X



タイゼム・東洋囲碁part16 [無断転載禁止]©2ch.net

0247名無し名人
垢版 |
2016/11/11(金) 02:29:51.17ID:nyLGiFvm
(´・ω・`)
0248名無し名人
垢版 |
2016/11/11(金) 03:06:06.26ID:nyLGiFvm
チャットとかしながら検討のいうのはなかなか難しいですね(´・ω・`)
なかなかそういうのを受けてくれる人がいないので(´・ω・`)
まあ僕は話しかけられたら基本受けますがそういう人はあんまりいないですね(´・ω・`)
0249名無し名人
垢版 |
2016/11/12(土) 11:06:00.65ID:tQaDAuoO
マナー悪いってか碁とは関係ない所で戦ってくるやつって本当にいるんだな
待った要請からの時間責めというのを初めて食らったよ
負けた
0250名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 13:35:25.37ID:fw6jv/ac
そういう人もいますね(´・ω・`)
0251名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 16:30:43.32ID:BHiuuOxk
地中に打ったり、手のないところに打ってきたり、回線切ってぎりぎり戻ってくるの繰り返したり、こっちの心が折れて投了するのをひたすら待つ負けたくない君(日本国旗)

「時間たっぷりあるのでとことん付き合わせていただきます」

と送ったら、向こうの心が折れてしまったらしい
投了して消えてしまった
0252名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 16:33:43.51ID:BHiuuOxk
あと、日本語通じない不届きものに効くのは、対局室やロビーチャットで「help」と打ち込むこと
これで何度か解放されたことがある
0253名無し名人
垢版 |
2016/11/14(月) 17:21:33.98ID:1HWx30Yw
>>249
はっきり優勢のときは秒読みぎりぎりまで使わないようにしたほうが良い
0254名無し名人
垢版 |
2016/11/15(火) 15:26:44.74ID:wFKC/WOV
初段からはじめて3段になったんですが
自動申し込みして部屋に移動しても10人中9人に拒否されるw
こんなに人がいるのに打ちたい時にぱっと打てないのは悲しい。。
0255名無し名人
垢版 |
2016/11/15(火) 16:47:19.51ID:gfgAQW8z
5段からはじめて3段に落ちると結構つくと思うよ
0256名無し名人
垢版 |
2016/11/15(火) 17:05:40.66ID:cqGfspNu
8勝0敗くらいなだけでも、ほとんどの人は去ってしまうね
最初にわざと数局負けておくといい
0257名無し名人
垢版 |
2016/11/15(火) 17:15:23.85ID:fW/VZAq9
いや最初から適正で登録しろよどうせ落ち着くんだから
わざわざ過小で弱い者いじめしてる奴なんかには関わりたくないわな
0258名無し名人
垢版 |
2016/11/15(火) 20:32:34.87ID:QXg9DjEm
あー対戦成績がおかしいから避けられるってことか
0259名無し名人
垢版 |
2016/11/16(水) 09:40:28.12ID:PjZaDX0d
星に余裕があるときに、過少低級から一気に段まで駆け上がってきたやつを受け入れることがある

俺に勝とうなんざ、100年早いんだよ

と言ってみたいからだ

まず負ける
0260名無し名人
垢版 |
2016/11/16(水) 14:51:58.05ID:0XX6TY3S
連勝してる人相手はわくわくしながら対局始める
やっぱり強いが自分も本気だから以外と勝率がいいんだけど、その後調子に乗って他の人と始めるとあっさり潰れたりしてorz
0261名無し名人
垢版 |
2016/11/16(水) 23:57:26.26ID:wwpWlkPC
東洋は強い人と弱い人の差が酷いから
0262名無し名人
垢版 |
2016/11/17(木) 18:04:23.16ID:SOOPy6De
東洋って近い将来大幅リニューアルなのか?
無料会員はどうなるんだろう?
0263名無し名人
垢版 |
2016/11/18(金) 07:04:54.22ID:D05FfqkQ
>>262
どこからの情報ですか
0264名無し名人
垢版 |
2016/11/18(金) 11:21:06.33ID:vttbjuL3
スロットで増えなくなったけど、当たる確率絞ってる?
0266名無し名人
垢版 |
2016/11/18(金) 12:57:31.32ID:D3crxv7R
韓国の本部に作らせてハングルを日本語に直せばいいだけなのでは
つか改善すべきは公式ページの見やすさ、ではないだろ
0267名無し名人
垢版 |
2016/11/19(土) 00:52:45.87ID:A1KYWVeP
今は日本運営が機能してないからな 掲示板見たら金振り込んでも反映されるの遅いらしいし
0268名無し名人
垢版 |
2016/11/19(土) 17:56:51.66ID:pDXSMKn0
わざと負け数稼いで狩りするのが最高
0269名無し名人
垢版 |
2016/11/20(日) 17:29:02.55ID:O3CCEvX3
来年にはソフト打ちで確実に9段になれるね
0270名無し名人
垢版 |
2016/11/20(日) 17:44:53.05ID:oWg6Zbl+
囲碁のソフト打ちとか面倒臭すぎて絶対にやりたくねえけどな
慈善事業かよ
0271名無し名人
垢版 |
2016/11/25(金) 15:39:49.19ID:ImoK10n+
ハンゲームは15年くらい前までは、碁会所の段とほぼ同じか、やや弱い気がしたが、
今はハンゲームの方が強い気がする。
0272名無し名人
垢版 |
2016/11/25(金) 15:43:19.54ID:ImoK10n+
俺は碁会所の5段だったが、ハンゲームで4段登録で打つとノータイムで
何も考えず打っても自然に勝ちが転がり、6段まで昇段した。
6段になったところで、別ネームで4段登録して、また6段に昇段すると
いう繰り返しだった。
0273名無し名人
垢版 |
2016/11/25(金) 15:46:20.25ID:ImoK10n+
10年ぶりにハンゲームで3段登録で打ったら3段にも負けたりするようになっていた。
恐らく俺と同じように6段以上になった奴が再び、2.3段で登録して打っている
と思われる。
0274名無し名人
垢版 |
2016/11/25(金) 15:59:31.80ID:ImoK10n+
だが、7段以上は碁会所7段より落ちる気がする。

ハンゲーム3、4段=碁会所標準5段、碁会所弱い6段レベルの吹き溜まり
ハンゲーム5段 =碁会所標準6段
ハンゲーム6段 =碁会所そこそこ強い6段
ハンゲーム7段 =碁会所強い6段
ハンゲーム8段 =碁会所弱い7段
ハンゲーム9段 =碁会所標準7段から強い7段まで
         碁会所8段
         碁会所9段
         碁会所9段県代表経験者
         碁会所9段県代表複数回経験者  
         
0275名無し名人
垢版 |
2016/11/25(金) 16:02:16.85ID:ImoK10n+
ちなみに東洋囲碁の3段クラスは力碁が多いけど、ハンゲーム3段より弱い
気がする。
0276名無し名人
垢版 |
2016/11/25(金) 16:27:05.37ID:GHnaVwym
東洋って相撲取り居たよなw
0277名無し名人
垢版 |
2016/11/26(土) 07:05:31.67ID:N/rL5G1m
ハンゲは時間帯によって差がありすぎる。
週末の昼間なら鼻くそほじりながら6段余裕だけど、
平日深夜だと俺以外マジで全員過少。4段も怪しくなる。
0279名無し名人
垢版 |
2016/11/26(土) 17:00:55.65ID:kIdNpCUY
ハンゲは低段者や級位者でも一応定石は知ってるけど東洋の3段以下は
定石もあまり詳しくないみたいだな。

話は変わるが韓国のアマの段は日本よりかなり辛いと聞いたが、東洋に
来る韓国3段は日本の碁会所3段より弱いんじゃね?
0280名無し名人
垢版 |
2016/11/27(日) 01:13:16.79ID:XdY6u5iV
小考を繰り返しつつ地を囲もうとする碁も面白く無いが、なんでもかんでも
切った張ったの碁が東洋の3段クラスでこれも連日だとつまらなくなる。
0281名無し名人
垢版 |
2016/11/27(日) 10:15:28.59ID:KZykSiFT
アマ低段の定石過信は上達の邪魔だから捨てとけ
定石は覚えて忘れろって言われるくらいだし
定石覚える努力をするくらいなら詰碁と手筋を何度も繰り返し解いた方が底力がつく
0282名無し名人
垢版 |
2016/11/27(日) 10:56:40.55ID:nUysDXE7
>>280,281
同感です
切った張ったが面白く感じるときとその反対の時があります
私の場合
その時の体調で違うようです
0283名無し名人
垢版 |
2016/11/27(日) 11:01:52.83ID:dgUJLkQR
ここは無料会員はひたすら相手が対局希望するのを待ってるだけだから
つまらない。
ポイントを使い切るとどうなるの?
勝つとポイントが溜まるの?
0284名無し名人
垢版 |
2016/11/27(日) 17:28:11.99ID:lnFCT9N+
最近スロット異常に当たるんだが来場者少ないからなのかね
0286名無し名人
垢版 |
2016/11/27(日) 18:05:04.20ID:2wsGvBdX
ポイントはある程度もってれば、
スロット自動でまわして増やす
初期ポイントがないなら、貰うか買うかする
0287名無し名人
垢版 |
2016/11/29(火) 09:34:12.35ID:cOg0JAFY
今は無いアンケートやクイズ、無料充電を元手に回す
一度でもスリーセブンが出ると50万くらい増えるので、さらにまわす
これで1億ポイントスロットで稼いだ

なので無料会員でも申し込みや形勢判断し放題だが、ポイント持ってない奴は確かに厳しいだろうね
0289名無し名人
垢版 |
2016/11/30(水) 09:01:27.65ID:HRAfPgRM
それはそうなんだが
0290名無し名人
垢版 |
2016/11/30(水) 09:23:00.76ID:urs8aO+E
前に正会員登録してたときあったけど1回も料金引き落とされなかったんだよな
急にたくさん請求されても困るからこっそり退会したけど

>>288
米垢って?
0291名無し名人
垢版 |
2016/11/30(水) 17:39:38.09ID:3TEDI6zI
10秒と15秒の超早碁がなくなった?
0292名無し名人
垢版 |
2016/11/30(水) 19:27:16.07ID:sOkB3RI7
俺、米垢持ってる TygemBaduk用(サーバーは東洋囲碁と同じ……はず)
でもその米垢は東洋囲碁では使えない
東洋囲碁で使える米垢って、どこで登録できる?
0293名無し名人
垢版 |
2016/11/30(水) 22:05:56.29ID:iqlKKrYo
同じだよ。
クライアントソフトの見た目が違うだけで。
0295名無し名人
垢版 |
2016/11/30(水) 23:33:35.33ID:QW74GWet
東洋囲碁のサイトで登録したIDは使えないでござる
0296名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 02:34:18.05ID:O+0kJfU4
>>288 に対する質問をもう一度
(他の人にも意味がわかるように書き換え)

TygemBadukのソフト用に使える米垢は
http://www.tygemgo.com/emember/member.asp?pn=2
で獲得できて、それで何局でも対局できる

でもそのIDは
東洋囲碁のソフトでは使えない
(ログインしようとするとプログラムが落ちる)
東洋囲碁のソフトで使える米垢は、どこで登録できる?
0297名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 02:40:38.19ID:ZuyWF4sU
だからそんなものはないんだってw
0298名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 02:49:35.92ID:O+0kJfU4
だから288に質問してるんだってば(笑)
0299名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 03:16:05.69ID:Z5/Eoy/K
同じ鯖につないでるんだから、クライアントが違っても同じだろ。
「東洋囲碁で使える米垢」ってなんだよ?
「そもそも米垢の定義って何だ?」って話になるだろ。
そんな屁理屈みたいな噛みつき方するなら、俺からはの回答は次の通りだよ。

「東洋囲碁のクライアントで登録できたIDを、おまえさんの脳内で『米垢』と呼んでいればいいんじゃないですかね?」
0300名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 04:10:52.57ID:O+0kJfU4
噛みついているんじゃなくて、
288が「米垢とれば無問題」
と書いているから、どうやってとるかを288にきいているんだってば
0301名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 04:14:21.41ID:O+0kJfU4
それから、米垢って、
country: USA
で登録したアカウントのことじゃないの?
0303名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 07:21:03.78ID:z4+x++te
東洋囲碁と同じ鯖で碁が打てれば(クライアントが少々違っても)それでいいんじゃないの?
米垢で無問題ってのは、そういう意味だろ
何がなんでも東洋囲碁のクライアント使わないと気が済まないっていう謎のこだわりのほうが意味不明だわ
「androidの囲碁クエで、iOSの囲碁クエアプリを使う方法を教えてくれ」と言ってるのと何が違うんだ?
もう「死ねば解決するよ」としか言いようがない
0305名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 09:35:45.97ID:3SO8G932
tygemのソフトですが、ログインボタンが隠れるバグ、もう治ってますか?
0306名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 10:32:26.58ID:TEnc336q
windows自体のUIを英語版にすれば直る
不具合というより「日本語版に対応してない」という仕様になってるだけ
win10なら、設定を変えるだけで誰でも英語版にできる
0307名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 10:39:48.84ID:3SO8G932
>>306さんありがとう
解決方法はむかしのまんま、まだなおってないんですね
見た目ブスのソフトは使いたくないのでまだしばらく様子見ます
東洋のポイントも少なくなってきたし、またスロットで気長に稼ぐか
0308名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 21:45:01.80ID:7b41Qm1m
初段までは1年、3段まで1年、5段まで2年、6段まで5年かかったんですが
7段になるのに10年くらいかかりそう
もう一生7段になれないかもしれないと思うと悔しくて涙出てきた
0309名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 22:46:19.31ID:EP/Cva6H
>>308
オレとほぼ同じペースだわ
ちなみにこの夏まで5段と6段行ったり来たりだったんだけど
3か月ほど次の一手考えながらソフト打ちしてたら
ソフト使わなくても7段維持できるぐらいになった
試してみてもいいかもよ
0310名無し名人
垢版 |
2016/12/01(木) 23:20:39.46ID:9Ads7ot9
出口は同じでも
入口は違うからな
同じIDが使えなくて当然
0311名無し名人
垢版 |
2016/12/03(土) 02:09:06.98ID:kPO4MMXL
ここのAI囲碁って碁会所の喧嘩碁好きのくせに弱い初段ぐらいはあるような
気がするけどどうなん?
0312名無し名人
垢版 |
2016/12/03(土) 02:27:12.26ID:t4K1Vfx0
初段にははるかにおよばないよ
隅の単純な死活で、コウにするしかないところを、無条件に死んだりする
2級か3級くらいの感じ
0313名無し名人
垢版 |
2016/12/03(土) 19:08:47.39ID:K7EyuxRX
同感
俺棋院の3級だが同じくらいだな
0314名無し名人
垢版 |
2016/12/04(日) 21:35:38.98ID:VI1OJ6JH
形勢判断機能ガバガバすぎない?
小寄せなのに普通に10目20目変化するんだが
0315名無し名人
垢版 |
2016/12/04(日) 22:51:01.81ID:U29gQg8T
あんなイカれた形勢判断機能使ってるやつ誰もいないだろ
終盤直前でもカケメやセメドリ完全無視されてるから結局自分で数えた方が早い
0316名無し名人
垢版 |
2016/12/04(日) 23:30:19.32ID:PGAeVW0e
数か月前のアプデで少しガバガバになったと思うけど
KGSより格段にいいと思う。
一局平均15万使うわ
0317名無し名人
垢版 |
2016/12/05(月) 11:26:44.48ID:H4pS7Yqh
途中の形勢判断はいい加減でも、終局時の地合い計算は正確だと思っていた。
ところが、こないだ終局計算で大石が死んでいないことになってて焦った
こっちの大負けだ
回避するため地中に無用な手を入れた
勝敗に関係なかったからよかったものの、細かい勝負なら逆転だ
数百局打って初めての経験
みんなも気をつけてね♪
気をつけようがないが
0318名無し名人
垢版 |
2016/12/06(火) 21:26:56.18ID:PgO90D5+
9段の10秒碁はなくなったの?
見かけなくなったけど
0319名無し名人
垢版 |
2016/12/07(水) 00:00:30.28ID:Dn/uOIOD
どうやら無くなったっぽい
試験的導入だったのか?
中韓のプロ垢は相変わらず毎日10局以上打ってるけど
0320名無し名人
垢版 |
2016/12/07(水) 01:11:11.17ID:hgE6mnQ1
10分に設定してくるバカが多い
10分でまともな碁を打てるか!
0321名無し名人
垢版 |
2016/12/07(水) 06:37:21.35ID:Bvmd9dVM
そうだよな、せめて持ち時間なしの30秒くらいじゃないと
0323名無し名人
垢版 |
2016/12/10(土) 16:52:09.48ID:jWhaQtzg
銀星囲碁は北朝鮮が作っているとのことですから
今発売されている囲碁対局ソフトの中では銀星囲碁17が一番強いでしょうね
と思って予約しました
0324名無し名人
垢版 |
2016/12/10(土) 20:37:43.46ID:WBW9q5FI
俺もそれを予約しようと思ったが「最強の囲碁 Deep Learning」はもっと強いと
思ったので今思案してるとこ
0325名無し名人
垢版 |
2016/12/15(木) 19:02:59.09ID:HkBnRIIe
演算にGPUをゴリゴリ使うようなソフトないかな
0326名無し名人
垢版 |
2016/12/15(木) 19:19:38.52ID:lIFfLbFM
平塚の碁は起動にGPU必須だな
でも、天頂6に比べると弱い
0328名無し名人
垢版 |
2016/12/16(金) 15:06:34.52ID:xh7i9Iko
>>327
黙れこの半立ち早漏野郎が!
0329名無し名人
垢版 |
2016/12/16(金) 16:37:29.74ID:9RbZ02iW
時代は野狐囲碁だな
0331名無し名人
垢版 |
2016/12/17(土) 06:28:43.82ID:dnLj+oQW
二手打ち碁ってあったらどう?

黒黒 白白 黒黒 白白って打って行く
0332名無し名人
垢版 |
2016/12/17(土) 11:26:16.55ID:dCf0+/Bs
来年のいつになるかわからないけどタイゼムが進化するらしい。野狐もいいが、タイゼムやっておいたほうがいいぞ。
0333名無し名人
垢版 |
2016/12/17(土) 14:57:37.89ID:IneUPhZf
>>332
どこからの情報ですか
0334名無し名人
垢版 |
2016/12/17(土) 15:08:03.42ID:IneUPhZf
>>332
東洋囲碁でいつも対局しています
野狐ダウンロードできないのですがどうしてでしょうか
ぱそこんwindows7 pro
よろしくお願いします
0335名無し名人
垢版 |
2016/12/17(土) 15:14:47.10ID:BC7PpV1v
ここって異常にサンドバッガーが多くて嫌
やはりメインの人種の自分より弱い者に対しては
徹底的に居丈高になる国民性が反映されてるんだろうね
0336名無し名人
垢版 |
2016/12/17(土) 21:53:26.14ID:179fmibp
サンドバッガーがたくさんいるようなランクで打ってる人ならわざわざタイゼムで打たずにKGSあたりでたっぷり時間とって対局した方がいいんじゃないか
過疎なKGSでも低級者なら相手いっぱいいるだろ
0337名無し名人
垢版 |
2016/12/19(月) 09:48:22.69ID:6Q4G5xTe
三度馬鹿がいやなら、先に相手の戦績確認すればいいんじゃね?
0338名無し名人
垢版 |
2016/12/19(月) 12:33:29.49ID:gXD6VHnU
対局受ける前に近い対局の戦績を確かめるのは定石化された手順
0339名無し名人
垢版 |
2016/12/19(月) 15:53:26.78ID:6Q4G5xTe
たまに戦績の割には強い奴がいる
高段者代打ちかと思ってしまう
0340名無し名人
垢版 |
2016/12/20(火) 01:04:01.40ID:It9HDmmz
フルボッコしておきながら最後に投了して戦績を調整してるだけだよ
下劣な鮮人がよくやる手法
0341名無し名人
垢版 |
2016/12/20(火) 08:06:03.33ID:NBD4two8
どんだけ捻くれてんだよ(笑)

俺は逆に強いヤツと打ちたいって思うけどな
0343名無し名人
垢版 |
2016/12/20(火) 09:45:13.84ID:YCcSEex5
強い人に互先で打ってもらえるのはお得だろ
手合違いの格上の人に無遠慮にボコして貰える機会なんてなかなか無いし
あと5段から負け無しの人と打つ時も興奮する
新垢作ったプロかもしれないし
0344名無し名人
垢版 |
2016/12/20(火) 09:46:56.31ID:hGFul9f+
強い人と打ってもらうのとは別の話だよね
タイゼムよりkgsのがサンドバッカー酷いと思うけど
0346名無し名人
垢版 |
2016/12/20(火) 18:58:36.16ID:NBD4two8
サンドバッカーがどうのこうのとか
ケツの穴の小さいヤツは囲碁上達しないよ

負けたら素直に自分の足りない部分を
伸ばそうと出来るヤツは上達速い

独り言スマソ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況