>946
別に日本ルールに限定していなかっただろ。
要は俺的には納得できないって話だな。
石を埋める碁。石を多く置いた方が勝ちというものから、
終局処理の省略によって日本ルールができたという発想ができれば、
多少理解できるんじゃないか?
何故そういうルールになっているかを考えれば、
>899の形は手入れとかじゃないってわかるんじゃないかな。

>906の形が8目だという話は、
手があるのに双方見逃している状態で終局したというケースであって、
本質的にセキそのものは関係ない。
だからルールを言い出すなら合意次第であるし、
死活判断に齟齬があれば対局再開すればいいだけ。

さも同じルールの問題のように話しているけど、
この2つは全く別の話だから。