X



プロ棋士難易度比較 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
00011
垢版 |
2017/07/14(金) 17:52:28.56ID:wDUAgvqN
東大理V平均合格クラス・・・将棋プロ四段
東大理V下位合格クラス・・・囲碁プロ初段(一般枠)、囲碁男子トップアマ、旧司法試験、ゴルフプロテスト
東大文1下位合格、旧帝医クラス・・・新司法試験、奨励会3段、囲碁女流特別枠初段、将棋トップアマ、
東大文2下位合格クラス・・・旧会計士2次、囲碁将棋県代表クラス
早慶中位学部クラス・・・将棋女流2級、将棋アマ5段、囲碁アマ6段
0002名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 18:26:52.18ID:OG7iWdtY
また将棋厨かくだらんな

プロ試験は賭博の才能あるなしを判定する試験だ
努力、暗記の力を見る試験じゃない
将棋は丸暗記で対応する部分が多いため
なんとなく最難関試験たる東大や司法試験などと
将棋のプロ試験を並べたくなるのかもしれんがな
0003名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 21:31:27.96ID:x0OZJk4D
瀬川の本読むと将棋のプロ棋士になる難易度が高いとはとても思えないぞ
奨励会員なんてダメ人間の集まりという感じだし
頭抜けてる羽生世代ですらあんな感じだからな
0004名無し名人
垢版 |
2017/07/14(金) 21:54:44.63ID:jZbP2dKN
糞スレ立てんな。さっさと削除依頼出してこい。
0005名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 14:47:59.73ID:2nZsObmk
一口に東大合格といっても、
団塊ジュニア世代とゆとり世代では難易度に2倍は差があるんだが
一絡げに言ってる時点で頭悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況