ワールド碁チャンピオンシップ Part2©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/04/19(水) 12:30:00.59ID:TcO0QgJu
日本、中国、韓国の代表棋士と囲碁AI代表による初の囲碁世界戦
ワールド碁チャンピオンシップ のスレッドです

日経囲碁サイト - ワールド碁チャンピオンシップ (第1回棋譜もあり)
http://igooza.nikkei.co.jp/worldGo/

日本棋院 国際棋戦情報
http://www.nihonkiin.or.jp/match/wgc/001.html
日本棋院 特設サイト(第1回棋譜もあり)
http://www.worldgochampionship.net/

▼前スレ
ワールド碁チャンピオンシップ 1
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1480470820/
0522名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 09:57:13.22ID:8p1/wM/m
「ワールド碁」というギャグに益々磨きがかかってる
0523名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 10:13:44.88ID:F60qy4He
世界(ワールド)って日本 中国 韓国の三ヶ国しか存在しないんだな
初めて知った
0524名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 10:28:03.65ID:AKcoOj2p
アジア碁チャンピオンシップ存続おめ
0525名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 10:34:57.32ID:7b6XoNdW
特亜ワールド。当然日本も含む
0526名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 10:36:22.37ID:u12wOu6v
王立誠久しぶりの優勝のマスターズみたいな世界大会が優勝五百万だったかなあ。韓国か中国開催だったと思うが
トップメンター、日本開催でこれか
特別協賛の大物二社はしっかり捕まえておかないと
ブームを仕掛けるなら仲邑じゃなく虎丸。チャンスというか、その資格はあると思う
0527名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 10:48:24.31ID:h2JUslBo
でもオーストラリア一の打ち手とか
ブラジル一の打ち手とか
世界中から集めて、見てみたいか?
0528名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 10:49:22.36ID:ahzUNWUc
日本棋院に所属する日本・韓国・中国以外の国籍の棋士を出せばいいんだよ
許家元,マイケル・レドモンド,アンティ・トルマネン,
フィトラ・ラフィフ・シドキなど
0529名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 11:28:30.76ID:tFicrZ0P
シニア枠とかいう謎の枠が消滅して良かった
0530名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 13:27:42.97ID:80U2nWBr
阪急東宝ほどコリアン色の強い企業も無いわな、コリアンゲー囲碁にお似合い
0531名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 14:00:32.93ID:hTPibNhA
仲邑菫ちゃんが出場したら優勝するやろな
0532名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 14:33:39.26ID:24xY3/BS
時期が時期だけに秋あたりに開催時期をずらした方がいいと思うんだが、そういう危機管理能力無いんだろうなあ。
0533名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 17:59:36.44ID:26ORIeaC
初戦で負けたら一局しか戦えないトーナメント制よりリーグ制の方が良いと思ってたのでそこは良改善
てゆうかたった4人じゃリーグ制にせざるを得ないだけだろうけどw
0534名無し名人
垢版 |
2020/02/08(土) 21:59:28.62ID:YkNpRyEx
新型コロナウィルス関連の事情大丈夫なの?
確か応氏杯は諸事情を勘案して延期になってたよね。
0535名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 05:51:10.95ID:d6qTEUtl
各国のランキング1位が激突するシンプルで分かりやすい大会で良いと思った
予選はなくても別に良い
0536名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 10:57:03.60ID:5hXTtq+X
予選やったらまた日本は1勝もできずスポンサー怒らせるだけ
0537名無し名人
垢版 |
2020/02/09(日) 11:01:00.76ID:Efuo/drb
この大会のスポンサーって媚韓企業の阪急東宝だから
コリアン棋士が毎回優勝してるのは我が意を得たりってとこでしょ
0538名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 04:38:40.44ID:ldhuuJiw
もっと色んな国の棋士を出場させないと…
日本棋院は囲碁を世界に普及させる気あるのか
0539名無し名人
垢版 |
2020/02/10(月) 08:44:31.38ID:86BtijX7
往年のトヨタデンソー杯みたいな感じかな。
南米代表が大物食いして話題になったことがあったような。
0540名無し名人
垢版 |
2020/02/11(火) 13:59:22.18ID:GxlIoOrR
白人がいないとワールド碁って感じが全然しない、、
0541名無し名人
垢版 |
2020/02/12(水) 12:44:54.89ID:+FmbVnGv
アメリカ囲碁協会と欧州囲碁連盟に声をかければ喜んでランキング1位の棋士を派遣してくれると思うよ。
プロ棋士制度を始めてから10年も経ってないので実力はお察しだけどね。
0542名無し名人
垢版 |
2020/02/21(金) 05:02:51.95ID:1hLrG+jI
延期か。
まあ妥当な判断だな。
中国・韓国サイドもヤバいだろうし国際棋戦やってる場合じゃないわな。

収束してからの開催になるんだろうけど、夏になるか秋になるか。
0543名無し名人
垢版 |
2020/02/21(金) 17:57:21.14ID:9yTLo6GK
どさくさに紛れて来期からなくなりそう
0544名無し名人
垢版 |
2020/03/17(火) 15:27:14.86ID:fyTGQZXF
楽しみにしてたのにコロナ許せん
0545名無し名人
垢版 |
2020/03/17(火) 21:58:13.40ID:MlcTfKF5
学校は19日以降再開らしいが、さてイベントの自粛や延期はいつ頃ほとぼりが冷めるのか。
0546名無し名人
垢版 |
2020/04/02(木) 13:46:12.58ID:pJFTurC9
> 一力遼 vs 謝科、ネット上で対戦

>第4回梦百合杯世界囲碁オープン戦ベスト8、一力遼八段 vs 謝科八段の一戦は4月27日にネット上で行うことになる。
>今年3月に中国南京で開催予定だったが、コロナウイルスの影響で延期された。日本棋院と中国棋院の合意の上で、
>ネット対戦の形が決まった。囲碁世界戦本戦のネット対決は初だ。
https://igo-kifu.com/news/10281


新型コロナの影響でついにネット対戦を導入
ワールド碁チャンピオンシップもネットでやればいいと思う
0547名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 09:36:27.41ID:BL4ezwp/
ネットではお好み対局しか出来ないよ
0548名無し名人
垢版 |
2020/05/07(木) 21:28:51.35ID:pTm8BEDP
渡航費かからないし、国際予選は全部ネットにした方が参加者増えていいんじゃないかな?
棋院に個人のPCを持ち込んで監視下で打てば問題ないし
0550名無し名人
垢版 |
2020/08/27(木) 08:32:52.78ID:rHO8YggK
550
0551名無し名人
垢版 |
2020/08/30(日) 23:14:53.53ID:t9VSNfUt
551
0553名無し名人
垢版 |
2021/09/06(月) 08:22:25.59ID:n7QXHzzR
復活希望
0554名無し名人
垢版 |
2021/12/29(水) 22:35:48.72ID:0uQVpN7k
gfbdxz
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況