X



定石の疑問点を検討するスレ 11

0001名無し名人
垢版 |
2013/11/14(木) 22:40:27.56ID:b3AQl/Lv
定石外れの対応の仕方や定石の活用法など、定石に関する本に載っていない
疑問についてを質問して、検討するスレです

定石とまでいかなくても打たれて困った妙な手への質問も受け付けますが、
変化が多すぎると大変なため、あまり大きなものは御遠慮ください。

上手の方は回答を理由付きで記載してください。



■前スレ
定石の疑問点を検討するスレ 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1347001154/

■前々スレ
上手や下手が定石の疑問点を検討するスレ 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1309244739/

■前々々スレ
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1299811651/
0661名無し名人
垢版 |
2015/02/07(土) 11:00:16.89ID:3VcIKB1l
>見たことない形になると、誰も自分で判断しないようだ。
スレタイ100回音読しろよw
0662名無し名人
垢版 |
2015/02/07(土) 13:21:37.03ID:Jke/2cbX
『検討』の意味が解らないんだね。可哀そうに。

【検討】 物事を詳しく調べ考えること。よいかどうかを調べ考えること。

よく考えて自分なりの判断を出したり他の人の判断を仰いだりしないと検討にならない。
0663名無し名人
垢版 |
2015/02/07(土) 13:33:40.12ID:AJYEhYe9
>>662
『定石』の意味が解らないんだね。可哀そうに。
0664名無し名人
垢版 |
2015/02/07(土) 14:01:14.13ID:Jke/2cbX
『みたいに』の意味が解らないんだね。可哀そうに。
0665名無し名人
垢版 |
2015/02/07(土) 15:10:14.31ID:QcgkWd4X
前からここやNHKスレで粘着してた痛い人でしょ、この人は

人の受け売りでしか判断できないと思っちゃうような、大した棋力でもない人間なんだから
このスレには必要ないゴミクズだってことでスルーでOK
0666名無し名人
垢版 |
2015/02/07(土) 17:07:34.10ID:a4VNlb3b
>>660
どうしてそんなに>>626の図が好きなの?
どうみても白有利だから池沼だと思ってスルーしてるのに

もしかしてあんたが>>626だった?
0667名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 00:31:36.38ID:LyVMHdul
>>660
馬鹿すぎね?
>>663はそもそも定石の議論をする場でスレチな>>626を持ち出すことに関して言ってんだろ
ほとんど誰も>>626相手しなかった理由考えてみろ
第一にまずスレチだから
第二に同じ手数で定石にない形作って優劣考えるにしたって、人を小馬鹿にしたような誰が見ても答えが明確な図だから
思うんだけど、日本語理解できてない奴各所でよく出没してるじゃん
それ全部お前だったりしない?
0668名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 09:50:00.59ID:YYweKra2
>>626
誰がどう見ても白有利の図を出して
「結局どんな形でも周囲の状況次第としか言えない気がする」とか
このスレに出てくるには囲碁弱すぎだろ
こんなのも判断できないような>>660は初心者スレから出直せ
0669名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 10:26:36.88ID:JKP3E0Lm
お前ら馬鹿に釣られすぎ
0671名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 20:46:07.85ID:ZAu9lqKR
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●B❷以┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼@┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
  ●★  ○☆

この形で@に打ちこむのは悪手とされていて、以のハネ以降の変化は黒良しなわけですが
Bのワリコミから来られた場合はどう対処するのがベストなんでしょうか?
0672名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 20:51:41.65ID:BGsbTQm2
>>671
以にヒいてワタリとキリを見合いにすればいいんじゃないの
0673名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 20:58:27.15ID:ZAu9lqKR
>>672

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼●●○●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○○○○○┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
  ●★  ○☆

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼●●○●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○○○○○●●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
  ●★  ○☆

これなら上の図の方が明らかに白勝るけど思うけどこれでも白良しなんですかね?
0675名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 21:01:01.75ID:6uQpNV0s
こうなるかもしれないけど白良しなんですかね?

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼D┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼H●B❷❹┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼F❻@┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼❽┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
  ●★  ○☆
0677名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 21:04:20.80ID:LZ6BAf0r
ブチキリアタリしてもう勝ったような顔をして相手をにらむのがベスト
0678名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 22:29:07.08ID:CiHPa19i
下から受けても問題ないだろう
破られるのが嫌なら初心者卒業できない
いずれ、ポンヌキされるほうが嫌になる
0681名無し名人
垢版 |
2015/02/08(日) 22:41:57.24ID:ABFzwga0
普通に上アテでいい
ノビなら右から抑え込んでいいし、ポン抜きさせてくれるなら33に飛び込んで黒地が大きい
0682名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 11:50:27.64ID:eECWWHYM
どれに対するレスかも書かず何て目での話かも書かずに上だの下だのって・・・
せめて図を出せよ
0683名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 12:19:12.24ID:R8vV7SGV
書き込みから手が想像できない棋力に問題がある気が
0684名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 21:18:17.17ID:D/8z8UJa
手が想像できない棋力だから質問が出る訳で、それを問題だという方が問題
人は強くなければ生きていけないが、優しくなければ生ていく資格が無い( ー`дー´)キリッ

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼❿┼┼❹D┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼❽H┼●@●B┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ ❻は@の位置
04┠┼J○┼┼❷○F●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

こうか?
0685名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 21:58:29.17ID:XbVULb5g
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼●●○┼●○☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼●○○●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼●○○●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
その図なら右から抑えたい気がするな
ちょっと黒5子が重い
切り一本入れてから33が良さそう
0686名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 22:16:14.35ID:lH09cEG9
33入るなら、ポン抜きツギを手抜いてさっさと33に入ったほうがいいと思う
0687名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 22:33:35.95ID:TuvkgKYk
>>684
環境依存文字使うな
文字化けで見えないだろ

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼×●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●弐●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨ 四は弐
04┠┼┼○┼伍●○壱●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼参┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

あててきたら絞って
白×が隅痛むから黒有利だと思う
0688名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 23:06:12.47ID:UDFeejGk
ポンヌキにアテは利かないでしょ
>>687
五はノゾキが気になるがラッパツギの方がいい
白は一間にヒラくくらいだが、その図になるなら素直に3の八に打ちこんだ図の方が勝る

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼●┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●┼●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼●○○●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
  ●★  ○☆
仮にこうなるとして

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●●●●○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼●○●○┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
  ●★  ○☆
この図はシチョウがいいなら白良しなわけだけど、これと比べてもシチョウの利きがないから
そこまで白が不満な気もしない気がする
0690名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 23:14:39.63ID:UDFeejGk
・・・と書いたけどやっぱりポンヌキが厚いな
白は眼形がないしケイマジマリくらい打たれて攻めの対象になりそうだな
0691名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 23:45:29.56ID:Bk3hy4En
>>687
黒丸数字は機種依存じゃないよ。
自分のPCのメンテが悪いだけだ。
0692名無し名人
垢版 |
2015/02/10(火) 07:25:23.22ID:/AxP7u2U
>>691
どうやったら見えるようになるのか教えてくれ
0693名無し名人
垢版 |
2015/02/10(火) 11:57:45.35ID:cWbfVBJb
その腐ったPC捨てればいいんじゃね
0694名無し名人
垢版 |
2015/02/10(火) 12:00:10.15ID:oIu5HkF7
フォント環境を整備してもし足りないものがあったら入れるといいんじゃない?
windowsだろうがMacだろうがLinuxだろうが見えるはず。
0695名無し名人
垢版 |
2015/02/10(火) 17:43:18.51ID:DmapcCBy
>>691
答えられないなら最初から口を出すなカスが
0696名無し名人
垢版 |
2015/02/10(火) 17:52:13.66ID:oIu5HkF7
機種依存文字でもないのに自分が見れないだけで使うなと叫ぶのは他の住人にも迷惑じゃないか。
そして教えてもらえないから逆ギレとか、どんだけワガママなのよw
これくらいのこと自分で解決できないほど頭悪いの?
目の前の箱はふつうの知能持ってる人が使えばあなたが思っているよりずっと便利なものだよ。
0697名無し名人
垢版 |
2015/02/10(火) 19:13:57.73ID:vrf0IfZi
荒らしは丸抜き数字がお好き
わりと昔から変わらない真実
0698名無し名人
垢版 |
2015/02/10(火) 21:37:11.45ID:2PhYUY4x
❶ 大野智、東京都出身、A型
❷ 櫻井翔、東京都出身、A型
❸ 相葉雅紀、千葉県出身、AB型
❹ 二宮和也、東京都出身、A型
❺ 松本潤、東京都出身、A型
0699名無し名人
垢版 |
2015/02/11(水) 00:47:59.86ID:oHeATCFD
なんでこんなどうでもいいことでいちいちイサカうのか
0700名無し名人
垢版 |
2015/02/11(水) 03:52:13.09ID:jwBuikJJ
変な奴が張り付いてレスが付くの待ち構えてるからどうしようもない
0702名無し名人
垢版 |
2015/02/11(水) 09:38:41.85ID:IN1RCES/
今時、Unicodeが見えない環境なんてあるのか?
0703名無し名人
垢版 |
2015/02/11(水) 12:38:10.67ID:QmYPzKPd
>>693のアドバイスは意外と的を射てるのかもしれないですね。
機種依存文字というより人依存文字のような気もしないでもないけど。
0705名無し名人
垢版 |
2015/02/11(水) 23:58:36.85ID:q53pvjaV
ttp://gokifu.net/t.php?s=4771423666475743

黒の次の一手、定石ではM15とされていますが、
仮に黒がR14と這ってきた場合、白の最善の応手
はどれなんでしょうか・・・?
0706名無し名人
垢版 |
2015/02/12(木) 14:43:01.19ID:1rS+9DNy
白は伸びていて中央の戦いが強くなるから悪くない
0707名無し名人
垢版 |
2015/02/13(金) 00:59:00.54ID:1q3z910C
この定石って本当に実戦でよく使われるんでしょうか?

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼●┼●┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●○┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0709名無し名人
垢版 |
2015/02/13(金) 07:44:13.18ID:Tr15KPfB
隅が手残りだから
白持ちが多い
0710名無し名人
垢版 |
2015/02/21(土) 16:34:43.84ID:En4f8Hfx
>>706
やっぱり、伸びですかね。ありがとうございました。
0711名無し名人
垢版 |
2015/03/02(月) 17:24:01.02ID:SggNrH0Z
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼★┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
09┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼╋┼┨
 
白の一間カカリにハサミ定石で黒がコスミつけてきた時の対応教えて貰えませんでしょうか。
サガリやブツカリの後の白のいい手がイマイチわかんないんです。
0712名無し名人
垢版 |
2015/03/02(月) 21:51:52.40ID:EiA1Zmud
こっそり質問しても気づいてくれないよ

┯┯┯┯┯┯┯┯┓  ┯┯┯┯┯┯┯┯┓  ┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼┼┼H拾┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼六四F八┼┨  ┼┼┼F六┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼┼DB●┼┼┨  ┼┼拾八D●四弐┨  ┼┼┼弐┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼┼●┼┨  ┼┼┼┼HB●@┨  ┼┼┼┼┼┼●┼┨
┼┼┼┼○┼○┼┨  ┼┼┼┼○┼○┼┨  ┼┼┼┼○D○@┨
┼┼┼┼┼┼@┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼F六四┼┼┨
┼┼┼┼┼弐●┼┨  ┼┼┼┼┼┼●┼┨  ┼┼┼┼八┼●拾┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼BH┼┨
┼┼┼┼┼┼╋┼┨  ┼┼┼┼┼┼╋┼┨  ┼┼┼┼┼┼╋┼┨

┯┯┯┯┯六┯┯┓  ┯┯┯┯┯┯┯┯┓  ┯┯┯┯┯┯┯┯┓
┼┼┼D四○●┼┨  ┼┼┼四弐八B┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼┼B●●○●┼┨  ┼┼┼○●@六H┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨
┼F┼○○●弐┼┨  ┼┼●●○●●●F  ┼┼弐●┼●┼┼┨
┼┼┼┼┼@●┼┨  ┼┼┼┼○○●○┨  ┼┼┼@┼┼●┼┨
┼┼┼┼○┼○┼┨  ┼┼┼┼○┼○D┨  ┼┼┼┼○○○○┨
┼┼┼┼┼┼○┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼DF○●●┼┼┨
┼┼┼┼┼●●┼┨  ┼┼┼┼┼┼●┼┨  ┼┼┼六●┼●●┨
┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼┼┼┼┼┼┼┨  ┼┼四┼┼○○┼┨
┼┼┼┼┼┼╋┼┨  ┼┼┼┼┼┼╋┼┨  ┼┼八B┼┼╋┼┨
0713名無し名人
垢版 |
2015/03/03(火) 12:53:31.85ID:CZEkHUtz
>>712
ありがとうございます。
勉強になります。
0714名無し名人
垢版 |
2015/03/05(木) 21:56:27.59ID:eRqwcz1A
>>712
右下の1は2のところがよくないか?
0715名無し名人
垢版 |
2015/04/07(火) 20:50:07.60ID:uXNEwRkb
こんにちは。あたしは囲碁ガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
    __
  ヽ|__|ノ    モォ
  ||‘‐‘||レ   _)_, ―‐ 、
  /(Y (ヽ_ /・ ヽ     ̄ヽ
  ∠_ゝ  ` ^ヽ ノ.::::::__( ノヽ
   _/ヽ      /ヽ ̄ ̄/ヽ
0716名無し名人
垢版 |
2015/07/02(木) 05:48:15.39ID:loMJoi+D
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
03┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼╋┼┼┨  
05┠●○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠●●●○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠┼┼●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨

視聴有利なのでこう打ったら白に後ろからきられました
どうすればいいかわかりますか?
0717名無し名人
垢版 |
2015/07/02(木) 18:13:36.09ID:Or8528YD
切られる前にシチョウに取ればいい
0718名無し名人
垢版 |
2015/07/02(木) 21:08:43.19ID:Or8528YD
俺の頭、腐ってるな

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
03┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠┼○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼╋┼┼┨  
05┠●○○┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠●○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠●●●○○A┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠○○○●❶I┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
09┠C❸●○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
10┠❺E❼G┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
11┠┼┼❾┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
12┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

白Iが成立しなければ白ツブレ
0719名無し名人
垢版 |
2015/09/21(月) 14:15:10.47ID:C5wYXElf
てすと
0720名無し名人
垢版 |
2015/09/29(火) 10:42:11.09ID:RkQGJ4az
スマホからなんで文章でm(._.)m
左上星に下からカカった後に三間開いて4線に打つ
左下星には自分の石
こういう構えの時、左下星にカカってきてケイマで受けた後
先程開いた4線の下の2線に潜りこんできた
序盤に2線に打つのは悪手と言われるけど、上手い咎め方が分からない
誰か方針教えて欲しい
0721名無し名人
垢版 |
2015/09/29(火) 18:16:01.25ID:i51t9K4N
図がないと全くわからん
0722名無し名人
垢版 |
2015/09/29(火) 20:22:41.92ID:notH+y5R
ぶつかっておさえる
厚くなるから不満ない
0723名無し名人
垢版 |
2015/09/29(火) 21:51:01.64ID:RkQGJ4az
>>722
ぶつかり→1間飛ばれるは?
分断されたくないからツケて進行していくと、這われて楽に安定されて、こちらは根拠が無くなって
気が付いたら死なないように1手かけなきゃいけなくなったり、辛いから地が足りなくなったりするんすよね
0724名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 18:17:16.73ID:fVgAoZBN
手抜きでも充分有利
2線スベリが嫌なら4線に打たない事を勧める
0725名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 19:17:32.62ID:FwuPt7c6
>>723
相手が二線這いつくばって生きたあと
中の厚みが攻められて危なくなるとか
基本的な戦いの力が足りていないのでは
0726名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 21:52:13.58ID:WidFAXei
ブツカリに飛んで這うというとこんな感じの変化だと思うけど、
この黒石が根拠がなくなって攻められるというのはちょっと考えられない

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼○○○┼┼○○●┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●●●○●○○○●○●┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼●●●●●●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0727名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 21:53:56.37ID:PJy1hjYW
この局面に限らず横に厚い石の活用が苦手なだけかな

てか一般的に高さのある厚みより平べったい厚みの方が運用難しいよね?高段者さんには関係ないかもだけど
0728名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 22:07:40.87ID:4VlSohtF
三線に打ち込まれる形よりよっぽど黒がいい
もともとその構えは地にしづらいもんだと思うべき
0729名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 22:23:51.87ID:PJy1hjYW
>>726
全然違う。それはさすがに黒が良すぎるでしょ
0730名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 22:32:07.24ID:PJy1hjYW
つか図面示せないのに質問したのはやっぱマズかったみたいだ
今後は控える
0731名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 22:42:37.34ID:WidFAXei
>>729
この図じゃなかったみたいだな


01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0732名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 22:56:07.46ID:PJy1hjYW
>>731
右側の三線の石が白だよ
0733名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 23:27:13.55ID:WidFAXei
こっちからかかってケイマに受けたってことか
ぶつかりだとこんなもんだと思うけどそんな攻められることはないと思う
ケイマ受けがぬるい気もするけど趣旨から外れるからまあいいか

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼参○┼弐┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●┼伍┼壱髭┼┼○┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0734名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 23:29:42.05ID:HkdChY6c
前提のケイマ受け自体がぬるくってな
0735名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 23:44:41.01ID:WidFAXei
ツケとかも面白そう

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼壱○┼┼┼┼┨
04┠┼┼○┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0736名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 23:47:06.11ID:PJy1hjYW
>>733
弐は逆に飛ぶ

図を示せない&定石スレだから簡略化する為にそういう状況にしたけど、実は両ガカリ→上にコスんだ後
0737名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 23:49:28.74ID:PJy1hjYW
>>733
弐は逆に飛ぶ

図を示せない&定石スレだから簡略化する為にそういう状況にしたけど、実は両ガカリ→上にコスんだ後の状況なんだ
だから三々があるからカカった白石は軽い状況
0738名無し名人
垢版 |
2015/09/30(水) 23:53:49.60ID:PJy1hjYW
でもって左の星の白は受けてないからカカった黒石は大事にしてハサミを残しときたい状況
0739名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 00:58:37.50ID:FA1e/tda
図が出せないならむりだな
諦めろ
0740名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 06:18:48.55ID:h7vFmuo9
だから図がないとわからんと言ったんだよ
0741名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 07:12:40.77ID:eNEYMnlE
上手から三連星に内側からカカられてコスミツケて攻めようとするのですが
三間にスベられて簡単に荒らされてしまいます
これって甘くないですか
三間が広いので厳しく咎める手はないですかね

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0742名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 09:10:05.25ID:9hmbcztM
置碁の常套手段ですな
白は何とかサバければいいので気楽という

よくある応手としては黒コスミから切断を図る

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼○A参九七┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼壱C伍○●┼┼┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼I●┼EG○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

以下は展開の一例
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼○○●●●┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼○●○●○●┼┼┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼○●●○○○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼○●┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼☆┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

白は5子を捨て気味に左側に壁を作る
黒は右上もほぼ確定地になったので結構な地を確保
0743名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 09:24:39.49ID:1vUw75nO
極低スペックPC使用の銀星15で検討してみました
便宜的に下辺白は中国流手前の形で、20手目までの検討です
複数回試行した結果、下辺にカカリ以外はほぼブツカリの一択でした
白は左右どちらかにハイ
黒は石の頭にハネかカカってきた石側の方向三線に一間。前者の方が多かったです
後は一回だけブツカリではなくコスんだのもありました
ついでに白カカリから20手目まで検討も何度か試しましたが、ひど過ぎて参考になりません
せっかく試したので書き込みましたけど、なんだか酷い進行もままありましたし、あまり参考になる気がしませんでした
0744名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 11:27:00.81ID:eNEYMnlE
アドバイスありがとうございます
ちなみに上手は742の上の図でCと切らずに九とコスミつけてくることが多いです
0745名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 12:18:31.63ID:9hmbcztM
>>744
はい、私も4子以上の上手持った時はよくやります

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○┼○●┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼★┼┼●●┼○●●○┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

隅に味つけてからワタります(隅が味残り)

黒かけてる位で部分的には特に不満はないはずだけど、確かに下手としては気持ち悪いでしょう
というのが白の思惑

白の一団は確定した眼がゼロなので結構危ういので、ここから冷静に攻め立ててやれば苦しいと思います
左上方面に潜り込んで眼作りをするようになったら大抵苦しんでいます
0746名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 13:11:26.31ID:9hmbcztM
下手の人が嫌がるのは上辺左右とも荒らされるってことだと思いますが
別の手としてぶつかりがありますが、結局参の左にハサみつける筋が残ります

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼参○A┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼壱┼┼┼○●┼┼┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼C┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

かけついで満足であればそれでいいですが、白もさっきよりかなり安定した形で
逃げ出せますので、白としてはこれはこれで楽なんじゃないかと
0747名無し名人
垢版 |
2015/10/01(木) 18:18:33.54ID:X6fgC0x+
白、楽とも言えない

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○○C参五┼┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●壱A┼○●┼┼┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼○┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○○AC参五┼┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●壱┼┼○●┼┼┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼○┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0748名無し名人
垢版 |
2015/10/09(金) 11:19:56.71ID:ptPnOtC3
小目に高くかかって挟んでつけて単飛びの流行の定石だけど
夏の囲碁祭りでマイケル・レドモンド先生が
「白のよくなる変化を発見した。そのうちこの単飛びはなくなるでしょう」
とまで言っていたから気になってたけどこの変化のことかなあ?

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼○┼┼┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04┠弐●壱○┼┼伍┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼参┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼髭┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
0749名無し名人
垢版 |
2015/10/26(月) 23:37:37.50ID:hBEqaDO+
無くなると言わしめる定石と言うことはもうちょっと戦っていくんじゃないかな その定石だと少なくとも黒は先手で安定して地を得られるし、白持ちの人でも極端に白が良い図とは言えない気がする
0750名無し名人
垢版 |
2015/10/27(火) 15:28:29.70ID:098kpY03
>>747は間違い
騙されるなよ
隅への飛び込みが大きいからオキは打てないというのが正解
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼●○○五参C┼E┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●壱A┼○●┼┼┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼○┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
似たような間違いはいくらでもあるから2ちゃんねるを見て勉強しようと思うなよ
脳味噌が腐るぞ
0751名無し名人
垢版 |
2015/10/27(火) 17:49:07.43ID:098kpY03
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯○┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼○○●○┼○●┼┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼★┼●●┼○●●○┼┨
04┠┼┼●┼┼┼┼┼●┼┼┼○┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
この形はこう打つ以外はあり得ないよ
0752名無し名人
垢版 |
2015/10/28(水) 11:13:41.79ID:9g9y4olO
久々に見た蒸し返し中
ケチつけたきゃ常に張り付いてろよ、アスペ
0753名無し名人
垢版 |
2015/10/28(水) 19:33:41.82ID:mBLywN53
えっお前アホなん?(AA略
0754名無し名人
垢版 |
2015/10/28(水) 21:01:25.78ID:VMS+H/vC
>>752
何言ってんだこいつ
0755名無し名人
垢版 |
2015/10/28(水) 21:58:34.72ID:quMacpIF
>>748
配石によるとしか言えない

四の並びには 五のカケから上辺を決めて 左辺ツメがあるが
ツメに上ツケ等で変化してくるのが煩わしい
それにシチョウが悪いとカケに黒がデギってくる

その図が黒不満の場合
四で参の下から押して行く手もあって
白有利とはっきりいえるかどうか
0756名無し名人
垢版 |
2015/10/28(水) 22:03:27.70ID:b2KriiLv
隅の飛び込みが大きいと見るか
二目取って上辺が味良くなったのが大きいと見るか

少なくとも短絡的に一方の判断を「正解」とか書いてる時点で怪しい
0757名無し名人
垢版 |
2015/10/28(水) 23:06:52.55ID:v+CoBm+a
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04☆○●●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

おなじみの定石ですが、ハネツギでなく☆のハネサガリにはどう対応するのがいいでしょうか?
0758名無し名人
垢版 |
2015/10/28(水) 23:09:56.17ID:9g9y4olO
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼○○┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
03┠┼○○●●●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
04○○●●┼┼┼┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼┨
05┠●┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
06┠┼★┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨

普通にかけつげばいい
白が定石より微妙に味悪くなるだけ
0759名無し名人
垢版 |
2015/10/29(木) 10:08:33.20ID:qHmbzKX8
コウ材増やしてるし、ヨセ的に得なわけでもないから普通は白損ですなあ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況