X



【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart49(第73期〜)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/10/13(金) 12:55:39.07ID:KkiSh/fm
世界最古のタイトル戦・本因坊戦のスレッドです

【囲碁】 本因坊戦 総合スレッドPart48(第72期〜) [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1494387507/

▼関連サイト
毎日jp
http://mainichi.jp/enta/igo/
日本棋院 プロ棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/honinbo/
日本棋院 ライブ中継
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/live/scheduleList.asp
0162名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 17:43:49.05ID:qzXGNpxb
伊田は何としても挑戦権を得て、結婚に箔をつけたいだろうね。むしろ万芋のほうが望んでるか。
0163名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 22:07:44.02ID:J8kNCgKW
イソが負けたぞ!依然伊田は単独トップのままだ!
ただ、山下が勝つと

4-1伊田
3-2山下、イソ、余、虎丸

と大混戦に!
0164名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 23:28:53.12ID:Igw2AQDy
第74期本因坊戦予選C決勝
  △武宮正樹 ● 中押し ○   金子真希 ※126手完
0165名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 23:36:05.73ID:SRadXavJ
第73期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦    △先番  ○勝  ●敗
2/15
△羽根直樹 九段 中押し 黄翊祖 八段

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
5 伊田篤史 八段 4−1 ○羽根 ○黄   ○本木 ○小林 ●余   △山下 △芝野
4 黄  翊祖 八段 3−2 ○余   ●伊田 ○小林 ○本木 ●羽根 △芝野 △山下
5 余  正麒 七段 3−2 ●黄   ○羽根 ○山下 ●芝野 ○伊田   本木   小林
5 芝野虎丸 七段 3−2 ●本木 ○山下 ●羽根 ○余   ○小林   黄     伊田
2 羽根直樹 九段 2−3 ●伊田 ●余   ○芝野 ●山下 ○黄     小林 △本木
3 山下敬吾 九段 2−2 ○小林 ●芝野 ●余   ○羽根   本木   伊田   黄
1 本木克弥 八段 1−3 ○芝野 ●小林 ●伊田 ●黄   △山下 △余     羽根
5 小林  覚 九段 1−4 ●山下 ○本木 ●黄   ●伊田 ●芝野 △羽根 △余
0166名無し名人
垢版 |
2018/02/15(木) 23:56:45.00ID:PiOMlZg3
これは大混戦だな。プレーオフになりそう
0167名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 00:01:48.48ID:PqARjjjF
伊田が山下に勝てば、かなり有利になる
0168名無し名人
垢版 |
2018/02/16(金) 02:04:23.94ID:kxjmSPUY
伊田まじでいけるぞ!
そしてさらっと流れる武宮情報に草
0169名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 13:04:44.63ID:GEGlToAA
これ本木が残り全部勝って伊田が連敗してって感じで
羽根、小林覚以外の6人が4勝3敗で並んだらどうなるの
0170名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 13:52:27.71ID:Hl5rEFUC
山下か黄もどっちかアウトでしょってツッコミは置いておいて、本木と、山下か黄の4-3になったほうと二人でプレーオフ
0171名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 13:59:37.84ID:Hl5rEFUC
ごめん、芝野も黄と残してるのか
といってももう虎丸のプレーオフの可能性は全勝以外ほとんどないけど
0172名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 14:34:21.36ID:GEGlToAA
いや挑戦ってより序列5位が3人並んだ時の残留どうしてたかなと思って
0173名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 14:50:42.83ID:sm7ZuktM
まず2敗だとプレーオフ必至。キミオが挑戦者になった時みたいに、3人によるプレーオフもあり得る。
3敗だと序列5位の伊田、余、虎丸は陥落の危機。
0174名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 14:57:31.36ID:Ur1yKAAV
伊田は嫁の影響で飲んだくれにならなければ
0175名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 15:59:26.31ID:flcDvN77
残留もプレーオフじゃなかったかな。

序列5位以下4人を含む5人が4勝。他3人が3・3・2勝。
の場合は大変そうだよね。
理屈では5勝陥落もあるからな。なんだかんだ序列は効いてる。
0176名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 18:25:14.95ID:7Fb4wYQ9
伊田君は最低でもタイトル奪取しないと離婚の刑罰に科す
0177名無し名人
垢版 |
2018/02/19(月) 22:03:50.83ID:HsYR5sKK
無理して難しい言葉使わんでも良いんやで
0178名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 01:23:20.32ID:/Su14E2Z
第73期本因坊戦リーグ対局予定
2/22
山下敬吾 九段 vs △本木克弥 八段
0179名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 07:47:30.14ID:iE2q3ci9
刑罰に処す
刑罰を科す
0180名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 08:18:12.19ID:2CaWkFVg
本木は井山に壊されて不調だ。WGCの代表になった山下が100パーセント勝つ!

…ちなみに俺は以前に「本木は2勝5敗で陥落と予想」と書き込んだ人です。予想が当たりそうだ!
0181名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 08:53:36.47ID:LDKGn43V
昔からの疑問なんだがなんで本因坊戦リーグが8分の4で名人戦リーグが9分の3なんだ?
キリがいいからみたいなしょうもない理由なんかな
0183名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 09:21:33.64ID:4xigs1fA
すぐ井山に壊された言いたがるガイジってだいたい同じ人なんだろうけど
挑戦前後の他の棋戦の本木くんの成績くらいみて書き込めよ
0184名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 09:33:46.09ID:2CaWkFVg
山下が本木に勝つと想定して、

伊田の場合…
山下と虎丸に勝ち→6勝1敗で挑戦確定

山下に勝ち、虎丸に負け→プレーオフは確定。なお、山下が黄に勝ち、黄が虎丸に勝ち、余が本木か覚のどちらかに負ければ単独で挑戦者になる

山下に負け、虎丸に勝ち→プレーオフは確定。なお、黄が山下に勝ち、虎丸が黄に勝ち、余が本木か覚のどちらかに負ければ単独で挑戦者になる

両方に負け→挑戦の目がなくなる。羽根が4勝すると史上初の4連勝後3連敗で陥落もあり得る。

山下の場合…
伊田と黄に勝ち→プレーオフ以上確定。なお、黄が虎丸に勝ち、虎丸が伊田に勝ち、余が本木か覚のどちらかに負ければ単独で挑戦者になる

伊田に勝ち、黄に負け→伊田、黄、余、虎丸のいずれかが5勝するため、挑戦者になれない。

伊田に負け、黄に勝ち→伊田が5勝以上するため、挑戦者になれない。

伊田と黄に負け→陥落の可能性大。余が本木と覚に負け、伊田と黄が虎丸に勝ち、覚が羽根に勝った場合のみ4位で残留(この場合、1敗伊田、2敗黄、4敗本木or羽根と山下となり序列の恩恵で残留)

黄翊祖の場合…
虎丸と山下に勝ち→伊田が山下と虎丸に勝つと2位。伊田がどちらかに負ければプレーオフ。なお、伊田が両方に負け、余が本木か覚のどちらかに負ければ単独で挑戦者になる

山下に勝ち、虎丸に負け→伊田が5勝以上するため、挑戦者になれない。

虎丸に勝ち、山下に負け→伊田か山下が5勝以上するため、挑戦者になれない。

両方に負け→陥落

余の場合…
本木と覚に勝つ→単独で挑戦者になる目はない。伊田が山下と虎丸に勝つと挑戦者になれない。伊田がどちらかに負けるか、両方に負けるとプレーオフ。

本木に勝ち、覚に負け→挑戦者になれない。羽根が4勝すると陥落する可能性も。

覚に勝ち、本木に負け→同上。

両方に負け→陥落

虎丸の場合…
黄と伊田に勝ち→プレーオフへ進める。なお、伊田が山下に負け、黄が山下に勝つと単独で挑戦者になる。

黄に勝ち、伊田に負け→挑戦者になれない。羽根が4勝すると陥落の可能性もある。

伊田に勝ち、黄に負け→同上。

両方に負け→陥落
0185名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 09:39:03.94ID:2CaWkFVg
>>183
事実だろ
挑戦後の本木は悲惨だ。
本因坊リーグは陥落しそうだし、NHKでは志田なんかに負けてるし、不調どころか、絶不調だ。
0186名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 10:02:15.35ID:LDKGn43V
名人位は年功序列、本因坊位は成果主義だな。出世に例えるなら
0187名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 10:35:17.59ID:GMkdH+C3
No3集団の子がたまたま勢いを得て挑戦したけど跳ね返されたってだけだし
壊れたとかそんな感じ方は無駄に漫画チックだね
ツイッターでアホなこと言い出すようなら壊れてんのかもしらんけど
0188名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 10:37:35.24ID:BWs7X+/q
井山とやって3勝4敗くらいの熱戦ができる棋士が挑戦者になってほしい
0189名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 11:34:05.66ID:iea8bE3T
伊田はあと1勝でプレーオフ以上
0190名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 11:52:20.71ID:PnaTT4Da
>>187
人間そう簡単に壊れないよなw
0191名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 14:59:34.06ID:CavUwNxU
本因坊文裕 「誰でもいいぞ」
0192名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 19:56:36.63ID:SSoMCnok
囲碁界で一番長い伝統を誇るのに将棋名人戦との人気・コンテンツ価値・注目度が違いすぎて泣けてくるな!>本因坊戦
0193名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 22:41:20.81ID:nHpr0kMv
>>172
第59期を例にw
0194名無し名人
垢版 |
2018/02/20(火) 23:23:03.09ID:fnoVr5zo
>>188
今の井山に七番勝負をやって3勝できる棋士はいない。
1勝できればよい方というくらい、井山とそれ以外の差が開いている。
0195名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 03:04:19.28ID:zKLswAW+
ここ3年間、20回の七大タイトルで
井山に4勝した棋士 高尾(おととしの名人戦、4勝3敗)
井山に2勝した棋士 河野臨(去年の棋聖戦)
井山に1勝した棋士 高尾(42期名人戦)、余(55期十段戦)、一力(42期天元戦)、高尾(71期本因坊戦)
             伊田(54期十段戦)山下(40期碁聖戦)山下(70期本因坊戦)
ストレート負け 残りの延べ11人(一力一力一力山下本木余村川山下高尾村川高尾)

1勝でもする方が難しいという
高尾さんは井山の天敵やな(この間6勝18敗)
0196名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 07:12:40.93ID:rGJiY7Ch
謝爾豪やシンジンソを呼べば井山を1日目でし投了できるのに…
0198名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 07:59:10.50ID:E6ofZqRs
>>194
井山が注目している若手が一力と虎丸らしい
一力が玉砕したので虎丸に期待するしかないか
まだ先の話だが
0199名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 08:38:46.36ID:1+MOrkIX
虎丸と許家元、どっちが早いか
0200名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 08:46:02.95ID:E6ofZqRs
>>199
許は昨年勝率一位で、勝数も二位?

碁聖戦本戦で虎に勝っている
挑戦者になったら面白いね
0201名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 13:38:53.29ID:1SO1OYIG
なんで7冠あるのに3年で20なんやろと思ったけど
wiki見てきて察した
0202名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 13:45:31.75ID:1SO1OYIG
もうすぐ始まる十段戦で丸3年7つ全部井山が絡むのか
0203名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 14:19:20.99ID:IgHVGQOk
しかも来年の棋聖まで出場決まってるしな
井山がからまないタイトル戦がいつ来るか
見当もつかん
0204名無し名人
垢版 |
2018/02/21(水) 18:40:14.69ID:N69mO2wo
井山は第56期十段戦で、挑戦手合連続21期出場だが、
第43期棋聖戦まで含めると、27期連続挑戦手合出場は確定

もし、結城が井山から第51期十段位を奪取し、
それを高尾、小林がアシストしなかったら
第56期十段戦で、挑戦手合連続39期出場となっていたと思われる

今考えると、井山は一発勝負では負けることもあるから
結城が十段位を井山から奪取したことが殊更大きい
0205名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 22:10:28.98ID:FGT++bJu
山下勝ち これで

1敗
伊田(山下、虎丸)

2敗
山下(伊田、イソ)
イソ(虎丸、山下)
余 (本木、小林)
虎丸(イソ、伊田)

超混戦!伊田はあと1勝でプレーオフ以上確定
余以外の2敗勢には単独での挑戦権獲得の目がある
0206名無し名人
垢版 |
2018/02/22(木) 23:09:01.34ID:8Qo4AQEd
本因坊戦ができてから4人以上でプレーオフになったことはあるんですか?
0207名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 00:04:10.64ID:l+AXgiSz
>>206
4人はある。確か29期の、24世が4連覇目で7局目で辛くも防衛。
挑戦者は武宮で、あとは林海峯と、故坂田・加藤
0208名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 02:08:14.35ID:R9a+C26X
第73期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦    △先番  ○勝  ●敗
2/22
山下敬吾 九段 中押し △本木克弥 八段

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
5 伊田篤史 八段 4−1 ○羽根 ○黄   ○本木 ○小林 ●余   △山下 △芝野
3 山下敬吾 九段 3−2 ○小林 ●芝野 ●余   ○羽根 ○本木   伊田   黄
4 黄  翊祖 八段 3−2 ○余   ●伊田 ○小林 ○本木 ●羽根 △芝野 △山下
5 余  正麒 七段 3−2 ●黄   ○羽根 ○山下 ●芝野 ○伊田   本木   小林
5 芝野虎丸 七段 3−2 ●本木 ○山下 ●羽根 ○余   ○小林   黄     伊田
2 羽根直樹 九段 2−3 ●伊田 ●余   ○芝野 ●山下 ○黄     小林 △本木
3 山下敬吾 九段 3−2 ○小林 ●芝野 ●余   ○羽根 ○本木   伊田   黄
1 本木克弥 八段 1−4 ○芝野 ●小林 ●伊田 ●黄   ●山下 △余     羽根
5 小林  覚 九段 1−4 ●山下 ○本木 ●黄   ●伊田 ●芝野 △羽根 △余
0209名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 02:15:19.13ID:N6sL38us
山下来たか
やっと調子上がってきたかな
0210名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 02:15:57.60ID:R9a+C26X
第73期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦    △先番  ○勝  ●敗
2/22
山下敬吾 九段 中押し △本木克弥 八段

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
5 伊田篤史 八段 4−1 ○羽根 ○黄   ○本木 ○小林 ●余   △山下 △芝野
3 山下敬吾 九段 3−2 ○小林 ●芝野 ●余   ○羽根 ○本木   伊田   黄
4 黄  翊祖 八段 3−2 ○余   ●伊田 ○小林 ○本木 ●羽根 △芝野 △山下
5 余  正麒 七段 3−2 ●黄   ○羽根 ○山下 ●芝野 ○伊田   本木   小林
5 芝野虎丸 七段 3−2 ●本木 ○山下 ●羽根 ○余   ○小林   黄     伊田
2 羽根直樹 九段 2−3 ●伊田 ●余   ○芝野 ●山下 ○黄     小林 △本木
1 本木克弥 八段 1−4 ○芝野 ●小林 ●伊田 ●黄   ●山下 △余     羽根
5 小林  覚 九段 1−4 ●山下 ○本木 ●黄   ●伊田 ●芝野 △羽根 △余
0211名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 08:13:44.46ID:eH97A1gz
>>206
5人のプレーオフがあった
高川が勝ち抜き橋本宇太郎を破って本因坊になり以後9連覇
0212名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 09:13:51.28ID:I+5O5h7u
関係ないけど昔碁聖戦が5人のリーグ戦だった頃
全員2勝2敗になって改めてトーナメントやったことがあった
0213名無し名人
垢版 |
2018/02/23(金) 21:32:32.79ID:uKy3c8v0
>>206 4人以上による挑戦者決定戦は
リーグ創設からでは、>>207(4人)、>>211(5人)を含め過去3回です
上位2人によるプレーオフになった第33期からでは、3人が最多で過去1回です

>>172 第54期に例があります
@王立誠4勝3敗(序列上位のため残留)
D山田規三生4勝3敗、D柳時熏4勝3敗、D石田章4勝3敗
三人による残留決定戦で山田規三生が勝ち残留しています
なお、もう一人の序列D趙善津は
挑戦者決定戦でB彦坂直人に勝ち挑戦し、超治勲からタイトルを奪取しています
※丸数字は序列

>>169 A羽根直樹、D小林覚以外の6人が4勝3敗の場合
序列上位の@本木克弥とB山下敬吾による挑戦者決定戦
残留決定戦は、D伊田篤史、D余正麒、D芝野虎丸の3人による残留決定戦
なおC黄翊祖は序列上位のため残留
※丸数字は序列

>>212 第3期鶴聖戦リーグです
0215名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 02:44:23.42ID:14KN3k+G
確かに5人による挑戦者決定戦はありうる。
@5勝2敗が5人で、残り3人が合計3勝しかできなかった場合。
A4勝3敗が5人で、残り3人が3勝4敗、3勝4敗、2勝5敗の場合。
高川が挑戦者になった時はどっちだったんだろうね。
0216名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 02:48:34.79ID:14KN3k+G
連投になるが、5勝2敗が最高成績だと通常プレーオフになるが、
4勝3敗の人が多かったような場合は、5勝2敗でもプレーオフなしで挑戦者になれることもありうる。
たいへん幸運な場合だが、そんな例はあるんだろうか。
0217名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 03:15:43.87ID:NyFWSDdO
>>215
確か4勝2敗が5人
当時は8人リーグ固定ではなかったのだろう
0218名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 03:32:21.11ID:J2EjW2sS
本因坊リーグは28局なので、勝ち星28は7人でちょうど割れる。
4勝7人の状態があり得るので、
全敗者が必須なそれに比べると5勝1人は大分楽。
23勝を7人で分け合うような混戦ってだけだし。
0219名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 08:15:18.88ID:S9TXh5Hs
>>216 序列上位2人によるプレーオフ移行後、5人による挑戦者決定戦には
序列5位の4人全員が4勝3敗となる必要がある
この場合、序列5位4人のトーナメントの勝者と、序列上位者が決勝を行う

>>216 過去5回ある
48期では、リーグ最終戦で山城宏(5位)が石田芳夫(5位)に勝ち挑戦権獲得
石田芳夫が勝っていれば5人による挑戦者決定戦になるところだった

55期では、リーグ最終戦で王銘エン(5位)が彦坂直人(2位)に勝ち挑戦権獲得
彦坂直人が勝っていれば趙治勲(1位)とのプレーオフへ進出し
王銘エンは序列5位の3人による残留決定戦に回るところだった

>>217 8人に固定されていたが、前期序列4位の藤沢朋斎が
本因坊リーグより呉清源との番碁に専念することとしたため
藤沢朋斎がリーグ開始前に棄権し、この期は7名で実施
0220名無し名人
垢版 |
2018/02/25(日) 09:04:06.30ID:OK9n7/D9
>>216
張栩は本因坊リーグ初参加で初挑戦(5勝2敗、プレーオフなし)したよ
0221名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 09:20:29.04ID:/LaRirzC
第73期本因坊戦リーグ対局予定
3/1
△黄翊祖 八段 vs 芝野虎丸 七段
0222名無し名人
垢版 |
2018/02/27(火) 14:06:47.20ID:ZBWLPXQt
負けた方は挑戦の目がなくなる。羽根が4勝3敗になるとイソも虎丸も序列で下だから勝ち越し陥落もあり得るな
0224名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 20:14:29.71ID:m8PCZVgS
第74期本因坊戦予選C決勝
  △茂呂有紗 ○ 4目半 ●   石田芳夫 ※280手完
0225名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 20:50:54.13ID:J78CvP2u
イソが勝った
中押し △黄翊祖(4勝2敗)ー虎丸(3勝3敗)

前にも言ったが羽根が本木と覚に勝つと4勝3敗になるため、虎丸は最終節で伊田に勝っても残留できない可能性がある。
0226名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 20:53:38.93ID:J78CvP2u
伊田と山下(2敗)で挑戦者決定プレーオフ、虎丸と余(3敗)で残留決定プレーオフと2種類のプレーオフとかあり得るな
0227名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 21:13:43.62ID:m8PCZVgS
>>226
芝野が伊田に勝つことが必要なため、伊田と山下のどちらかが3敗となり
そのようなケースは、残念ながら有り得ないようです
0228名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 21:18:25.77ID:J78CvP2u
>>227
あそっかw

じゃあ、余と山下(2敗)で挑戦者決定プレーオフ、伊田と虎丸(3敗)で残留決定プレーオフならあり得ますね(羽根は3勝4敗)
0229名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 21:42:40.73ID:YBR7V/dT
伊田かイソか山下まで絞られたか。イソも1回くらいは見たいかなあ
0230名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 21:46:24.57ID:0JTkUqc/
いやーイソはもうラスチャンに近いんでない?一力や虎にはもう勝てなくなってくるだろうし
今期なんとかしてほしいね
0231名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 22:39:49.17ID:eN1Xes1t
第73期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦    △先番  ○勝  ●敗
3/1
△黄翊祖 八段 中押し 芝野虎丸 七段

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
5 伊田篤史 八段 4−1 ○羽根 ○黄   ○本木 ○小林 ●余   △山下 △芝野
4 黄  翊祖 八段 4−2 ○余   ●伊田 ○小林 ○本木 ●羽根 ○芝野 △山下
3 山下敬吾 九段 3−2 ○小林 ●芝野 ●余   ○羽根 ○本木   伊田   黄
5 余  正麒 七段 3−2 ●黄   ○羽根 ○山下 ●芝野 ○伊田   本木   小林
5 芝野虎丸 七段 3−3 ●本木 ○山下 ●羽根 ○余   ○小林 ●黄     伊田
2 羽根直樹 九段 2−3 ●伊田 ●余   ○芝野 ●山下 ○黄     小林 △本木
1 本木克弥 八段 1−4 ○芝野 ●小林 ●伊田 ●黄   ●山下 △余     羽根
5 小林  覚 九段 1−4 ●山下 ○本木 ●黄   ●伊田 ●芝野 △羽根 △余
0232名無し名人
垢版 |
2018/03/01(木) 22:45:46.36ID:YrBYWdAC
イソに負けるなんて虎丸もう伸びないだろなぁ
0233名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 05:38:37.67ID:+PPFKtkv
ただイソはリーグ最終節の勝率が低い。
そうなると伊田と山下が有利かな
0234名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 06:13:16.30ID:BF/PaRe+
伊田が1敗を堅持できなければ
伊田・山下、黄・山下の直接対決が残っているので
挑戦者決定戦の一人は今期不調の小林・本木戦を残している余の可能性が高い
0235名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 08:01:56.88ID:ZtDMyI3m
>>232
虎丸に井山越えを期待するのは荷が重いか
0236名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 08:34:42.42ID:0qAnOX5a
虎丸はイソに相性悪いだけかもね(0勝3敗)
今村俊也(0勝2敗)にも歯が立たないし
逆に山下と余(共に3勝0敗)には相性がいい。
0237名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 08:36:03.50ID:0qAnOX5a
イソは年下の強い棋士は強いけど羽根以外の先輩の強豪には勝てない(山下、張栩、高尾、河野臨など)
0238名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 08:37:22.49ID:ZtDMyI3m
>>237
イソは年上の棋士たちに研究されているのかな
だから勝てない?
0239名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 09:54:54.57ID:yB4Mtv6D
てか余る君を完全に忘れてたわ。ごめんな
0240名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 22:23:22.77ID:AIGxIMFb
>>236
相性とか言ってる場合じゃない
リーグにいるだけで挑戦したこともない棋士に0勝3敗?
このレベルで相性とか言ってたら世界の土俵にも上がれない
0241名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 22:45:58.66ID:HXLL/use
あれっおかしいなと思ってるうちに三連敗くらいするっしょ
世界と戦えない(キリッ)なんて別に世界知らんあんたが心配することじゃない
ちょっとは全うに若者応援してやれや
0242名無し名人
垢版 |
2018/03/02(金) 22:48:46.73ID:JqDAfbvv
碁リアン 「藤井聡太?ウリ業界には虎丸がいるスミダ」
0243名無し名人
垢版 |
2018/03/03(土) 04:32:39.06ID:LquSeBTJ
井山越えってのは井山に勝つってこと?
それならもう2、3年待てば可能になると思う。
七冠となると・・・まあ無理、というか運が必要。
0244名無し名人
垢版 |
2018/03/03(土) 09:22:04.73ID:1C5ojAgp
>>242
本当は虎丸くん応援してるんですね
0246名無し名人
垢版 |
2018/03/05(月) 23:01:39.35ID:i9K7V2l2
第73期本因坊戦リーグ対局予定
3/8
△小林覚 九段 vs 羽根直樹 九段
△本木克弥 八段 vs 余正麒 七段
0247名無し名人
垢版 |
2018/03/06(火) 16:11:40.74ID:APa4thxR
羽根はイソに勝ったのが大きいな
序列が良いから4勝すれば2位で残留できる可能性がある
余は不調の本木相手だがここを落とすと勝ち越し陥落もあり得る
0248名無し名人
垢版 |
2018/03/06(火) 17:49:48.12ID:SzC4WAI6
余る君よく勝ち越し陥落してるイメージある
0249名無し名人
垢版 |
2018/03/06(火) 17:53:40.51ID:APa4thxR
>>248 いや、意外にも一回しかないで
69期本因坊 3-4陥落(高尾、張栩に勝つも陥落)
70期本因坊 4-3陥落(序列に泣き陥落)
71期本因坊 3-4陥落(終盤の3連戦で3連敗し陥落)
41期名人戦 3-5陥落(序盤の3連敗が痛かった)
0250名無し名人
垢版 |
2018/03/06(火) 18:12:53.19ID:SzC4WAI6
そうやったんか。しかしこの年で毎回復帰してくるのもすごいなあ
0251名無し名人
垢版 |
2018/03/07(水) 10:34:39.34ID:KOGJZKL8
俺も何度かやってると勘違いしてたけど
蘇あたりと被らせてるんかな
0252名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 19:58:36.35ID:h708PJSU
羽根がサトルに負けた これで両者2勝4敗
羽根はまさかの敗戦。名人戦に絞ってるのか?
余が本木に勝つとほぼ羽根はほぼ陥落決定
0253名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 20:01:33.60ID:h708PJSU
伊田としては余も負けて欲しいだろうね(伊田は余が苦手)。
余も負ければ伊田、イソ、山下に絞られる。
0254名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 22:40:32.25ID:g/aocBMi
第73期 本因坊戦 挑戦者決定リーグ戦    △先番  ○勝  ●敗
3/8
△小林覚 九段 中押し 羽根直樹 九段
△本木克弥 八段 中押し 余正麒 七段

序   棋士名    勝 敗  10月  11月  12月    1月    2月    3月    4月
5 伊田篤史 八段 4−1 ○羽根 ○黄   ○本木 ○小林 ●余   △山下 △芝野
4 黄  翊祖 八段 4−2 ○余   ●伊田 ○小林 ○本木 ●羽根 ○芝野 △山下
3 山下敬吾 九段 3−2 ○小林 ●芝野 ●余   ○羽根 ○本木   伊田   黄
5 余  正麒 七段 3−3 ●黄   ○羽根 ○山下 ●芝野 ○伊田 ●本木   小林
5 芝野虎丸 七段 3−3 ●本木 ○山下 ●羽根 ○余   ○小林 ●黄     伊田
1 本木克弥 八段 2−4 ○芝野 ●小林 ●伊田 ●黄   ●山下 ○余     羽根
2 羽根直樹 九段 2−4 ●伊田 ●余   ○芝野 ●山下 ○黄   ●小林 △本木
5 小林  覚 九段 2−4 ●山下 ○本木 ●黄   ●伊田 ●芝野 ○羽根 △余
0255名無し名人
垢版 |
2018/03/08(木) 23:19:42.48ID:5FqoN6UH
本木か羽根が残留するには山下、余、虎丸のうち2人以上が4敗にならないといけないのか
挑戦者争いは伊田がだいぶ有利になったな
0256名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 02:56:54.78ID:RoljaEg+
2−4とはいえ、覚さんがまだまだ勝てるという事実が嬉しい
本木や羽根にガチで勝てるんだねぇ
素晴らしい
0257名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 08:14:35.27ID:zK9Iul0P
小林覚さんのダークホース感パネエ
0259名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 10:07:30.42ID:Wh7QDjDS
まだ誰も陥落確定してないのかな?楽しみだ
0260名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 11:42:42.31ID:N61T4qye
覚さん無理じゃね?
0261名無し名人
垢版 |
2018/03/09(金) 14:35:51.74ID:h2vGvMKa
覚さんが挑戦者になるのはさすがにないだろうけどさ
この年齢でリーグ戦に入って2勝するのはすごい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況