X



Wbadukで打とう 1局目 [転載禁止]©2ch.net

0001名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 10:10:41.43ID:HjjNkQ/y
韓国のネット囲碁対局サイトCyberoroの英語圏向けサービスである
Wbadukについて語るスレです。
公式サイト http://www.wbaduk.com/

また、同社の中国(簡体字)でのサービスである新浪囲棋についての
情報交換も歓迎します。
公式サイト http://duiyi.sina.com.cn/

なお、同社の日本向けサービスに関する話題は、当該スレにて
お願いします。
0002名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 10:13:26.20ID:HjjNkQ/y
Wbadukの特徴
・有料サービスなし、無料でほぼ日本向け有料会員と同等のサービスを
受けられる。
・PC版では日本語表記が例外なく文字化けする。(Android版は文字化けしない。)
・アカウント作成時に国設定を日本にしても画面上では国表記が国連旗の
ような青い旗で表示される。

新浪囲棋(無料会員)の特徴
・地合計算機能は3回まで
・海外鯖(韓国・日本)へ移動不可
・PC版では日本語表記が全て文字化けする(Android版未確認)

今後情報交換の上で追加・修正予定。
0003名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 10:50:34.39ID:dulnfFg+
おおー、すばらしい!
乙です
0004名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 11:03:30.00ID:HjjNkQ/y
>関西総本部で入力していると思われる対局がリスト中にないようです
言われてみれば確かに無いね。
今度の木曜によくよく確認してみよう。

>イベント名を表示させる方法はありますか?
多分無理。
0005名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 11:08:10.35ID:dulnfFg+
(知ったばかりのことをこちらにも書いておきます)

《英語版operaでwww.wbaduk.comにアクセスするために》

・英語版operaをここで入手
http://www.opera-usb.com/operausben.htm

・言語を英語にセットする
ブラウザ左上の「Opera」と書いてあるメニューボタンをクリックし、
Settings --> Preferences で
Generalタブ 一番下で English [en] を選択
0006名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 13:20:03.00ID:HjjNkQ/y
新浪囲棋の有料会員が月15元で日本円に換算すると300円弱。

CyberOroからライセンスをもらっている点では新浪も日本も同じ条件なのに7倍も
月額料金が違うのは酷いよなあ。
0007名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 13:53:22.12ID:dulnfFg+
※同時立ち上げの注意

新浪囲棋と幽玄の間を同時に立ち上げているとき、新浪で対局招待が来ると
エラーが発生して新浪windowが閉じてしまう
(この現象が起こるのは私の場合だけかもしれないけど)

同時に立ち上げているときは招待をすべて断る状態にしておくとOK
(window右上の功能設定で、左から3番目のタブの一番下のラジオボタン
・拒?〜 を選択)
0008名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 18:27:09.10ID:HjjNkQ/y
新浪囲棋、ボタンやメッセージが全部文字化けしているので対局するとき
ツラいね。
ボタン位置をメモってPCの前に貼っておかないと無理かも。
0009名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 19:00:40.29ID:dulnfFg+
今日中継された対局1つの表示比較

《新浪囲棋》
安冬旭 6抜P 柯洁 9抜P 第7届中国龙星战本赛32强赛
(抜の部分は文字化けですね)

《Wbaduk》
An.Dong.Xu 6DP Ke.Jie 9DP End

《幽玄の間》
安冬旭 6段P 柯潔 9段P 【中国】竜星戦32強戦

>>8
私は東洋囲碁を対局用にしていて、新浪囲棋は中継観戦専用で使っていますが
新浪囲棋で対局するなら、まったくそうでしょうね
0010名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 22:13:50.84ID:dulnfFg+
※新浪の文字化けしているボタンの件

・対局時の右下のボタンは

  検討    参考図作成    パス      終局要請
形勢判断  待った要請  引分け要請    投了

・終了時は

検討  形勢判断  対局申込  退室する

ですね(幽玄の間とまったく同じならば)
0011名無し名人
垢版 |
2015/09/27(日) 22:21:25.70ID:HjjNkQ/y
おー有難う素晴らしい。
実質、パスと終局要請と投了だけ覚えておけば良いのか。
ただ相手から引き分け要請が来た時にどうせ文字化けしてるから分からずに
承諾してしまうリスクはありそうだね。
0012名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 02:16:39.70ID:wQQjsuZN
そうですね
ゲーム途中なら引き分け要請以外には来ないかもしれませんが
ダメを詰め終えたところで来たのが終局要請なのか引き分け要請なのかは
(どんな文字化けがどちらの意味かは)
経験で知っていくしかないのでしょうね
0013名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 10:32:33.47ID:9C7Gky0i
数日前に一時的にWbaduk会員が日本・中国・韓国の鯖に移動できず、Wbaduk鯖で
オロオロさせられることがあったが、あの時は最大で100人ちょっとくらい
Wbaduk鯖に同時接続があったみたいで、その辺が日中韓の無課金厨含めての
Wbadukユーザーのリアルな数字なのかなあと思う。
0014名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 11:14:47.34ID:wQQjsuZN
《新浪囲棋を始める方法》

・無料会員登録
http://duiyi.sina.com.cn/
で左上付近にある 注册(注冊) をクリックし、ID等記入
ページ下半分にある选填项(選填項)のところは未記入でOK
(なお、日本語版IEでも登録可のようです)

・対局室をDL
上記「注册」の左下にある 软件下载(軟件下載) をクリック

・段級位選択
対局室に初めて入るときに段級位を選択することになっています
0015名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 11:21:11.35ID:xxnuICxt
無料の東洋や英語ゼムで打ってればいいんじゃね?。人も多いし。
0016名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 11:23:35.21ID:xxnuICxt
wbadukで使ってるIDが使用可と出た。同時に立ち上げると同じ名前が二つ並ぶのだろうか。
0017名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 11:30:50.80ID:9C7Gky0i
英語ゼムはいいね。
串もVPNも無しで登録、ログイン出来るし。

一つのサービスに忠誠心が高い人もいるんだろうけど、均等ではなくても
掛け持ち派ってのもいるわけで、その辺は好き好きじゃないかねえ。
KGSで○d、東洋で×段、新浪で△段って言う具合で。
0018名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 11:40:34.70ID:9C7Gky0i
あとは国内棋戦の中継を見るのがメインの人も多かろうとは思うし
その辺は人それぞれかなあ。
0019名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 11:48:25.28ID:9C7Gky0i
>16
当方、Wbadukで使っているのと同じIDだと新浪では弾かれてしまった。
よくわからん。
0020名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 12:11:34.61ID:wQQjsuZN
wbadukの中国2に入ったあと
新浪(江南)に新浪IDで入ったら、wbadukの私自身がそこにいた
おもしろいね
0021名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 13:54:43.22ID:wQQjsuZN
新浪 対局時の文字化けの件

相手から来た終局請求は
?曽沫?浪〓, でした
(沫と浪の部分は氵ではなく忄)
0022名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 14:44:58.14ID:MlgjKfgW
以前は入れていたがアップデートとかで入れなくなった めんどい
0023名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 15:02:05.43ID:wQQjsuZN
>>22
新浪のことですね
それなら、新浪の対局室を、改めてDL(すでにあるものは削除不要)すれば
また入れるようになります 私がそうでしたので
0024名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 15:17:15.70ID:9C7Gky0i
新浪は入れたばかりなのでまだ良く分からんが、Wbadukでアップデートがあると
百発百中でエラーが起きてアップデートに失敗するので、クライアントソフトの
最新バージョンをダウンロードして再度インストールする必要がある。
環境依存なのか何なのか良く分からんが、それで対応できているのでまあよしと
している。
0025名無し名人
垢版 |
2015/09/28(月) 17:35:55.06ID:Icd7vNBy
勝率上がりすぎて辞退されるから戦績だけリセットしたいは
0027名無し名人
垢版 |
2015/09/29(火) 11:38:53.25ID:eOX5Pj2g
9段まで上がれば勝率さがるよ 上がるとこまで上がりきってしまえ
0028名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 13:01:47.43ID:ykIvW+Us
今日の名人戦予選「羽根vs秋山」は
Wbadukの日本鯖で中継がみられるけど
新浪では中継されていない
やはり、関西総本部で行なわれているからなのかな
0029名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 15:23:28.22ID:KjGt1YWL
羽根・秋山だと中部総本部での対局になるんじゃない?
どちらにしても東京本院が管掌している対局しか新浪では見られないという
可能性は否定できないね。
0030名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 15:44:41.34ID:OABABD0H
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。
0032名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 00:25:13.85ID:THa2cCmu
早碁だからかチョンだからかわからんが
「序盤に無理矢理な手を打ってきて、それが失敗しても挽回しようとするでもなくひたすらこっちのミスを待ち続ける」
というスタイルによくあたる
0033名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 00:28:17.60ID:tfffv8Ch
普通の勝負ですがなにか
0034名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 02:05:38.54ID:dh1rn5PU
http://u-gen.nihonkiin.or.jp/live/schedule_list.asp
を見れば、その日の幽玄の間の中継が何かわかりますから、
国内戦観戦にしか興味のない人にはWbadukで十分ですね

国内戦ではない場合、たとえばいま幽玄の間の中継の行に
Park.G.H 1段P Kim.D.Y 5段P 対局終了
Wbadukでは
Park.G.H 1DP Kim.D.Y 5DP End
というものがありますが、これが何であるかは新浪を見ないとわかりにくいですね
これは新浪では、
朴键昊 1抜P 金大容 5抜P 2015韩国围乙联赛SK: 浦项
と表示されています
国際戦や海外の国内戦を観戦する際には、新浪が便利ですね
0035名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 14:01:48.68ID:rZ9GKCIG
十段戦本戦の井山−チクン、名人戦予選の結城ー小県が新浪で中継されてないけど
日本室では中継されているね。
序列的に井山・チクンは関西総本部、結城・小県は関西棋院で対局があると思われるので
中部総本部・関西総本部・関西棋院で行われる対局は原則的に新浪では中継されない
と思ってよい、ということになるか。
0037名無し名人
垢版 |
2015/10/02(金) 15:06:38.53ID:L0zXN1nS
打つスレなのに観戦派とシナの宣伝ばかり
0038名無し名人
垢版 |
2015/10/02(金) 15:21:47.62ID:lR7anWNV
実際 日本棋院のサイトも観戦に使うのが最高の有効活用 一番の存在価値
0039名無し名人
垢版 |
2015/10/02(金) 17:33:15.65ID:yXlIKz9W
昨日、十段戦観戦がらみで、Wbaduk利用者が少なくとも2人増えた
なぜかうれしい
0040名無し名人
垢版 |
2015/10/03(土) 19:11:59.80ID:mo9geIsH
計算同意の前に計算結果が出ないので、応じていいのかどうかわからない。
estimateをみると死石を活石と判断してるので怖くてacceptできないのでよすよ。
東洋みたいに応じる前に結果を表示させる方法あるのでしょうか、
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況