俺が指導碁を受けてる高齢の先生は若い棋士の白石の打ち方にも腹を立ててる
白番の棋士は碁笥の中の石をつまむときに碁笥の方に視線をやってハマグリの裏表を確認し盤上に打ち下ろしたときに表(縞模様がある方)が上になるようにして打つ
ところが若い棋士の中には碁笥の中で裏表を確かめずに盤に打ち裏側が上を向いていたら打ったと同時にくるっとひっくり返す
これ自体品が無いのに中には裏側が上になってるのにひっくり返しをやらない棋士すらいる

碁会所ではよく爺さんがこのひっくり返しの意味もわからずガラスの白石でひっくり返す者や黒石でひっくり返すのもいる