X



NHK杯囲碁トーナメント Part119 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 12:33:19.15ID:pDk/t9R8
日曜日のおたのしみ、NHK杯の情報・講評はこちらにどうぞ。
昼下がりのTV対局を観戦しながら対局者や局面、
はたまた司会者や解説者について楽しく雑談をいたしましょう。

次スレは>>980、対局当日なら>>970
トーナメント表とかが>>2-10ぐらいにあるとうれしい

▼前スレ▼
NHK杯囲碁トーナメント Part118
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1499344938/

[関連リンク]
NHK杯テレビ囲碁トーナメント|NHK囲碁と将棋
http://cgi2.nhk.or.jp/goshogi/gotou/index.cgi

[実況] 番組ch(教育) http://nhk2.2ch.net/liveetv/
=======================
[棋譜 + 棋譜再生]
http://www.asahi-net.or.jp/~bg2t-tkg/nhk/nhk.html
[棋譜]
https://k2ss.info/igo/jp/nhk/
0002名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 13:01:21.79ID:aiCFdIG7
>>1
おちゅ
0003名無し名人
垢版 |
2017/09/17(日) 22:47:22.04ID:gQUQQ1RB
★将棋の棋士はメガネ障害者ばかり ・普段コンタクトを使用してる棋士

佐々木勇気は普段はコンタクトかカラーコンタクトをしています。
カラコンをすると目玉が黒くなり大きく見えます。
目つきが鋭い人、目がモデルや芸能人のような人はカラコンをしてる可能性が高いです。
記憶力が異常にある直観像記憶(映像記憶)ができる人はメガネ障害者の人が多いです。
東大生や記憶力のチャンピオンはメガネ障害者ばかりです。
東大医学部はアスペばかりです。

佐々木勇気 五段
http://i.imgur.com/K★iBZMLR.jpg
http://i.imgur.com/S★fDFbYJ.jpg
http://i.imgur.com/Y★6F7uy4.jpg

三浦弘行 九段 A型
http://i.imgur.com/L★tTioZz.jpg

佐藤紳哉 七段
http://i.imgur.com/W★UGvq4p.jpg

先崎学 九段
http://i.imgur.com/c★F2xnnF.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/3★PJ57Lc.jpg

行方尚史 八段
http://i.imgur.com/n★jCcI44.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/9★srW23h.jpg

橋本崇載 八段
http://i.imgur.com/6★9d12cl.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/u★dmCfFJ.jpg

久保利明 九段
http://i.imgur.com/y★qTE4YU.jpg
メガネなし
http://i.imgur.com/a★T9yGcQ.jpg

★メガネはメガネ障害者です

将棋の棋士はメガネ障害者ばかりなので、将棋はパラリンピックです
0004名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 08:15:34.26ID:UyCHB+4o
メガネをかけているから誰かわからなかった(途中から見たので)
手がよく見えてるなあという解説だった
0005名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 09:17:32.93ID:iBUt7MA0
あれで、石並べが結城さん並みに速くなると、すごくいい解説者になるね

おっと、忘れるところだったぜ
>1乙
0006名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 15:57:52.42ID:m8Azs8Ha
前スレ

>>954

>ああいう碁を見てると、終盤に時間残しとけよ、って思うよね

中国の棋士が日本の棋士を評して

半目も違わない局面で3-4分も時間を使い、3-4目は違う局面で時間が無くて
間違える

と言っていた。合っていると思うが、何故かそれの繰り返しだね。
0007名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 18:17:15.18ID:/RoObV1Z
youtubeで動画見れなくなってる?
0008名無し名人
垢版 |
2017/09/18(月) 19:46:13.85ID:qLh3hPLE
>>1乙せざるを得ない
キリ番踏み逃げほんとひで

>>7
一応違法だから通報されたんじゃね?
0009名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 03:08:38.06ID:00gblNYy
囲碁フォーカスで高校大会やってたが、男子優勝校の部員も全員メガネだったな。
コンタクトも普及してるのになぜ囲碁やる人には眼鏡が多いんだろうね。
すぐにとりはずせる眼鏡の方が対局しやすいのかもな。

井山、山下、羽根、結城、坂井、河野、一力、虎丸、余、寺山、etc
トップクラスの棋士の眼鏡率は異常に高い。
0010名無し名人
垢版 |
2017/09/19(火) 06:20:19.24ID:QO0dvFeu
目が乾燥するからじゃない?かといって対局中目薬点すの面倒だし
俺も囲碁打つときはコンタクト使わない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況