X



市販囲碁ソフトについて語るスレ4©2ch.net

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 18:11:42.93ID:riWOmTVw
天頂6の強さは十分だから楽しい機能を付け加えれば良いのでは?

強さを追い求めて推奨スペックがひどく上がっても困るので。
0852名無し名人
垢版 |
2017/07/15(土) 18:35:47.43ID:uOb5xN+k
銀星17に2子置かせて負けるクソ弱いzenがプロに勝てるぐらいになったってことか?
ってことは銀星17はノートで井山に勝てるレベルか
0854名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 03:20:46.10ID:4kWygFFd
>>850
意味がわからない。そもそもDEEPと組んだのは学習の為が第一義で共同開発してる訳じゃないし
天頂7の準備は粛々と進んでると思うよ
その根拠は kgs のZenlv1[?] から Zenlv9[8d] の記載にある

The computer program Zen with weaker settings.
Free games are not welcome because the purpose of this bot is to seek parameter settings for the specific rank.
We appreciate your cooperation and understanding.

弱い設定のコンピュータプログラムZen。
このゲームの目的は、特定のランクのパラメータ設定を求めることにあります。
皆様のご協力とご理解に感謝いたします。

ランクの設定を詳細に決定させるって事は市販化の布石でしょ。願わくばその後も賑やかしにずっとKGSに常駐させて欲しいけど
0855名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 18:58:38.01ID:96nWwS/4
PS4では囲碁ソフトは出ないんだな
0856名無し名人
垢版 |
2017/07/16(日) 19:31:07.87ID:C30mJ1mk
ソフトって弱いところに気づくまでだめをつめたりしていることがある。まるで、指導碁モードみたいだ。
0857名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 11:00:48.68ID:RRlth0bf
待ったしてやり直すと打つ手が変わる。形勢によって変わるのか。
0858名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 12:27:40.75ID:DzTKeiK5
2子ぐらい強い相手と打つのが1番上達する
0859名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 22:45:52.92ID:ogJH5wIT
Leela先生の評価を見ながら棋譜並べするのが面白い
ただ対局専用ソフトなのでいちいち一手戻して打つのを繰り返すのがめんどくさいね
必然手だと的確に応じてくれるんだけど

この辺の観賞機能が充実したソフトが出て来るのが待ち遠しい
0860名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 23:25:02.39ID:a6p9Pj1M
goreviewpartnerだと見るのはサクサク
事前の解析時間が数十分〜数時間かかるから先に放置できるときに限る
0861名無し名人
垢版 |
2017/07/17(月) 23:58:35.53ID:v/Yp79oW
銀星囲碁・将棋・麻雀 超お得セット
シルバースタージャパン
プラットフォーム : Windows 7, Windows 8, Windows 8.1, Windows 10

参考価格: ¥ 1,944
0862名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 06:20:42.65ID:u4gtJhIw
安いなあ。お買い得か?
0863名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 09:54:18.07ID:14Lt4XRw
そういうのってたいていバージョン低いやつじゃないかな?
人によってはお得かもね。
0864名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 11:40:59.42ID:tSt+uK92
強さを求めて無い人にはいいだろうね
詰碁の本1冊うぐらいの気分で買えるし
0865名無し名人
垢版 |
2017/07/18(火) 11:57:27.98ID:w4KOEijI
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < ハァハァしてんじゃねーよ!
/|         /\   \__________
0866名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 06:15:22.29ID:ZdbF3JFw
高くても天頂6を買った方が得だね。
0867名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 10:29:50.93ID:gKb6gIQ2
天頂とか中出で死ぬネタソフトに1万とかもったいなさすぎるw
銀星かフリーで十分
0868名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 10:38:12.97ID:iLebruK4
銀星に2子置かせて負ける天頂なんてオェー
0869名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 13:01:59.87ID:Fd+lyEzW
銀星13と16では、
明らかに強さに違いがありますか?
0870名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 13:36:21.32ID:RLrhpmmp
はい!
0872名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 20:36:21.66ID:gKb6gIQ2
最強の囲碁Deep Learningが無料でワロタ

みんなの囲碁 Deep Learning - 無料で遊べる最新AI搭載の囲碁対局アプリ

だって
0873名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 20:52:40.36ID:JgYRklS/
3段まで無料ってすごく太っ腹だな
0874名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:30:12.52ID:hqE+R+41
>>872
嘘つけ
2000円じゃねえか
ステマいい加減にしろ
0875名無し名人
垢版 |
2017/07/19(水) 21:46:08.95ID:uzFY+8G6
2000円は強いやつだな
三段までは無料になってるね
0877名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 05:50:44.09ID:RoMVe7HU
むだに苦労するより最初から天頂6を買った方がいい。
0878名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 05:58:15.68ID:kGHLrZst
低スペックの天頂6ってどうですか?
当方2段
0879名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 06:32:09.13ID:ne71EFkS
2段なら天頂6がお似合い
0880名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 07:22:04.88ID:kGHLrZst
あ、そうですか!
ちかじか購入してみます。
今持ってるのは銀星13です。
まだ、これだけでも十分なんですが、
半年1年とたったら昇段するだろうから、
強いの買いたいです。
思考時間長くすれば13でも十分強いのですが、
待てません。
0881名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 07:32:16.42ID:fwHUQs6X
じゃあ1年待ってからそのときの最新版を買えばいいじゃん
0882名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 07:34:39.61ID:kGHLrZst
そういわれると思ったww
まあ、出来が良くて評判イイの買います。
ただ、ソフトによって棋風が違うから、
今買ってもいいかも。
0883名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 08:20:58.98ID:RoMVe7HU
天頂6はアマ七段だから強さに不満はないだろう。銀星17の方が強いと言う人もいるが普通のパソコンでは無理だから天頂6が最良。
0885名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 12:02:43.83ID:9YgedFbS
2段くらいの人なら高いソフト買わずに、2000円で買える最強の囲碁でいいよ
俺はkgs4d、碁会所6段だが、最強の囲碁の4段から5段でいい勝負
0887名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 16:14:05.48ID:XSDdw89b
天頂6VS銀星17VSフリーなんて三つ巴の戦い
このスレじゃカオスだよ
0888名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 16:30:23.09ID:SgFyknJV
銀星17より天頂6が優れてる点ってなんですか?
低スペックガーとかのガセネタは良いので、それ以外で
0889名無し名人
垢版 |
2017/07/20(木) 17:01:18.18ID:kGHLrZst
まあ、正直
アマ8段の棋力なんていらないわなあ
せえぜえ6段
0890名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 04:32:46.75ID:GJIEuese
>>888
過去スレ読んでくれば良いじゃん。スレ1辺りに沢山書いてあるよ
ガセがどうたら言う輩には充分な情報だろ
0891名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 09:24:59.92ID:QDAauqte
商品紹介のサイトに推奨スペックは明示してある。銀星17はそれの高いのが欠点。ソフトのためにパソコンを買い換えるわけにはいかないから。

天頂6なら今の普通のノートで十分だ。10年前に買ったノートでも使える。さすがに高段は待ち時間長いが高段の人はじっくり考えるから問題ないだろう。
0892名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 10:22:45.86ID:1kbvbsV3
天頂6は低スペックで動くって大橋に4子置いて連敗レベルだけどなw
0893名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 11:20:39.37ID:F1vgZE5U
天頂6はアマ七段相当だから、強さは十分。だから、例えば、七番勝負に6級を
追加するとか、楽しさを増やしてほしい。
0894名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 13:38:17.92ID:ckhh2T0o
天頂6は6級から、銀星17は10級から
天頂6は初級者に優しくない
ソフトなのに置石が必要という致命的な欠点がある
これはもう言い訳できないレベル
0895名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 14:55:22.46ID:jEgFz4tx
>>894
アマ8段っていうのが売りなんだから、
10級の人が銀星17買うわけないじゃんww
0896名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 19:30:08.72ID:oXjjiRAB
天頂6はUIがフリーソフト臭いのが鼻に付く
コンピューターデザインに金かけるべき
使いやすさも重要
0897名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 21:19:33.26ID:7Nh5x511
銀星17、天頂6 両方使っているが両方共良いよ
銀星17は対戦ツール、OCR、教材(詰碁も)とか付属品も良い
天頂6は自分の打碁やAIの棋譜など解析に候補が5つ出るし変化を検討
するのに秀逸
0898名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 21:20:51.08ID:7Nh5x511
>>896
俺はすごく使いやすいがどこが使いにくい?
0899名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 21:43:23.78ID:G15M53uQ
形勢の別れ目とかを探すのが天頂6はしんどい
0900名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 22:11:50.11ID:INceXu4A
>>896
高級な碁盤ほど上達するのが早いもんなw
0901名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:05:44.75ID:yK7gNtNK
>>891
>銀星17はそれの高いのが欠点。
>>605
動作環境にすら足りてなくてもちゃんと動いてる画像があるんだから
推奨スペックが高いのが欠点である証拠を見せてよ

>ソフトのためにパソコンを買い換えるわけにはいかないから。
あなたの事情は聞いてないよ
0902名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:18:16.50ID:tYRCUslI
>>901
なんだおまえ、シルバースターの工作員か?
たぅた3行でダブスタの自己矛盾を書いてることに気づけないくらい頭悪いんだろうけど。
自分の事情で購入するかどうかを判断するのは当たり前だよ。
動作環境に足らなくても動いてる奴がいるって?
そいつの事情なんか知るかよw
0903名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:24:06.32ID:yK7gNtNK
>>902
あなたが銀星囲碁を買わない理由を何度も他人にアピールする理由は何なの?
0904名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:31:21.66ID:yK7gNtNK
推奨スペックに足りないとゲームがまともにできないというひとがいたけど
実際には動作環境にすら足りなくても動いている
せっかくの非公式の掲示板なのだから
その中間での動作が実際にどうかの情報を集めるほうが有益だろ
推奨スペックに足りないからだめなんて、持ってなくても書けるようなことをくりかえし書いてもしょうがない
0905名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:34:00.96ID:BsujFV3l
天頂でも銀星でも良い勝負をするには同程度のスペックが必要
なのは散々棋譜付きの対局結果がアップされて証明されてるんだが
まだ言ってるのかよ
0906名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:35:33.01ID:tYRCUslI
>>903
おまえが銀星囲碁の宣伝する理由は何なんだよ?w

ちなみに俺は>>891とは別人だ
てめえが「自分の気にくわないことを書く人間は1人しかいないはず」と思い込みたいのは勝手だけどな
0907名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:38:50.87ID:ZF7i25q3
「動作環境に足らなくても動いてる例が存在する」

「動作環境に足らなくても必ず動く」
は別だぞ
スペック満たしていないことを承知で買って動かなかったとしても金は返ってこない
0908名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:45:56.08ID:Q7s5fm45
囲碁板屈指の人気スレだぞ
仲良くしろよな( ´艸`)
0909名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:46:36.73ID:yK7gNtNK
推奨スペックが高いのが欠点というのが具体的にどういうことか知りたい

推奨スペックに足りないとまともにゲームにならないというのが具体的にどの程度なのか知りたい

宣伝しているつもりはない

個人的には、ハードなんてやりたいゲーム、やりたいことがあるから買うものだろ、と思う
0910名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:49:25.79ID:wGPVPW9U
>>908
社員しか居ないけどな
0911名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:54:38.34ID:Q7s5fm45
>>910
行間読まなくてもいいから絵文字読めよ(´・ω・`)
0912名無し名人
垢版 |
2017/07/21(金) 23:58:28.05ID:6tcxvh6S
コア7なんて買う金ないよ
0913名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:06:22.18ID:zGor6be8
動作環境が合ってないから買えない = デメリット
ってそんなに難しい論理かねえ?

こいつの知能だとwindowsパソコンしか持ってない奴にスプラトゥーン2を薦めるのも、おかしなことじゃないんだろうな
0914名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:09:39.73ID:uHOo4KzD
たぶんスペック足りなくても動くかどうか?という意味では多少足りない程度なら動くと思うよ。
だがスペック下がるにしたがって快適さが失われる。そして動いてもとても使う気にならんレベル
があって、さらにその下となるとまともに実行されるかどうかすら怪しい。

そして応手をたとえば一手○○秒みたいに限定すれば、とうぜん内部でできることの量も
それなりのものになってしまうので、同条件で比較すればマシンスペックの低い場合は、
高い場合よりもプログラム本来が持つ強さが十分に発揮されない。

ふつうに考えればこんな感じ?
0915名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:10:13.68ID:he/X3dL3
天頂6は
コアツーデュオでKGSのヒラボット6dと勝ったり負けたりする
ってことだよね
わーすゴーい
0916名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:12:04.33ID:yp8mFuAS
>>913
動作環境があっていても推奨スペックに足りてないから買えない
という主張だろ、>>891さんは
動作環境に足りてるのに動作環境のせいで動かないならメーカーに苦情をいうだけ
0917名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:23:56.72ID:GM3xxESA
天頂6が低スペックでも高棋力を出せるなら
同一のパソコンで銀星17に負けるのはどう説明するんだ
うん?
0918名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:26:13.42ID:aenKT3oT
動作環境=起動することだけ保証してやる。起動だけは。

推奨環境=まともに動かしたければこれくらい必須。それ以下の環境ならソフトが動く限り何があろうと文句言う権利なし。

一般論としてはこういう解釈だろ
メーカーとしては一本でもたくさん売りたいから動作環境は非現実的に広くとっておいて、
まともに動かないことにクレームが来たときの言い訳として推奨環境を別で示してる
パソコンソフトの世界じゃ常識だよ
常識的には、推奨環境未満じゃまともに動かない(実用にならない)と捉えるのが普通
0919名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:28:15.68ID:yp8mFuAS
>>913
営業的にいえば、そこは同梱版を買え、っていうところだろ
さすがにスイッチ持ってるやつに同梱版は勧めない
いいソフトを作ってハードを売る、ゲーム商法の基本だろ、逆をいくとアタリショックになる
0920名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:28:53.49ID:aenKT3oT
>>917
>天頂6が低スペックでも高棋力を出せる

こんなのどこに書いてあるの?
マイコミのサイトで謳ってるのか?
ソース示せよ
どうせ妄想だろうけど
0921名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:30:11.22ID:gsCxpyVi
テンプレ決めようや
あとスレタイは「一般ソフト」のがいいんでないの(フリーソフトを含める)
0923名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:34:02.83ID:zGor6be8
銀星はもともと北朝鮮製だからな
まぁ、このスレに書いてる奴の正体も色々とお察し
0925名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:41:04.23ID:FC6xI22Q
銀星が普通に日本製だったら購入候補にあがるけど
北朝鮮製じゃ論外だわ
0926名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:42:06.28ID:kxIpFIZg
甘レビに書いてあったのはそれか
0927名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 00:43:06.31ID:1htEhTju
お前ら誰と戦ってんだよ
機能を求めないならフリーでいいだろ
グラボ使うけど市販より強いんだし
機能を求めるなら合うもの買うだけ
どうせ弱いんだからどれ買っても違いなんて体感出来ないだろ
0928名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 01:01:01.32ID:MkHgdMqR
リーラは確かGTX1060使ってたな
8千円出すのを渋ってるしみったれの貧乏人が3万円出すかよ
0930名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 04:43:41.36ID:1xtYseQD
ヤフー囲碁でK11k25というコテハンの奴が終局不正してますよ
0931名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 05:59:00.31ID:QLAIn4zH
ウィンドウズのストアでソフトをダウンロードしようとするとお使いのパソコンでは動きませんと表示されるのは推奨スペックを満たしていないのにソフトを買う人がいるからなんだろうな。ゲームをしていれば推奨スペックを確認してから買うのは常識なんだがなあ。
0932名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 09:54:25.90ID:3tfN/Z5n
フリー派が金出さないのはわかるが、
有償派もGPU要求になると頑なに拒むのは笑う
0933名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 10:32:27.05ID:yp8mFuAS
>>931
メーカーとしては一本でもたくさん売りたいから起動するのに動かないなんて表示するわけないだろ
0934名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 11:22:05.15ID:dKe3sXjd
>>933  ストアでダウンロードしようとすると表示されるものの話だろ。
遊べないものをダウンロードされてもメーカーに得はない。筋違いの
苦情が来るかもしれないし。補足すると遊べる人がダウンロードして
課金するのを期待している。

ゲーム用にGPU付きを買ってあるが囲碁ソフトには関係ないな。
GPU対応の良いソフトがあれば別だけど。
0935名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 11:59:48.47ID:t6gnlrAO
銀星17と天頂6、銀星17なら買ったが天頂6は買えない
かえるならとっくに買っている

そもそも銀星17だけでも使いこなせていないのに…金がモッタイナイ
0936名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 14:11:00.06ID:FjFGWg8p
今更天頂6を買う理由は無いってことで
0937名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:01:21.21ID:K8gHb9v5
銀星17が動かないなんて相当な低スペックだぞ
推奨環境は高スペックだが最低動作環境はかなり低スペックだ
0938名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:07:15.56ID:JEVQGLux
動作環境以上、推奨環境以下の場合、
確かにプログラムが起動するという意味では嘘じゃないが、事実上やってられないじゃないか!
というのを、MMOやFPS系でさんざん経験してきた奴は多いだろう

だから囲碁ソフトで「動作環境は低いから別にいいだろ」といくら言ったところで、なかなか同意は得られないんじゃないかな
囲碁の世界に引きこもって他のゲームをやったことがない内弁慶には理解できないんだろうけどね
0939名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:36:06.59ID:yp8mFuAS
>>938
それは羹に懲りて膾を吹くだ
囲碁は「人対人で、自分のコンピュータのレスポンスが悪いと自分が不利になるゲーム」ではない
むしろ「コンピュータが遅いと自分が有利になるゲーム」だ
>>891でも、遅くても大した問題じゃないと書いてある
0940名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:37:25.39ID:DHpEgJY4
囲碁のゲームの話をしてるのに他の話題で誤魔化そうとされてもな
0941名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:42:09.02ID:w/2Y5G1E
Celeron Dual-Core G1820でも
銀星17のコンピューター能力測定で
7段が6から7秒

core2duo e6400でも7段10秒くらい
県代表クラスでも無ければ十分な棋力

皆さんそんなにお強いの?
0942名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:47:05.48ID:JEVQGLux
>>939
コンピュータが遅いと自分が有利になる?
つまりコンピュータか弱いほうがいいってことか
だったらおまえらが無根拠にディスりまくってる店長を最初から買えばいいんじゃないですかねえ(棒
「銀星を買わせたい」という結論ありきで話してるからどんどんおかしな方向に進んでるな
今流行りの忖度かよw
0944名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 15:58:52.36ID:r3SiMsW2
Intel Cereron CPU N 2830
なんですが、
銀星17動きますか?
0945名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 16:14:23.40ID:L2MMqv70
県代表より強いってトップアマクラス
ここのフレンズは国内アマ最強クラスなんだね
すゴーい!
0946名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 16:18:17.23ID:yp8mFuAS
>>942
コンピュータが同じ局面で同じ手を打つとして、
ノータイムで打つなら人間の思考時間は普段の半分になる
いいか悪いかはともかく、コンピュータが遅い分だけ人間の思考時間は増える=有利になる
0947名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 16:24:19.11ID:6HfMpV57
動作する
高棋力を出せる
これをわざと混同するように書いて荒らしてるアフィがうざい
0948名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 16:52:02.05ID:cxuj/KwH
>>944
15年前のCeleronでも動作する
棋力は知らないが
0950名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 20:01:08.47ID:Dfq9T9jv
>>932
フリー派はカネかけたくないケチとソースコード見たりカスタマイズしたい研究派みたいなちょっと若い層っぽい。
有償派はたぶんグラボ刺せないメーカー製のマシンかノートか、あるいはグラボって何?という機械音痴じゃないかな。
爺さんとか多いような気がする。
0951名無し名人
垢版 |
2017/07/22(土) 20:02:55.44ID:VRkxopo4
LEELAでkgs6dの棋力出させるには
どれくらいのスペックが必要なの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況