>>166

勝負という本業からしたら大学なんか行く奴は無責任だな
それこそ藤井は本業のため大学どころか高校中退しただろ

一力も
『第46期碁聖戦挑戦手合五番勝負第2局「仙台」(検分・前日インタビュー)』
で趙治勲から大学行ってた時期は弱くなったと言われている。




普及組を目指している龍之介はユ−チュ−バ−等として普及活動しているだろ
休場もしていない
で、大西が普段それほどの普及活動しているわけ?



>>一囲碁ファンに?おまえは自分がそう思ってるでなく、そう思われるって書いてんだぞ
馬鹿だから、そう思うと思われるの使い分けも出来ないのか?


そう思われる言動してるだろ




>>大西だって本業やってる上でやってたことだろ
休場してからそんなことしてんのか?証拠だせや
おまえのは後付けのこじつけなんだよ



馬鹿な奴だなぁ
本業以外もやりつつ生活送った結果休場になったんだろ
つまり、その生活スタイルになんらかの問題があったから休場等にいたったんだろ
それが自己管理ができていないってことだろ





>>プロ棋士として自己管理できていない?仮に精神的な病なら自己管理とかで対応できるわけねーだろ



自己管理できていないから病気や怪我するんだろ
例えば多忙によるストレスや余計な人間関係で病気になったんなら余計な仕事をセ―ブしたり大学にいかなければよかっただろ
そういうリスクを見通せなかった自己責任だろ。
日本棋院が学業との二刀流強制したわけじゃないだろ。
仮に精神病になって碁も弱くなったんじゃアホな選択したということだろ
そしてそれは自己責任だろ。




お前知能低いんだからおとなしくしてろよ
お前の言ってる事はせいぜい定石覚えてそのまま打つのがやっとのレベルだわ