X



定石の疑問点を検討するスレ 11

0001名無し名人
垢版 |
2013/11/14(木) 22:40:27.56ID:b3AQl/Lv
定石外れの対応の仕方や定石の活用法など、定石に関する本に載っていない
疑問についてを質問して、検討するスレです

定石とまでいかなくても打たれて困った妙な手への質問も受け付けますが、
変化が多すぎると大変なため、あまり大きなものは御遠慮ください。

上手の方は回答を理由付きで記載してください。



■前スレ
定石の疑問点を検討するスレ 10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1347001154/

■前々スレ
上手や下手が定石の疑問点を検討するスレ 9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1309244739/

■前々々スレ
上手が定石の疑問に答えてくれるスレ 8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1299811651/
0647名無し名人
垢版 |
2015/02/03(火) 00:19:09.67ID:z4nIjtdh
>>646
白が一手少ないんだから、一手入れて互角なら相応だろ
現状は黒からの選択権が多いから、下辺では互角でも上辺での白の行動が制限される
どこに一手入れりゃいいのか解からんのは弱いからで、そういう棋力なら黒を持ったほうがいい
0648名無し名人
垢版 |
2015/02/03(火) 08:53:46.65ID:ivEIDIsK
手数が違って互角ということは
そこからどちらが打っても互角が維持されるということ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況