない筋ばかりで勉強になる

>>905
左上って黒先でも死だよね?
右上生きなら左上死で白勝ちじゃないの?
0907名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 19:58:54.18ID:cXD6z/jv
>>899
これめちゃくちゃ難しいね
実戦で読み切れたらプロレベルだと思う
上半分だけ見れば白から打っても全滅だけど
黒が上辺の攻め合いを勝ちに行くと右下の取られている白が働いて
下辺が全部白地になり白が勝つので黒は白を取りにいけない

8-3 4-1 6-3 2-1 8-1 7-8 4-9 1-3 1-4 5-1 6-1 9-3 9-2 9-4 3-9 5-9
これで囲碁クエルールだと黒4目勝ちというのが
囲碁クエ19路100位以内の自分が1日考えた結論
合っているかはわからない
0908名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 20:19:42.98ID:wzsbPXul
>>907
ありがとう
白はR2300台で時間も2分以上残ってたんだけどコウ争いの末に丸々取られて戦意喪失したということかな
手の意味はよくわからないけど攻めながら受けているような4-1には凄みを感じる
4-1に2-1は6-2から行くのかな
0909名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 20:23:59.89ID:z2dNmuP6
間違ってた。こうなって白取られだった。

(;AB[cd][db][cb][cc][bc][ef][dd][gd][ee][fe][fd][hd][he][gf][hg][hh][fi][eh][dh]
[dg]AW[ff][hf][fg][ce][bd][ae][if][bf][cf][de][df][cg][ch][eg][gg][fh][dc][ec][eb]
[ed][gc]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[9]MULTIGOGM[1]
;B[tt]
(;W[fc];B[hc];W[hb];B[ea]
(;W[gb];B[fa];W[ga];B[ib]C[白死。])
(;W[fa];B[gb];W[da]
(;B[ib];W[ha];B[ic];W[ea]
(;B[ca];W[ac];B[ab];W[ba];B[ad];W[di];B[gh];W[ac];B[tt];W[tt];B[ad];W[be];B[ia]
;W[ac])
(;B[ba];W[ab]
(;B[ia];W[ac];B[ga];W[bb])
(;B[ac];W[ad];B[ia];W[ca])))
(;B[ha];W[ib];B[ga];W[ba];B[ca];W[ac];B[ea];W[di];B[fb];W[ei])))
(;W[hc];B[fc];W[fb];B[hb];W[gb];B[ic];W[ba];B[ea];W[ac];B[ga]))

並べたら良く解ったわ。すまん。俺も読みの力が足りないわ。
0910名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 20:25:03.89ID:z2dNmuP6
(;AB[cd][db][cb][cc][bc][ef][dd][gd][ee][fe][fd][hd][he][gf][hg][hh][fi][eh][dh]
[dg]AW[ff][hf][fg][ce][bd][ae][if][bf][cf][de][df][cg][ch][eg][gg][fh][dc][ec][eb]
[ed][gc]AP[MultiGo:4.2.4]SZ[9]MULTIGOGM[1]
;B[tt]
(;W[fc];B[hc];W[hb];B[ea]
(;W[gb];B[fa];W[ga];B[ib]C[白死。];W[da];B[ca];W[ac];B[ab];W[ba];B[ic];W[ad])
(;W[fa];B[gb];W[da]
(;B[ib];W[ha];B[ic];W[ea]
(;B[ca];W[ac];B[ab];W[ba];B[ad];W[di];B[gh];W[ac];B[tt];W[tt];B[ad];W[be];B[ia]
;W[ac])
(;B[ba];W[ab]
(;B[ia];W[ac];B[ga];W[bb])
(;B[ac];W[ad];B[ia];W[ca])))
(;B[ha];W[ib];B[ga];W[ba];B[ca];W[ac];B[ea];W[di];B[fb];W[ei])))
(;W[hc];B[fc];W[fb];B[hb];W[gb];B[ic];W[ba];B[ea];W[ac];B[ga]))

眼あり眼なしをきっちりやった。
0911名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 20:50:18.29ID:cXD6z/jv
>>908
4-1に2-1と取りに行くと8-2 6-3 5-1で7-2と6-1が見合いで白ツブレ
0912名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 21:56:42.08ID:oobMpOHz
>>906
放り込んだ時に黒は白5子を抜くしかない
その後8-1で右上生き
その後黒4-1が利いていて白は右上手入れ
黒は左上手入れで生き生き

攻め合いにするとコウになるけどたぶん黒が勝つ


>>910
白は9-4に放り込み
これに対して黒は抜くしかない
その後は上記
0913名無し名人
垢版 |
2018/08/15(水) 22:00:59.93ID:oobMpOHz
>>912
あ、4-1利いてない
なんか勘違いした

左上取られだと白いいね
0914899
垢版 |
2018/08/17(金) 19:07:49.04ID:WDoxOwwv
>>909,910
そのSGFとやらを分岐まで読み込めるアプリが見つからなかったんだけど
結論としてはどうなってるの?
0915名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 20:04:33.65ID:4U1JdiG6
>>914
ええと、もう忘れた
MultiGo4というのをダウンロードしたらいいよ
0916名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 21:40:21.84ID:7PezW43W
>>914
ttp://sowhat.ifdef.jp/SGF/eidogo.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:79b7e0206b0fd5ffcfddd514fa488d36)
0919名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 16:25:43.90ID:WCT40Thx
詰碁1000問やったとか自慢してたけど初心者だったってオチか
これは恥ずかしい
0920名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 23:44:38.79ID:EbO+Cn2I
詰碁をやった時点で初心者じゃないけどな
無理があるなこき下ろしてるつもりかもしれんが
0921名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 00:09:47.42ID:qJBXHBKu
お前らはやらないから初心者のままだな
0922名無し名人
垢版 |
2018/08/22(水) 00:10:18.11ID:qJBXHBKu
対局をやって嫌なことから逃げても強くはなれないのに
解っててもできないなんて哀れだな
0923名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 17:23:49.38ID:0nwh5TC1
sgfファイルは打ち込める手数に制限があるんですか?
定石を一つのファイルでまとめて打っていくと途中から少し前に打った手順が消えてるようになったんですが

手数無制限に変える設定どこかに無いでしょうか
0925名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 18:25:57.53ID:0nwh5TC1
うううう
だいぶん前に打ち込んだぶんが全部消えてた
ひとの労力を無にしやがって sgfめ・・・
0926名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 19:14:03.80ID:NfbCDSSA
SGFファイル自体の正体は単なるテキストファイルだから大きさの制限なんてない。
0927名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 21:03:27.41ID:rwX07uXJ
>>923
SGFは良く設計されているので特に制限は無い
囲碁にしか使われてないのがもったいないぐらいだ
0928名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 21:06:14.31ID:rwX07uXJ
>>923
オブジェクト指向で作られてないソフトだと限界が来るからね
どの程度手入力したのか分からんけど
有名な定石集がちゃんと再生できるマルチ碁は
囲碁の代表的ソフトになってるだけの事はあるよ
0929名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 15:50:13.71ID:tMTf7uU/
※一二三四五六七八九
01┌┬┬┬┬┬┬┬┐
02├┼┼┼┼┼┼┼┤
03├┼┼┼┼┼┼┼┤
04├┼┼┼┼┼┼┼┤
05├┼┼┼┼┼┼┼┤
06├┼┼┼┼┼┼┼┤
07├┼┼●┼┼ア┼┤
08├┼┼●○○┼┼┤
09└┴┴●●●●┼┘

白二子をとるゲタの初歩的問題で、入門書には「このようにアと打つのがいい手です」
と解説してあります。白一子の場合は真ん中に打てばいいですが
二子の場合はこの様にと言われても抽象的な説明で、分かるのですが、ちょっとスッキリしません。
子供の場合は身体でどんどん覚えていくけど、大人になるともう少し理論付てくれないと後々つまづく
ような気がします。
0930名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 18:00:42.26ID:uC1WDXCb
伸びたところを塞ぐ、飛んだら間に入る。これでそのゲタは成立するだろ?
0931名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 18:22:06.63ID:H+x9E/5P
碁盤に碁石を並べて実際に色々やった見たらわかるだろうに
0932名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 18:59:52.11ID:tMTf7uU/
もう上記の問題は並べなくてももちろんわかりますが、入門当初は
アの上、左、下とか悩んだんですよね。「このように」といわず
「左右同型中央に手あり」とか「弱い石のほうから動く」とか、そんなちょっとした
格言的な言葉があれば超入門者でももう少しスッキリ理解できるだけどなぁと思った次第です。
並べればわかるだろう・・・はそれはちょっと不親切だなーw
0933名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 19:00:36.11ID:qkozcBAZ
取りたい石を逃がさないように打ってれば大丈夫だと思う。
0934名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 19:52:49.62ID:f4BPqKUh
>>932
どういう意味で言っているのかわからなかったけどそういう事か
とすると「長方形を完成させて生け捕る」みたいな感じかな

でも実戦でこの形があったらアには目がいかないよなあ
勿論、周りの配石や状況にもよるけど
0935名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 20:36:36.74ID:tMTf7uU/
>>934
石の配置は左下や左側に白石があったとおもうけど、忘れたのでわかりやすくしました。
思えば長方形のようになってます。囲碁ではああいう四つ角が急所?になるのでしょうか。
その辺よくわかりませんが。大人になるとどうしてか、なぜなんだっておもうんですがまた
それがわかるのも囲碁の魅力の一つかもしれません。
英単語なんかも分解して語源が分かれば理解も深まる。それと同じようなもんでしょうか。
0936名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 21:50:29.89ID:5J1B3oex
そんな基礎的な形は深く考えずに暗記でいいじゃんか
格言だって絶対的理論じゃなくてあくまで目安
結局最後はヨミがものをいう
0937名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 22:19:53.03ID:f4BPqKUh
>>935
四角がいつも急所になるわけじゃなくて
この場合はそういう風に言えるかなと思って書いただけです

あと、アには目がいかないと書いたのは殆ど既に死んでいる様な石を
わざわざガッチリ取りにいく気にはならないという意味で書きました
その辺は場合によりけりなんですけど
0938名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 04:52:13.97ID:3Wui7Z2x
並べて理解はオレは賛成だな。
「ハッ!そういうことか」は忘れない。
0939名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 08:41:50.92ID:hF9Vmvdl
>>938
自分もそう思う
あと、なる程の後に最初の形に戻って眺めるのも追加で
詰碁なんかでもコレ大事
0940名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 09:24:03.46ID:1bGD49/v
みんなと同じ意見だ
>並べればわかる
これは重要なこと
シチョウでもなんでもそうだが、最初はとにかく納得するまで何度も並べて確認するしかない
そういう地道な努力の積み重ねが経験や力となって上達するんだよ

なぜそこに打つの?って聞かれても、詰碁と一緒でそこに打てばうまくいくからとしか言いようがないかと…
理論だとか方程式だのを求めすぎるとksdみたいになりかねん(笑)
0941名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 10:33:06.93ID:mTYx8StA
>>929
ゲタといわれる手はどこでしょうと考えるからややこしくなるんじゃないのかな

その白2子を1手で取りきるにはどこに打てばいいでしょうと考えるとアになるわけで、このようにカケて1手で取る手のことをゲタと呼んでいますってだけだし
長方形的な形は基本ってだけで長方形でないとゲタと言わないわけではない

ちなみに白左の1子だけならアでもその左でもゲタになる
0942名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 10:36:31.78ID:mTYx8StA
>>934
白2子を取りましょうっていう局所的な問題と、盤面全体見て次の一手はどこが最適でしょうっていう問題とではそりゃぜんぜん違うでしょ
0943名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 10:37:57.01ID:xl+CBhHp
みなさんおっしゃる通りが夢中で並べればだんだんわかると思うんですが、はたして初心者が
続くかなと思うんですよね。理論というよりもちょっとしたアドバイス的なでいいんですが。
たとえば入門当初、9路盤でも半月ほどたってもなんとなく理解できなくて面白みが薄れてきてたんだけど、
石倉先生の本に、「囲碁を始めたころはぼんやり霧がかかったような・・・」という表現が
あったんですが、「あ、自分だけじゃないんだと」なんか安心して興味を持ちづづけられました。
某人の理論は論外です。それはわかりますw
0944名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 11:36:29.61ID:xl+CBhHp
皆さんの意見いろいろわかりましたのでそろそろこのあたりで終わりにします。ども
0945名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 12:32:53.98ID:hF9Vmvdl
>>942
そういう事は承知で蛇足で言ってるんだと思うよ
自分もこの図をパッと見てアに打つのは抵抗あるもん
0946名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 13:03:44.51ID:CmHx96Bn
>>938
んな訳ねー
そんなことで忘れないのなら今頃プロになってるはずだからな
0947名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 14:08:37.70ID:Ije8b7sq
プロバカにしすぎだろw
0948名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 14:17:10.58ID:CmHx96Bn
全くもってプロを馬鹿になどしてないわけだが
馬鹿の逸話が一人歩きしてるハンマーは別にしても
多くのプロは覚えたことを忘れないからこそ強いし研究する意味がある
一般の凡人があれこれ覚えた所で右から左に流れていくだけで
結局は良く使う形が頭に残ればいい方
だから万年5級が大多数なんだよ
0949名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 16:05:10.13ID:rkq6H8ou
まあいろいろとはバカにしてるな
0950名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 19:44:22.38ID:mTYx8StA
>>945
そんなの当たり前
空気読めないのかと言ってんだよ
小学生が足し算の質問してるのに、人生では1+1が3にも4にもなるとか回答してるようなものだ
0951名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 21:00:13.80ID:YahroPsp
万年5級は無い、1年やれば三段くらいは行けるぞ。忘れたってその場で読めば多少はカバー出来るし。まあ、覚えるに越したことはないとは思うが、単なる暗記に終わるなら知ってる程度でいいと思う。盤面もあるから覚えて反射的に打てばいいってもんでもないし。
0952名無し名人
垢版 |
2018/08/27(月) 19:07:39.86ID:RrsYbz9u
囲碁は正直市販のソフトの方が
何回も戦えるし、
そっちの方が面白い
0953名無し名人
垢版 |
2018/08/27(月) 21:30:19.94ID:GTUVDy9n
最初の雰囲気さえとれればあとはソフト打ちでいいとは思う。
0954名無し名人
垢版 |
2018/08/27(月) 21:55:42.36ID:PEttDriv
一年で三段はガキか無職だけ
0955名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 01:54:15.85ID:fpZ4sDUy
>>952-953
始めの始めだったり、そこから慣れるまでだったり、上手くなってからの特殊な研究にはソフトも良いと思うけど、
基本は検討の方が大事っしょ
0956名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 06:59:08.90ID:rITblRVV
>>955
お前才能無さすぎだろ。1年趣味程度でそれなりにやるだけで三段なんて勝手に行くぞ。少なくとも初段なら誰でも行くだろ。誰でもプロになれるとは思わないが。
0957名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 07:16:16.04ID:wi0kWWOg
>>956
お前才能なさすぎだろ
アンカ間違えてるぞ
0958名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 11:41:12.05ID:oLQjc9Wg
囲碁が流行らない原因が分かったような気がする
初心者には敷居が高いし、早く上達しないといけないのなら
最初からやめた方がいい
0959名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 11:54:53.73ID:9isL0dOO
囲碁に限らず他人と比べすぎなんだよ
自信が無いから他人と比べて安心したり
ガッカリしたりしているんだろうけど気にしすぎ

段級は他人と比べての数値ではあるけど
そこに到達期間を競ったりするなど行き過ぎると楽しくないと思うよ
0960名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 12:06:02.97ID:9isL0dOO
だな。ランク付けは適正手合いにするためのものであって
自分の格を決めるものじゃない

囲碁の楽しみ方は対局だけじゃないのがいいのにな
時間つぶしの詰碁から、長時間消費の時間無制限の対局まで幅広い
何よりサービス終了が無いので死ぬまでプレイできるのが良い
0961名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 12:07:32.61ID:9isL0dOO
まさかのID被りw
完璧な自演にしか見えないくてワロス
0962名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 12:13:29.16ID:fpZ4sDUy
カリカリしながら高段になったってしょうがないからね、プロじゃないんだから
0963名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 12:23:58.21ID:9isL0dOO
>>958
囲碁が流行らないのは時代の流れだな
19路は時間かかり杉

俺はゲーム感覚のブリッツで打つからいいけど
真面目に勉強してる人はしっかり考えて打ちたいだろうし

自分自身が最初の頃は時間無制限で打ってたこともあって
初心者がゲーム感覚でてるかというとかなり疑問だわ

今は上達なんて諦めてるし、時間つぶし程度にちょっと遊べればいいかな程度だから
逆に気軽にたくさん打ちたいのでブリッツが丁度いい

ただ、囲碁人口の減少で対戦相手を探すのも難しくなってるのが辛いな
なぜか野狐に接続できないのでKGSメインだから日々アカウン数トが減ってるのを見ると悲しい限りだ
0964名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 13:40:57.80ID:9isL0dOO
>>960
ええっ?こういう事あるの?
俺は959だけど完全に自演じゃんねw
恥ずかしーw
0965名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 15:55:51.28ID:503eig7Q
ずっと以前に大竹先生が、
仮に黒一手目天元、白はそれにツケて4手かけてポン抜き、その間に黒は四隅の星に打つ
ここから記憶が曖昧なのですが、この9手までの局面を大竹先生は互角か白よしとおっしゃっていたと思います。
初級者には実感しにくいポン抜きの威力を説明するための例として出したのだと思います。
当時は「へえ、そんなものか」と思っていましたが、今は「なんとなく白よし」と感じています。
実際どうなんでしょうか。
0966名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 16:21:28.69ID:WiAPevVB
>>965
それ、昔からよく出される例だよ
ポン抜きの場所が良すぎるので、たいていの人は白を持ちたいんじゃないかな
0967名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 16:46:06.53ID:ns/Wve9N
依田ノートはポン抜いたほうがいいって書いてあるぞ
黒番のほうがポン抜きだが
0969名無し名人
垢版 |
2018/08/28(火) 19:08:44.50ID:jlDReHPj
>>965
俺は今だと隅の方がいいと思う
理由は中央が固すぎる
まれに天元付近に2手打つことがあるけどこれでもう十分強いんだよね
そこから序盤にもう一手入れてカッチカチにしてるようなもので(実際はポン抜きがあるから4手)石の重複に思える

どっちがいいかは天頂とかで打ち込めばわかるんじゃない
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況