X



○●プロ試験情報スレッド 第9局○● [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0280名無し名人
垢版 |
2016/10/31(月) 23:25:10.51ID:EIiBXXzC
>>279
糞餓鬼しか居ないんだろ?
最初からプロ志望なら一概に間違ってるとは思わないが
院生になった方が勉強しやすそうだし
まあホン道場で十分って言われたらそうかもしれんが
0281名無し名人
垢版 |
2016/10/31(月) 23:35:12.92ID:dr+APCl+
>>280
確かに洪道場はプロ志望で全国上位入賞経験あっても簡単には院生にさせないね
0282名無し名人
垢版 |
2016/10/31(月) 23:59:43.40ID:sBh8OMf4
学年を無視して安易に語らん方がいい

シドキくんは中学2年生
Dクラスの小学生がレベルが低いと判断するのは早計
0283名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 00:03:29.94ID:o7hhrvPT
>>282
今の院生D、中学生も結構いるんですが…
0284名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 00:26:40.27ID:1Gu9EAbA
小学生低学年以外アホだな
0285名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 00:36:46.01ID:XIHJBvC1
この後、関くんは芝野くんと岩田さんとの直接対決があるから、
この3人よりも序列が高く、もうこの3人とは当たらない伊了くんが2位以内に入って
入段する可能性が高い。

芝野くんと岩田さんは大学生。
関くんと伊了くんは中3。
長く頑張っている芝野くんと岩田さんには頑張って欲しい。
0286名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 10:33:17.56ID:7hZRbgm+
あ、そっか 梅沢さんの言ってたプロ試験がつらいってのは
自分がいい大人になってまで糞餓鬼と碁打ってなおかつ負けるのがつらいんだ
0287名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 16:04:10.24ID:5nbCiS9v
性格ワルー
0288名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 20:30:23.82ID:dcpP9eih
いい大人になってプロ試験受けてるやつはタイトルもとれないし、そりゃあみじめだわなw
0289名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 20:58:30.69ID:5CndQiCp
いい大人で入段した梅沢さんはタイトル取ってるじゃん
0290名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 21:26:17.15ID:1MUxaD2V
関西棋院の坂井八段もタイトル取ったぞ
0291名無し名人
垢版 |
2016/11/01(火) 22:26:05.80ID:6pfsxWWB
毎日碁を打っているだけでお金もらえるんだろ?
勝負の辛さとか薄給とかそういうの差し引いてもそんな良い仕事他にないと思う
バカにしてるわけじゃなく心の底からうらやましい
0293名無し名人
垢版 |
2016/11/02(水) 11:31:29.66ID:TQGJNU5j
あほ、活躍してるのは、沢山いる。
0294名無し名人
垢版 |
2016/11/04(金) 13:34:05.69ID:UmA/5YC0
天長6と新名人高尾の着手のシンクロ率は高かった
0295名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 03:02:18.63ID:Iv/wzNdy
>>294
どこぞの不正疑惑やな笑
0296名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 08:32:59.76ID:f6WKb6Pe
プロ試験より東大合格のほうが遥かに難しいぞ
0297名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 11:07:28.25ID:RZzKMtRK
文Vとか、今はあまり難しくないわ
二十年くらい前あたりの受験戦争時代と比べると受験生全般の学力が落ちてる
だから見た目の偏差値には出ていないけれども
0298名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 11:47:12.88ID:jb6rnABH
団塊jr世代に比べて受験人口が半減してるんだから
今の東大なんてめちゃめちゃヌルゲーだよ
0299名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 12:21:45.89ID:RZzKMtRK
まあでも東大はまだマシで
もっと下流の大学はバァカだらけらしいんだよな
0300名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 13:19:47.63ID:cgzFkuds
バカ同士の哀れな会話だな
0301名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 14:43:31.23ID:Md78NYNH
一人、二人しか採らないというのは、キツイにきまってるな。
0302名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 15:32:51.67ID:RZzKMtRK
プロ試験の方は、昔は関西総本部枠や中部総本部枠がヌルヌルだった。
もちろん入段してから強くなったヒトも居るわけだが、棋力のハードルは低かった

例に挙げちゃかわいそうだが、
関西総本部の桐本先生のプロに採用されるまでの成り行きを見ればヌルかったのがわかるだろう
0303名無し名人
垢版 |
2016/11/06(日) 20:08:06.25ID:FA9LRZmD
4か月以上も続く、プロ試験てあるのか?
0304名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 10:37:49.53ID:30fm/MYa
本院は3敗を3人が堅持。残り3戦、どうなるか分からんね。
中部は外来3人の争いか。
0306名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 11:15:42.02ID:LH2jnJiL
このままこの3人がいくんちゃう
0307名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 13:19:39.61ID:vXXbhWn5
最後に直接対決があるんだな…混戦は怖い
0308名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 14:21:53.00ID:LUf1vqhK
3敗関芝野岩田・1敗西岡村本中野
0309名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 14:27:52.94ID:zDSrnZsC
番号 序列  11月6日まで
  1.  5 茂呂有紗  .(院生) 5-7
  2 16 近藤登志希 .(院生) 1-11
  3 15 ニコラ    .(院生) 5-7
  4 10 武井太心  (院生) 5-7
  5.  8 辻華     (院生) 7-5
  6.  3 関航太郎  (院生) 9-3
  7.  7 並木響  . .(院生) 6-6
  8 12 青木裕孝  (外来) 6-6
  9.  6 酒井佑規  (院生) 5-7
 10. 11 芝野龍之介 (外来) 9-3
 11. 14 岩田紗絵加 (外来) 9-3
 12  4 池本遼太  (院生) 6-6
 13. 13 硯川俊正  (外来) 8-4
 14  2 伊了     (院生) 7-5
 15  9 長谷部建志 .(院生) 2-10
 16  1 川口飛翔  (院生) 6-6

成績順  ※ 上位2名が本採用
  6.  3 関航太郎  (院生) 9-3
 10. 11 芝野龍之介 (外来) 9-3
 11. 14 岩田紗絵加 (外来) 9-3
 13. 13 硯川俊正  (外来) 8-4
 14  2 伊了     (院生) 7-5
  5.  8 辻華     (院生) 7-5
 16  1 川口飛翔  (院生) 6-6
 12  4 池本遼太  (院生) 6-6
  7.  7 並木響  . .(院生) 6-6
  8 12 青木裕孝  (外来) 6-6
  1.  5 茂呂有紗  (院生) 5-7
  9.  6 酒井佑規  (院生) 5-7
  4 10 武井太心  (院生) 5-7
  3 15 ニコラ    (院生) 5-7
 15  9 長谷部建志 (院生) 2-10
  2 16 近藤登志希 (院生) 1-11
0310名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 16:20:18.28ID:iH9CjuiN
中部の一敗の奴等ってアマ名人戦出てた奴らじゃね
早い段階で負けてた気がする
中部ってレベル低いの?
まぁ芝野も負けてたか
0311名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 17:38:15.29ID:npCY7zS9
>>309
院生弱いな
院生のシード数を減らして、外来+院生予選からの参加数を増やすべきだな
0313名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 18:30:03.36ID:iH9CjuiN
つうか今の院生レベル下がってんじゃね

ヒカルの碁世代全盛期は20前後だろうな
0314名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 18:31:33.41ID:iH9CjuiN
日本棋院からなるのと中部や関西からプロになるのって待遇違うの?
詳しい人居る?
競争力が違う気がするんだが
0315名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 19:02:48.13ID:r079+Pbj
いまの院生のレベルも高いだろうけど(序列3位の関航太郎はワールドユース選手権優勝)、いまの外来は許とか竜虎とかに負けてきた世代だから、強いのもうなずける。
0316名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 19:42:10.93ID:Uz3OIYXg
>>314
本院でプロになった人は初年度から中部関西に移籍できる(例:古家プロ)
中部関西でプロになった人は一定期間は移籍不可(今は確か七年)

後は待遇同じ
0317名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 21:58:35.28ID:q+IUyWO9
岩田でこんな勝てるのか。合同予選5、6敗くらいしてなかったっけ?
0318名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 22:22:01.30ID:N7ofNCnS
芝野、岩田、硯川、伊、辻 川口、池本、並木 頑張れ!
0319名無し名人
垢版 |
2016/11/07(月) 22:50:13.86ID:iH9CjuiN
つうか芝野って理科大だろ?
そんな簡単に入れる大学ではないし凄いな
院生だったんだろ?勉強してたのかな?
せっかくだから大学卒業してしまえば良いのに
てかアマチュア界で活躍した方が楽しいんじゃないの?弟が凄すぎるし
0320名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 01:31:34.14ID:+tFavt9q
プロになっても大学は卒業できるだろ
0321名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 02:13:41.31ID:XKL6Kcre
兄弟でどちらかが先にプロになって、後からプロ入りした方が
逆転した、という話は聞いたことがないので、プロ入りしたとしても厳しいだろうな
前例がないところに歴史を作って欲しいとは思うが
0322名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 07:15:00.96ID:Ce6H7eLK
アマの碁は直感の碁だし、プロの碁はとは基本が違うんだな。
0323名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 09:23:56.01ID:TTP5CrnO
なんとなく中部は村本がプロになる気がする
HPでも特別扱いで目立つし
0324名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 09:32:43.20ID:TTP5CrnO
朝日アマで優勝した平野君は出てないんだね
0325名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 11:12:22.42ID:BgirmQmy
大関とかもプロになる気ないのかな
0327名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 13:36:03.90ID:g2fTL1Te
その二人にはプロに
0328名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 13:36:56.20ID:g2fTL1Te
その二人にはプロになって欲しいわ
アマチュアで勝ち続けるだろソイツ等
邪魔
0330名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 14:17:06.85ID:+tFavt9q
アマチュア囲碁界っていう井の中の蛙でお山の大将やりたい人もいるでしょそりゃ。
0331名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 14:51:17.55ID:XKL6Kcre
>>317
岩田さんは合同予選は8−5だね
でも7−6のニコラや近藤は最下位近くだから、たまたま調子がいいのか、
合同予選から本戦の間にぐっと伸びたかか、かな
0332名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 15:47:42.76ID:RjkCLQEZ
プロ入りすべき人間大関平野岡田山田芝野栗田石村青木星合西岡柳田夏
0333名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 15:49:27.28ID:RjkCLQEZ
囲碁指導で稼ぐ者がamateurの大会に出るべきではない
0334名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 15:58:56.48ID:Ce6H7eLK
持ち時間が、予選は1時間、本選は2時間半で、強さが変わるわけよ
0335名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 18:12:17.52ID:+tFavt9q
なるほど、東京本院はまだ予選だから、ここに出てる院生はAクラスの下位か。
0336名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 18:34:33.33ID:g2fTL1Te
プロの下位層ってどのくらい稼いでるの?
0337名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 21:25:09.93ID:TTP5CrnO
晴れて初段になると二万円の月給が出ると聞く
あとはいくらでも勝ちまくって賞金じゃんじゃん取ってください
0338名無し名人
垢版 |
2016/11/08(火) 22:36:51.71ID:BgirmQmy
>>332
多すぎワロタ
0339名無し名人
垢版 |
2016/11/09(水) 20:39:53.65ID:pOhYA7eX
上位5人の残り3戦の相手
上位が潰しあうので、相手がゆるい硯川、直接対決で叩けば辻華もかなり可能性があるかも
逆にトップの関は意外と厳しいかも

  6.  3 関航太郎  (院生) 9-3  酒井(5-7)  芝野(9-3)  岩田(9-3)
 10. 11 芝野龍之介 (外来) 9-3  辻華(7-5)  関  (9-3)  並木(6-6)
 11. 14 岩田紗絵加 (外来) 9-3  武井(5-7)   辻華(7-5)  関 (9-3)
 13. 13 硯川俊正  (外来) 8-4  近藤(1-11) ニコラ(5-7) 武井(5-7)
 14  2 伊了     (院生) 7-5  茂呂(5-7)  近藤(1-11) ニコラ(5-7)
  5.  8 辻華     (院生) 7-5  芝野(9-3)  岩田(9-3)  池本(6-6)
http://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2017/honsen.html
0340名無し名人
垢版 |
2016/11/10(木) 15:05:33.73ID:XkaPDaIN
序列が、効いてくるか
0341名無し名人
垢版 |
2016/11/11(金) 07:00:31.41ID:mV3I5wZ7
ほー、理大、慶大、立大なわけか
一力は早大、大学生の時代
0343名無し名人
垢版 |
2016/11/11(金) 16:49:55.78ID:uwEzVJEh
>>333
アマ女流名人戦は出場者のお弟子さんたちが会場に来て、
「おらが先生」を応援する光景が見られる、と昔の囲碁雑誌に書いてあった。
0344名無し名人
垢版 |
2016/11/11(金) 22:00:39.15ID:OH0NJL47
中部は加藤さんにがんばってほしい。
0345名無し名人
垢版 |
2016/11/11(金) 22:35:25.14ID:vPNN81Ke
理科大は二部なら誰でも入れる。進級・卒業は一部並みにきついが。芝野は知らん。
慶応は梅沢由香里の頃からSFCのAO入試に囲碁で入れる。
立教は院生やれるくらい地頭良ければちょっと勉強すれば入れる。
早稲田の一芸推薦は指定校推薦並みに内申基準厳しいけど、学業・一芸両方の基準満たせば確実に入れる。
0346名無し名人
垢版 |
2016/11/11(金) 22:37:57.25ID:T7gjfV9U
芝野は弟には敵わない落ちこぼれキャラでないとおもしろくない
0347名無し名人
垢版 |
2016/11/12(土) 01:01:25.56ID:2Y+/J9Tv
山下寛はプロ志望? 大学留年してから消息不明。
0348名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 07:58:41.80ID:rycElQKk
山下寛、柳田朋哉、夏氷、岡田健斗はプロになる予定ですか?関西棋院研修棋士なら可能性高い。
0349名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 11:13:30.93ID:zgHoZo+H
関西棋院でプロになろうとしないのはなぜだろう
0350名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 11:40:05.15ID:rWfRivDC
高津は「関西棋院でプロになっても…」みたいなことを言っていたな
なお
0351名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 12:43:36.49ID:MweYk8fO
関西棋院は年俸無し、
厚生年金にも加入できない

大阪あたりは企業囲碁部などの稽古先が東京に比べたら全然少ないというのが最大の理由かもしれない
まあ関西棋士二世三世の奴ならヘボでも親からそれを受け継げるわけだが
0352名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 16:53:10.53ID:fP2i4uYN
芝野が入段確定。おめでとうございます。
0353名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 17:28:55.43ID:lj+ufwbL
>>352
本当?どこ情報?
0354名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 18:47:17.93ID:lnTQKKzd
ここは関係者も見てると思うし、そういうことなんだろう
あと1枠は関、岩田、硯川、伊の争いかな
0355名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 18:55:25.48ID:KRcgtxLs
見てないだろw
2chでソースなし情報を信じるとかないわ
0356名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 18:55:59.55ID:lJKQoX00
つまり関と岩田が負けたってこと?
0357名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 19:11:39.09ID:75MyJLvX
ツイッターでもおめでとう言われとるな
芝野おめ!
0359名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 20:18:46.77ID:lnTQKKzd
>>355
芝野と関は今日直対で昨日、今日連勝したら他の結果に関係なく確定だった
0360名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 20:20:05.32ID:lnTQKKzd
嘘、違った
岩田も昨日か今日負けたってことだね
0361名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 20:48:21.59ID:fqEIbXES
関が連敗で、芝野,岩田は連勝でも芝野が確定するんじゃない?
残りは直対の勝者になるのかな?
0363名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 21:56:24.63ID:C9jkbF//
岩田さんは女流枠有望そうなのかな
頑張ってほしいが
0364名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 22:26:58.94ID:3nJnGpLT
こういうのって速報性に意味があると思うんだが
新聞記事にもならないニュースなんだからツイッターなりで棋院が
つぶやけばいいのにな。
明日の朝のHP更新で、とか盛り上がらない
0365名無し名人
垢版 |
2016/11/13(日) 23:31:44.74ID:Eo5hMdCM
棋院は一般へのアピールに関心がないから仕方ないな
0366名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 09:15:14.73ID:2Sn6K/B1
>>351
日本棋院は年棒あるのか?
もしそうなら労使契約になるわけだけど、
晩飯抜きで終局まで打つタイトル戦なんか、余裕で労働法違反になるぞ
0367名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 09:25:47.43ID:jj0X/fAi
同業組合の共済みたいな感じの分配金はあるけど年俸ではないはず
あくまで各棋士は個人事業主
0368名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 10:24:56.27ID:GIHMlG0+
芝野龍之介、ツイッターで呟いてるね。おめでとう
0369名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 11:14:06.13ID:S9eVXgu9
二人目は、関○で関、関×硯川○で硯川、関×硯川×伊○で伊、三人×で関でいいのかな。
中部は西岡君変調、村本君リード。残り4戦だから、どう転ぶか分からんね。
0371名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 15:00:19.03ID:E4uOag4Z
好調の波は続かず,風邪とか熱とか、長丁場だから苦労するよね
0372名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 16:48:01.02ID:ZnDfZjN/
番号 序列  11月13日まで  成績順  ※ 上位2名が本採用
 10. 11 芝野龍之介 (外来) 11-3   並木(7-7)
  6.  3 関航太郎  (院生) 10-4   岩田(9-5)
 13. 13 硯川俊正  (外来) 10-4   武井(7-7)
 14  2 伊了     (院生) 9-5   ニコラ(5-9)
 11. 14 岩田紗絵加 .(外来) 9-5   関 (10-4)
  5.  8 辻華     (院生) 8-6   池本(7-7)
  8 12 青木裕孝  (外来) 8-6
 16  1 川口飛翔  (院生) 7-7
 12  4 池本遼太  (院生) 7-7
  7.  7 並木響  . .(院生) 7-7
  4 10 武井太心  (院生) 7-7
  1.  5 茂呂有紗  (院生) 6-8
  9.  6 酒井佑規  (院生) 5-9
  3 15 ニコラ    (院生) 5-9
 15  9 長谷部建志 (院生) 2-12
  2 16 近藤登志希 (院生) 1-13
http://www.nihonkiin.or.jp/player/saiyou/result/2017/honsen.html
0373名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 16:50:50.00ID:ZnDfZjN/
兄弟棋士誕生か。芝野おめ!
合格の可能性は伊了までだね。関だけが自力。
0375名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 18:40:47.25ID:1od1bm/M
仮に十勝五敗で二人目になれたらかなりラッキーだな
0376名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 18:42:14.07ID:1od1bm/M
岩田頑張らなくていいぞ!
0377名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 23:41:11.63ID:LQLnr8TE
柳田朋哉さんが赤旗名人戦で優勝したので、
関西棋院で研修棋士になる資格を得た
0378名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 23:42:53.81ID:MnZRNW+U
>>377
それ福岡のトモ君?ブログ母親がやってたっけ
0379名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 23:44:23.30ID:GakmlWM+
それは朋生って名前じゃなかった?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況