X



【コスミ】COSUMIについて語るスレ【CPU】 [無断転載禁止]©2ch.net

0001名無し名人
垢版 |
2016/03/01(火) 19:29:26.27ID:Rer8L/HV
無料のCPU対局サイトCOSUMIについて語るスレです
0536名無し名人
垢版 |
2022/07/01(金) 10:42:50.93ID:rl97RpJo
待ったできたらクソサイトになるだろ

二回クリックして置く機能あるならそれ使えよ

石ちゃんと置けないって
おじいさんなの?


自分はちょっとしたことも面倒くさがるのに
人にはとことん要求する神経がありえない。
現代社会では徹底的に排除されるタイプの人間と言えるでしょう
0537名無し名人
垢版 |
2022/07/02(土) 08:12:10.05ID:nTXSUVIj
11路レベル4で黒番で遊ぼうとしたら白番ばかりを引かされて5回もリロードをさせられた・・・
黒か白か好きに選べないのもおかしいよね
0538名無し名人
垢版 |
2022/07/02(土) 10:50:58.24ID:EmAFIud1
誰かCOSUMIのようなサイト作ってくれ~
黒番白番を選択可能で、一手戻す機能があるの
もしそういうサイトがあったらみんなそっちに移動するだろう
0539名無し名人
垢版 |
2022/07/02(土) 14:04:33.25ID:vvCoHAa6
白黒選べないとか、一手戻しできないとか囲碁の本質じゃねーか 既出だがダブルクリックは事実上の待っただろ
故角野の問題じゃねーよ お前が囲碁止めたら良いだけの話だよ
0540名無し名人
垢版 |
2022/07/02(土) 18:39:18.06ID:j1NwHyOV
>>1
3時間も話す公式チャンネルはランク外…ひろゆきの発言が「切り抜き動画」でしか注目されないワケ(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/fe5e0506b5516e06675d0b006c059b7e4cf65e47
「動画は見るのに時間がかかりすぎる。間とか要らないので、とりあえずあらすじだけ教えてほしい」
と、ある大学生は言う。彼の基本の再生スピードは1.5倍だ。「慣れているし、別に速いと思わない。
むしろ元のスピードで見るほうがイライラして苦痛」。

見ているうちに、他のことをしたくなって気が散ってしまうことが多いそうだ。「この時間があればあと何が
できるか」といつも考えてしまうという。倍速視聴だけでなく、「10秒飛ばし」を使って気になるところのみ
見ていくというやり方もとっているそうだ。


今の若者はこんな状態なのに

・白、黒番を自由に選択できず、自分が遊びたい手番じゃない場合はひたすらリロード
・一手戻す機能がなく、石を置く操作をミスったら終わり
 2回クリックして石を置く機能はあるがいちいち2回もクリックするのは面倒でテンポ悪い

なんて時代に合ってないからいいかげん変えてくれ
ゲーム業界もメーカーがゲームのテンポやスピーディーさについて今の若者に必死に合わせて頑張ってるのに
0541名無し名人
垢版 |
2022/07/02(土) 18:45:00.00ID:ovSEOsRr
FLASHサイトの質でも将棋に負ける囲碁業界
こんなんだからいつまで経ってもマイナーな斜陽産業なんだろうな
0542名無し名人
垢版 |
2022/07/02(土) 18:56:29.79ID:j1NwHyOV
>>541
囲碁がオワコンになるのも納得してしまいますね…
0543名無し名人
垢版 |
2022/07/02(土) 20:17:52.18ID:P87WqBlZ
きのあ囲碁は囲碁初心者の俺ですら弱すぎてやる価値を感じないし困ったね
0544名無し名人
垢版 |
2022/07/03(日) 18:53:40.61ID:E88hCiTs
11路レベル4でまた白番を5回連続で引かされたw
嫌がらせかよ
0545名無し名人
垢版 |
2022/07/07(木) 12:33:36.93ID:KCWqf/Sz
>>541
と10の220乗しかない将棋が言ってます
0548名無し名人
垢版 |
2022/07/10(日) 19:31:32.88ID:i4MIiURl
ひろゆきが断言「頭の悪い人は『信者』になりたがる」 1%の努力 ダイヤモンド・オンライン
https://diamond.jp/articles/-/280040
どんな人にも「尊敬できる部分」と「尊敬できない部分」があるものです。「この人は良い」
「この人は悪い」と、個人別に判断してしまうのは、実は危険な考えなのではないかと思うのです。

特定の誰かの「信者」になるような仕組みは、宗教だけに限りません。テレビやネットを見ていて
好きになったり、オンラインサロンに入会したりなど、「信者」になるタイミングはたくさんあります。

そして、「信者」になってしまうと、その人の「悪いところ」が見えなくなります。どんなに差別的な発言を
していても、「何か意図があるんだろう」「本当は優しい人なんだろう」と、いいように解釈してしまいます。
しかも、炎上したりアンチが増えると、逆に「信者同士の結束が固まる」という特徴もあります。

信者は、個人の感想や未来予測のような占いを信じてしまいます。理由や根拠がなんであれ、
「この人が言っているから間違いない」と盲信してしまうのです。


黒番・白番選択不可能、一手戻す機能がない不便な点を擁護してる奴は正にこれ
今時の囲碁ゲームがそんなことすらできないなんておかしいわ
0549名無し名人
垢版 |
2022/07/10(日) 20:09:17.81ID:BM9Rfdr5
ワンダースワンの囲碁ゲームにすらある機能がないという
0550名無し名人
垢版 |
2022/07/11(月) 20:52:57.70ID:01yY4dXQ
9路レベル5は割とよく勝てるが11路レベル4は全然勝てない
後者の方が難易度高そう
0551名無し名人
垢版 |
2022/07/12(火) 04:24:42.68ID:jqFsnPTl
信者は頭悪いとか内容は別にいいんだけど、
そういう内容のひろゆきの話をもってきてる時点で頭悪いし、
気に入らないなら粘着してないで他を使えよ。頭悪いのかよ。

とは思うわ。
0552550
垢版 |
2022/07/12(火) 09:47:35.51ID:s892LOIk
とか言ってたら急に3連勝できてしまった
15局ぐらいやっても全く勝てなかったのは何だったんだ
9路レベル5の方がやっぱムズいか
0553名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 10:44:11.02ID:qnpIoI2Q
技術的な問題があるのかどうか知らないが、白番黒番選択、待ったアリなどゲーム内容の変更は間違いなく勝利の快感だけを求めるゲーム雑魚が集まる
オープンサイトであるコスミにそんな事をするメリットはないし、腕試しやゲーム性の高い対局を望むファンにメリットは何もない

ホントに強いなら白を持とうが黒を持とうが関係ねえよ 恥を知れ
0554名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 16:54:34.65ID:ezLYtrQR
>>553
恥を知れとかどんだけ上から目線なんだよw
0555名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 16:58:46.37ID:T06E1Dmj
NG推奨 ID:ezLYtrQR
隔離スレ立てられたり5ちゃんでもBANされるウジ茶と呼ばれるレスバ基地外
0556名無し名人
垢版 |
2022/07/14(木) 17:26:39.07ID:ezLYtrQR
>>555
レスバ基地害はお前だろうにw
0557名無し名人
垢版 |
2022/07/23(土) 21:14:30.28ID:9fcWqCUC
15路レベル8で遊ぼうとしたら自分が遊ぼうと思った手番じゃない方を6回も連続で選ばされてリロードさせられた
サーバーのことを考えたらこんな無駄なことを真っ先になくすべきなのでは?
0558名無し名人
垢版 |
2022/07/23(土) 21:41:03.49ID:KDaERdFe
囲碁格最高
0559名無し名人
垢版 |
2022/07/24(日) 14:16:07.96ID:w4423aJN
COSUMIの19路盤レベル4でもかなり強くね?
野狐では2段〜3段で打ってるけど、割と負ける
0560名無し名人
垢版 |
2022/07/28(木) 17:42:07.52ID:uZpPRduT
慣れたら19路盤レベル5まではいけるようになった
でもレベル6に全然勝てん…
0561名無し名人
垢版 |
2022/07/28(木) 23:47:56.35ID:ML0fuV5h
難易度追加なんかより白番・黒番を好きに選ばせろよって感じ
0562名無し名人
垢版 |
2022/07/30(土) 06:36:25.87ID:iCaBCSm3
まーた遊びたくない手番を連続で7回ぐらい選ばされてリロードさせられまくったわ
いいかげんにしろよ
0563名無し名人
垢版 |
2022/07/30(土) 22:12:29.13ID:6tMr7V4V
COSUMI19路レベル4がどれくらいのものなのか?
試しに打ってみた

碁を打つこと自体1年半ぶりで
19路でレベル選べるようになってからは初めて

そんでレベル4と2局打って
どっちも運良く大石取れて4~50目ほど勝てたが
たしかにこりゃ以前の19路より格段に強いな、
10戦して10勝できる自信はない

レベル3までも打ってみたが
百戦百勝できる自信があるのはレベル2までかな

レベル5は負けるのが嫌だからまだ打たない 笑
0564名無し名人
垢版 |
2022/08/22(月) 19:38:51.80ID:NBl9DJ9r
>>1
15路レベル8やってるけど黒番白番を選べないというありえない仕様でいちいちリロードするのがクソめんどくさいサイトだなぁ
0565名無し名人
垢版 |
2022/08/29(月) 19:24:18.06ID:6pVewfTm
13路レベル8強すぎ
でも小目にツケと星に三々の要領が分かってきて勉強になる
0566名無し名人
垢版 |
2022/08/29(月) 23:44:18.02ID:yADc3P4N
レベル8はそういう意味じゃないんだろうけど、
アマ8段レベルに見えるわ。
0567名無し名人
垢版 |
2022/08/31(水) 20:46:38.88ID:Fg7roSma
久しぶりに打ったら9路レベル8に全く勝てない
0568名無し名人
垢版 |
2022/09/01(木) 10:33:40.46ID:f/6QDjO9
13路は目隠し碁でベッキーが負けるほどだからな
0569名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 00:17:15.28ID:0dUXhfAO
>>1
15路レベル8やってるけど黒番白番を選べないというありえない仕様でいちいちリロードするのがクソめんどくさいサイトだなぁ
0570名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 10:41:36.31ID:75OFpsyI
>>1
■■■ COSUMIが今時のゲームとして不親切でありえないと思った点 ■■■

●手番がランダムで選択不可(置き碁だけ選択可)
 ・打ちたくない手番を引かされた場合、ページをリロードする必要
  ・3回以上リロードさせられることはザラ

●一手戻す機能がない
 ・上手く打っても石を置く場所がズレてミスしたら一手で全てが終わり
 ・2クリックで石を置くシステムはあるが面倒だしテンポが悪い為使わない


20年前の囲碁ゲームすら当たり前のようにある両機能がないのはおかしい
はっきり言ってプレイヤーには何のメリットもない
いいかげん改善すべき
0571名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 11:00:20.49ID:ZST3K7l5
リロードする時の「何で今時こんな無駄なことしなきゃいけねえんだよ‥」という徒労感
0572名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 11:29:35.31ID:Afb4KAf3
19路Lv8、全く勝てなくて勉強になる
Lv4で初段くらいかな?
0573名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 11:37:12.27ID:RZ9JxVYy
ゲームも遅れてる囲碁界さん
0574名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 13:20:11.20ID:oGRrMNX8
無料ゲームに何文句言ってんだか
0575名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 14:04:21.31ID:8wnfpMJi
まったくだな。嫌なら自分で作れってことだ。
0576名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 17:24:28.69ID:pgmF6inc
>>570
こういうの見ると囲碁が不人気なのも分かるよな
0577名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 17:43:18.73ID:YvrvrUXN
COSUMIしかろくな囲碁サイトがないからこんな不便でも使ってるが他にもっとマシなサイトがあれば即移住したい
0578名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 18:15:59.39ID:7PlHubr6
たぶん海外の人がCOSUMIを超えるサイトをいずれ作る気がする
日本はまず囲碁熱が低いし技術のレベルも低いし無理
0579名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 18:42:11.90ID:hTF7k1zQ
>>570
将棋ならこんなこと起きないしあったとしても将棋ファンから意見が殺到してすぐ改良される
ストレス溜まるだけのこんな変な仕様がいつまでも修正されないのはもの言う囲碁ファンの数の少なさと意識の程度の表れ

将棋は良いよなぁ
こんなことがなく当たり前のことが当たり前にできる正常な世界で
0580名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 18:45:20.86ID:7PlHubr6
将棋業界の技術者さんたちは遅れてる囲碁業界を何とかしてくれ。。
0581名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 19:36:01.77ID:OzKFxMLT
>>570
難易度の追加よりまずこれを何とかしろと言いたくなる
0583名無し名人
垢版 |
2022/09/03(土) 23:27:21.21ID:ODLMBh8O
19路の各レベルは段位でいうとどんなもん?
0584名無し名人
垢版 |
2022/09/04(日) 00:39:51.82ID:DYcWcEAv
GO-UP とかいうサイトはどうなん?
0586名無し名人
垢版 |
2022/09/04(日) 09:39:19.81ID:Qj6FfPlk
>>583
布石とヨセで差があるな
総合はソフト打ちしてみて測ってみればいい
0587名無し名人
垢版 |
2022/09/05(月) 00:45:30.62ID:AWVqqGig
>>583
自分の感覚だとレベル6は四段以上かな
ネット碁三段の自分だと全然勝てね
上ではレベル4で初段くらいかもって言ってる人がいたけどaiっぽい打ち方になれてないとそれ以上に強く感じると思う
0588名無し名人
垢版 |
2022/09/05(月) 06:27:55.80ID:7ehOk7yz
>>579
慶應義塾高校の棋道部の部員内比率でいうと、25名いるうち、囲碁班と将棋班は1対4とのこと。
0589名無し名人
垢版 |
2022/09/07(水) 14:12:29.25ID:lZptylUQ
>>587
そんな感じだな
レベル5と6の間に明らかな棋力差があって、レベル6で4段以上
現実のアマ5段は幅が広いから、該当するかの判断は偉い人に任せる
レベル8で6段ありそう
打つならレベル8が好戦的且つ布石から綺麗で好き
0590名無し名人
垢版 |
2022/09/07(水) 14:14:15.08ID:lZptylUQ
あとCOSUMIのくせにコスミ打ってくる気配が一向にないんじゃが
0591名無し名人
垢版 |
2022/09/07(水) 20:35:05.29ID:hpiu5pLs
>>590
そう?秀策のコスミを多用してくる印象
0592名無し名人
垢版 |
2022/09/08(木) 00:53:52.30ID:g/Ruo3My
アップデートされてからは目外しが多い印象あるな
星とか小目に比べて実戦経験が少ないからやりづれぇ…
0593名無し名人
垢版 |
2022/09/09(金) 13:35:15.67ID:lSrOz3qe
最近レベル8が来たからやってみたけど全然勝てない…
定石に囚われないわ(小目にかからずいきなり星につけられたこともある)先手取るの上手いわ大模様張るの得意わ中央縛りで簡単に2眼作られるわで40目以上の差つけられる。
レベル8ってどうやって攻略すればいいの?
勝てる人教えて。
レベル8が来る前は9子の白番で勝ったりしたけど。
0594名無し名人
垢版 |
2022/09/09(金) 13:38:47.36ID:lSrOz3qe
レベル8に関してはMogoより強い説ありそう。
私は7,8年前に碁会所で六段まで行ったけど最後に出た囲碁大会だと四段認定貰った程度。
0595名無し名人
垢版 |
2022/09/09(金) 14:24:25.82ID:AyfScsy5
小目に対して星にツケるのはもう普通の手だぞ
0596名無し名人
垢版 |
2022/09/09(金) 16:06:39.11ID:wW8JlYfP
よく序盤から攻め合いになるからそこで潰せばええねん
0597名無し名人
垢版 |
2022/09/09(金) 21:47:52.31ID:fMDJskY0
星に対して小目にツケるcosumi

小目に対して三々にツケるcosumi
0598名無し名人
垢版 |
2022/09/11(日) 18:42:04.44ID:KFJdT6+R
9路盤のレベル8なら白番でマネ碁したら勝てる
0599名無し名人
垢版 |
2022/09/12(月) 21:50:52.49ID:veZjItKN
19路で初めて負けた レベル4だが
5連勝くらいはできるか?と思ったら4連勝のあと負けてしまった
まあ強さが丁度よくて面白い相手だ
0600名無し名人
垢版 |
2022/09/13(火) 03:13:40.61ID:Osk2n57G
レベル3とレベル4とで壁があるな

レベル3はまあ無難に勝てる(100連勝できるかどうかは何とも言えないが)が
レベル4は変な手をよく打つわりには妙に強い 大局観ある
0601名無し名人
垢版 |
2022/09/15(木) 21:07:57.66ID:VghBVp6a
GO-Up、基本的に楽勝なんだけど、
15路の最高レベルで遂に負けちゃった
そのあと10連勝したけど

13路は上から2番目のランクまでは勝ったが
最高レベルは怖くてまだ打ってない。15路より強そうだし
0602名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 00:36:55.61ID:9o4OkeD9
レベル5ほぼ勝てる
レベル6負ける
0603名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 00:48:42.62ID:uMXvF+MC
19路のレベル6〜7だと、相手が中央に模様を張りたがるので
初手天元(黒でも白でも)を打つとわりと勝ちやすい気がする
0604名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 02:30:34.68ID:p4vurqD1
19路レベル5初めて打ってみた
勝てた!よかった

模様張らせないように
隅は星、辺も4線に打つことを意識した
0605名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 19:46:18.91ID:8X4Ftgny
19路まったく勝てないんだが、もしかしてAI進化してるの?
前に打ったのがいつだったかは忘れたけど
0606名無し名人
垢版 |
2022/09/16(金) 19:53:58.20ID:8X4Ftgny
あ、やっぱりレベル8って段なのか。納得
0607名無し名人
垢版 |
2022/09/17(土) 15:31:07.36ID:YjXjN5ZW
13路レベル8勝てない
ちょっと優勢かなって思ってもヨセまでもつれて負ける
5目半負けが自己ベスト
0608名無し名人
垢版 |
2022/09/20(火) 05:37:00.91ID:VAJBQ1Tn
Go-Up
13路の最高レベルにも勝てた
それも2連勝
一手間違えたら負ける怖さはあるが
0609名無し名人
垢版 |
2022/09/23(金) 22:13:50.07ID:WDsQH10O
>>1
将皇(WebGL版) ブラウザで遊べる将棋
https://ken1shogi.sakura.ne.jぴー/shogiwebgl/
・先手 後手を選択可能
・待った可能

このサイトの方がユーザーフレンドリーな作りでレベルが高いですね
てゆうかCOSUMIにそういう備わってて然るべき機能が無いのがおかしいだけなんだが
0610名無し名人
垢版 |
2022/09/23(金) 22:44:26.19ID:E7ImV+Wu
数年に渡る粘着、めっちゃ気持ち悪い。
0611名無し名人
垢版 |
2022/09/24(土) 00:58:05.66ID:zgP8JeNM
>>609
ゲームサイトでも将棋界に完敗する囲碁界さん
0613名無し名人
垢版 |
2022/09/24(土) 07:04:16.49ID:3FXompYF
今時のCPU対戦のボードゲームでプレイヤーが先手後手を選べない・一手戻せる機能がないなんて将棋界隈の人には恥ずかしくて言えない…
「え…(絶句)。いつの時代のゲームなんですか?」と言われそうで
0614名無し名人
垢版 |
2022/09/24(土) 08:00:27.32ID:rlgqERpR
待った可能じゃ面白くないでしょ
0615名無し名人
垢版 |
2022/09/24(土) 20:09:41.74ID:2HgFDt7E
待ったはクリックミスを訂正するのに使うんだろ
0616名無し名人
垢版 |
2022/09/25(日) 04:45:24.57ID:dZgSvI+y
そういう機能がある以上マッタにも使えるわけで同じこと

せっかく勝ってもマッタ機能があるんじゃ
その棋譜で実力を証明できない

クリックミス対策なら
着手してから3秒以内しか使えないとかでないと
0617名無し名人
垢版 |
2022/09/25(日) 04:47:31.25ID:dZgSvI+y
だいたいネット碁でクリックミスって
どんだけ操作下手なん?って感じ
0618名無し名人
垢版 |
2022/09/25(日) 07:01:31.09ID:S20iHM2y
囲碁クエストではクリックミスが一つのゲーム要素
みんなやってるね、プロも
0619名無し名人
垢版 |
2022/09/25(日) 08:32:01.48ID:BxD9hJIH
>>1
パパ―
何でこのサイト白番黒番を選べないのー?
0620名無し名人
垢版 |
2022/09/25(日) 12:37:17.35ID:WLVyNzlW
パパ「お金払わなくてもできるサイトだからだよ」
0621名無し名人
垢版 |
2022/09/25(日) 15:52:07.96ID:7zNo+mVS
黒番・白番選択できないことが、そんなに気になることなのか、はなはだ疑問。
競技は、意のままにならない部分があってこそ、その醍醐味といえるはず。
0622名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 05:32:22.22ID:+Rxs5buR
>>1
パパ―
何で将棋のサイトは先手後手を選べるのに囲碁のサイトは白番黒番を選べないのー?
0623名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 10:52:36.44ID:cwUSI1FH
7~9子くらい置かせても勝ててたCOSUMIの19路が、互戦でも勝てなくなったわ
新COSUMIのAI強すぎてショック
アマ5段くらいの棋力になった?
0624名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 12:07:16.14ID:UJeOkxO9
>>623
レベル8?
レベル8は元KGS1dの私も勝てない。
レベル導入前の気力(現在のレベル1)はKGS8kだから9子置かせてちょうど良い感じだったけど。

ところでレベル8はKGSでどれくらいだっけ?
さすがに1d以上はあると思う。
0625名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 12:11:22.19ID:IRFiKE0l
おまえらが怒らすから
0626名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 13:11:48.48ID:cwUSI1FH
>>624
そう、レベル8
自分はKGS2kだったから勝てなくて当然か
旧コスミとの関係も、自分は7~8子置かせるのが丁度よかったから、ほぼぴったり計算合うね。
コスミのレベル8がKGS1d以上なら碁会所なら、やっぱり5段格以上かぁ…きついなあ
0627名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 13:41:28.83ID:dOy9a4Ku
野狐6段だが8は勝てない
0628名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 15:59:27.38ID:x2xr3BTY
レベル1がこれまでと同じ強さなんだから
8なんてそうそう勝てるわけない
0629名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 16:34:32.85ID:DccfcA0N
アマ四段くらいだと思うけど、レベル6がせいぜいだな
レベル8に勝てるなら、アマでは相当の打ち手だろ
0630名無し名人
垢版 |
2022/09/26(月) 20:56:38.44ID:00eLtf1g
>>1
パパ―
何で将棋のサイトは先手後手を選べるのに囲碁のサイトは白番黒番を選べないのー?
0631名無し名人
垢版 |
2022/09/28(水) 01:15:51.45ID:CQ2MOAtX
待ったをすると強くなれません
考えてから打つ癖をつけましょう
という基本に忠実なブラウザゲー
0632名無し名人
垢版 |
2022/09/28(水) 22:26:48.76ID:cnittjpq
19炉がくっそ強くなっとる
ぜんぜん勝てんヽ(`Д´)ノ
0633名無し名人
垢版 |
2022/09/29(木) 12:53:37.37ID:il1qaNLU
すげーAI解析機能が付いた
パーセンテージとかまでは表示されないけど、
自分の棋譜解析すると意外な発見が多くて面白い
0634名無し名人
垢版 |
2022/09/29(木) 17:28:42.43ID:MvZatIx4
ちょっとに見にくいというか分かりづらい感じはあるけど、
上手が色々示してくれてるようなもんだし、勉強になるわな。
0635名無し名人
垢版 |
2022/10/01(土) 20:03:51.77ID:vKmH/UVj
>「置碁の棋譜には対応していません。」
初心者の学習用に対応してもらえると普及に貢献できそうね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況