東洋四段です
星の三間バサミから一間高く両ガカリ、
ツケハネノビノビにオサエる定石外れについて
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼☆●○○●┼★┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●○●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●○┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
定石書には、「★に守って☆と取らせるわけには行かない」と
書いてあるのですが、実戦で
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○○●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●○○●┼●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●○●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●●○●●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
こうなりました
右辺三子が捨てるには大きいし、動くには重いしで
あまり良くない気がします
キった石を取る前にキカそうとしたノビが悪かったのでしょうか?
ノビずに取るとアテをキカされて
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○●┼○○●┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼○●○○●┼●┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼○○●○●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●●●○●●┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○○┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
こうなります
上辺白は封鎖されると手入れが必要で意外と窮屈ですし、
右辺の白も放置しづらい

いずれにしても、定石外れと言う割には
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┯┓
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┨
03┠┼┼┼┼┼┼┼┼●┼┼┼○○┼┼┼┨
04┠┼┼╋┼┼┼┼┼╋┼┼○●┼●┼┼┨
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼●┼●┼┼┨
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼○┼┼┨
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┼┨
こうなる定石と比べて、白が良いとも言えないのでは
ないかと思うのですが、どうなんでしょうか