>>96
>興行打つ側ならプロジェクト最後に一回こっきりより、
>その前に一回やって盛り上げられた方がいいだろって話だよ。

だから、これこそが今まで囲碁界の人間が、将棋界をバカにしてきた事だよ。

将棋界は、H/Wのスペックに制限を付けたり、いよいよPCの消費電力を
制限して、人間と互角に対局できるようにして興行しようという案まである。
囲碁界から見たら、結局、将棋界は最善手,神の一手が知りたいんじゃなくて、結果的に
人間が勝ったかPCが勝ったかで大騒ぎしたいだけなんだなって見下してきてたの。


消費電力制限とかいう将棋界の話を聞いた武宮は馬鹿笑いしてたわ。

AlphaGo対セドルの後、治勲も井山も囲碁界の殆どみんなが、AlphaGoと対局がしたいと一斉に手を挙げた。
この話を聞いたときは、個人的にも囲碁界は健全だなって思ったよ。
囲碁棋士は、勝ち負けを問題にしているのではなく、とにかくみんな神の一手を
追求したいんだな、という思いが伝わってきたから。

で、来年まで待てば、DeepZenGoの棋力が向上することが約束されてるのか?
だったら、それまで待ってから打てばいいだろ!って囲碁界のみんなが思うと信じてたわ。
わざわざ下手な手を打つとわかっているAIと対局して、誰得なの?


>今も昔も棋院は興行主にお金をもらって囲碁を打ってきた。
>片棒もへったくれもねーよ。

今回の日本棋院の研究協力を金儲けに結び付けると考えてると思うなんて下品極まりないな。
普通に考えて、日本棋院がプロジェクトに参加したのは、囲碁の真理を追求したい
という意味以外の何もないだろう。


>zenやプロジェクトに独自性がないとは言ってない。

プロジェクトの独自性、AlphaGoに対するDeepZenGoの優位性等に関して、
先日の記者会見で何にも述べられてないわけで、日本棋院も低レベルな
プロジェクトに参加させられたもんだなって思いしかない。


純粋な人工知能の研究・囲碁の研究のプロジェクトのはずが、ドワンゴが絡んできてら、
下世話な小銭儲けの中途半端なツールとして悪用されているとしか思えん。