X



海外囲碁情報全般

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 18:51:21.90ID:EfPCm7LR
海外囲碁情報全般(棋戦、棋士、その他)を扱います

ただし国際棋戦に関しては以下に
【世界】囲碁・国際棋戦統一スレ part75【囲碁】
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1413717103/

(なお、「国際棋戦」とは、www.go4go.net/go/games/tournament において
International Tournaments および
Bilateral or Multilateral Tournaments
に分類されているトーナメントを意味します)
0002名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 18:58:54.11ID:EfPCm7LR
欧州棋士話題

誕生して間もない欧州プロ棋士の2人が
産経プロアマ戦予選に参加します。

10月27日
結城聡九段 vs パボル・リージー初段(欧州)
斎藤正八段 vs アリ・ジャバリン初段(欧州)
0003名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 19:08:36.88ID:EfPCm7LR
中国倡棋杯で楊鼎新が優勝(10/25)

最近3年の優勝者
第11回  楊鼎新  2:0  朴文堯
第10回  時  越  2:0  連  笑
第9回  陳耀Y  2:1  柁嘉熹
0004名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 19:23:04.20ID:EfPCm7LR
第42回韓国名人戦決勝
( )内は年齢

李東勳(16) vs 朴永訓(29)

決勝の日程
1 11/01
2 11/02
3 11/10
4 11/11
5 11/12
0005名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 19:29:46.22ID:EfPCm7LR
第58回韓国国手戦の準決勝【現国手は趙漢乘で、挑戦制】

朴永訓 vs 金志錫
朴a奎 vs (朴廷桓vs申真谞)
0006名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 19:39:04.59ID:EfPCm7LR
第6回中国竜星戦
16強戦が10/25に終了し、時越は敗退

8強戦(対局日は未定)
柯潔 vs 范蕴若
党毅飛 vs 檀嘯
陳耀Y vs 柁嘉熹
李欽誠 vs 范廷ト
0007名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 20:19:02.58ID:EfPCm7LR
第4回中国陳毅杯(アマ棋戦)決勝3番棋
現在、馬天放 1-1 胡U清
明日(10/26)に決勝局

これまでの優勝者と準優勝者
回  優勝    準優勝
1  王  琛  胡U清
2  白宝祥  銭留儒
3  胡U清  唐崇哲
0008名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 21:40:05.49ID:EfPCm7LR
第27回中国名人戦挑戦者決定戦【現名人は陳耀Y】
 周睿羊 vs 連笑

日程
1 11/17
2 11/19
3 11/20
0009名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 22:33:47.88ID:EfPCm7LR
2014中国棋王戦 11/13-11/15(決勝)
  古力 vs 時越
  芈c廷 vs 蔡竞
  唐韋星 vs 江維杰
  邱峻 vs 楊鼎新
0010名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 23:14:59.14ID:EfPCm7LR
第14回台湾「東鋼盃」
明日(10/26)決勝

王元均 vs 陳祈睿
0011名無し名人
垢版 |
2014/10/25(土) 23:49:11.97ID:EfPCm7LR
第7回台湾棋王戦リーグ【現棋王は王元均】
10/27 最終ラウンド一斉対局

林立祥(4-2) vs 陳詩淵(3-3)
周俊勳(4-2) vs 蕭正浩天元(3-3)
林君諺十段(3-3) vs 林至涵(3-3)
陳祈睿(3-3) vs 余承叡(1-5)
0012名無し名人
垢版 |
2014/10/26(日) 17:46:55.30ID:gktM5RDY
台湾東鋼盃、決勝(10/26)
王元均棋王(18)○−×陳祈睿二段(14), B+R (203手)

中国陳毅杯[アマ棋戦]
馬天放 2-1 胡U清
で馬天放が優勝
0013名無し名人
垢版 |
2014/10/26(日) 20:42:15.95ID:y/BFAKBb
第10回台湾國手戦
                        W L
  王元均 −        ○○○3 0
  陳詩淵   −    ○○●  2 1
  林立祥     −○●    ○2 1
  周俊勳     ●−    ○  1 1
  林君諺   ●○  −●    1 2
  林君諺 ●●    ○−    1 2
  周尹南 ●○  ●    −  1 2
  林修平 ●  ●        −0 2
0014名無し名人
垢版 |
2014/10/26(日) 20:47:12.96ID:y/BFAKBb
第10回台湾國手戦(訂正)
                        W L
  王元均 −        ○○○3 0
  陳詩淵   −    ○○●  2 1
  林立祥     −○●    ○2 1
  周俊勳     ●−    ○  1 1
  林君諺   ●○  −●    1 2
  林至涵 ●●    ○−    1 2
  周尹南 ●○  ●    −  1 2
  林修平 ●  ●        −0 2
0015名無し名人
垢版 |
2014/10/26(日) 22:18:11.40ID:y/BFAKBb
第19回韓国天元戦、8強戦と準決勝の組み合わせ

(羅 玄vs韓態熙) vs (姜升旼vs卞相壹)
(李元荣vs金志錫) vs (申旻况s崔哲瀚,対局日10/28)
0016名無し名人
垢版 |
2014/10/27(月) 21:11:01.42ID:2UV2k5wM
第7回台湾棋王戦リーグ
10/27 最終ラウンドが行なわれ
林立祥(21)が挑戦者に決定(5勝2敗で単独トップ)

王元均棋王(18)との7番勝負は11月6日から
0017名無し名人
垢版 |
2014/10/28(火) 21:36:44.41ID:3RCk087o
第10回台湾國手戦(10/28)
                        W L
  王元均 −    ○○○  ○4 0
  陳詩淵   −    ○●○○3 1
  周俊勳     −●  ○○  2 1
  林立祥 ●  ○−    ●○2 2
  林至涵 ●●    −  ○  1 2
  周尹南 ●○●    −    1 2
  林君諺   ●●○●  −  1 3
  林修平 ●●  ●      −0 3
0018名無し名人
垢版 |
2014/10/29(水) 13:22:12.24ID:hu3WZiPb
台灣
0019名無し名人
垢版 |
2014/10/29(水) 21:40:56.17ID:pXCdWmhc
第33回韓国KBS杯

勝者組準決勝
(趙漢乘vs朴廷桓) vs (金志錫vs金庭賢)
(安成浚vs李世石) vs 李東勳
------
敗者組で残っているのは
柳秀、尹燦熙、金大容、崔哲瀚の4人
0020名無し名人
垢版 |
2014/11/01(土) 21:32:16.88ID:KyvutTbD
(;EV[国際城市招待戦R3] DT[2014-11-01] RE[W+R]
PB[王一評 BR[6段] PW[アリ・ジャバリン] WR[初段]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[ql];W[qf];B[qe];W[pf];B[nd];W[pi]
;B[oj];W[pj];B[pk];W[ok];B[oi];W[oh];B[nh];W[og];B[mj];W[ol]
;B[qn];W[oo];B[pp];W[ml];B[kj];W[kl];B[ij];W[il];B[gj];W[gl]
;B[fc];W[cf];B[jq];W[fq];B[mq];W[ek];B[dg];W[cg];B[di];W[eh]
;B[dh];W[fd];B[ei];W[ec];B[ck];W[lc];B[id];W[qc];B[re];W[oc]
;B[od];W[nb];B[ld];W[ng];B[mh];W[mg];B[lh];W[rj];B[rk];W[qj]
;B[kc];W[lb];B[mc];W[mb];B[cq];W[cp];B[bp];W[bo];B[br];W[iq]
;B[ip];W[jp];B[kq];W[io];B[lm];W[hp];B[ll];W[rm];B[pl];W[rl]
;B[pn];W[qk];B[lo];W[rn];B[rp];W[bi];B[dq];W[ap];B[aq];W[bq]
;B[pc];W[pb];B[bp];W[kn];B[ln];W[bq];B[rc];W[rb];B[bp];W[nj]
;B[ni];W[bq];B[qd];W[qb];B[bp];W[qm];B[pm];W[bq];B[ch];W[ar]
;B[bh];W[gc];B[dl];W[je];B[kd];W[me];B[md];W[kf];B[hc];W[hd]
;B[ib];W[jd];B[kb];W[jc];B[sb];W[la];B[jb];W[gb];B[rf];W[rg]
;B[he];W[gd];B[ie];W[ic];B[hb];W[ha];B[ra];W[nc];B[qg];W[pg])
0021名無し名人
垢版 |
2014/11/02(日) 03:41:06.56ID:RMODPXY5
第10回台灣國手戦(11/01)
                        W L
  王元均 −    ○○○  ○ 4 0
  陳詩淵   −    ○●○○ 3 1
  周俊勳     −●  ○○○ 3 1
  林立祥 ●  ○−    ●○ 2 2
  林至涵 ●●    −  ○  1 2
  周尹南 ●○●    −    1 2
  林君諺   ●●○●  −  1 3
  林修平 ●●●●      − 0 4
0022名無し名人
垢版 |
2014/11/03(月) 01:52:54.57ID:oxokf+tO
(;EV[世界城市招待戦R4] DT[2014-11-02] RE[W+R]
PB[劉崗] BR[6段] PW[パボル・リージー] WR[初段]
;B[pd];W[dp];B[pp];W[dc];B[ce];W[ci];B[ed];W[ec];B[fd];W[gc]
;B[cc];W[fc];B[cd];W[jc];B[cn];W[cl];B[fp];W[dn];B[dm];W[cm]
;B[dq];W[co];B[cq];W[nq];B[bn];W[bo];B[en];W[do];B[jq];W[pn]
;B[on];W[qq];B[pq];W[qp];B[po];W[qo];B[pm];W[qn];B[no];W[pr]
;B[or];W[qr];B[oq];W[hq];B[gq];W[hp];B[gn];W[hn];B[hm];W[in]
;B[gm];W[nr];B[ns];W[ms];B[os];W[kp];B[jp];W[jo];B[hr];W[ir]
;B[gr];W[kq];B[jr];W[kr];B[is];W[ln];B[np];W[mq];B[nl];W[rl]
;B[ll];W[jl];B[qf];W[pb];B[pc];W[ob];B[qb];W[rb];B[qa];W[mc]
;B[qi];W[pj];B[qj];W[pl];B[qk];W[ql];B[mn];W[ol];B[nk];W[lm]
;B[kl];W[km];B[jk];W[il];B[kj];W[mm];B[nm];W[oj];B[bp];W[bm]
;B[bh];W[bi];B[ch];W[dh];B[di];W[dg];B[cg];W[ah];B[bf];W[fh]
;B[dj];W[ck];B[fj];W[hh];B[he];W[gj];B[gk];W[hj];B[fi];W[gh]
;B[lo];W[ko];B[hk];W[ik];B[ij];W[ii];B[jj];W[kh];B[je];W[lf]
;B[ff];W[id];B[ig];W[ji];B[ml];W[im];B[mi];W[ie];B[if];W[mh]
;B[li];W[lh];B[md];W[lc];B[oh];W[ke];B[cb];W[df];B[ag];W[gd]
;B[ef];W[si];B[sk];W[rk];B[rj];W[sj];B[sh];W[sl];B[ri];W[gf]
;B[ge];W[hf];B[ai];W[bj];B[fa];W[da];B[db];W[eb];B[ea];W[ga]
;B[ca];W[fb];B[lp];W[iq];B[lq];W[lr];B[ei];W[fg];B[dl];W[ks]
;B[js];W[fo];B[ep];W[eo])
0023名無し名人
垢版 |
2014/11/03(月) 22:52:14.93ID:T44axk7I
第1回世界城市招待戦(11/03)

優勝 パボル・リージー(8勝1敗)
準優勝 アリ・ジャバリン
3位 王一
0024名無し名人
垢版 |
2014/11/04(火) 22:42:58.22ID:fqfKemww
第10回台灣國手戦(11/04)
                        W L
  王元均 −  ○○○○  ○5 0
  陳詩淵   −    ○●○○3 1
  周俊勳 ●  −●  ○○○3 2
  林立祥 ●  ○−    ●○2 2
  林至涵 ●●    −  ○○2 2
  周尹南 ●○●    −○  2 2
  林君諺   ●●○●●−  1 4
  林修平 ●●●●●    −0 5
0025名無し名人
垢版 |
2014/11/11(火) 21:33:12.27ID:AQeT3E/5
第10回台灣國手戦(11/11)
                        W L
  王元均 −○  ○○○●○5 1
  林立祥 ●−○○○  ●○4 2
  陳詩淵   ●−  ○●○○3 2
  周俊勳 ●●  −  ○○○3 2
  林至涵 ●●●  −  ○○2 3
  周尹南 ●  ○●  −○●2 3
  林君諺 ○○●●●●−  2 4
  林修平 ●●●●●○  −1 5
0026名無し名人
垢版 |
2014/11/13(木) 16:45:56.47ID:JIuhx/4g
第58回韓国国手戦の準決勝【現国手は趙漢乘で、挑戦制】
朴永訓 vs 金志錫
朴a奎 vs 朴廷桓
0027名無し名人
垢版 |
2014/11/15(土) 16:20:12.96ID:4duFmVC3
中国棋王戦決勝(11/15)
時越 1-0 江維杰
0028名無し名人
垢版 |
2014/11/18(火) 21:06:24.77ID:kIpHuOHC
第10回台灣國手戦(11/18)
                        W L D
  王元均 −○○○●○○○ 6 1
  林立祥 ●−○○●○○○ 5 2
  周俊勳 ●●−〓○○○○ 4 2 1
  陳詩淵 ●●〓−○●○○ 3 3 1
  林君諺 ○○●●−●●○ 3 4
  周尹南 ●●●○○−○● 3 4
  林至涵 ●●●●○●−○ 2 5
  林修平 ●●●●●○●− 1 6
0029名無し名人
垢版 |
2014/11/20(木) 15:52:07.62ID:gB0Of+J4
中国名人戦挑戦者決定戦
連笑 2-0 周睿羊

連笑が挑戦者に決定
0030名無し名人
垢版 |
2014/11/28(金) 17:51:20.35ID:679rR5/K
台灣棋王戦(11/27)

王元均棋王(18) 4-0 林立祥六段(21)
で王元均が防衛、2連覇
0031名無し名人
垢版 |
2014/12/05(金) 20:53:19.17ID:Y6KS1CMb
第6回中国竜星戦準決勝(12/19と12/22)
柯潔 vs 檀嘯
柁嘉熹 vs 范廷ト
0032名無し名人
垢版 |
2014/12/09(火) 22:58:44.36ID:3xGKVVM0
第10回台灣國手戦

蕭正浩國手 3-0 王元均棋王
で、蕭正浩國手がタイトル防衛
0033名無し名人
垢版 |
2014/12/16(火) 17:39:10.33ID:foFgnsPJ
第19回韓国天元戦、準決勝

羅 玄 vs 姜升旼
申旻 vs 李元荣
0035名無し名人
垢版 |
2014/12/17(水) 17:44:56.47ID:NWHadSpv
>>34
そっちのほうは、海外の国内限定戦は不可だよ
0036名無し名人
垢版 |
2014/12/17(水) 18:00:21.19ID:e9V3MJZK
>>35
ごめん、書き方が良くなかった
住み分けることになったけど関連スレってことね
0038名無し名人
垢版 |
2014/12/18(木) 00:06:59.64ID:ieNMUtTW
韓国GS杯

申真谞二段、兪炳龍二段、李炯珍三段、朴a奎三段、
李東勳四段らが本戦入り(12/15)
0039名無し名人
垢版 |
2014/12/19(金) 02:06:48.20ID:4MJfuLAb
第58期韓国国手戦

金志錫九段が朴永訓九段に勝ち、挑戦者決定戦進出
朴廷桓九段が朴a奎三段に勝ち、挑戦者決定戦進出

挑戦者決定戦は金志錫九段VS朴廷桓九段となった
両棋士とも国手戦には挑戦経験もなく初挑戦がかかっている

挑戦者決定戦3番勝負第1局は金志錫九段の勝ち(12/18)
0040名無し名人
垢版 |
2014/12/19(金) 23:40:33.72ID:Sgc9c9ku
第3回韓国英才戦8強戦
申真谞 W+1.5 金永徒 (12/08)
申旻 B+R 呉侑珍 (12/10)
朴種勳 W+R y玹准 (12/17)
崔暎賛 W+R 朴鎮^ (12/19)

(参考)去年の韓国英才戦8強戦
羅玄 W+R 李東勳
申真谞 B+R 金真輝
卞相壹 W+R 梁寓皙
申旻 W+R 崔暎賛
0041名無し名人
垢版 |
2014/12/20(土) 16:32:01.26ID:bsuON/Fb
第58期韓国国手戦

挑戦者決定戦3番勝負第2局は朴廷桓九段の中押し勝ち(12/20)
0042名無し名人
垢版 |
2014/12/21(日) 18:57:16.57ID:tG/9b7TK
第33回韓国KBS杯 進行状況

【勝者組】
李東勳 vs (朴廷桓vs金庭賢)
------
【敗者組】
{[(金志錫vs尹燦熙)vs(朴/金)] vs [安成浚vs李世石]}VS {勝者組決勝敗者}
0043名無し名人
垢版 |
2014/12/22(月) 07:57:47.31ID:T3za58dB
第58期韓国国手戦

挑戦者決定戦3番勝負第3局は朴廷桓九段の中押し勝ち(12/21)
朴廷桓九段は同棋戦で初の挑戦、タイトル保持者は趙漢乗国手
0044名無し名人
垢版 |
2014/12/23(火) 02:39:42.50ID:gPKUBKVl
韓国第1期Let's Run PARK杯決勝3番勝負第1局

姜東潤九段VS李世乭九段は李世乭九段の白番中押し勝ち(12/22)
0045名無し名人
垢版 |
2014/12/23(火) 03:44:55.73ID:gPKUBKVl
中国 現時点で不確かな棋戦情報あり

「世界囲碁星鋭最強挑戦手合3番勝負」というものを開催している、らしい?
新鋭棋士の国際棋戦「利民杯世界囲碁星鋭最強戦」とは別に、並行してやってる模様
2013年に開催された利民杯の前身である「宏達杯全国囲碁星鋭最強戦」において
第1位を獲った厳歓が、第一人者の陳耀Yと戦うシリーズとのこと

第1局は陳耀Yが黒番中押し勝ち(棋譜ぅに棋譜が上がっていた)
第2局は厳歓が中押し勝ちで1勝1敗、決着は第3局にまでもつれ込んだらしい!!
……この棋戦は一体、中国国内ですら、どのぐらい注目されてるんだろうか?
0046名無し名人
垢版 |
2014/12/23(火) 16:46:00.10ID:gPKUBKVl
韓国第1期Let's Run PARK杯決勝3番勝負第2局

姜東潤九段VS李世乭九段は姜東潤九段の白番1目半勝ち(12/23)

決着局となる第3局は2014/12/27(土)に行われる予定
0047名無し名人
垢版 |
2014/12/24(水) 10:34:37.83ID:2IU2+ha2
世界囲碁星鋭最強挑戦手合3番勝負第3局

厳歓VS陳耀Yは陳耀Yの白番中押し勝ち(12/23)
2勝1敗で陳耀Yが勝利
0048名無し名人
垢版 |
2014/12/24(水) 11:39:48.06ID:FuY6MUxx
31日からの中国理光杯の組み合わせ
weiqi.sports.tom.com/dimg/2014/1223/img-1421301843530.jpg
0049名無し名人
垢版 |
2014/12/26(金) 20:53:28.73ID:HlLB8XJx
第6回中国竜星戦決勝
檀嘯 vs 柁嘉熹

決勝三番棋は1月4, 7, 9日
0050名無し名人
垢版 |
2014/12/27(土) 17:04:01.11ID:Z4gIXXlk
韓国第1期Let's Run PARK杯決勝3番勝負第3局

黒番:姜東潤九段VS白番:李世乭九段は李世乭九段の中押し勝ち
2勝1敗で李世乭九段がタイトル獲得
0051名無し名人
垢版 |
2014/12/27(土) 23:26:55.98ID:ABO3RqJI
第58回韓国国手戦の日程

趙漢乘国手 vs 朴廷桓
(1月) 6, 9, 12, 14, 16日
0052名無し名人
垢版 |
2014/12/28(日) 04:13:11.04ID:jPvSsily
第20回韓国GS杯
呉長U二段が本戦入り(12/24)

残る2席のうちの1つは羅玄でしょう
もう1つを金明訓初段が得られるかが注目のところ(かな)
0053名無し名人
垢版 |
2014/12/28(日) 04:22:06.02ID:jPvSsily
第33回韓国KBS杯

【勝者組】
李東勳 vs 朴廷桓
------
【敗者組】
《(尹燦熙vs金庭賢)vs(安成浚vs李世石)》VS 勝者組決勝敗者
0054名無し名人
垢版 |
2014/12/28(日) 16:53:59.96ID:MQ3gd84O
2014年のセドルは井山と同じく最終的に4冠になったらしいね
セドルの場合は無冠→4冠、井山の場合は6冠→4冠という違いはあるけど
内訳はKBS杯、マキシム杯、Let’s Run PARK杯の韓国国内棋戦3つと
テレビ囲碁アジア選手権戦、まぁこれは出場棋士限定のミニ国際棋戦だから
合わせて数えるのが妥当かどうか微妙なところだが
しかも古李十番碁も勝ったことでチャンホの賞金歴代最多記録を更新したらしい
2013年はセドルの衰えと小豹世代の躍進ってだけじゃなくて
セドル本人の年単位での絶不調が重なってたんだなと思う
2014年はやや復調傾向にあるといったところだろうね
0055名無し名人
垢版 |
2014/12/30(火) 16:22:23.71ID:/t9Ig6Wz
韓国2014囲碁大賞

最優秀棋士賞(MVP):キム・ジソク
最優秀新人賞:シン・ジンソ
女流棋士賞:チェ・ジョン
シニア棋士賞:ユ・チャンヒョク
最多勝賞:パク・ジョンファン(83勝26敗)
勝率賞:パク・ジョンファン(76%)
連勝賞:パク・ジョンファン(18連勝)
功労賞:ユン・テホ作家
最優秀アマ選手賞:ウィ・テウン
女流アマ選手賞:チョン・ユジン
最優秀支部賞:全羅南道(チョルラナムド)囲碁協会
囲碁分かち合い賞:キム・キヒョン(前済州島(チェジュド)囲碁協会長)キム・フンジュン(パヤン小学校校長)
0056名無し名人
垢版 |
2014/12/31(水) 17:47:08.89ID:pkuqrWnx
中国理光杯
童梦成、党毅飛、廖行文、謝爾豪、范蘊若、李軒豪らが勝ち上がり
32強戦は1月20日の予定

(;EV[第15回中国理光杯R1] DT[2014-12-31] RE[B+R]
PB[李軒豪] BR[五段] PW[古霊益] WR[五段]
;B[qd];W[dc];B[pq];W[dp];B[de];W[ce];B[cf];W[cd];B[oc];W[po]
;B[pl];W[mp];B[oo];W[on];B[no];W[qq];B[nq];W[pr];B[pn];W[qo]
;B[or];W[pp];B[oq];W[pm];B[ol];W[iq];B[dg];W[fc];B[cn];W[fp]
;B[dk];W[bp];B[qn];W[rn];B[qm];W[rm];B[ql];W[ei];B[ci];W[kd]
;B[ge];W[ef];B[ee];W[hd];B[if];W[gd];B[ff];W[fl];B[ld];W[lc]
;B[md];W[kc];B[rl];W[qe];B[pe];W[qf];B[rd];W[og];B[nh];W[ng]
;B[mg];W[mf];B[lf];W[mh];B[lg];W[ni];B[oh];W[pi];B[mi];W[ph]
;B[lh];W[pf];B[fo];W[eo];B[en];W[go];B[fn];W[gn];B[gm];W[fm]
;B[em];W[hl];B[hm];W[im];B[hn];W[gl];B[in];W[jm];B[jn];W[kn]
;B[jp];W[jq];B[ko];W[lo];B[kq];W[ip];B[jo];W[kr];B[lq];W[jk]
;B[oe];W[rj];B[qj];W[ri];B[gp];W[ho];B[km];W[ek];B[fq];W[ep]
;B[dj];W[ii];B[rg];W[rf];B[gq];W[eq];B[ln];W[nj];B[ir])
0057名無し名人
垢版 |
2015/01/04(日) 18:46:37.60ID:8IFKniDu
第3回韓国英才戦準決勝
申旻 B+1.5 朴種勳 (1/03)
申真谞 B+R 崔暎賛 (1/04)

決勝は、去年と同じ2人の対戦で、1月9-11日

(参考)
・前回の準決勝
申旻 B+R 卞相壹
申真谞 W+R 羅玄
・前回の決勝
申真谞 2-0 申旻
0058名無し名人
垢版 |
2015/01/04(日) 19:04:17.39ID:D1ja29rn
また申旻凾ニ申真谞の二申同期英才対決か
0059名無し名人
垢版 |
2015/01/05(月) 00:18:33.30ID:JRx339EI
第6回中国竜星戦決勝三番勝負第1局(2015/01/04)

黒番:檀嘯七段 VS 白番:柁嘉熹九段

白番:柁嘉熹九段の中押し勝ち
0060名無し名人
垢版 |
2015/01/05(月) 02:46:19.84ID:CBP6jNN3
第20回韓国GS杯

<洪旻杓vs兪炳龍(2d)> vs 朴永訓
<姜儒澤vs安亨浚(4d)> vs 崔哲瀚
------
<朴a奎(3d)vs韓態熙(4d)> vs 白洪淅
<金世東vs呉長U(2d)> vs 李東勳(4d)
------
<温昭珍vs[未定]> vs 金志錫
<梁寓皙vs李炯珍(3d)> vs 朴廷桓
------
<李元道vs金庭賢> vs 睦鎮碩
<申真谞(2d)vs李泰賢> vs 李世石
0061名無し名人
垢版 |
2015/01/07(水) 01:30:57.59ID:eVjaLz0I
第58回韓国国手戦挑戦手合五番勝負第1局(2015/01/06)

黒番:趙漢乗国手 VS 白番:朴廷桓九段

挑戦者、白番:朴廷桓九段の中押し勝ち
0062名無し名人
垢版 |
2015/01/08(木) 07:22:25.17ID:DJ0ctiXK
第6回中国竜星戦決勝三番勝負第2局(2015/01/07)

黒番:柁嘉熹九段 VS 白番:檀嘯七段

白番:檀嘯七段の半目勝ちで1勝1敗、最終局は1/9予定
0063名無し名人
垢版 |
2015/01/10(土) 09:33:23.92ID:GPclio9p
第6回中国竜星戦決勝三番勝負第3局(2015/01/09)

黒番:柁嘉熹九段 VS 白番:檀嘯七段

黒番:柁嘉熹九段の1目半勝ちで2勝1敗、同棋戦で初優勝
0064名無し名人
垢版 |
2015/01/10(土) 09:46:12.31ID:GPclio9p
第58回韓国国手戦挑戦手合五番勝負第2局(2015/01/09)

黒番:朴廷桓九段 VS 白番:趙漢乗国手

挑戦者、黒番:朴廷桓九段の3目半勝ちで2連勝
趙漢乗国手は早くも角番に追い込まれた
0065名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 00:54:28.00ID:B1ndtJoY
第20回韓国GS杯

最後に残っていた「本戦の1席」は、(期待通り)金明訓初段が獲得!
0066名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 08:01:39.27ID:8shoTVYu
>>65
韓国囲碁界で金志錫、朴廷桓より若い世代の層の薄さが近年指摘されてきたが
最近はずいぶん強い若手、新鋭の棋士達が表に出てくるようになった印象だね

第27回中国名人戦挑戦手合五番勝負第3局(2015/01/10)
挑戦者、連笑が陳耀Y名人に2目半勝ち、1勝2敗としたとのこと
0067名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 18:36:37.29ID:B1ndtJoY
第3回韓国英才戦決勝 申真谞が今年も優勝
1 申旻 B+R 申真谞 (1/09)
2 申真谞 B+R 申旻凵@(1/10)
3 申真谞 W+R 申旻凵@(1/11)

>>66
そうだね
その中でも申真谞はとび抜けているね
0068名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 19:06:05.88ID:8shoTVYu
>>67
やはりまたしても申真谞が大会連覇したんですね……末恐ろしい
申旻凾ヘ申真谞をかなり苦手としているとのことで、確かに相性もあるんだろうけど
同世代中で実力がとび抜けているのであれば、そう不思議でもない結果なのでしょう
0069名無し名人
垢版 |
2015/01/12(月) 01:20:08.84ID:TWnFIyJQ
1月9日に、李立言が4人目の北米プロ棋士になったらしい
前の3人は、劉志远と史干生(2012年)、孙英康后(2014年)とのこと

史干生はGlobis杯に来ていた
0070名無し名人
垢版 |
2015/01/12(月) 02:28:23.15ID:TWnFIyJQ
3人目の名前を間違えていたかも
孙英康(Calvin Sun)
が正しそう
0071名無し名人
垢版 |
2015/01/12(月) 21:38:51.41ID:bX47F+SP
第27回中国名人戦挑戦手合五番勝負第4局(2015/01/12)

陳耀Y名人が挑戦者、連笑七段に中押し勝ち
3勝1敗でタイトル防衛に成功で決着局となった
0072名無し名人
垢版 |
2015/01/12(月) 21:43:50.82ID:bX47F+SP
第58回韓国国手戦挑戦手合五番勝負第3局(2015/01/12)

趙漢乗国手が挑戦者、朴廷桓九段に半目勝ちして1勝2敗
0073名無し名人
垢版 |
2015/01/13(火) 23:16:13.06ID:jOGbA3Aj
韓国天元戦

申旻凾ェ李元荣に勝って決勝に進んだ(1/13)
天元位獲得なるか?
0074名無し名人
垢版 |
2015/01/14(水) 18:24:31.15ID:ZPo1TKrO
第58回韓国国手戦挑戦手合五番勝負第4局(2015/01/14)
挑戦者、朴廷桓九段が趙漢乗国手に中押し勝ちして3勝1敗、決着局となった

朴廷桓新韓国国手は同棋戦で初挑戦でのタイトル獲得
趙漢乗九段は驚異の3連覇だったが4連覇はならず、タイトル失冠となった
0075名無し名人
垢版 |
2015/01/17(土) 16:26:38.50ID:IP0bwLFe
中国棋戦情報

“伟星杯”中国围棋冠军邀请赛第1轮というのが開幕したらしい
日本語表記では“偉星杯”中国囲棋冠軍邀請戦第1局かな
偉星杯中国囲碁世界戦優勝者招待戦との訳も見かけるけど

柁嘉熹が芈c廷に中押し勝ち、江維傑が唐韋星に中押し勝ち
0076名無し名人
垢版 |
2015/01/18(日) 01:26:54.74ID:gVUqPZeX
第3届中韓英才vs頂尖棋手戦(1/17)
常昊 B+R 申真谞
廖元赫 B+R 李昌鎬

今日は 廖元赫vs申真谞 があるらしい
0077名無し名人
垢版 |
2015/01/18(日) 21:01:31.03ID:gVUqPZeX
第3届中韓英才戦(1/18)
申真谞 B+R 廖元赫

あしたから24日まで理光杯系列戦があるらしいけど、
理光杯新秀戦なのかな?

また、あしたから夢百合台湾代表選抜戦

20日には中国理光杯 round 2
0078名無し名人
垢版 |
2015/01/19(月) 00:50:07.66ID:Ta/lPi+s
>>76
もはや申真谞に勝つ実力を保っている常昊がすごいと言うべきかな

>>77
台湾棋院は1月後半の日程、代表選抜戦が多いみたいだね
0079名無し名人
垢版 |
2015/01/19(月) 04:00:56.66ID:ZzUSbxzy
常昊はまだ38だから、ピークから少し落ちただけなのかも
対申真谞戦、白(申真谞)が142手目にコウを解消したとき、2人は形勢をどう見ていたんだろうね
2人に聞いてみたい
0080名無し名人
垢版 |
2015/01/19(月) 13:43:05.18ID:ZzUSbxzy
sports.sina.com.cn/go/2015-01-17/11567486216.shtml に
申真谞强行将劫解消,常昊趁机对白棋大龙展开猛攻。
と書いてあった
コウの解消は無茶だ、って見解なのかな
0081名無し名人
垢版 |
2015/01/20(火) 03:48:26.78ID:mGp5xLJF
“伟星杯”中国围棋冠军邀请赛決勝
柁嘉熹九段が江維傑九段に中押し勝ちで優勝したとのこと
0082名無し名人
垢版 |
2015/01/20(火) 13:36:31.56ID:8iJbOOSI
第20回韓国GS杯

24強戦の8局は、21日,22日,28日,29日に行なわれるらしい
金明訓初段、呉長U二段、兪炳龍二段、申真谞二段らの活躍を期待
0083名無し名人
垢版 |
2015/01/20(火) 19:12:57.80ID:8iJbOOSI
第19回韓国天元戦準決勝(1/20)
羅玄 B+R 姜升旼

決勝は 申旻况s羅玄
0084名無し名人
垢版 |
2015/01/22(木) 00:11:30.98ID:qeB94QiG
韓国GS杯24強戦(1/21の2局)
俞炳龙 B+R 洪旼杓
安亨浚 W+R 姜儒澤

・・・

兪炳龍(2d) vs 朴永訓
安亨浚(4d) vs 崔哲瀚
------
<朴a奎(3d)vs韓態熙(4d)> vs 白洪淅
<金世東vs呉長U(2d)> vs 李東勳(4d)
------
<温昭珍vs金明訓(1d)> vs 金志錫
<梁寓皙vs李炯珍(3d)> vs 朴廷桓
------
<李元道vs金庭賢> vs 睦鎮碩
<申真谞(2d)vs李泰賢> vs 李世石
0085名無し名人
垢版 |
2015/01/22(木) 01:05:19.17ID:qeB94QiG
第33回韓国KBS杯

勝者組決勝(1/19):朴廷桓 W+R 李東勳
敗者組は、尹燦熙が金庭賢と安成浚に勝ち(1/16と1/19)
したがって、第33回韓国KBS杯決勝までの残る対戦は、

朴廷桓 vs (尹燦熙vs李東勳)
0086名無し名人
垢版 |
2015/01/22(木) 06:02:25.84ID:ASW5Nw6A
第15回中国リコー杯囲棋戦

32強戦結果

童梦成 负 连 笑
党毅飞 负 范廷钰
朴文垚 胜 芈c廷
周鹤洋 负 陈耀烨
蔡 竞 胜 彭立尧
廖行文 负 王 檄
谢尔豪 胜 周睿羊
王昊洋 负 柯 洁
钟文靖 负 时 越
张 涛 胜 柁嘉熹
安冬旭 胜 江维杰
毛睿龙 胜 杨鼎新
范蕴若 负 檀 啸
胡耀宇 胜 邱 峻
王 垚 负 唐韦星
李轩豪 胜 邬光亚
0087名無し名人
垢版 |
2015/01/22(木) 06:05:11.68ID:ASW5Nw6A
第15回中国リコー杯囲棋戦

16強戦結果

连 笑 负 范廷钰
朴文垚 胜 陈耀烨
蔡 竞 负 王 檄
谢尔豪 负 柯 洁
时 越 胜 张 涛
安冬旭 负 毛睿龙
檀 啸 负 胡耀宇
唐韦星 胜 李轩豪
0088名無し名人
垢版 |
2015/01/22(木) 19:36:27.13ID:ASW5Nw6A
第15回中国リコー杯囲棋戦

8強戦結果

范廷钰 胜 朴文垚
王 檄 负 柯 洁
时 越 胜 毛睿龙
胡耀宇 胜 唐韦星

準決勝組み合わせ

范廷钰 VS 柯 洁
时 越 VS 胡耀宇
0089名無し名人
垢版 |
2015/01/22(木) 23:46:25.47ID:qeB94QiG
第20回韓国GS杯(1/22)
金明訓 B+R 温昭珍
韓態熙 W+R 朴a奎

・・・

兪炳龍(2d) vs 朴永訓
安亨浚(4d) vs 崔哲瀚
------
韓態熙(4d) vs 白洪淅
李東勳(4d) vs <金世東vs呉長U(2d)>
------
金明訓(1d) vs 金志錫
朴廷桓    vs <梁寓皙vs李炯珍(3d)>
------
睦鎮碩    vs <李元道vs金庭賢>
李世石    vs <李泰賢vs申真谞(2d)>
0090名無し名人
垢版 |
2015/01/23(金) 07:30:13.52ID:wyX/HeOI
第16回女流名人戦(韓国)挑戦者決定戦(2015/01/22)
吳侑珍が金伸英に勝ち崔精女流名人への挑戦権を獲得したとのこと

そういえば女流名人戦(韓国)は依然として挑戦手合三番勝負の形式を維持している
名人戦(韓国)は挑戦手合形式を止めて(当時の李世乭名人の休業がきっかけか?)
普通の決勝五番勝負形式になった、それ以来何故か朴永訓現名人と相性の良い棋戦だ
0091名無し名人
垢版 |
2015/01/23(金) 17:56:01.55ID:wyX/HeOI
第15回中国リコー杯囲棋戦

準決勝結果

柯潔が范廷トに勝ち
時越が胡耀宇に勝ち

決勝は時越VS柯潔、まさに現役の中国棋士最強対決となった
0092名無し名人
垢版 |
2015/01/23(金) 22:40:26.36ID:IPHHc/ir
韓国元老国棋戦準決勝(1/23)
曹樒 W+R 金日焕
徐奉洙 W+R 朴映澯

徐奉洙は40歳で世界タイトルを始めて取った棋士(應氏盃、1993年)

>>91
「時越vs柯潔」は新鮮だね
0093名無し名人
垢版 |
2015/01/24(土) 05:45:21.97ID:IpKtsJBq
>>92
決勝戦での「時越vs柯潔」は昨年中にもあってもおかしくない対決ですが
これまで意外になかった気がしますね
初優勝の阿含・桐山杯中国囲棋快棋公開戦決勝戦の相手は唐韋星でしたし
それが今回ついに「時越vs柯潔」が実現ということで
より一層、楽しみな対決になりました
0094名無し名人
垢版 |
2015/01/24(土) 06:12:59.73ID:IpKtsJBq
リコー杯囲棋戦、歴代優勝者と決勝戦(左が優勝者)Wikipediaを参考

2000年 常昊 - 周鶴洋
2001年 古力 - 孔傑
2003年 孔傑 - 劉星
2004年 常昊 - 劉星
2005年 謝赫 - 王檄
2006年 王檄 - 常昊
2007年 胡耀宇 - 常昊
2008年 邱峻 - 古力
2009年 王尭 - 周鶴洋
2010年 孔傑 - 謝赫
2011年 檀嘯 - 李
2012年 楊鼎新 - 朴文尭
2013年 周睿羊 - 唐韋星
2014年 連笑 - 鄔光亜

最多優勝者は常昊と孔傑で2回、というより複数回優勝者がこの2人だけ
今までに大会連覇者は出ていない
謝赫、胡耀宇、邱峻、王尭、檀嘯、楊鼎新、連笑ら現時点で
世界タイトル獲得未経験者の優勝者も案外と多い
今大会の両者は世界タイトル獲得済みであり、かつ両者初の同棋戦決勝進出
驚くべきはあの時越がようやく決勝戦に来れたということでしょう
もちろんどちらが勝っても初優勝、決勝戦は4月下旬予定とのこと
0095名無し名人
垢版 |
2015/01/27(火) 05:53:18.89ID:G8M5Cj/A
韓国元老国棋戦決勝(1/26)
゙薫鉉 B+R 徐奉洙
0096名無し名人
垢版 |
2015/01/27(火) 08:44:56.62ID:C7y0rzlX
第29回中国囲棋天元戦最終予選結果(※現時点でのタイトル保持者は陳耀Y天元)

第29届天元赛本选赛赛果:
  范蕴若 负 周贺玺
  辜梓豪 胜 李 铭
  陶欣然 胜 安冬旭
  张 涛 负 王泽锦
  童梦成 负 陈 贤
  蔡 竞 负 廖行文
  牛雨田 胜 孔 杰
  孟泰龄 负 谢 赫
  陈潇楠 负 彭立尧
  毛睿龙 胜 朱元豪
  孙腾宇 胜 胡耀宇
  朴文垚 负 周鹤洋
  王晨星 胜 古灵益
  刘 星 胜 黄云嵩
  罗洗河 胜 谢尔豪
  邬光亚 胜 李

天元赛本赛首轮对阵:
  上半区:
  柯 洁 VS 周贺玺
  党毅飞 VS 辜梓豪
  檀 啸 VS 陶欣然
  柁嘉熹 VS 王泽锦
  周睿羊 VS 陈 贤
  钟文靖 VS 廖行文
  邱 峻 VS 牛雨田
  芈c廷 VS 谢 赫
  下半区:
  江维杰 VS 彭立尧
  杨鼎新 VS 毛睿龙
  范廷钰 VS 孙腾宇
  唐韦星 VS 周鹤洋
  连 笑 VS 王晨星
  李轩豪 VS 刘 星
  李钦诚 VS 罗洗河
  时 越 VS 邬光亚
0097名無し名人
垢版 |
2015/01/27(火) 18:31:03.43ID:C7y0rzlX
第29回中国囲棋天元戦本戦第1回戦

天元战本赛首轮战报:
  上半区
  柯 洁 胜 周贺玺
  党毅飞 负 辜梓豪
  檀 啸 负 陶欣然
  柁嘉熹 负 王泽锦
  周睿羊 胜 陈 贤
  钟文靖 vs 廖行文
  邱 峻 胜 牛雨田
  芈c廷 胜 谢 赫
  下半区
  江维杰 负 彭立尧
  杨鼎新 胜 毛睿龙
  范廷钰 负 孙腾宇
  唐韦星 胜 周鹤洋
  连 笑 胜 王晨星
  李轩豪 负 刘 星
  李钦诚 胜 罗洗河
  时 越 胜 邬光亚

  天元战本赛第二轮对阵:
  上半区
  柯 洁 VS 辜梓豪
  陶欣然 VS 王泽锦
  周睿羊 VS (钟文靖 vs 廖行文)
  邱 峻 VS 芈c廷
  下半区
  彭立尧 VS 杨鼎新
  孙腾宇 VS 唐韦星
  连 笑 VS 刘 星
  李钦诚 VS 时 越
0098名無し名人
垢版 |
2015/01/29(木) 00:34:49.71ID:b8giFjnK
第20回韓国GS杯(1/28)
金庭賢 B+R 李元道
陳時映 B+R 李炯珍

・・・・・・

兪炳龍(2d) vs 朴永訓
安亨浚(4d) vs 崔哲瀚
------
韓態熙(4d) vs 白洪淅
李東勳(4d) vs <金世東vs呉長U(2d)>
------
金明訓(1d) vs 金志錫
朴廷桓 vs 陳時映
------
睦鎮碩 vs 金庭賢
李世石 vs <李泰賢vs申真谞(2d)>
0099名無し名人
垢版 |
2015/01/29(木) 19:06:16.38ID:g0CmvmKR
第29回中国囲棋天元戦本戦第2回戦

天元战本赛第二轮战报:
  上半区
  柯 洁 负 辜梓豪
  陶欣然 负 王泽锦
  周睿羊 负 钟文靖
  邱 峻 负 芈c廷
  下半区
  彭立尧 负 杨鼎新
  孙腾宇 负 唐韦星
  连 笑 胜 刘 星
  李钦诚 胜 时 越

  8强战对阵:
  辜梓豪 VS 王泽锦
  钟文靖 VS 芈c廷
  杨鼎新 VS 唐韦星
  连 笑 VS 李钦诚
0100名無し名人
垢版 |
2015/01/30(金) 04:20:34.40ID:0iyQ1vd7
第20回韓国GS杯(1/29)
李泰賢 B+3.5 申真谞
呉長U W+0.5 金世東

・・・
16強戦

兪炳龍(2d) vs 朴永訓
安亨浚(4d) vs 崔哲瀚
------
韓態熙(4d) vs 白洪淅
李東勳(4d) vs 呉長U(2d)
------
金明訓(1d) vs 金志錫
朴廷桓 vs 陳時映
------
睦鎮碩 vs 金庭賢
李世石 vs 李泰賢
0101名無し名人
垢版 |
2015/01/30(金) 18:07:25.11ID:RtLCQfCS
第29回中国囲棋天元戦

8強戦2組結果、残り2組は後日対局

辜梓豪 VS 王泽锦
钟文靖 负 芈c廷
杨鼎新 负 唐韦星
连 笑 VS 李钦诚
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています