X



ヒカルの碁、キャラクターの棋力を考察しよう

0001名無し名人
垢版 |
2012/07/20(金) 20:47:50.18ID:k36CGzJc
ヒカルの碁にでてくるキャラクターの棋力を考察しましょう。

三谷はKGS2d、加賀はKGS3d-4dくらいらしい
0002名無し名人
垢版 |
2012/07/20(金) 22:20:37.63ID:HpIPs/0x
こういうスレがいずれ立つだろうことを願って、俺も以前から色々考えてた。
書いてもいいの?
0003名無し名人
垢版 |
2012/07/20(金) 22:30:14.05ID:k36CGzJc
どんどん書いてください

岸本はKGS6d-7dくらいだろうか
0004名無し名人
垢版 |
2012/07/20(金) 22:31:16.74ID:k36CGzJc
【参考】

452 :名無し名人 [] :2010/05/23(日) 16:16:39 ID:LrHlYJIM
日本棋院認定    7段+ 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段
平均的碁会所    9段+ 8段  7段  6段  5段   4段   3段   2段  1段
IGS(パンダ)     10段 9段 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 2級 3級 4級 5級 7級  8級
タイゼム     9段    8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 2級 3級 4級 16級 8級 10級 12級
幽玄       8段     7段    6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級 2級 3級 4級 6級 8級 10級 12級
ハンゲ                9段 8段 7段 6段 5段 4段 3段 2段 1段 1級〜〜〜〜〜〜〜〜18級
KGS        9d  8d  7d  6d  5d  4d  3d   2d   1d  1k   2k   3k  4k   5k   6k   7k   8k    9k
WING          4d+     3d  2d  1d  1k  2k   3k  4k  5k  6k  7k  8k  9k  10k  12k  13k
yahoo      3000        2500       2100    1800          1500            1200

アマ棋戦
8段 アマ棋戦トップクラス、万年優勝候補
7段+ 県代表として奮闘中
7段 県代表として一回戦負け〜2回戦負け
6段 県代表すれすれクラス。くじ具合により漁夫の利を狙える
5段 参加する理由は県代表クラスと握りで打てるから。白を持つと幸福感でいっぱい。
4段 ネタ乙

級位は現在修正実験中
0005名無し名人
垢版 |
2012/07/20(金) 22:31:55.25ID:k36CGzJc
【参考】
東洋   -------9段--|---8段----|--7段--|--6段--|--------5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
幽玄   -------8段----|---------7段----------|--6段--|--5段-3段--|--2段--|--1段--|--1級-3級--|--4級-7級--|--8級-10級--|--11級-18級-
KGS   -9d--|--8d--|--7d--|--6d--|--5d--|---4d--|--3d--|--2d--|--1d--|--1k------2k----|---3k---|-----4k-----|---5k-----|----6k----

0007名無し名人
垢版 |
2012/07/20(金) 22:39:20.91ID:HpIPs/0x
ヒカ碁キャラのKGS棋力

10d超 プロ試験合格時ヒカル
9d プロ試験本選開始時ヒカル LL 周平
8d アキラ(1巻)、プロ試験予選時ヒカル
7d 若獅子戦ヒカル 
6d ダケさん ユン先生、道玄坂マスター
5d 都議の秘書
4d 加賀、院生試験時ヒカル、磯部秀樹、河合さん
3d くつわ町の井上、海王中副将、
2d 進藤平八 骨董屋の親父
1d 阿古田さん 

俺がむかし一人で作ったやつだが、今見直して、おかしいところが多かったのでだいぶ削った。
でも、まだ変なところ多いかも。プロは大体9d以上なので除外。
0008名無し名人
垢版 |
2012/07/20(金) 23:15:40.53ID:k36CGzJc
本田でさえも9d間違いないだろうしな…
0009名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 01:31:58.48ID:wZMoOPI4
他んとこに同じのあるよな
そっちでやればいいじゃない
0010名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 02:56:01.02ID:edvEOZEr
この話題は伸びない
碁は一局で強弱が確定する性質のゲームじゃないし
アキラが行洋に定先の手合というくらいしかわからん
0011名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 04:32:42.42ID:RL91gKdu
 
9d sai
8d toyakoyo  (タイトルクラスの壁)
7d アキラ 
6d ヒカル 越智 (プロレベルの壁)
5d フク 本田 伊角
4d 加賀 LL 周平 
3d 三谷 ダケさん ユン先生、道玄坂マスター 都議の秘書(アマ強豪の壁)
2d 進藤平八 河合さん くつわ町の井上、海王中副将
1d 阿古田さん 筒井さん (町内囲碁大会優勝の壁)

磯部秀樹って誰だよ

まぁこんなもんだな
0012名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 04:39:49.92ID:RL91gKdu
ああ、ググったら小学生名人になってアキラに挑んだ子か、
当時のアキラは5dくらいかな それに全然歯が立たないんだから3dくらいか

やはりあれだな、敗者の名前というのは、まったく記憶に残らない。
まぁ、現実でも、小学生名人はだいたい3d位だわ。
0013名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 04:41:28.29ID:RL91gKdu
saiも初登場時は7dくらいで、作中で強くなって9dだな。
0014名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 07:21:40.14ID:bjqSraIU
>>11
案外、saiよりもtoyakoyoのほうが棋力が上かもしれない。
0015名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 08:24:25.36ID:3Rn7Wmns
今の小学生名人は3dじゃなれないでしょ
0016名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 09:27:06.11ID:jl0oCtV+
>>11
プロはだいたい9d以上だから、
SABCDE表記にしてみては?

あと、筒井さんと阿古田さんが同レベルっていうのは違和感が…
阿古田さんの方が強いでしょ
0017名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 09:32:31.33ID:jl0oCtV+
イメージとしてはこんな感じ↓
これはドラゴンボールだが


SSS:超ベジット
S :ベジット

AA+:悟飯吸収ブウ>ゴテンクス吸収ブウ
A+:アルティメット悟飯>ゴテンクス(SSJ3)
A :魔人ブウ(悪)>魔人ブウ(純粋)=孫悟空(SSJ3)
A-:魔人ブウ(善)>>ゴテンクス(SSJ)

B++:地球ブロリー>魔人ベジータ=孫悟空(SSJ2)>ベジータ(SSJ2)
B+ :パーフェクトセル=少年悟飯(SSJ2)
B :魔王ダーブラ=青年悟飯(SSJ2) 
B- :完全体セル

C+:孫悟飯(セルゲームSSJ)≧孫悟空(セルゲームSSJ)
C :ベジータ(セルゲームSSJ)=トランクス(セルゲームSSJ)=セルjr.
C- :ピッコロ(セルゲーム)

D+:超ベジータ≧超トランクス
D :セル(第二形態)
D-:人造人間16号=セル
0018名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 12:13:24.14ID:3Rn7Wmns
作中最強は佐為で異論ないよな?
0019名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 12:35:11.67ID:bjqSraIU
塔矢行洋が最強だと思う。対局条件や環境が行洋に不利過ぎた。
0020名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 14:19:56.81ID:3Rn7Wmns
行洋と佐為が作中トップ2なのは間違いないだろうな
0021名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 16:52:50.23ID:dJEqmTJT
GOGO!囲碁の人は?
0022名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 16:55:38.32ID:jl0oCtV+
>>21
GOGO!囲碁ってアニメのやつでしょ?
あれは原作にはないから除外で
0023名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 17:21:03.51ID:jl0oCtV+
S:佐為 塔矢行洋 
A+:緒方 座間 一柳
A:森下
0024名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 17:36:53.08ID:bdc2g1fu
行洋 桑原 一柳 座間 緒方 倉田
アキラ ヒカル
海王主将 フク
加賀 ダケさん
三谷
筒井 金子
アカリ
0025名無し名人
垢版 |
2012/07/21(土) 22:40:14.83ID:jl0oCtV+
S:佐為 塔矢行洋
 
A+:緒方 座間 一柳 桑原
A:森下 倉田
A-:アキラ

B+:ヒカル
B:伊角
0026名無し名人
垢版 |
2012/07/22(日) 00:15:47.60ID:L1WbZ0DD
江戸時代の段位(一差半子)にあてはめてみた
スレ主旨とズレるが年齢・実績も考慮した

9d
8d 佐為 行洋 桑原
7d 一柳 座間
6d 緒方 倉田 アキラ
5d ヒカル 井角
4d 越智 和谷
3d
2d 海王主将 フク
1d

加賀 ダケさん
三谷
筒井 金子
アカリ
0027名無し名人
垢版 |
2012/07/22(日) 11:05:30.13ID:ZTw7QleU
海王主将って岸本のことでいいんだよな?
0028名無し名人
垢版 |
2012/07/22(日) 11:09:28.66ID:ZTw7QleU
岸本とフクならフクの方が上なんじゃない?
岸本は院生Aクラスに行けたけどすぐ落ちたわけで
0029名無し名人
垢版 |
2012/07/22(日) 14:38:24.29ID:fYa0vcgP
ヒカルが小学生のときの海王主将は強いと思う
佐為ほめてたし
0030名無し名人
垢版 |
2012/07/22(日) 16:40:11.95ID:a2wfhefO
ヒカルが小学生の時の相手は海王の三将では?
0031名無し名人
垢版 |
2012/07/22(日) 17:15:49.54ID:fYa0vcgP
>>30
コミックス確認したら三将だった。失礼
大会途中でヒカルは三将にかわってたのね
それにしても本因坊秀策に「よくついていく」海王三将すごくね?
この年の海王って奇跡の世代じゃなかろうか
0032名無し名人
垢版 |
2012/07/22(日) 18:37:43.61ID:OETf6ma2
俺的にはダケさんの棋力が気になるw
ヘボ打ちと見せかけてグイグイ追い越す碁かっけえ
0033名無し名人
垢版 |
2012/07/22(日) 18:40:33.79ID:1LSrjwMM
一応、子供時代からライバルという設定みたいだが
アキラがプロになった以降のヒカルはアキラの噛ませ犬にしか見えん。
イメージとしてはヒカルは、たまに大物に入る一発屋タイプかな。
同世代(同時期前後)ではアキラ以外は
タイトルとは縁が無さそうな面子ばかりと思う。
佐為を復活させるとしたら敵キャラにするしかないだろうが
若手プロとして成長した続編も読んでみたい気もする。
0035
垢版 |
2012/07/23(月) 10:46:22.28ID:CkDFnqp0

きて欲しいね。
0036名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 11:56:09.99ID:rM3enCnW
サイを動揺させて勝った昔の人はなんて名前?
0037名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 13:48:21.01ID:Lw53fGQC
あいつは名前は出てなないんじゃなかったか
0038名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 13:53:04.95ID:g1vAG5fC
コミなし碁の白番持ってたった一個ハマに加えてサイぼこったなら現代によみがえったら一番強いはず
0039名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 14:10:58.11ID:Lw53fGQC
佐為はイカサマに動揺して負けたんだよ
0040名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 16:28:18.32ID:PAUDdOnS
大昔のサイはそんなに強くなかったんだよ。
たぶんアマ4,5段程度。そんだけありゃ平安時代じゃブッチギリ。
そこから、何度も転生して、強くなったんだろ。
ヒカルに取り憑いてからにも2,3目強くなった
0041名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 17:09:53.82ID:YrbXweqb
S 藤原佐為 塔矢行洋 徐彰元 王星
A 緒方 桑原 座間 一柳 安太善 楊海 倉田 
B 永夏 アキラ ヒカル 陸力 林日燗
C 王世振 秀英 趙石 社 森下 伊角
D 門脇 楽平
E 芦原 越智
F 冴木 和谷 御器曽
G 辻岡 本田
H 周平 島野
I 小宮 足立
J 飯島 奈瀬 フク
K 岸本
L  加賀 平八
M 青木 三谷 井上さん
N 阿古田
O 筒井 金子
P 夏目 小池
Q あかり 津田

0042名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 17:11:15.37ID:YrbXweqb
264 :格無しさん:2006/03/20(月) 00:22:39
S 藤原佐為 塔矢行洋 徐彰元 王星
A 緒方 桑原 座間 一柳 安太善 楊海 倉田 
B 永夏 アキラ ヒカル 森下 陸力 林日燗
C 王世振 秀英 趙石 社 伊角
D 門脇 楽平
E 芦原 越智
F 冴木 和谷 御器曽
G 辻岡 本田
H 小宮 足立
I 飯島 奈瀬 フク
J 岸本
K  加賀 平八
L 青木 三谷 井上さん
M 阿古田
N 筒井 金子
O 夏目 小池
P あかり 津田


とりあえず>>198をベースに森下師匠の位置を変えてみた。
他に訂正箇所があったら言ってくれ。


あとついでに上のランクを参考に不等号式作ってみた。↓


佐為=行洋≧徐彰元=王星>緒方=桑原≧座間=一柳
≧安太善=楊海=倉田>永夏=アキラ≧ヒカル=森下=陸力≧林日燗
>王世振≧秀英=趙石≧社=伊角>楽平=門脇>芦原=越智
>冴木=和谷=御器曽>辻岡=本田>足立≧小宮>奈瀬=フク≧飯島


越えられない壁


岸本>加賀≧平八>青木=三谷=井上さん>阿古田>筒井≧金子
>夏目≧小池>あかり≧津田


一応1ランク差を>で区切った。
こちらも訂正や反論お願い。
0043名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 17:15:10.18ID:YrbXweqb
150 :格無しさん:2006/02/14(火) 23:52:13
S 最強レベル
A タイトル保持レベル
B リーグ常連レベル
C 9段レベル
D 7段上位〜8段レベル
E 6〜7段下位レベル
F 4〜5段レベル
G 2〜3段レベル
H 初段レベル
I アマ8段レベル
J アマ7段レベル
K アマ6段レベル
L アマ5段レベル
M アマ4段レベル
N アマ2〜3段レベル
O アマ2級〜初段レベル
P アマ10級レベル
Q アマ15級レベル
R アマ25級レベル
0044名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 17:24:20.57ID:GWRecXMU
プロ試験の結果から、Iの一番左に椿さんIN
0045名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 17:41:54.04ID:Lw53fGQC
ヒカルがリーグ常連はないだろ
0046名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 17:58:25.39ID:Lh9LLcVS
ヒカルはレベル変わりすぎる。
小学生、囲碁部1年、囲碁部2年、院生2組、院生1組、プロ初期、覚醒期、sai消滅後と
段級でいったら3段階以上レベルアップしてるんじゃない?
最後は御器曽7段に軽く勝って、世界トップ(だっけ?)に半目差だからな…。

ちなみにコミック・アニメ対応表を
http://homepage3.nifty.com/hitoko/hikago/ani.htm
0047名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 20:53:25.34ID:PAUDdOnS
文庫版、どこもかしこも品薄でね、ふられまくり。結構集めるの苦労する。
0048名無し名人
垢版 |
2012/07/23(月) 23:47:53.74ID:MlFZgXk1
アマゾンとかネットの通販で頼めば案外簡単に集まると思う
0049名無し名人
垢版 |
2012/07/27(金) 21:37:55.27ID:EEhR5AHH
S 藤原佐為 塔矢行洋 徐彰元 王星
A 緒方 桑原 座間 一柳 安太善 楊海 倉田 
B 永夏 アキラ ヒカル 森下 陸力 林日燗
C 王世振 秀英 趙石 社 伊角
D 門脇 楽平
E 芦原 越智
F 冴木 和谷 御器曽
G 辻岡 本田
H 小宮 足立
I 椿 飯島 奈瀬 フク
J 岸本
K  加賀 平八
L 青木 三谷 井上さん
M 阿古田
N 筒井 金子
O 夏目 小池
P あかり 津田
0050名無し名人
垢版 |
2012/07/27(金) 23:17:24.73ID:EsBg4zZg
初期のアキラは、名人に3子差だったけど
KGSの場合、上位陣で3子局だと下手が圧倒的に有利だよな。
名人と4~5階級くらい差になるだろうか。
0051名無し名人
垢版 |
2012/07/27(金) 23:28:00.52ID:gvHLteCT
名人がいくら強いとは言え3子は多すぎるよな
院生上位より弱くなっちゃわないか
0052名無し名人
垢版 |
2012/07/28(土) 00:39:40.94ID:JastXGH4
アキラがだいぶ勝ち越しても手合直りせず三子で打ち続けてたとも考えられる
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況