X



野狐囲碁・野狐围棋について語るスレ 3 [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0838名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 12:40:34.05ID:9WOniZ2p
ELF、Phoenix、AQもあるし、どれも天頂では及ばないと思いますが…
そもそも機械打ちで上に行って何の意味があるの?
0839名無し名人
垢版 |
2018/08/16(木) 18:08:50.25ID:+Xwldzqg
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の野狐9段なんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。
厳しい昇段条件を突破してから2年。
昇段の日のあの喜びがいまだに続いている。
「野狐9段」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
歴代本因坊の先輩に恥じない自分であっただろうか・・・・。
しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは我々自身が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「人が何をしてくれるかを問うてはならない。君が人に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本の囲碁界をになうエリートである僕たちを鍛えるための天の配剤なのでしょう。
囲碁界を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
高段を卒業し社会に出ることにより、僕たちトップアマは伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき野狐9段。
知名度は世界的。人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
「ご棋力は?」と聞かれれば「野狐9段です。」の一言で羨望の眼差し。
合コンのたびに味わう圧倒的なトップアマの威力。
囲碁ソフトを使って本当によかった。
0840名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 14:39:16.17ID:3nc+yfrE
天頂九段でも野狐7段に10局に1局も負けるのか?
俺はなりたての7段だけど、2子ですら全然勝てないよ。
つまり7段でもソフト打ちはいるということか。
ソフト打ちは9段の世界だと思ってたけど残念だ。
0841名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 18:02:35.35ID:xkzWJD7e
絶芸の検討が半額になってるな
0842名無し名人
垢版 |
2018/08/17(金) 23:06:27.83ID:5YcRCL47
棋士の応援で1ポイント貰えるようですが、どう応援したら良いのですか。応援の仕方が分かりません。
0844名無し名人
垢版 |
2018/08/19(日) 03:27:01.99ID:c9UQG80M
>>843
ありがとうございました。
ポイント貰えました。
0845名無し名人
垢版 |
2018/08/21(火) 19:32:16.09ID:Wjq+3/1n
皆強すぎて15級にすらなれない
俺の読んだ入門書じゃ15級なんて最初に隅を打って次に辺を打つぐらいの内容で達成されるはずなのに
0846名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 10:49:07.10ID:PmTDa+GU
日本の大会で2級認定してもらったけど、
野狐だと7級維持できなくて8級になったり。

野狐の15級だと日本の10級くらいじゃないかな。
0847名無し名人
垢版 |
2018/08/23(木) 20:24:51.71ID:G45HQRHx
そうなのか。ありがとう
なれないっていってももっと頑張ればなれるレベルだから頑張るわ。実質10級ぐらいなら嬉しい
形勢判断ありになってたの知らないでずっと打ってたからそこで多少相手が有利になってたのもあるかもしれん
対局検討は禁止に出来ないんだね。リアルじゃ頭の中で構築するしかないのに
0848名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 10:50:56.08ID:BquNviiE
初手でもたもたしてると逃げられちゃうね
0849名無し名人
垢版 |
2018/08/25(土) 22:07:25.24ID:N/46fUPX
またサーバー欄が空白でログインが出来ないな
0850名無し名人
垢版 |
2018/08/26(日) 14:44:18.89ID:8Q4Nl1HT
絶芸Bと絶芸Cはどっちが強いの?
0853名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 01:12:25.21ID:WKhlzR7V
9段てソフト打ち多いのかな?プロも結構リーラと候補手一致することあるけど
0854名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 09:58:43.77ID:+m9Srij8
最近は韓中の無名プロもソフト打ちするようになった。
また有名な人では、洪性志がソフト打ちして退会させられたと言うのもある
0855名無し名人
垢版 |
2018/09/04(火) 10:07:19.20ID:1b12onnj
AIと人間の隔絶ぐあいって
将棋と囲碁とどっちが大きいのか?

前は将棋だったが
実はもう囲碁の方が大きかったりして
0856名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 02:39:34.19ID:19f5vreS
>>855
一力が「絶芸とかのソフトは強いですね、なかなか勝てない」って位だから隔絶って程の差は無いよ
アルファ碁は引退したから分からんって
0857名無し名人
垢版 |
2018/09/05(水) 02:43:12.69ID:bP0lycVe
引退したものには興味はない
0858名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 18:48:01.24ID:xB9FHCJj
金毛が切れ負け除いて対人間500連勝してた
直近の負けはマネ碁
マネ碁じゃないガチ負けは900戦ぐらい前だな
0859名無し名人
垢版 |
2018/09/06(木) 19:29:38.84ID:hiqeGgaA
マネ碁でも勝てるならすごくね
最後までマネ続けることはできないんだし
0860名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 18:33:49.75ID:a3XKLGWj
jyoifuru、プロの癖に降段しそうになるとソフト使いだすのな
0861名無し名人
垢版 |
2018/09/07(金) 19:23:06.28ID:cDvTcCu8
それが事実なら恥ずかしいな
8段に落ちたら多面打ちで全勝即復帰してた
tygem時代の連笑の爪の垢を煎じて飲ませてもらえ
0865名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 15:11:35.08ID:hrhyrjT0
まだ若いのに志は無いのか
0866名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 15:21:37.00ID:6fI9IgV/
最近の若手の競争激しいからね、才能に限界感じてるところに、中華垢に煽られたりしたら使用したくもなるのかもよ。

それで行くと台湾勢はトップも若手も負けることに躊躇ない奴多くて凄いとは思う。なぜかアニメアイコン多いけど
0867名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 15:29:20.97ID:hrhyrjT0
マンモス西が減量中こっそりうどん食ってるより悲しい
0869名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 17:29:50.28ID:6fI9IgV/
>>867 あなた熱血漢だね。確かに西みたいに思うと
自分も悲しいけど、人間だれしもこういう弱さがあるんだよ。
まあ、自分は推定黒として論調だけど、多分ソフトやってない
ない超早碁でも彼は結構強いよ。
0870名無し名人
垢版 |
2018/09/08(土) 20:21:50.15ID:gW39sSeq
ゴラクシー、一石千金に対応してるのか
専用に開発したんだろうか?
0871名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 02:14:20.91ID:NDdJ9jYY
>>855
絶芸Aは2子白でも中国トップに勝てるから、もう越えられない壁が出来てる
ただハンデ付だときわどい手も出てくるから時々負けるみたい
0872名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 12:11:44.19ID:F3Y8nBDx
日本の9dの暫定ソフト打ち

銀馬車(agcoupe)、1614035250、山崎裕也君(yama356)、okao、狐步杀(hubusha)
金糸雀(canary17)、未完成v0(mikansei0)、鉄拳のクマ(grizzly2)、zerodamo、kenhon
king15
0873名無し名人
垢版 |
2018/09/09(日) 19:23:31.72ID:fR+6YBae
判定基準が胡散臭すぎる
0874名無し名人
垢版 |
2018/09/11(火) 11:57:58.65ID:Vxbth3my
一子千金ってソフト打ち対策という認識でOK?
0875名無し名人
垢版 |
2018/09/12(水) 17:39:42.16ID:sUSq+Mms
ここでカケて左辺の黒取りにくれば出切りから捨て石しながら締め付けて中央丸呑みとかも対局者は考えてるのかね? 振り替わっても白良いよな形勢に見えるけど、ここは白は天元付近に連絡風に消されても黒苦しい気がする。

上辺シチョウに抱えたのが何処までいっても黒の負担になったような気がするけど実際どうなの?
0877名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 00:16:18.52ID:7j+2gRtM
みんな早碁やな
持ち時間1分
秒読み15秒がデフォとか
0878名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 03:34:39.54ID:kaZ34cpv
スマホ版があることを最近知ったのですが、PC版の利用者とはマッチングしないのですか?仕様が違う気がします
誰か知ってる方教えてください
0879名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 09:47:41.42ID:NJzP91ZA
早碁にしないとAI使われちゃうんだよな。
0880名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 10:01:52.22ID:XOtNJv5I
秒読み15秒でも
5秒も思考すれば8段クラスでも
ソフトバッターには勝てないけどね
0881名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 18:17:33.46ID:GZ/kYv9M
久々にのぎつねきたらいろいろ変わってるね
一子千金てなに?
あと絶芸の検討はどれくらい信用できるのかな
0882名無し名人
垢版 |
2018/09/16(日) 18:21:09.71ID:0YWndrWz
ソフト打ち対策で一子千金なんて全くいみないだろう
ほとんど互戦なのに
0883名無し名人
垢版 |
2018/09/20(木) 10:45:55.90ID:BvX/f3zU
1日に3局対局したらもらえる「奨励」ってなんですか?
0884名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 02:54:33.52ID:OddvrsAq
相変わらず不正手合いとソフト打ちだらけだな
0885名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 12:22:12.34ID:DfpJW7NT
暗黒騎士こと最強棋士かけつが2子で絶芸に勝てないとか
0886名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 12:23:18.97ID:DfpJW7NT
暗黒騎士こと最強棋士かけつが2子で絶芸に勝てないとか
0887名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 12:23:22.11ID:DfpJW7NT
暗黒騎士こと最強棋士かけつが2子で絶芸に勝てないとか
0888名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 13:05:53.46ID:lHmoIuop
もはや2子で勝てたら快挙じゃないの
0889名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 13:08:09.25ID:6tikzXfI
現在の最強クラスのAIとプロの手合い割ってどの程度ですかね?
勝率50%前後になるハンディです。
見てると3子でもAIの勝率いいのでは?
@トッププロ、Aプロ平均 Bプロ低段者、トップアマ
それぞれどのハンディが勝率50%なんでしょうか?
0890名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 20:46:56.48ID:mWXip3v9
二子 四子 四子
0891名無し名人
垢版 |
2018/09/21(金) 21:00:15.64ID:9MITJaoB
まあ,これから先どれだけAIが強くなっても,
星目でプロが負けることはないだろうなあ
0892名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 09:26:59.61ID:l4+hwZMJ
行きつく先は引き分けよ
0893名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 09:57:41.27ID:lGpYxqEv
>>872
金糸雀って東洋6段レベルだろ
ソフト確定だな
0894名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 10:12:15.40ID:2+S2Fx7x
カケツですら野狐9段だろ?
他の連中は普通に考えて8段以下だろうな
0895名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 12:14:17.47ID:ArmyGoe6
カケツ(潜伏)は10段
0896名無し名人
垢版 |
2018/09/22(土) 20:05:38.68ID:/Noonbp9
アマチュアでも九段になるのは不可能ではないよ
大抵すぐ降段するけど
0897名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 15:07:12.91ID:/VlakqKu
>>889
二子7.5コミ出しで絶芸Aが勝率9割以上なので三子くらいが妥当だろうね
しかし凄い時代になったもんだ
二子置かせてトッププロに勝つってのもAI以前は考えられなかったこと
0898名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 18:33:17.59ID:8r2qR9sh
>>897
そんな事ないでしょ
AI自体は昔っからあるし、碁とパソコンの事を理解してれば現状ぐらいの事は充分に想定できた
0899名無し名人
垢版 |
2018/09/23(日) 19:38:18.47ID:YOl0ifnE
5年前くらい前まではプロに勝つまで20年はかかるって言われてたのにそんなこと今さら言われてもなあ
0900名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 01:19:12.59ID:uVHrnY+7
日本の9dの暫定ソフト打ち

銀馬車(agcoupe)、1614035250、山崎裕也君(yama356)、okao、狐步杀(hubusha)
金糸雀(canary17)、未完成v0(mikansei0)、鉄拳のクマ(grizzly2)、zerodamo、kenhon
king15
nonkun3、lestar0928
0901名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 01:32:52.17ID:1xHvJSnu
>>898
碁とパソコンのこと笑
お前コンピュータ技術のこと何も知らんだろ
知ったかしやがって馬鹿が
0903名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 07:53:49.97ID:hELTi9aC
正直、AI碁(アルファ碁)
の論文を読んで
原理を説明されても、
それでこれほどまでに強くなるとは想定できない

実際に結果出してるから
ふーんこれでこんな強くなるんだ、って感心するだけ
0905名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 13:59:43.25ID:hELTi9aC
十分なんだけど、
>>898はちがうんじゃないのという意味で書いた

本物の専門家ならAIの凄さを想定できたのかもしれんけどね
0906名無し名人
垢版 |
2018/09/24(月) 14:37:16.27ID:WRsbFb4o
ハードウェアは日々進歩し、
コンピュータの棋力衰えないというごく当たり前の前提から、
遅かれ早かれプロを越えるのは明らかだった
Googleが億円単位のリソースぶっこんだおかげで、
いきなりその時を迎えてしまってビックリだねって話
0907名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 16:09:28.38ID:fczAibDG
金毛が負けたんだな
1つはシチョウで
0908名無し名人
垢版 |
2018/09/27(木) 18:44:40.96ID:Jej7ZF2o
4段にしちゃ弱い連中と9連続で当たって9連勝
5段も見えてきたのに
今度は4段にしちゃ強い連中と8連続で当たって8連敗
なんだこれ、、、
0909名無し名人
垢版 |
2018/09/30(日) 20:55:04.80ID:zgnGv5eq
ソフト打ちが対策されたのかbanされたのか知らんけど
当たる相手が急に弱く成ったな
0910名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 00:29:01.52ID:TiIp5ufg
野狐6段ではまあまあ勝てるのに東洋6段では全く勝てん
なんで?
0911名無し名人
垢版 |
2018/10/01(月) 16:29:06.46ID:1tNgyP6m
>>908
明らかに強い相手期間と雑魚相手期間に分かれてるよな
0912名無し名人
垢版 |
2018/10/02(火) 22:02:41.88ID:GS18zuIO
>>910
野狐は昇降段が激しい
つまり実力が無いのに上の段になったりする
6段の実力が無い6段も少なくない
そういう弱い6段に勝てるので野狐ではそこそこ勝てると思う
東洋ではそういうことは少なく実力通りの6段が多いから(6段としてはやや弱いあなたが)勝てない
0913名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 12:24:59.58ID:ve+789qc
KGSから乗り換えようか検討中なんだけど低級、低段でもAI打ち蔓延してる?
自分は10年ぶりくらいに再開してKGS4段で落ち着いたけど長い碁が打ちたい。昇段できなくてもいいけど初段くらいでAIだらけだと勝てなくてつまんなくなりそう
0914名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 13:34:44.56ID:kVlM29Ir
>>913
kgs1dの俺が野狐だと3段から4段の間だよ
kgs4dなら野狐6段から7段はありそう
0915名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 14:46:11.90ID:HDAvw7cI
長い時間だと低段でもAI打ち多い?たまに当たる程度なら事故だから割りきれるけど、頻繁だとなあ
早碁はブランク長いからどうしても感覚と形だけで打っちゃうからやりたくないんだけどなあ
0916名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 22:00:58.68ID:CPpjSZap
>>912
亀でごめん
まあ俺が弱いのはその通りなんだけど、同じ段位なら東洋のほうがレベル高いの?

なんか野狐は6段でもなまくら刀とAIもどきの腰引けみたいな感じのぬるい打ち手がけっこういるけど
東洋だと全員打つ手打つ手が厳しい印象
ただの自分目線だけど
0917名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:12:12.23ID:AdivntwU
チョンとチュンの二択なら嫌嫌ながらでもチュンの一択だろ
0918名無し名人
垢版 |
2018/10/04(木) 23:16:30.58ID:Udy7vyr0
依田は中国の若手のいい練習相手になってるな
0919名無し名人
垢版 |
2018/10/05(金) 00:44:42.50ID:vwd8SW+b
915だけどやってみた。めちゃくちゃ良いわ。とりあえず初段から始めたけど長い時間でも不正はなさそう。推測だとLeelaZeroと一致率高い人いたけど高段ではよくあるのかな?
0920名無し名人
垢版 |
2018/10/08(月) 23:37:48.19ID:Gg3pbP09
最近野狐始めて、今対局中急にログインできなくなったんだけど、ここって何かログイン制限があるの?
0921名無し名人
垢版 |
2018/10/09(火) 01:43:07.73ID:/F78fBNP
>>920
野狐のサーバーの調子が悪いときがある。落ちることも。メンテナンスのときは入れないけど、制限は特にないと思う
0922名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 06:12:01.78ID:ErYeCJ5k
八百長試合かってぐらい金糸雀とちびまじんが打ちまくってて笑うわ
金糸雀が昇段したらレート戦じゃなくてフリー対局に変えてる辺り、確信犯か?
0923名無し名人
垢版 |
2018/10/11(木) 10:49:07.51ID:yc2ond8G
4段にしては弱い相手のみを選びまくって勝ちまくったら5段に昇段した
0924名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 09:28:28.79ID:VM/B4GGh
対局中に検討すると金減るんだな
いつの間にかすっからかんになってた
0925名無し名人
垢版 |
2018/10/12(金) 17:19:21.24ID:cBGS99hq
対局中に検討できるのか
それってソフト打ち推奨機能じゃん
0926名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 19:38:48.64ID:SlKErnTS
対局申請で互先が選択出来ない。何でじゃろ。互先じゃないと対局後に絶芸で検討出来ない。
0927名無し名人
垢版 |
2018/10/13(土) 21:50:06.66ID:EwuVhFoL
手合いが対等じゃないのでは
0928名無し名人
垢版 |
2018/10/14(日) 11:12:38.84ID:o72gb/UE
今日対局したら互先になってた。
理由はわからん。
ここでアドバイスを頂いた多くの方々に感謝致します。
0929名無し名人
垢版 |
2018/10/16(火) 23:49:29.11ID:FoJaH4CH
虎丸とカケツきたあああ!
0930名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 08:20:27.59ID:XdKAbmJA
野狐に新規参加したいんだが、宝酒造杯三段戦参加レベルだと どのくらいの段級で登録すればいいのかな?
0933名無し名人
垢版 |
2018/10/18(木) 22:07:30.01ID:ODy6Buks
俺は5段だけど野狐3段から4段(上下してる)
0934名無し名人
垢版 |
2018/10/20(土) 15:39:49.02ID:/74Skj+R
絶芸の検討ポイントと履歴が全てクリアされてしまったんだけどなんでじゃ。
0935名無し名人
垢版 |
2018/10/20(土) 20:36:19.81ID:KGIO+IBt
ここソフト打ち多すぎだろ。
現役の県代表や元院上位が7段でボコられるとか以前では考えられなかった。
0936名無し名人
垢版 |
2018/10/20(土) 22:19:29.37ID:AqsXEfAG
そうかな?
例えばokaoさんは8dから9d維持してるし
ボコられる7dが弱いんじゃ?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況