X



囲碁理論を研究する2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 11:20:23.22ID:DENrEJ+H
囲碁理論とは一体何か、
それを理解し、棋力アップに結びつけるには...
 参考本 碁の方程式
0002 忍法帖【Lv=14,xxxPT】(2+0:8)
垢版 |
2014/02/04(火) 11:36:23.40ID:6brLCLaF
碁の方程式(基礎編) (リュウブックス)

1レビュー
星5つ: (0)
星4つ: (0)
星3つ: (0)
星2つ: (0)
星1つ: (1)

59 人中、58人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
5つ星のうち 1.0 貴重な異端の書, 2006/7/4
By ひであき "ひであき" - レビューをすべて見るレビュー対象商品: 碁の方程式(基礎編) (リュウブックス) (単行本)
越田さんの「私は碁ってこういうものだと思う」という内容の本です。

凡百の棋書にありがちな図が、この本ではありません。文字を読みたい人には最適です。
また、常識的な内容を、注意を引くために、わざわざわかりにくい言い回しを使うなど
画期的な試みが随所に施されています。印刷が悪いのは、まあご愛嬌です。

でも、著者の碁に賭ける情熱は誰にも負けません。

そもそも、トップクラスのアマチュアに3子置いても勝てない程度の棋力の人が
碁の本を出すということ自身、碁の出版界の常識をぶち破る快挙だと思います。
売れるから本を書くのではなく、表現したいから本を書く。
ここに出版の原点を見る思いがします。まさに著者の情熱なくしては世に出なかった本です。

ですから、こういう本は、内容についてわざわざ論評するのはどうかと思います。
この本に失礼です。出版したことそのこと自身が快挙なんですから。
越田さんの大胆さと自己評価の高さには脱帽で、頭の下がる思いです。

内容については常識で考えると、星1つ。畏敬の念をこめて、星ひとつです。
常識で考えれば図のない囲碁の本、わかりにくい表現、新奇さのない内容では
どうかんがえても、常識では星ひとつ以外ありえません。

しかし、この本は、常識をものともしない著者が、常識で評価するしないの次元を
越える次元で勝負した本です。
そもそも常識や星で評価するのは、この本や、著者に対して失礼です。
常識をものさしとして星ひとつにされることは逆に著者にとっての勲章なのかもしれません。

それに、どちらの方向にせよ、突き抜けた本と言うのは、すばらしい。
使い道がそれなりにでてくるものです。

たとえば、この本の場合、碁会でのブービー賞用に、最適の商品です。
また、「いつかは自分も碁の本を書いてみたい」という志を持つ人にとっては
ものすごく勇気を与えてくれる本です。

棋書がごまんとある出版界で、一冊くらい、こういう異端の書があっても
いいのではないでしょうか。

なお、この本は、基礎編とのことですが、応用編、実用編が出るのでしょうか。
それもまた楽しみです。
0003名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 13:01:57.00ID:DENrEJ+H
>>2
それだけ知っていても、
内容は、全く読んだことがない。

そして、投稿は、さも自信ありげにする。
0004名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 13:06:16.78ID:DENrEJ+H
理論での到達目標は、
 「戦術」、「戦略」、「構想」
の概念の違いに気づくことにある。
0005名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 13:12:19.48ID:DENrEJ+H
問題 私より強いはずのプロ棋士が
   どうして、序盤から中盤での形勢判断を
   私以上に、正しくできないのか。

これが、構想力という概念の違いなのです。
構想力とは、一体何?   
0006sage
垢版 |
2014/02/04(火) 15:50:20.55ID:tx0S3RlG
> 理論での到達目標は、
>  「戦術」、「戦略」、「構想」
> の概念の違いに気づくことにある

「戦術」、「戦略」、「構想」の概念の違いに気づくのに理論はいらない
辞書があれば、答えは一目瞭然
それぞれの考え方・手段をそれぞれの形にするために理論が必要なだけ

そもそも理論っていう言葉がどういう意味なのかわかってるのか?
0007名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 16:34:23.32ID:DENrEJ+H
トッププロ同士の対局では、
戦略による形勢差、戦術による形勢差というものがほとんど
存在していません。形勢差が生まれるのは、構想による形勢差のみになります。

この認識の有無が、形勢判断の正確さの重要な判断基準になるのです。
0008名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 16:45:08.39ID:DENrEJ+H
ここでまた、精神疾患のバーナム病が登場します。

形勢判断という言葉が好きでも、
実は、形勢判断の基準そのものが全くわからない
低能力な精神疾患のバーナムような人が、
2CHの投稿者の多数(99%)占めているのです。
0009名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 16:52:13.46ID:DENrEJ+H
◆ 構想力の重要性
理論での第一到達目標は、「戦術」、「戦略」、「構想」
の概念の違いに気づくことにあります。
なぜなら、トッププロ同士での2日制のタイトル戦では、
戦略による形勢差や戦術による形勢差なるものが存在していません。

 形勢差が生まれるのは、構想力による形勢差のみになります。
 このため、特に序盤から中盤で形勢判断の未確定な状態での形勢判断を
 正確に行う場合には、この構想力に関する知識量の差が、
 大きく影響することになります。
0010名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 17:28:08.10ID:5kstsvRe
余程、バーナム効果っていうのが図星だったんだね
ありきたりの単語を使いまわし、もっともらしいことを書いているものの
中身は無しという指摘

無駄に勝ち誇った勝利宣言したりこき下ろしたりしているが、
勝ち誇る根拠もこき下ろす根拠も全く無し囲碁理論と全く同様に空虚な単語の列を書き連ねている
0011名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 17:45:06.39ID:tx0S3RlG
たこやきさんとの3子局を囲碁理論を用いて解説してくれまいか?
一アマに3子もおいて、大きな戦いも無く劣勢に陥った流れを
戦略・戦術・構想の面から詳しく解説してくれw

あと、おちょくられてまくった挙句
投了に追い込まれた大局でもいいぞw
誰か持ってる奴いたらうpプリズw
0012名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 18:10:38.84ID:DENrEJ+H
いつまでも、ゴミは消えない。
0013名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 18:18:03.89ID:tx0S3RlG
いや、囲碁理論の話をしてるんだがw
0014名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 18:18:20.60ID:GPD+/ZO1
これか

白 ぽてまよ 黒 理論派 越田大先生

(;GM[1]FF[4]CA[UTF-8]AP[CGoban:3]ST[2] RU[Japanese]SZ[19]KM[0.00] PW[白 ぽてまよ]PB[黒 越田正常]
WR[2d]BR[2d]RE[W+Resign] ;B[qd] ;W[jr] ;B[dc] ;W[jb] ;B[dp] ;W[bj] ;B[cf] ;W[rj] ;B[hq] ;W[oq] ;B[qo] ;W[qq]
;B[oo] ;W[pn] ;B[po] ;W[nm] ;B[mn] ;W[mm] ;B[ln] ;W[mp] ;B[nn] ;W[pl] ;B[qn] ;W[od] ;B[pf] ;W[qc] ;B[rc] ;W[pc]
;B[re] ;W[of] ;B[pg] ;W[fc] ;B[mc] ;W[me] ;B[kc] ;W[id] ;B[le] ;W[lf] ;B[ke] ;W[kg] ;B[ie] ;W[he] ;B[jc] ;W[if]
;B[ic] ;W[hc] ;B[ib] ;W[je] ;B[hb] ;W[fq] ;B[fp] ;W[ep] ;B[eq] ;W[eo] ;B[dq] ;W[gp] ;B[fr] ;W[fo] ;B[gr] ;W[cn]
;B[lm] ;W[bp] ;B[bq] ;W[cp] ;B[cq] ;W[mk] ;B[og] ;W[nf] ;B[ci] ;W[cj] ;B[di] ;W[qm] ;B[om] ;W[ol] ;B[kq] ;W[kp]
;B[jq] ;W[lq] ;B[kr] ;W[jp] ;B[ip] ;W[io] ;B[jo] ;W[hp] ;B[iq] ;W[ko] ;B[jn] ;W[kn] ;B[km] ;W[jm] ;B[in] ;W[kk]
;B[jl] ;W[im] ;B[hn] ;W[hm] ;B[kl] ;W[ho] ;B[jk] ;W[kj] ;B[dj] ;W[hk] ;B[jj] ;W[ki] ;B[hj] ;W[gj] ;B[gk] ;W[gl]
;B[hi] ;W[gi] ;B[hh] ;W[gh] ;B[gg] ;W[hg] ;B[fk] ;W[fg] ;B[gf] ;W[ff] ;B[ig] ;W[hf] ;B[jg] ;W[ji] ;B[ik] ;W[hl]
;B[rm] ;W[rl] ;B[sn] ;W[rp] ;B[ro] ;W[np] ;B[kf] ;W[ih] ;B[gn] ;W[fm] ;B[dk] ;W[cl] ;B[on] ;W[pm] ;B[nl] ;W[ml]
;B[qk] ;W[ql] ;B[nk] ;W[nj] ;B[ok] ;W[pk] ;B[oj] ;W[oi] ;B[pj] ;W[pi] ;B[rk] ;W[qj] ;B[lg] ;W[ng] ;B[kh] ;W[nc]
;B[ij] ;W[pe] ;B[qe] ;W[rg] ;B[qh] ;W[rh] ;B[qg] ;W[rf] ;B[qf] ;W[rb] ;B[nh] ;W[oh] ;B[mh] ;W[mb] ;B[sb] ;W[ra]
;B[lb] ;W[md] ;B[lc] ;W[ce] ;B[em] ;W[fn] ;B[fl] ;W[de] ;B[do] ;W[dn] ;B[dl] ;W[ck] ;B[en] ;W[bi] ;B[bh] ;W[co]
;B[df] ;W[bf] ;B[bg] ;W[be] ;B[fh] ;W[ge] ;B[fi] ;W[gb])
0015名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 18:18:49.76ID:DENrEJ+H
記述が間違っていると思うなら、読まなければいいのに。
ゴミはゴミなり、気になるらしい。
0016名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 18:23:25.22ID:tx0S3RlG
おおぉ、それだ!グッジョブ!
何度見ても名局だなw

はよ解説plz
0017名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 18:59:08.41ID:DENrEJ+H
◆ 構想力の影響
構想力は、対局において作用する「もっとも緩やかで強大な戦いの流れ」
を支配する力を意味し、この力の大きさによって、
対局者の最高棋力の上限が決まる力のことです。
つまり、プロの場合は、トッププロとしてタイトルが取れるかどうかの潜在的な才能は、
この構想力の違いによって生まれているのです。
0018名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 19:02:10.89ID:DENrEJ+H
◆ 構想力の影響 その2 形勢差
構想力の形勢差に関する影響力の大きさは、
戦術的能力、戦略的能力が互角である場合には、
先番で打った場合でも盤面で10目を越えることのない影響力です。
ただし、一旦生まれた、構想力(戦いの流れ)の差の影響は絶大で、
この影響力によってすべての戦略変更、戦術変更が強いられることになります。
0019名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 19:15:44.14ID:DENrEJ+H
◆ 棋力の評価
 棋力差に影響する知識と経験の差は、
  1 トッププロとアマのトップ棋力差は、明らかに構想力の差であるといえます。
  2 アマの高段者と低段者との棋力差は、構想力ではなく戦略的な知識量の差であるといえます。
  3 アマ有段者以下、段級者での棋力差は、戦術的な知識量の差である
となります。
0020名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 19:19:57.20ID:fWBEoXwJ
>>14
定石選択からおかしい
なにが構想力だ
0021名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 19:44:53.51ID:5kstsvRe
オリジナルな構想力なんだよ
負けを早めるための損な手の選択!
0022名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 21:39:43.67ID:yuyQ/GH0
越田に唯一同情できる点があるとすれば
いちおう面と向かって強豪アマと対局した棋譜を、自分よりはるか雑魚であろう連中にもバカにされることだな

まあ自業自得だから知ったこっちゃないけど
0023名無し名人
垢版 |
2014/02/04(火) 21:44:09.21ID:szO38Ki9
こんな掲示板で意味不明な書き込みをしていても会社を存続できるとは、
経営者としての才能はあるのだろうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況