X



30過ぎで囲碁を始めて初段を目指すスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2013/03/26(火) 13:21:29.96ID:bZ/LyQ0q
ここは30歳過ぎから囲碁を始めて1年で初段を取得した人などの体験談等を聴き、
皆で有段者を目指すスレです。
もちろん現在伸び悩んでいる人も歓迎します。

初段になるのに才能は必要ありません!
効率の良い学習法や指導を出来る方に学び、
憧れの段位を取得しましょう。
関連スレ
30過ぎで始めた初心者のスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1350373967/
0101名無し名人
垢版 |
2013/11/28(木) 06:03:40.50ID:b/fhiUej
俺なんか4kになるまでなんで石切られるのかわかんなかった。
今は2kだけど月2局ぐらいだからこの先はないかも。
0102名無し名人
垢版 |
2013/12/30(月) 03:20:41.98ID:IYvkMRqB
囲碁って頭だけで数学の図形問題を解くみたいな感じでキツいわ
0103名無し名人
垢版 |
2014/01/06(月) 00:00:26.87ID:PCQXLBYc
33で囲碁初めて六か月、初めて COSUMI に勝ったから
棋譜をアップしてみる!!
アドバイスよろしくお願いします。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[19]KM[6.5]RE[B+26.5]
;B[pd];W[dd];B[pq];W[dp];B[qk];W[lp];B[po];W[ip];B[fc];W[nc]
;B[pf];W[id];B[cc];W[dc];B[cd];W[de];B[db];W[eb];B[cb];W[ec]
;B[cf];W[gb];B[cn];W[eg];B[dj];W[pb];B[qc];W[kc];B[ne];W[fq]
;B[bp];W[cq];B[em];W[ch];B[ci];W[ce];B[be];W[bi];B[bj];W[di]
;B[cj];W[ei];B[bh];W[cg];B[bf];W[nq];B[nn];W[qb];B[rb];W[bq]
;B[co];W[kf];B[md];W[lh];B[mc];W[nh];B[ng];W[oh];B[ph];W[pi]
;B[qi];W[gj];B[mb];W[oj];B[pj];W[ml];B[oi];W[ni];B[pi];W[hm]
;B[ln];W[kl];B[ej];W[ok];B[jn];W[jm];B[df];W[ef];B[gl];W[hl]
;B[gk];W[hk];B[fj];W[fi];B[hj];W[gi];B[mg];W[kn];B[ko];W[km]
;B[lo];W[mp];B[jp];W[iq];B[jq];W[ir];B[jr];W[or];B[pr];W[om]
;B[on];W[qm];B[qn];W[rl];B[rk];W[rn];B[ro];W[so];B[sp];W[sn]
;B[rp];W[pm];B[pn];W[js];B[ks];W[is];B[lr];W[lb];B[la];W[ka]
;B[ma];W[bg];B[ai];W[ap];B[ao];W[aq];B[bn];W[in];B[jo];W[fn]
;B[en];W[sk];B[sj];W[sl];B[rj];W[eo];B[do];W[ep];B[io];W[ho]
;B[mh];W[mi];B[lg];W[kg];B[og];W[ql];B[ag];W[gm];B[fm];W[da]
;B[ca];W[ea];B[lc];W[kb];B[kd];W[ic];B[jd];W[jc];B[je];W[ig]
;B[ie];W[he];B[if];W[hf];B[lf];W[nm];B[lm];W[ll];B[mm];W[dg]
;B[cp];W[ke];B[le];W[kh];B[pk];W[jf];B[ld];W[pl];B[];W[])
0104名無し名人
垢版 |
2014/01/06(月) 10:28:07.41ID:ehJlbdhY
勝った棋譜をアップする人は伸びない。
0105名無し名人
垢版 |
2014/01/06(月) 10:54:13.21ID:RrYX+FdD
>>103
KGSなら10−13kぐらいに見える。戦いや打ち込み、サバキがないのでなんとも言えんが
そのぐらいかと。人間とはあんまり打たず本で勉強したような打ち方。石倉の本とかで
勉強したっぽいつまらない碁だ。下手でもいいから石を殺しあうような乱戦を経験しないと
読みも死活も鍛えられない。これぐらいの棋力なら勝つことよりも面白い碁を打つことを
念頭に置いた方がいい。
0106103
垢版 |
2014/01/06(月) 19:01:55.88ID:PCQXLBYc
白で負けたのをアップしてみました。
(右下は定石から外れてると思うのですがこんなもんなんでしょうか?
黒13ノビの後がどうしたらベストかわかりません。。。)

おっしゃるとおり石倉の本で勉強して乱戦は苦手です。
すぐ死にます。
つまらない碁ですみません><。
地下鉄大江戸線の碁を目指してます(嘘。


(;GM[1]FF[4]PB[COSUMI]PW[You]SZ[19]KM[6.5]RE[B+12.5]
;B[qd];W[dp];B[pq];W[cd];B[oc];W[qn];B[ql];W[qq];B[qp];W[pp]
;B[rq];W[qr];B[oq];W[qo];B[rp];W[op];B[pr];W[nq];B[ps];W[ro]
;B[rr];W[no];B[nr];W[mq];B[mr];W[lr];B[ph];W[pm];B[ec];W[de]
;B[gd];W[cj];B[ok];W[jc];B[fp];W[dn];B[dq];W[cq];B[eq];W[cr]
;B[cb];W[mc];B[me];W[je];B[ff];W[dg];B[mk];W[nm];B[lm];W[lo]
;B[bc];W[bd];B[lg];W[mi];B[ki];W[lj];B[kj];W[lk];B[nh];W[kk]
;B[jm];W[jk];B[gn];W[hk];B[jo];W[kp];B[iq];W[kn];B[km];W[jn]
;B[in];W[ni];B[hl];W[il];B[im];W[ij];B[gl];W[gk];B[dr];W[oi]
;B[qj];W[nd];B[og];W[od];B[pc];W[pe];B[kf];W[jf];B[qe];W[pf]
;B[rg];W[nf];B[lf];W[fh];B[ng];W[of];B[gg];W[gh];B[em];W[dm]
;B[ol];W[om];B[nb];W[mb];B[ad];W[ae];B[ac];W[be];B[cs];W[bs]
;B[ds];W[br];B[ef];W[df];B[fk];W[fj];B[dl];W[cl];B[dk];W[ck]
;B[ej];W[ei];B[gj];W[hj];B[fi];W[gi];B[fj];W[eh];B[dj];W[di]
;B[ma];W[la];B[na];W[lb];B[hc];W[ib];B[hb];W[ha];B[ga];W[ia]
;B[gb];W[rm];B[rl];W[sl];B[sk];W[sm];B[jp];W[kq];B[qf];W[jr]
;B[pg];W[he];B[ir];W[is];B[hs];W[js];B[hg];W[ih];B[nc];W[md]
;B[ic];W[jb];B[id];W[ie];B[ld];W[kd];B[eo];W[do];B[lc];W[kc]
;B[le];W[jg];B[kh];W[ge];B[fe];W[dc];B[db];W[pl];B[qk];W[pi]
;B[cc];W[dd];B[oj];W[qi];B[ri];W[qh];B[qg];W[rh];B[ml];W[mm]
;B[ll];W[pk];B[sh];W[pj];B[rj];W[jq];B[ln];W[ko];B[ip];W[mn]
;B[en];W[hh];B[ed];W[ji];B[ls];W[ks];B[ms];W[mg];B[mh];W[mf]
;B[so];W[sn];B[sp];W[qm];B[nj];W[li];B[lh];W[ne];B[nl];W[fg]
;B[gf];W[jl];B[ee];W[jj];B[ep];W[ig];B[hf];W[mj];B[jd];W[ke]
;B[hd];W[oh];B[eg];W[jh];B[pd];W[kl];B[if];W[kg];B[];W[])
0107名無し名人
垢版 |
2014/01/07(火) 05:54:41.88ID:4f2/Uy74
>>106
通りすがりですが適当に回答。

右下は、下から切って四丁に抱えるふりをしながら頭を出して(1子捨て石)、
隅を抱えれば良さそう。挟んだ意味を無くせる。

O5、カケツギは中途半端な感じ。
カタツギで傷をなくす、or下駄の形で継いで、切りには戦う。

M2、跳ねは傷が残るので、伸びるべき。借金になってます。

Q7、不要。

左下、付け引かれっぱなしで急場です。COSUMIが嘘を付いています。
1間or2間バサミしたい。傷も守ったフリができます。
高いハサミか低いハサミが良いかはわからない。好みは1間高バサミ。

O7、つながっているので不要です。ここで眼を持つような手は損です。
下辺を挟んで、何とか下辺に展開したい。

N11、やりすぎです。まるごと取られます。
大大ケイマの間に打ち込んでも、普通は外に出られません。
荒らしたいなら、小ケイマ締まりのどこかに付けるといいかも。

他、わからない。
0108103
垢版 |
2014/01/07(火) 22:22:59.77ID:QBF08JGM
>>107

人に棋譜を見てもらう機会もないのでとても参考になります。
右下はキル方がよさそうですね。
COSUMI に同じ手でつぶされたことがあるのでまだ研究中です。

M2 のハネは打った瞬間、33定石のハネ抑えと同様
自分でも駄目だと気付きました。。

指摘されてみると、明らかに左下ハサムべきでした。
あー、なんで見えてないんだろう自分。

COSUMI はなんか手を抜くので適当に打ち込んでも
生きられますが、普通に死んでると思うので
打ち込みの勉強頑張ります。
0109名無し名人
垢版 |
2014/01/08(水) 03:21:30.93ID:ZR+Zt+Jt
俺ももうちょっとでいいから強くなりたい
0110名無し名人
垢版 |
2014/01/08(水) 19:19:46.46ID:gD9BxLAo
>>105
初心者のうちからそれじゃ筋悪な我流が身についてしまうだけだ。
碁の基本は守りだよ。初心者は、まずは守ることを徹底的に覚えること。
守ることによって自分の石を強くする。相手の石を攻撃するのはそのあとだ。

「ツケにはハネよ」ではなく「ツケにはノビよ」が正しい打ち方。
0111名無し名人
垢版 |
2014/01/08(水) 21:48:13.85ID:zJUO+PrY
正しい打ち方は、「ツケにはハネるかノビるかきちんと読んで状況によって使いわけよ」だ。
0112名無し名人
垢版 |
2014/01/08(水) 23:00:13.04ID:gD9BxLAo
それは中級以上になってから。
0113名無し名人
垢版 |
2014/01/08(水) 23:38:06.23ID:9bmbsDZ7
じゃあツケノビ定石も中級まで封印でつけられたらずるずる這うかんじ?
0114名無し名人
垢版 |
2014/01/08(水) 23:58:52.77ID:oQ9FGuTP
>>106
俺もちょっと指摘。

まず、右下の一団はかなり強い石なのに、近くに石が来たからって
受けすぎ。言いようにやられている感じ。これだけ石を使って、
地が全然増えてないし。

この一団は、これだけの手をかけたんだから、攻めに使わないと
割りにあわない。なのに、かえってこの石の近くに打って、相手の
地を増やしてしまっている。

いちど、こういう石の集団を作ったら、この石の集団に対して、
相手の石を追い込むように打ってみるといい。
たとえ、それで、石が集団で死んでもかまわない。何度か間違
えるとそのうち厚みの使い方がわかってくる。
0115名無し名人
垢版 |
2014/01/09(木) 01:17:56.99ID:sjSvFMqK
13路盤で初段を目指す
0116名無し名人
垢版 |
2014/01/09(木) 05:17:49.96ID:I/0o3/SY
>>106
俺もちょっと指摘。

黒53手までで黒は右上から右辺を少ない石数でどでかい地を確保している。
隙がないわけじゃないけどこういう形になってから荒らしに行くのはとても難しい。
打ち込んだり消したりするのは棋力に依存するので初心者や中級者ほど
相手にでかい地を作られないように早めにケアすることを考えたい。
0117名無し名人
垢版 |
2014/01/09(木) 15:55:04.13ID:/ZiH5RNm
>>106
はじめて6ヶ月にはみえない。
どのぐらい勉強とかしてる?
0118103
垢版 |
2014/01/09(木) 19:41:52.96ID:+Gvw2wj5
みなさんご指摘ありがとうございます!
励みになります!!
>>117
最近は、一日1〜2回、COSUMI と対戦して、
あとは通勤中にひと目の〜とか読んでます。

>>116
相手に囲まれる前に手を入れたいと思うんですが、
手抜きができないうちに広大な模様を作られてしまいます。。

>>114
厚みを囲うなという格言ですね。これは実行が難しい><。

今日も調子に乗ってCOSUMI 先生に快勝した
しゅーさく流(?)です。

(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[19]KM[6.5]RE[B+39.5]
;B[cp];W[op];B[dc];W[ep];B[qd];W[cq];B[bq];W[dq];B[bo];W[iq]
;B[dn];W[de];B[cg];W[ef];B[gc];W[od];B[mc];W[ne];B[qg];W[qp]
;B[di];W[md];B[pc];W[cf];B[cd];W[fn];B[el];W[bg];B[bh];W[dg]
;B[ch];W[oc];B[kc];W[nc];B[ld];W[le];B[ke];W[lf];B[kf];W[lg]
;B[kg];W[lh];B[ji];W[gl];B[fj];W[jk];B[jp];W[jq];B[kp];W[lr]
;B[ip];W[mp];B[kn];W[hq];B[hp];W[gq];B[gp];W[jm];B[jn];W[im]
;B[km];W[in];B[kl];W[hj];B[hi];W[kk];B[mm];W[lk];B[ml];W[nj]
;B[pj];W[ok];B[pk];W[qm];B[pl];W[ol];B[pm];W[om];B[mo];W[ql]
;B[pn];W[qn];B[on];W[rj];B[qi];W[mb];B[lc];W[nh];B[no];W[np]
;B[lp];W[ob];B[pb];W[ja];B[jb];W[ka];B[ia];W[ri];B[rh];W[br]
;B[aq];W[lb];B[kb];W[la];B[ib];W[ij];B[ii];W[po];B[fo];W[pa]
;B[qa];W[oa];B[qb];W[em];B[dm];W[fl];B[fk];W[gn];B[eo];W[dp]
;B[do];W[en];B[fh];W[fp];B[go];W[io];B[og];W[oh];B[ph];W[pf]
;B[qf];W[pg];B[pe];W[of];B[pd];W[oi];B[pi];W[oe];B[ki];W[kh]
;B[jh];W[ar];B[bf];W[gk];B[gj];W[lq];B[kq];W[kr];B[li];W[mk]
;B[nm];W[mi];B[oj];W[nk];B[ll];W[jl];B[jo];W[qk];B[si];W[sj]
;B[sh];W[qj];B[oo];W[ho];B[nl];W[lj];B[kj];W[dl];B[ek];W[jj]
;B[cl];W[];B[])
0119名無し名人
垢版 |
2014/01/09(木) 20:14:23.13ID:rPKdn58a
>>118 コスミの19路は卒業でいんじゃないかな
13路で打ってみたら?

あえて言うなら相手の手につられて打つ癖があるから、
手抜けるかどうか考えながら打つとかかな
0120名無し名人
垢版 |
2014/01/10(金) 11:47:33.48ID:ks013TMo
>>118
一度、厚みを作ったら、そこから囲わないで、厚みの周辺を
すべて相手の石にするくらいのつもりで、厚みによってきた
相手の石を挟んで追い込んでみるといいよ。
当然、いろいろ失敗するだろうし、厚みと思ってた大石虐殺
とかされるだろうけど。

前、有段者に、自分の厚みを過信して虐殺されて負けた碁を
見てもらったんだが。どこが悪いのか聞いたら、こういう碁
は、これで負けてもいいんだって言われたことがあるし。
0121103
垢版 |
2014/01/10(金) 19:27:25.83ID:nXqCviwz
>>119

13路の COSUMI 先生強い><。
レベル1でも5回やって1回勝てるかどうか…。
黒で向い小目にして片方を締まれば、
もう片方は中国流と同じ配置なので旨そうだけど。

>>120

自分から33に入ると相手は鉄壁で攻められないのに
相手に入られるとまったく生かせないという…
厚みを囲うな〜と言い聞かせながら打ってみます。

ところで、上の実戦で一つ質問なんですが、
サルスベリを食らった後に、本に書いてあるように
コスミツケ→引き→1線オサエとやったんですが、
ここでもし切られたら壊滅するような気がするんですが
大丈夫なんでしょうか?
0122名無し名人
垢版 |
2014/01/10(金) 19:59:24.52ID:JQCm8N7r
>>121
切られても1線の白2子の横にツケて当てればOK。
0123103
垢版 |
2014/01/11(土) 14:19:46.02ID:hHrKGgCk
>>122
ツケると、抑えた1線の黒石が抜かれると思います。
その後、抜かれた方に手を戻すと結局連絡されて何やってるかわからないので、
サルスベリの起点をもう1手かけて完全に遮断するしかないと思うのですが、
そうすると、どんどん左隅の方に侵略されて崩壊しませんか?
手持ちの本には、これで左に逃げられて生きられるようなら
サルスベリを止めるのは難しいです(笑)とか無責任なことが書いてありましたが…。

不安なときは1線に抑えずに、飛べば安心でしょうか?
0124名無し名人
垢版 |
2014/01/11(土) 19:11:49.52ID:JKChTP8t
>>123
逃げられて殺せないようなら初段は遠い。
実際に盤に並べて確かめましょう。

本当に読めないなら緩めて止めましょう。

まだ2段バネとか切り違いを見てないので、
kgsにいるayabot先生に教わりましょう。
かなり暴れてくれます。
0125名無し名人
垢版 |
2014/01/11(土) 19:42:56.88ID:iQlA7fQj
サルスベリの止め方はググればたくさん見つかる。

>不安なときは1線に抑えずに、飛べば安心でしょうか?

正しい止め方で止めるのが全てです。知らないのなら投了して、その場で即座に覚えるべきだと思う。
投了するのが嫌ならググってカンニングしながらでも正しい止め方を対局中に覚えるべきです。

目先の1勝のために緩着を打つよりは、堂々と負けて次に活かすことを考えたほうがいいと思いますが
どうでしょう?
0126名無し名人
垢版 |
2014/01/11(土) 21:16:41.74ID:YOa3c05L
>>123
棋理的に言うと、この時点で左に逃げて生きられるのであれば、
サルスベリ以前に打ち込んで生きられるってこと。
つまり、サルスベリにする意味がない。この場合、このサルスベリ
は悪手ということになる。
サルスベリっていうヨセの手を打つのは、打ち込んで生きられない
状況であるからやる。
0127名無し名人
垢版 |
2014/01/11(土) 21:25:10.03ID:YOa3c05L
補足すると、つまり、サルスベリが止められないってことは、
打ち込まれても殺せないってことでもある。
だから、打ち込まれて殺せない状況ならら、ゆるめて止める
ってことになるが、その場合、相手のポカしたと思って、胸を
なで下ろす状況だな。

まぁ、このサルスベリは殺せないとダメだが。
0128103
垢版 |
2014/01/11(土) 21:52:23.50ID:hHrKGgCk
>>123 >>124
厳しいお言葉ありがとうございます><。
正しいといわれる3種類の使い分けは覚えてて
実戦でやったのは「教科書通り」なはずです。
確かにヨセの本に書いてある場合のように
滑り込み先が十分囲ってあれば切られても殺せると思います。
でも、今の場合は薄いしどうなんだろう?と思ったんです。
まあ、少し考えてみると、生きれるほど薄かったら
そもそも打ち込まれて荒らされますね。。。

フリーソフトの Aya とは勝ち越しくらいですが、
Ayabot はもっと強いのかな?

>>126 127

とつらつら自分なりに考えていたら
解説が書き込まれていました。
おっしゃるとおりで納得しました。
自分でも喜んでがんがんサルスベリを打っていましたが
打つ前に考える必要がありますね。
0129名無し名人
垢版 |
2014/01/11(土) 22:42:30.64ID:ndFJc/jJ
>>128
KGSでは打たないの?
KGSで走ってるAyaは8kから3dまである。フリーで配布されてるAyaは8kのやつ。
0130名無し名人
垢版 |
2014/01/17(金) 01:46:59.33ID:RuQT16N7
ここ2年くらい7kで足踏み。

教室いったり本読んだりしてるけど、ここまでで停滞とかあるんかな。
そう思いたくないけど、kgsの対局記録とかみてるとそういう人結構いるよね。。。怖い
0131名無し名人
垢版 |
2014/01/17(金) 02:08:01.83ID:hJAEJlZM
>>130
手っ取り早く7kを脱出するには、定石と打ち込みの本をやればいい。
知識系の棋書をやって即実践で使えるようにすればすぐに上がる。
あと棋譜を何局か暗記すればおk。
0132名無し名人
垢版 |
2014/01/17(金) 09:26:50.31ID:IqOgBWJ0
>>131
いいアドバイスですね。
あとは、実戦でよくできる死活と中手の詰碁が大切です。
0133名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 07:44:15.45ID:WU26POnl
知識系の棋書てどんなん?
0134名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 13:13:34.16ID:R1FDAdxM
いくらやっても初段になれない。
そっと樹の枝を見る。
0135名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 13:53:30.96ID:eQhWwaGA
囲碁の勉強の基本は、見ること、覚えることであって、
 考えることではない。

 このことを知ると、1年で3段になれる。
0136名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 13:58:11.57ID:eQhWwaGA
小学生でも半年で、初段になれるのは
 考える能力ではなく、覚える能力が問題だからです。

 覚える工夫とテクニック。
 これを知ると簡単に、初段になれます、

 死活の基本は、中手。そして生きる手。
 たったこれだけで、10倍死活が解けるようになり、
 その記憶パターンを知ると、10倍また覚えられるようになる。

 間違った勉強こそ、時間の無駄なのです。
0137名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 16:03:16.05ID:BNOcRCB9
無駄な改行
無意味な行頭スペース
0138名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 16:37:41.52ID:eQhWwaGA
ありがとうございます。
 
0139名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 17:08:37.38ID:/ZIGeEm1
50過ぎた奴はそっちでやれよ
0140名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 18:55:36.28ID:eQhWwaGA
上達のコツは、
どれだけ多くの、有効な定石、死活問題を見ること。
そして、「覚えやすく工夫されたサイト」で練習することです。

アマの棋力は、記憶できた問題量とは、完全に正比例します。
           (碁の方程式より)       
0141名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 18:57:25.93ID:eQhWwaGA
囲碁が思考のゲームと思われがちですが
アマの棋力の差においては、知識の組あわせ能力である。
0143名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 20:29:23.96ID:R1FDAdxM
碁の方程式
http://www.amazon.co.jp/dp/4897415004

トップクラスのアマチュアに3子置いても勝てない程度の棋力の人が
碁の本を出すということ自身、碁の出版界の常識をぶち破る快挙だと思います。

売れるから本を書くのではなく、表現したいから本を書く。
ここに出版の原点を見る思いがします。まさに著者の情熱なくしては世に出なかった本です。

内容については常識で考えると、星1つ。畏敬の念をこめて、星ひとつです。
常識で考えれば図のない囲碁の本、わかりにくい表現、新奇さのない内容では
どうかんがえても、常識では星ひとつ以外ありえません。

棋書がごまんとある出版界で、一冊くらい、こういう異端の書があってもいいのではないでしょうか。
0144名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 20:45:46.83ID:eXYSuWes
ゴーストライターが書いてるテクニック本とか
次の一手問題が羅列してある本よりはましかもね
金を出す価値があるかは疑問だけどね
0145名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 20:48:28.12ID:oMJ0pRo7
越田ってこんな本出してたのかww
自費出版かなにか?

おもすれーww
0146名無し名人
垢版 |
2014/01/18(土) 22:06:15.62ID:e2QPEZAF
こんな初心者用のスレに来るなよ、越田
0147名無し名人
垢版 |
2014/01/19(日) 16:13:30.69ID:AnxcaORP
どのようなスレッドであっても、
虚偽記述だけは、投稿厳禁である。
0148103
垢版 |
2014/01/24(金) 19:17:33.58ID:2M6PLvo9
上で教えてもらったように13路盤にハマってます。
休み時間でもさくっとできるのが楽しい。
13路盤でめざせ初段とかいう本も買いました!
COSUMI先生、さすがに強くてなかなか勝てませんが、
Level 3 との俗筋の応酬による熱戦です。
COSUMI先生の悪手も指摘してあげてください(笑)。


(;GM[1]FF[4]PB[You]PW[COSUMI]SZ[13]KM[6.5]RE[W+3.5]
;B[dc];W[jk];B[dk];W[kd];B[ic];W[ci];B[ej];W[cf];B[cd];W[je]
;B[he];W[jh];B[hk];W[bk];B[hi];W[jc];B[jb];W[kb];B[ib];W[if]
;B[hf];W[hg];B[ff];W[gg];B[kk];W[kj];B[lk];W[gf];B[ge];W[fe]
;B[fd];W[ee];B[ed];W[jl];B[ki];W[ji];B[lj];W[jj];B[kh];W[gi]
;B[gj];W[fi];B[fj];W[cl];B[dl];W[dm];B[em];W[hl];B[gl];W[ll]
;B[kl];W[km];B[kg];W[jg];B[kf];W[le];B[lf];W[gd];B[hd];W[gc]
;B[hc];W[gb];B[fb];W[fc];B[eb];W[mk];B[mi];W[mf];B[mg];W[el]
;B[cm];W[lh];B[mj];W[lm];B[ml];W[me];B[ke];W[lc];B[jf];W[de]
;B[ie];W[jd];B[ig];W[ih];B[if];W[hh];B[hm];W[be];B[bd];W[bm]
;B[dm];W[il];B[di];W[ch];B[dh];W[eg];B[dg];W[df];B[ei];W[fh]
;B[cj];W[bj];B[ck];W[bl];B[cg];W[bg];B[ae];W[af];B[ad];W[dd]
;B[ec];W[ja];B[ia];W[ka];B[hb];W[ce];B[cb];W[ii];B[hj];W[im]
;B[gm];W[eh];B[mk];W[jm];B[mm];W[li];B[lg];W[mh];B[lj];W[lk]
;B[mi];W[mk];B[mj];W[id];B[ij];W[ik];B[];W[])
0149名無し名人
垢版 |
2014/01/27(月) 05:12:23.98ID:+GJoaovU
>>148
通りすがりですが適当に回答。

E4、秀策のコスミはかけて厚みを作るか、下辺への展開を狙っている手のはず。
どちらも出来そうもないので、やや不満。

C10、堅いが、ぬるい気がする。右上の石にかけるか、挟んで見るのもおもしろそう。

H3、コスミ付けてから開くと良さそう。2間開きですし、すべりを拒否します。

H8、受けるならこの一手。でも受ける必要はなさそう。
F8、受けるなら跳ねで。でも受ける必要はなさそう。

L3、おもしろい一手。うまく行くかは?

F10、取りに行けたかも。自信ないけど。

L7、形的に、桂馬にすべるところ。
でも形通りだと、この一団の石は死ぬと思うので、コスミかグズミくらい?
L8、やっぱり桂馬にすべりましょう。これなら生きると思う。地もお得です。

分断されまくりなので、右辺、下辺とも死にそうです。

COSUMI先生へ。
D9、優しさが感じられる。J9かM5に打って、投了ボタンを押させましょう。

以下略。
0150103
垢版 |
2014/01/27(月) 20:48:35.18ID:E9g9f0xY
>>149

ありがとうございます。勉強になります!
13路盤でコミ6.5 って大杉に感じますが、
白だと攻められまくって勝てそうにないという。。
接近戦がまだまだ怖い><です。
攻めと守りのバランスがまだまだ。
囲いあう方が楽です(笑)。

>>L3 ここらで荒らさないと地が足りなそうなんで
と思ったんですが、死んだ(COSUMI先生の愛情で復活しましたが)。

COSUMI先生の半分の Fuego がこの一手を逃す
というか人間には理解できない手を使ってくるので
それで助かるのがママあります。

ZEN とやったら星目でもまーーーったく歯が立たなくて
ガクブルでした。
0151名無し名人
垢版 |
2014/02/12(水) 19:12:57.90ID:c+6Vkxxv
読みの力を鍛えるために詰碁を図面を見ずに頭だけで解くようにしてるが、
図面を脳内に映すのが滅茶苦茶大変だ
0152名無し名人
垢版 |
2014/02/13(木) 09:40:12.23ID:8xE4+xKr
対局でも目の前に盤面があるのだから、見ながらでもいいんじゃないの?
0153名無し名人
垢版 |
2014/02/13(木) 12:39:27.65ID:qatDrcyM
もしかしてページ番号だけで問題図を頭に思い浮かべるのか?
0154名無し名人
垢版 |
2014/02/15(土) 12:17:01.83ID:CSaQIKG7
たしか、羽根さんがこのやり方だったな。
0155名無し名人
垢版 |
2014/02/18(火) 08:28:23.45ID:XAWo9T/v
最近囲碁の勉強するとものすごい眠気が襲ってきて
アクビでまくり涙ぼろぼろで勉強してる。
飽きてるとか気分的なものではないんだよね。
止めると五分もすれば眠気もアクビとまる。
対局してる時はなんともないんだけどなんなんだこれ。
だんだん眠くなる時間が増えてきた。

脳医学の大先生教えて。
0157名無し名人
垢版 |
2014/02/18(火) 22:42:47.98ID:CksVmMQv
>>143
もう、この本は永遠に入手できなるよ。
0158名無し名人
垢版 |
2014/02/20(木) 14:59:21.04ID:oJVLGWZk
俺の為のスレが有った
30で先週末から初めて何歳までに初段成れるかな?
0159名無し名人
垢版 |
2014/02/20(木) 16:41:55.03ID:MlqW32TO
半年以内にやめるに100ペリカ
0160名無し名人
垢版 |
2014/02/20(木) 16:58:42.06ID:LNIekmNq
同じくらいの年齢・棋力の友に巡り会えれば継続できるだろう
0161名無し名人
垢版 |
2014/02/20(木) 17:38:44.37ID:53OWXjZf
>>158が初段になるのが早いか2chがつぶれてこのスレがなくなるのが早いか。
0162名無し名人
垢版 |
2014/02/20(木) 21:42:14.48ID:ho7oWyi3
9kだと相手から勝手に厚みの中に入ってきて楽勝。
8kだと模様を消しまくられて惨敗する。
対局を挑んでくるのは10kや9kばかりでつまらなくなってきた
いつまでたってもヘボ碁の相手ばかりで俺の碁も永遠にヘボ
0163名無し名人
垢版 |
2014/02/20(木) 23:51:21.50ID:MvoA/nTU
勝ってたら気分いいだろ
0164名無し名人
垢版 |
2014/02/21(金) 19:35:59.65ID:DHA5YMeV
何故自分から上位者に挑まない?
0165名無し名人
垢版 |
2014/02/22(土) 00:51:11.74ID:kn03h70Y
>>164
碁を打っていると、すぐに負ける相手は見つかる。
あえて、上位者に挑む必要はないと思いますが...
0166名無し名人
垢版 |
2014/02/22(土) 01:46:22.54ID:jNy0sxdg
8Kだと惨敗で9Kだと楽勝でつまらんだと、8.5Kとか作らないと相手捜せないね
変な苦労してるんだなあ
0167名無し名人
垢版 |
2014/02/22(土) 01:58:04.84ID:cbsvGC8r
8kも9kも変わらん気がするんだが大変だな
0168名無し名人
垢版 |
2014/02/22(土) 18:44:06.73ID:5gbOTS1m
俺は、同じ8kでもcpuには圧勝で人間には惨敗のパティーンw

なので、いつもエレベーターになってる。

人相手だと何が悪いか、サッパリ分からない。orz
0169名無し名人
垢版 |
2014/02/22(土) 18:47:12.34ID:4WP6YEWj
>>168
ソフト打ちやってみた?
ソフトが棋8kならそこそこ勝てないとそのソフトが弱すぎる気もする
0170名無し名人
垢版 |
2014/02/25(火) 17:06:39.91ID:bv8t5PEG
ソフトはなに?
0171名無し名人
垢版 |
2014/02/25(火) 18:17:28.22ID:WHGyzt6l
ルールはなんとなく覚えたしネット碁ってどこで打つのがいいんだろ?
あんまり子供が多い所はやだなぁ
0172名無し名人
垢版 |
2014/02/25(火) 21:02:15.02ID:eT4t89Zt
>>171 始めたばかりならKGSってよく言われてる
 ある程度強くなったら東洋囲碁
ほかにもサイトはあるけど無料で打つならこの2つが優良
0173名無し名人
垢版 |
2014/02/25(火) 21:08:26.37ID:RaC8ss2W
>>172
KGSと東洋囲碁、それぞれの特色は何だ?(´・ω・`)
0174名無し名人
垢版 |
2014/02/25(火) 22:08:16.90ID:eT4t89Zt
>>173 有段者になると東洋囲碁のほうが圧倒的に対戦相手が多い
ただ5段までの申請は任意だから過小登録が多くて低級には向かない
メールアドレス・プロフ(他人に見られることはない)、どっちもでたらめで登録できる

逆にKGSは有段者の対局相手は限られてくるけど低級は結構いる(らしい)、
システム的に過小がほぼいない
KGSはプロフ見られるから実名で登録しない方がいい、メールで暗証番号届くからメールアドレス必須

昇降級のシステムが違うのが一番の違い
0176名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 11:36:18.38ID:ejm8n/j3
打つだけ強くなると思っている人...それが囲碁での最大妄想。

筋悪集団の相手と「打てば打つほど、級位者の未来は真っ暗になる。」
この意味を十分知っておくべし。
 
0177名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 14:54:38.46ID:QdMoR011
初段に負ける七段がいてもいいじゃない人間だもの まさつね
0178名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 20:04:11.20ID:nA/6YxV/
トップアマに3子で碁になるわけない
井目置いてやっと勝負だろ
0179名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 20:23:11.96ID:ylwWscUL
38で初めて5年でKGS3kまできたが。初段までもう少しかなぁ。
もう、1万局くらい打った気がするが。なかなか上達せんね。
0180名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 20:27:04.27ID:ufd/p6Xt
毎日6局打ったという計算
0181名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 20:52:47.93ID:ylwWscUL
>>180
多いときは、1日30局とか打ったからなぁ。
毎日10局とか普通な頃があった。まぁ、全部ノータイムで打つから、
全然上達せんかったが。
0182名無し名人
垢版 |
2014/02/27(木) 16:12:37.78ID:ojsbQrh3
アマは、打つ回数が少ない人ほど、早く上達できる。
0184名無し名人
垢版 |
2014/02/27(木) 16:18:30.61ID:mMS+d7BN
>>182
初段までは、たくさん打つ効果はあるとおもいますよ。
ただ、早碁・ノータイム打ち は良くないとおもいます。
一局60分〜90分ぐらいかけて、考えて打つ癖はつけるべき。
0185名無し名人
垢版 |
2014/02/27(木) 16:23:31.21ID:9k/mEIWd
左脳だけの長考派に未来なし
0186名無し名人
垢版 |
2014/02/27(木) 21:12:07.78ID:ojsbQrh3
>>184
50〜100局も打てば、十分初段になれます。
それ以上の対局は、ほとんど効果なし。

初段から三段では、500局程度必要です。
対局よろ、布石、定石、ヨセ、死活などの基本問題を、数多く解く方が、
はるかに効果的です。
0187名無し名人
垢版 |
2014/02/27(木) 21:17:10.55ID:ojsbQrh3
明快な答えがあることを、知らずして、
必死で一から考えることは、上達にとっては無駄です。

多くの問題を見て一度だけ覚える。そして忘れる。
実戦をする、また問題を見る、覚える。
この繰り返しが、正しい知識を身につける最適の方法です。
0188名無し名人
垢版 |
2014/02/27(木) 22:03:16.20ID:axrjq64Z
>>186
対局だけで、昇段するかの議論で、
「対局より、布石、定石、ヨセ、死活などの基本問題を、数多く解く方が、 はるかに効果的です」なんてへんだろ。

はっきりいわせてもらえば、対局だけでは1000局やっても初段から三段にはなれない!
0189名無し名人
垢版 |
2014/02/28(金) 00:08:49.68ID:fFQw2VAG
>>188
>対局だけでは1000局やっても初段から三段にはなれない!
その通りです。
実戦練習として、500局の練習が必要です。
0190名無し名人
垢版 |
2014/03/01(土) 19:42:26.15ID:d4myVehV
吉原由香里さんと一緒に暮らせば初段は堅いね
0191名無し名人
垢版 |
2014/03/03(月) 13:31:30.59ID:omrpsdYa
吉原由香里ほんと美人だな
0192名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 11:17:55.52ID:tHFKWSPc
>>16
実際プロでも日本の布石バランス棋士が、中韓の戦い大好き棋士にフルボッコだもんなw
布石とかバランスが如何に実践で役に立たないかを日本の棋士たちが証明している。
0193名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 11:21:26.40ID:tHFKWSPc
日本の棋士が世ドルや古力にボコられているのを見ると、
囲碁って戦ってなんぼっしょ。
羽根も戦うタイプにはとことん弱いし。

チャンホ強かったけど、戦う碁に負け初めてからは戦う様になっていった。
それでも中韓の戦いの碁に順応できずに終わった。
世界を見ればトップクラスはみんな戦う碁なんだよ。

布石?そんなにいらんて。
四隅に打ち終えたら後は全部戦いでおk。
ちくんが「初段になるまで九路だけやれ」というのも解る。

日本人は布石だのバランスだの役に立たない事ばかり覚えて詰碁、戦い、九路、接近戦に弱いんだよ。
そして、碁は詰碁が全て。
0194名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 11:27:29.63ID:ZiSW9SCO
>>193
正論です。

>布石?そんなにいらんて。
>四隅に打ち終えたら後は全部戦いでおk
やや過激ですが、その考えはも賛成です。

このような、正しい考え方、もっと投稿してほしいですね。
0195名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 12:07:24.79ID:q24AsIw2
趙治勲の基本死活事典(上)だけひたすらやったら初段になれるかな?
0196名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 14:16:52.02ID:jAvVKlLR
なれるわけない
野球選手が
ひたすら素振りだけやってるようなもの

走塁や守備の練習もして、
実地に試合数も重ねないと
使いものにならない
0197名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 14:26:55.94ID:Y709aKYc
基本死活は高段でも知らん奴が少なくない
初段なら死活に関しては基本定石でよく出てくる形だけやってれば十分お釣りが来る
0198名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 14:57:48.92ID:tHFKWSPc
45 名前:名無し名人[] 投稿日:2013/04/10(水) 20:02:53.69 ID:/VYAZrIm
セドルの打碁集に棋力向上の方法が書いてあった。
一番効果的なのは上手との対局とその後の検討、手直しである。と
ちなみにセドルは幼少期に親父から詰め碁のスパルタ教育をうけている。
古典の詰め碁はすべて数回繰り返し解いたそうな。当然発揚論も

つまり、詰め碁で基礎をつけ、対局で石の動かし方を学べということらしい。
棋譜並べはあまりしたことがないらしい
世界最強の男が書くのだから間違いあるまい。。。。


もう一度言う。碁は詰碁が全て。棋譜並べ、それも日本棋士の布石を重視する棋譜を並べるのは
時間の無駄。詰碁の勉強だけしておけば、日本の布石雑魚相手なら圧倒できる。
0199名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 15:02:38.99ID:tHFKWSPc
日本人の棋風は演繹的である。
「布石や定石やバランスが大切」という前提条件(日本では常識とされている)から始まっている。

しかし、帰納的に分析すると、布石を丁寧に打つ日本の碁が、布石や定石を重視しない中韓の
戦う碁に完膚なきまでに叩きのめされてきた。
つまり、「布石や定石やバランスってあんまり重要じゃないのでは?」という仮説が生まれる。

囲碁とは、九路盤であり、接近戦であり、戦いである。
要するに、囲碁は詰碁が全て。

四角に打てば後は全部戦い(詰碁)でおk。
0200名無し名人
垢版 |
2014/03/04(火) 15:08:27.25ID:tHFKWSPc
詰碁を勉強する時は、考えずに答えを先に見る。
とにかく流して読む。これを何度も繰り返すと良い。
三回くらいまでの流し読みでは理解度は一割くらいだが、四回目や五回目で一気に七割くらいの
理解度まで跳ねる。

こつは考えない。答えをガンガン見て流し読みする。
ライトノベルや漫画を読むくらいの感覚で読む。
そうしないと挫折する。

流し読みで良いので最低でも七回は読んでほしい。
また詰碁の本は事例の多い物を買うと良い。網羅的な本だ。
勉強する為の本は一冊に限定するからだ。

十冊の本を読むより一冊の本を十回読んだ方が強くなる。
布石と定石とヨセと詰碁の本を読むくらいなら、詰碁の本だけを四回読んだ方が強くなる。

網羅的な詰碁本を一冊選んで、それを七回以上流し読みする。
※しつこいが流して読む事。先に答えを見て解らないところも気にせずに次に進んでいく事。

これで布石日本オジサンを軽く撃破できるようになるだろう。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況