X



どうして三々は布石として打たれなくなったのか

0001名無し名人
垢版 |
2014/03/20(木) 22:56:58.02ID:Hflvm4My
布石辞典にすら乗ってなくて笑った
白番ではだいたい両三々なのに
0045名無し名人
垢版 |
2014/10/08(水) 14:13:30.29ID:qmqXl4+Z
結構前だが、石田芳夫は武宮が一番地に辛いって言ってたな
0046名無し名人
垢版 |
2015/06/21(日) 22:20:00.93ID:uK5LlQw6
>>45
全盛期の武宮は三々入り多いよね
0047名無し名人
垢版 |
2015/07/07(火) 08:58:10.49ID:J6nvtma2
白番の武宮は勝率良いらしいね
黒の時は三連星で地に甘く、白の時は地に辛く打ってるのか?
0048名無し名人
垢版 |
2015/09/21(月) 14:13:30.92ID:C5wYXElf
まだたまに打たれてるよ
0049名無し名人
垢版 |
2015/09/26(土) 08:57:38.75ID:rGpmlSPa
今年のNHK杯で河野貴がサンサン打ってたよ。

ちなみに俺が級位者の時に高段者とコミ100目で対局してもらった際、両サンサン打てば必勝だった。
一手で隅が確定地になるので、たった二手で120目以上の確定地ができる。
0050名無し名人
垢版 |
2015/09/26(土) 16:00:24.60ID:V2C425n6
武宮の白番二連星は勉強になるね
武宮が地に辛いというのは、中央も含めてヨセを厳密に計算して組み立ててるからだな
ヨリツキが厳しくまずミスらない、元々早い段階から全て計算に入ってるし
そこいくと、弱いプロだと、ヨセはやっぱり素人と同様に分かり易い所(隅や辺)から考えていくからな

両三々はあまり見ないな
隅を小ゲイマジマリするようなに相手に対しては相性が良いんだが、
相手が中国流なんかだと(辺へのヒラキ方等で)いろいろ苦労する

そういえば、両三々を金沢盛栄さんがよく打っていたな
ただし、だいたい強敵相手ではなくて明かな格下相手にw
ワルイ人だ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況