X



Alphago戦前の恥ずかしい書き込み [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2016/03/15(火) 22:44:02.82ID:44elJ+kn
今になって過去スレ見るとたのしいよね
0052名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 09:04:55.91ID:yUmLOTZ9
>>51
欧州チャンプに対して、定石無視して打ちながら勝てる人間がどれだけ居るよ?

勝ったという事実があって、なおかつ人間が打たないような手が多数あったのに
それでも「人間が正しい」と思い込んでたから見誤ったんだろう

高尾は「Googleが金を払って勝たせて貰ったんだと思ってた」って言ってたし
あの打ち方で勝てるわけがないって思ってるプロが多かったのは明らか
0053名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 09:09:55.15ID:iVbZOUkh
アルファ碁めっちゃ定石打つじゃん
0054名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 09:10:56.56ID:yUmLOTZ9
全部が定石じゃないなんて話は誰もしてねえよアホ

定石外の手をあれだけ打って欧州王者に勝てる奴がどれだけ居るんだって話に決まってんだろ
0055名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 09:24:07.31ID:iVbZOUkh
そんなに外れた手は打ってないって
0056名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 09:54:47.50ID:CW9law99
解説会なんかに行くと、将棋を馬鹿に
して「囲碁は神様のゲームですから」とか
にやにや笑いながら語ってる棋士が
いたなぁ。まあ私もそれを聞いて
ニヤけてた訳だがw
0057名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 11:57:35.90ID:2T/huT/1
仮に囲碁が神様のゲームだとしても、
そのプレイヤーが神ってことは全然ないよねえ
0058名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 14:56:57.09ID:jhO3ohB+
こういうスレって良いよね
人間の思考の適当さがよくわかる

不確定要素が多いものに「○○は絶対××」なんて断定してる奴の愚かさといったら
0059名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 19:58:30.35ID:TAU6990m
>>54
あの欧州チャンプとの棋譜本当に見たのかよ
アルファ碁はほとんど今までの常識どおりの打ち筋でなんも特別なことはしてなかったじゃねえか
何が定石無視して打ち進めただw
大して碁も知らんくせに適当言うなアホ
0060名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 20:32:46.12ID:yeAFTGoq
>>59
同意
FanHuiの方に変な手が目立ったほどだな
それでもAlphaGoの強さはゆるぎなかった(Fanが単に弱かったのではない)
0061名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 21:09:00.11ID:sGFTCfcX
人間ってどこまで残酷になれるんだwwwこれが人間のやることなのかwww
0062名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 21:15:27.64ID:rJPvuZw4
あ?セドルがアルファ碁なんかに負ける訳ないだろ?
セドルの5-0、ハイ決まり
ニワカが何言ってもこれは覆らないw
グーグル信者が恥かいて終わりねww

↑こういう奴いたけど、今息してんのかな?恥ずかしさで板すら覗けないんだろうなw
0063名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 21:19:49.53ID:tFI7ikMQ
>>62
せっかくおもしろおかしく煽り立ててやったのにその言い草はないだろ?
俺が書き込まなかったら、こんな悪態さえつけなかったんだせw
もっと感謝しろwww
0064名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 21:27:38.46ID:gp+m9U/y
今頃喜々として囲碁厨ザマァwwwwとか草を生やしたレスをしているんじゃないかと。
0065名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 21:27:51.04ID:AqfrS8n+
>>46
facebookはともかくグーグルなんだから一定の警戒は必要だろと思ってたが
恥ずかしい書き込みの連中にはその危機感すらないというか何を根拠に発言してたんだろうな
0066名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 21:28:43.65ID:QRsklO91
ファンフイとの対局のときのαは「人間らしいうち方」をしていた
それがセドルとの第一曲では序盤から常識はずれの手を打ってきた
それをみて
「ほら見ろ、過学習でおかしくなったぞ。αのばぁ〜かw」
と思った瞬間に、
人間は負けたのだ
0067名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 21:45:24.46ID:dYvqGao5
果たして、見てたアマチュアのうち何人が常識外れと思ったんだろうか
0068名無し名人
垢版 |
2016/03/17(木) 21:47:04.92ID:AqfrS8n+
>>66
ニコ動で序盤すぐにアルファ碁強くなってません宣言があったとき、これはこの後どうなるんだとオラ、ワクワクした
0069名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 07:49:24.56ID:l4eQHif2
あげ
0070名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 09:29:32.42ID:6FoOFjhk
一番恥ずかしいのは、アルファ碁発表後に現実を受け入れられず、過剰宣伝だ同スペックならZenと変わらんと世迷言を主張して、人間に挑戦する(笑)プロジェクトを立ち上げてしまったドワンゴとその仲間たち
0071名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 09:41:59.55ID:NeCvjHs7
実際ドワンゴのあれ、どうすんだ?
中止しないの?
0072名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 09:49:23.68ID:Lpcy6FTG
今はグーグルがなるべく早く撤収するのを震えながら祈ってるやろ
0075名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 10:43:02.00ID:Wo6GVqgM
伊藤さんって囲碁板でも嫌われてるの? 何か理由あるの?
0076名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 11:24:22.34ID:znM5TnPm
>>22
こいつのいうなんちゃって高段のまま人類超えちゃったわけだよね、進化の方法は当たっていたがそのレベルが桁違いだった
0077名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 12:41:51.70ID:zxe8fJm5
>>75
将棋連盟工作員はここにもいますが何か?
0078名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 13:29:56.12ID:SNCDdmnO
間違いなく自殺とかせずに生き恥を晒してると思う
0079名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 14:43:06.54ID:9D9191jR
AlphaGoの棋譜、論文の凄さを理解できなかった人間として歴史に名を刻んだ
0080名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 17:28:30.39ID:hRLoh6pc
越田正常と伊藤何とか
0081名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 18:04:07.69ID:xzb6LKii
越田はAlphaGoによって
理論の正しさ証明したことで、その名前が残る人です。
0082名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 18:05:53.13ID:xzb6LKii
日本囲碁界を立て直すには、
 日本棋院は、素直に越田の意見を求めるべきですね。
0083名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 18:10:01.52ID:xzb6LKii
今後は、囲碁というゲームの本は、
碁の方程式 のみが理論書として認められ、
確固たる地位を固めたきっかけになりそう。
0084名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 19:24:47.02ID:HGPFpW7R
>>4
キチガイはこいつの方だったなww
0085名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 19:27:43.28ID:HGPFpW7R
伊藤(笑)の書き込みが紛れてるなw
0086名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 19:28:35.63ID:Voj4lVVU
伊藤さん 「セドルファイティン〜」

なるほどね
0087名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 20:26:18.81ID:3Pqi3Gpv
このスレでさらされてる奴が言ってるのの何割かはワタクシに向けたものです
「ハサビスのa few months後の発表とやらでUECなんかふっとぶのではないか」
とか頻繁に書いてたものです。発表後に書き込みが増えすぎて、それからはほとんど板に書いてないです
数回くらいは書いたと思いますが
。。で,ふっとんだUECを一応チェックくらいはしてくださいねww オワコンを承知でwww
darkfmcts3なんてすっかり忘れてたがKGSでちっとも強くなってないwww おまえらもオワコンかwww
0088名無し名人
垢版 |
2016/03/18(金) 22:07:45.25ID:MuVa/LKA
唯一事前にセドルの1勝4敗を当てたのがポナンザ山本という、ソフト開発者の執念を知ってる故か
0090名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 01:28:30.93ID:86VLeGpG
820 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/03/09(水) 14:59:09.05 ID:vKqsdXJx
さんざん妄想してた奴らは現実みてどう思ってるんだろうな?
グーグルの全ての情報が都合良く出てだけだったじゃん
結果も5-0だし
囲碁しらないと良い勝負してるように見えてる?

63 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/03/09(水) 20:08:52.52 ID:vKqsdXJx
>>58
緊張してたのを差し引いても五分五分じゃないかな?
何故かセドルは時間全然使わないし
応手によって勝敗は分かれたかも知れないけど僅差どっちにしても僅差だったしね
0091名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 12:04:19.86ID:bTNCoCh/
>>88
韓国の研究者も当ててた

結局、「負けるはずがない(負けないで欲しい)」っていう願望込みな意見が多すぎた
0092名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 12:51:56.33ID:8SLEV7B/
アルファがどれだけ強くなるかが分からないから
予想が外れるのは仕方ない
結果を断言した人は、思い込み強そうだけどね
0093名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 13:23:15.76ID:0u9XlDRI
ファンフィに5-0
この強さの時点でセドル5-0が当然とかいう方が頭おかしいよなw
0094名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 13:34:09.28ID:bTNCoCh/
>>93
高尾「Googleがお金を払って負けて貰ったのかと思ってた」
0095名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 14:06:07.92ID:cKK2lgJt
高尾=裏取引君?

152 :名無し名人[sage]:2016/03/03(木) 12:31:34.59 ID:/OESIGO4
AlphaGoの強さについて現時点での情報はファン二段との棋譜だけ
これについて幾つか疑問がある
第1局:(ファン黒)序盤からずっと黒が悪いのにファンが逆転しようとする打ち方をしていない
第2局:(ファン白)右下白62はアマでも有り得ない様な一手で決定的敗着 プロなら一目でこんなところには打たない
第3局:(ファン黒)黒19はアマでも打たない手。ファンは何故打ったのか?
第4局:(ファン白)白32はアマでもあり得ない打ち過ぎ その後黒45と叩かれ白48の逃げなどプロの碁とは言えない。
第5局:(ファン黒)この局は序盤から圧倒して黒勝勢なのだが、その後の石の方向が悪くあっと言う間に逆転してしまった
これらを勘案するとファン二段がグーグルと裏取引をしていたとしか思えない
よってAlphaGoの真の強さはイ・セドル戦を待つしかない
まさかイ・セドルまで裏取引をするとは思えないから

174 :名無し名人[sage]:2016/03/03(木) 19:29:23.79 ID:/OESIGO4
棋譜を見れば本気かどうか分かる
ファンの棋譜にはそれがない だから裏取引を疑った
たとえセドルが負けたとしても本気で打って負けたならそんなことは言わない

専門家は同じ専門家同士の批判はしないのが暗黙の了解だ
だから誰もが何も言わないか、せいぜい「ファンさんはこんな実力ではない」くらいしかおおやけには言わない
本音ではみんな疑っている
0096名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 14:21:52.98ID:bTNCoCh/
弱い奴が打った妙手=ただの悪手

強い奴が打った妙手=きっと凄い手


これが囲碁業界の風習
0097名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 15:23:29.08ID:0u9XlDRI
大橋とかは実際並べてみて
「かなり強い、セドルでも危ないかもしれない」
と多少危機感持ってたみたいだけど

大方のプロはファンフィ程度(もしくはアルファ碁程度)って意識があったからちゃんとした実力を計りかねてたんじゃないかと思うね

というかファンフィ戦の時点で既にセドルと五分の勝負は出来ただろう
ソフトは人間の思考通りに打ってきてくれる訳じゃないし
0098名無し名人
垢版 |
2016/03/19(土) 16:06:21.32ID:a+AhYHUD
>>93
そう考えるのが普通なんだけど願望込みの予想してる奴が多かった
こんな感じで↓
3 : 名無し名人2016/02/14(日) 15:03:41.17 ID:jJweGF+J
みんな都合良く5-0というが実際は8-2じゃん
しかも毎日の1日2回だぞ
アマトップLVじゃ微妙だろ
0099名無し名人
垢版 |
2016/03/20(日) 03:00:44.54ID:tU3wGbzA
伊藤さんを叩いている人の気がしれん。所詮一般人だし。てかブログ記事の最後のほうでセドルとAlphaGoのレーティング差は300というのを読んで俺は「え?たったのそれだけ?」って思ったんだが
0100名無し名人
垢版 |
2016/03/20(日) 09:06:37.35ID:HuekCqyI
所詮一般人のくせに知った気になってドヤ顔してたら叩かれるのは当たり前じゃね?
0101名無し名人
垢版 |
2016/03/20(日) 09:13:10.85ID:LieDhNuw
 
0102名無し名人
垢版 |
2016/03/20(日) 12:44:57.80ID:zyB2/Rit
井の中の蛙を見事に体現した
0103名無し名人
垢版 |
2016/03/21(月) 10:07:01.35ID:8TQ3HBc6
そもそもファンフィがアマトップレベルってのはどこ情報?
中国プロ段持ちってのはそんな甘いのか?
0104名無し名人
垢版 |
2016/03/21(月) 11:39:54.58ID:04zy7P2B
ヨーロッパのプロを棋譜も読まずに先入観で言ってるだけでしょ?
クーロンレーティング見れば万波とかのレベルにあるわけで、
口が裂けてもアマトップクラスとか言えない。
0105名無し名人
垢版 |
2016/03/21(月) 12:23:19.59ID:5LfoGax1
>>103
中国は、一時期一年に20人くらいプロになってた
0107名無し名人
垢版 |
2016/03/21(月) 13:40:12.92ID:8TQ3HBc6
・ファンフィが20人中最下位の成績でプロ合格
・中国のプロ志望者の20位は日本のアマトップと同レベル
・ファンフィはその後全く強くなってない
↑これが言えて初めて証明になってるとぎりぎり認めてもいいんだが
0108名無し名人
垢版 |
2016/03/21(月) 14:10:45.55ID:w8Tq0LKj
ファンフィに勝てる日本人棋士って何人くらいいるの?
戦前はよくファンフィは雑魚って言えたもんだと思ってたよ
0109名無し名人
垢版 |
2016/03/22(火) 19:41:15.34ID:CZq5HZwN
age
0110名無し名人
垢版 |
2016/03/22(火) 19:50:54.60ID:UpSk1nsL
ファイファンならクリアしたけど
0111名無し名人
垢版 |
2016/03/22(火) 23:31:03.62ID:YPFxpsty
>>108
AlphaGo前は世界ランク633位だった
0112名無し名人
垢版 |
2016/03/23(水) 00:04:05.95ID:VkhFYzwJ
「世界で初めてAIに負けたプロ囲碁棋士」の栄誉はファイフイ氏のものなのに
なぜかセドルがそうであるかのように世間一般では思われて、
ファンさん気の毒といえば気の毒なんだけど
やっぱこういうことは人間界での地位がものを言うんだよね
しかたない
0113名無し名人
垢版 |
2016/03/23(水) 00:08:52.45ID:EPUGuLeU
だって囲碁はチョンにしか人気のないチョン国技のチョンゲーだもの
0114名無し名人
垢版 |
2016/03/23(水) 08:23:58.06ID:hGheX3sd
age
0116名無し名人
垢版 |
2016/03/23(水) 21:44:52.99ID:FnAE9Fxv
仁志「イチローには、メジャーへ行く前に、セ・リーグでやってみてほしかった。
メジャーの投手はあまりフォークボールを使わないし、直球でどんどん勝負してくるから、
バットにボールを当てることは比較的、簡単だろう。
その点、パ・リーグと似ている。イチローの、“当てる技術”は確かに抜群だけど、そういう背景もあった。
左打者で俊足のイチローなら、当てさえすれば、ボテボテのゴロでも内野安打にして、
打率を稼ぐことができるからね。
ボールになる変化球を多投してくるセ・リーグなら、あそこまでは打てなかったと思うよ。」
0117名無し名人
垢版 |
2016/03/23(水) 22:51:01.16ID:/CSVuGW/
 【審議中】
ID: VMwj3hv0 は将棋連盟だけど相手したげるか?
    ∧,,∧   ∧,,∧
  ∧ (´・ω・) (・ω・`) ほっとけよ〜
( ´・ω) U) ( つと ノ
| U (  ´・) (・` ) 弄ってあげようぜ♪
  u-u(l    ) (  ノ
     `u-u'.`u-u'
0118名無し名人
垢版 |
2016/03/24(木) 00:57:32.88ID:gZTcM8Ml
152 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/03/03(木) 12:31:34.59 ID:/OESIGO4 [1/2]
AlphaGoの強さについて現時点での情報はファン二段との棋譜だけ
これについて幾つか疑問がある
第1局:(ファン黒)序盤からずっと黒が悪いのにファンが逆転しようとする打ち方をしていない
第2局:(ファン白)右下白62はアマでも有り得ない様な一手で決定的敗着 プロなら一目でこんなところには打たない
第3局:(ファン黒)黒19はアマでも打たない手。ファンは何故打ったのか?
第4局:(ファン白)白32はアマでもあり得ない打ち過ぎ その後黒45と叩かれ白48の逃げなどプロの碁とは言えない。
第5局:(ファン黒)この局は序盤から圧倒して黒勝勢なのだが、その後の石の方向が悪くあっと言う間に逆転してしまった
これらを勘案するとファン二段がグーグルと裏取引をしていたとしか思えない
よってAlphaGoの真の強さはイ・セドル戦を待つしかない
まさかイ・セドルまで裏取引をするとは思えないから
0119名無し名人
垢版 |
2016/03/24(木) 01:30:38.91ID:R1Dxu/ET
セドル戦前のファンフイは雑魚、プロレベルじゃないみたいな風潮はどうかと思った
リスペクトが足りなすぎる
0120名無し名人
垢版 |
2016/03/24(木) 03:52:41.42ID:41xPC/wG
プロでも弱い奴は山ほどいるのに、日本の一部プロ棋士も一緒に
わざわざアマレベルと例えるのは何とも言えない感じだったな
日頃は世界に普及とか言ってるのに欧州を思い切り舐めてるのがわかった
必要以上にネガキャンされたファンフイさんに謝罪賠償をするべきだな
0121名無し名人
垢版 |
2016/03/24(木) 13:44:53.52ID:TTczzC+8
また別スレで伊藤さん叩かれてるの見てしまった。あいつらよくやるよ。何も反省してない
0122名無し名人
垢版 |
2016/03/25(金) 06:57:30.55ID:Oy5hOq+U
伊藤とかいう汚物は叩かれて当然だろww
口だけのドヘボプログラマーwww
統一ハードになった瞬間に逃げ出して喚きだすゴミクズwww

全員あいつは雑魚だと思ってるよwww
0123名無し名人
垢版 |
2016/03/25(金) 16:33:54.14ID:uKolGKqd
>>122
おまえ、口臭い
歯みがけよ!!
     /
     \
     /   /
  ∧∧ノ\/\/
⊂(Д゜⊂_ノ
`川川川川
(二二二二二二二二二二)
0124名無し名人
垢版 |
2016/03/25(金) 17:01:45.62ID:ibXKTsVv
まぁぶっちゃけ今回のはセドルが自滅しただけで
αの力は実際にはプロ中堅くらいしかないよ
0125名無し名人
垢版 |
2016/03/25(金) 17:10:24.69ID:eO0nw/c8
プロ中堅とか釣り針がでかすぎ。
0126名無し名人
垢版 |
2016/03/25(金) 19:41:18.62ID:+lX7m0pg
元ネタは将棋の谷口会長でしょ
0127名無し名人
垢版 |
2016/03/25(金) 20:13:49.18ID:eO0nw/c8
ああ、あれか
なるほろ
0128名無し名人
垢版 |
2016/03/26(土) 07:19:03.51ID:frkQNyhm
ほとんどの将棋ソフトプログラマー「伊藤さんのプログラマーとしての腕はアマ中位以下と認めざるを得ない」
0129名無し名人
垢版 |
2016/03/26(土) 08:54:09.62ID:kD4m4eFB
>>112
チェスでも世界で初めて負けたGMはカスパロフじゃないのと一緒。
0130名無し名人
垢版 |
2016/03/28(月) 12:15:47.76ID:nRrdQk0p
あげ
0131名無し名人
垢版 |
2016/03/29(火) 07:46:56.60ID:AyzpeC/R
あげ
0132名無し名人
垢版 |
2016/03/30(水) 04:50:40.30ID:btdLRd3f
854 : 名無し名人2016/02/29(月) 15:54:55.17 ID:BOiwCNUs
αの碁が人が打ったものかコンピュータが打ったものか根拠が出せるなら納得するよ
どうぞ
ないならあり得る可能性なんだから自分が納得できないからって必死にレス返さなくても良いよ



こいつが一番キチガイだったなぁ
0133名無し名人
垢版 |
2016/03/30(水) 07:51:01.52ID:pRXo4yA9
552 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 20:11:13.53 ID:P4qGTBxV [3/3]
551
妄想してないと生きていけない奴が居るんだろうと思う
3月に現実見て自殺するんじゃないかな?

どうせ10年後も殆ど強くならないと思うよ
ハードの性能分の誤差で強くなる位じゃないの?
国家レベルで取り組むくらいの予算がないと7段安定は遠い
0134名無し名人
垢版 |
2016/03/30(水) 08:03:41.64ID:M6PeCH9V
388 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/02/12(金) 10:09:16.23 ID:1J3uYZsf [1/2]
こんなイージーな勝負どこかで賭けがあれば良いのにな
迷わずセドル全勝に全財産つぎ込めるのに

404 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/02/12(金) 15:41:02.14 ID:1J3uYZsf [3/4]
そもそもセドル戦までにい置石数子以上も棋力が上がると想定をしてるのが謎
何で雑魚から雑魚プロまでのペースで雑魚プロからセドルクラスまで上がると思ってるんだろ?
ポテンシャルが同じ判断てアホなの?って思う

422 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/02/12(金) 19:00:03.65 ID:IL2LLE3S [4/4]
まだ10年はかかるだろ
よほど凄いハードの進化でも無い限りね
自己学習でどんどん強くなると思ってるのがそもそも間違ってると思うけどね
殆ど進歩してないと思う

20 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/03/01(火) 19:15:44.59 ID:n7jSVubS [2/4]
3月9日はなめぷだろうから分からんけど、
次のその対局でグーグルは絶望するだろうから、
むしろαがどうでも良いな
後は消化試合だし
0135名無し名人
垢版 |
2016/03/30(水) 23:46:27.40ID:TZT2SRGy
GJ
0136名無し名人
垢版 |
2016/03/31(木) 01:11:10.91ID:Y57+EFDd
576 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 00:58:29.36 ID:z8XItWUn [2/3]
将棋ソフトしか知らない連中がここになだれ込んで来て、将棋ソフトの歴史が
そのまま囲碁に当てはまる前提でしゃべってる感じだよな。無駄に楽観的なレスはw

囲碁はなんらかのブレイクスルーが無いともう強くならんでしょ。
ハードウェアの性能が10億倍とかになったら別だけどw

「囲碁ソフトが8段になるのが何年後か」なんて、
「半減期10年の放射性元素1個が消滅してゼロになるのが何年後か」を予想するようなもんだろ。
10年後かもしれないし100年後かもしれないわな。

326 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2015/12/25(金) 06:44:56.59 ID:os5Zc2Nf
夢見るのは自由だからな
現実はじいさんばあさんになっても大きな進歩はないと思うよ
あると思ってる人は、過去の0からと90からの区別がついてないだけ

574 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/01/03(日) 00:50:25.26 ID:e2Ie65vB [1/4]
3年も停滞してるのになんで強くなると思うの?
劇的に変わるような技術でも生まれたのか?
囲碁の内容知ってるんだよね?
複雑さを考えて一手の価値を考えれば、数年で8段とか9段になるとは思えないけど
7段でまた停滞すると思うよ
0137名無し名人
垢版 |
2016/03/31(木) 01:23:31.86ID:Y57+EFDd
493 名前:名無し名人[] 投稿日:2016/01/28(木) 14:53:22.61 ID:8NkRU27h [19/21]
アマよりちょっと強いレッスンプロに勝ったぐらいで騒ぎすぎる
プログラミングを知らない人は自己学習で超強くなると思っているみたいだね
実際はプロの棋譜で学習してる部分が主役なのに
格好いい単語に踊らせやすいな

512 名前:名無し名人[] 投稿日:2016/01/28(木) 15:13:24.34 ID:8NkRU27h [20/21]
アマチュア高段者二人が百万局打って学習しても
トッププロになれると思ってんの?
正確な評価関数もできないのに自己学習って
勝手に強くなったと思い込んでるだけだよ
0138名無し名人
垢版 |
2016/03/31(木) 18:50:35.02ID:RoHek22S
あげ
0139名無し名人
垢版 |
2016/04/01(金) 03:26:49.87ID:elvROQDm
あげ
0140名無し名人
垢版 |
2016/04/02(土) 07:47:34.51ID:EQfT8DJi
あげ
0141名無し名人
垢版 |
2016/04/02(土) 12:16:54.87ID:i7IYHIyS
あげ
0142名無し名人
垢版 |
2016/04/02(土) 12:39:04.18ID:i7IYHIyS
あげ
0143名無し名人
垢版 |
2016/04/02(土) 13:22:00.45ID:sqfgyt/R
552 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 20:11:13.53 ID:P4qGTBxV [3/3]
551
妄想してないと生きていけない奴が居るんだろうと思う
3月に現実見て自殺するんじゃないかな?

どうせ10年後も殆ど強くならないと思うよ
ハードの性能分の誤差で強くなる位じゃないの?
国家レベルで取り組むくらいの予算がないと7段安定は遠い
0144名無し名人
垢版 |
2016/04/02(土) 13:25:27.89ID:sqfgyt/R
コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ30 [転載禁止]©2ch.net
539 :名無し名人[sage]:2016/01/02(土) 16:04:36.62 ID:P4qGTBxV
銀星の棋譜見たけど全然強くなってないな
新作は出ないだろうな

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ30 [転載禁止]©2ch.net
542 :名無し名人[sage]:2016/01/02(土) 16:41:23.29 ID:P4qGTBxV
>>541
記事が本当なら強いってだけで実際は不明
棋譜出さないソフトは誰かが妄想でそう言ってるだけで実際の強さは不明
棋譜出てるのは現在kgs5d超えたのは無い

コンピューター囲碁ソフトについて語るスレ30 [転載禁止]©2ch.net
552 :名無し名人[sage]:2016/01/02(土) 20:11:13.53 ID:P4qGTBxV
>>551
妄想してないと生きていけない奴が居るんだろうと思う
3月に現実見て自殺するんじゃないかな?

どうせ10年後も殆ど強くならないと思うよ
ハードの性能分の誤差で強くなる位じゃないの?
国家レベルで取り組むくらいの予算がないと7段安定は遠い 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0145名無し名人
垢版 |
2016/04/02(土) 16:06:06.30ID:NQa+sRhT
このスレ面白いな
0146名無し名人
垢版 |
2016/04/02(土) 17:26:21.17ID:Tx3QZRpj
自殺君はもはや伝説の域だな
かれは自殺したのかね
0147名無し名人
垢版 |
2016/04/04(月) 07:55:50.14ID:MvnzzCI7
あげ
0148名無し名人
垢版 |
2016/04/04(月) 11:47:41.64ID:nQEJ/Ufc
552 名前:名無し名人[sage] 投稿日:2016/01/02(土) 20:11:13.53 ID:P4qGTBxV [3/3]
551
妄想してないと生きていけない奴が居るんだろうと思う
3月に現実見て自殺するんじゃないかな?

どうせ10年後も殆ど強くならないと思うよ
ハードの性能分の誤差で強くなる位じゃないの?
国家レベルで取り組むくらいの予算がないと7段安定は遠い
0149名無し名人
垢版 |
2016/04/04(月) 11:52:53.70ID:h3TRvhkk
自殺君は今でも何食わぬ顔してしれっと書き込み続けてるんだろうね
0150名無し名人
垢版 |
2016/04/04(月) 12:30:05.54ID:pJR7ifQb
コンピュータが一気に6目も強くなるなんて誰も考えないよ
0151名無し名人
垢版 |
2016/04/04(月) 13:11:36.19ID:0EsdTCad
だいたいAlphaGo は1手打つのに1秒としても、
何億手も考えているんだから、その時点でハンデ戦である。
これが理解できない人間が多すぎる。
チェスでも将棋でも同じだが、人間には、お情け程度の考慮時間しか与えず、
速攻逃げ切り勝ちを狙うプログラマーばかりだな。
0152名無し名人
垢版 |
2016/04/04(月) 18:29:44.76ID:b9joJeat
数百年に及ぶ囲碁の研鑽は
グーグルの天才プログラマ達によって数年で凌駕された
過去に存在したどんな棋士だろうとアルファ碁には敵わない
残酷な現実だけど受け入れような
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況