X



【囲碁】五・六段からの上達【高段の壁】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2012/06/19(火) 11:14:28.57ID:MqWXRP8B
真剣にやれば五〜六段までなら誰でもなれる棋力。
トントンと上達して来た人でも、この辺で止まる人が多い。

五〜六段は十分立派な段位なので、つい満足してしまいがち。
でもやっぱもっと強くなりたい、そんな方のスレッド。


七段以上の経験談や、五〜六段の悩み相談などご自由に。
級位者・低段・中段の方もなにかあればどうぞ。


※棋力は東洋囲碁推奨。
0121名無し名人
垢版 |
2014/04/03(木) 04:50:37.55ID:1y3ZPyz+
>>120
まじめに考えて打ってくださいとしか言えません
基本的にいつも三手先までは考える、
一本道の手どころを10手ぐらいは頑張ってヨんでみる

これくらいできないと真剣に碁を打ってるとは言えない
0122名無し名人
垢版 |
2014/04/03(木) 04:52:00.30ID:1y3ZPyz+
頑張ってヨんでみよう!と決心してから対局するだけで、
盤上に見えない石が浮かんでくるようになるはずなのです。
0123名無し名人
垢版 |
2014/04/03(木) 08:01:23.21ID:Tun+Ot/6
真剣に読むのは「負ける恐怖」があるからなので
アマは負けても失うものが何もないので、基本強くなりません。
やはりアホな手を打ったら飯抜き、とか自分に罰を貸したりしながら打つべきです。
0124名無し名人
垢版 |
2014/04/03(木) 09:59:24.08ID:1y3ZPyz+
アマは強くならないなんて、とんでもなく失礼な話だね
そんなことはない。強くなりたいと願い、一日に何時間も集中して碁盤の前に座り、
今の自分に何が足りないかを冷静に分析した上で必要な努力を続けていれば着実に棋力は上がります。
0125名無し名人
垢版 |
2014/04/03(木) 19:27:58.02ID:kkjjjEA9
>>123
負けたら(ハンディ戦を除く)貯金箱に1000円入れるとかのほうが
効果ありそう
0126名無し名人
垢版 |
2014/05/03(土) 20:27:59.41ID:UfwWOdnu
どうしようもなく頭の悪い人間は囲碁は強くなれないね
0127名無し名人
垢版 |
2015/02/09(月) 02:52:18.03ID:R8vV7SGV
結局のところ読みの量なのかと思ってしまう
けどプロの碁見てると自分の考える着手が筋違いだってことはよくある
結局何が足りないのかよく分からん
0128名無し名人
垢版 |
2015/02/11(水) 19:40:01.93ID:vHJPeVWz
小林覚が大人が強くならないのは囲碁に専念できないからだと言ってたな
仕事止めるとか無理でしょ?って
要するに無職やニートやってれば誰でも高段以上になれるって事だな
0129名無し名人
垢版 |
2015/05/02(土) 11:39:50.21ID:UdE+TR2S
東洋五段から上にいけない…
四段に落ちたらなかなか上がれない始末だし
0130名無し名人
垢版 |
2015/05/25(月) 21:50:45.24ID:iGwEafVN
全然勝てない
詰碁も棋譜並べもしているのに実力が上がっている感じは全くない
0131名無し名人
垢版 |
2015/05/26(火) 18:15:02.84ID:Z+akIC5s
30歳も過ぎてしまったし東洋五段どまりなのか、俺は
都道府県ベスト8や4になってみたいぞ
0132名無し名人
垢版 |
2015/05/27(水) 21:20:43.09ID:+jgIr1A/
あと2子強くなれれば県ベスト16あたりがみえてくるんだが…
0133名無し名人
垢版 |
2015/05/28(木) 16:05:24.34ID:s6ZokJ9P
布石の勉強に力を入れてみるかな
0135名無し名人
垢版 |
2015/06/09(火) 18:19:50.28ID:qtc0tIZO
詰碁と棋譜並べと実戦を地道に続けるしかないな
0136名無し名人
垢版 |
2015/06/10(水) 10:48:11.22ID:HlFOS8sB
早く壁を乗り越えたいもんだよ
0137名無し名人
垢版 |
2015/06/10(水) 13:38:24.34ID:HlFOS8sB
同じ段を上ったり下がったりでは
モチベーションも下がるなあ
0138名無し名人
垢版 |
2015/06/14(日) 08:56:43.80ID:h21FYQg3
連勝して強くなったと錯覚するが
昇段するとそんなことなかったと目が覚める
0139名無し名人
垢版 |
2015/06/15(月) 18:33:55.08ID:sQdRrN90
若い奴にどんどん抜かされていくよ
0140名無し名人
垢版 |
2015/06/16(火) 12:10:49.32ID:jEwn7J0Z
やっぱり身近に強い人がいて
検討やら何やらで教えてもらわないと
なかなか棋力は伸びないよなあ
0141名無し名人
垢版 |
2015/06/16(火) 13:08:31.73ID:KSy8HdkA
正しい勉強さえすれば、
5段の人なら、努力でプロ級にほとんどなれます。

問題なのは、正しい勉強方法です。
そのもっとも基本は
 1 効率の知識は、すべて相手の構想阻止のための知識である。
 2 すべての手は、「制約する」という概念で打たれている。
                  (碁の方程式 Uより)
0142名無し名人
垢版 |
2015/06/18(木) 05:12:23.74ID:KNLvwZ4e
>>141 初段程度の人がいうから説得力ぜろだお まずは本人がせめて5段になって。
0143名無し名人
垢版 |
2015/06/19(金) 23:15:57.21ID:QQJ49oF7
強くなりてぇ
でも努力するのはやだ
0145名無し名人
垢版 |
2015/06/26(金) 08:53:35.88ID:HpBhPFAt
やっと東洋五段で互角に打てるようになってきた
だがまだ先は遠いな
0146名無し名人
垢版 |
2015/06/27(土) 09:37:51.03ID:yePUiHig
中級や上級の詰碁を何度も繰り返し解いてる
勝手ヨミは少なくなってきたて思いたい
0147名無し名人
垢版 |
2015/07/04(土) 12:39:47.02ID:8j7Hvhd+
東洋五段で打っているが連敗が続くと一気に降段危機になるのが辛い
六割くらいの勝率でないと安定した維持は難しい
0148名無し名人
垢版 |
2015/07/05(日) 11:44:01.15ID:gj6SHbWz
同じ問題を何度も繰り返し解いていると
なんとなくわかってくるものがある
0149名無し名人
垢版 |
2015/07/06(月) 16:29:49.45ID:ZAcTNpNZ
昔は、有る程度強くなったら
次は将棋も遣りなさい と言われた
将棋は厳しいよ、負けると碁の三倍はキツイ
また碁に戻ったけど、死ぬ時は 将棋で締めたいな
0150名無し名人
垢版 |
2015/07/07(火) 19:48:04.07ID:ZqvGuANG
>>385おまえはワクワクさんか
0151名無し名人
垢版 |
2015/07/07(火) 19:51:35.58ID:ZqvGuANG
↑もうわかってると思うけど間違えた
0152名無し名人
垢版 |
2015/07/08(水) 10:28:19.05ID:axzPBNKR
捨石がキーワード
0153名無し名人
垢版 |
2015/07/09(木) 06:32:05.07ID:TeFRSKqO
お前らヨセの勉強してる?
言ってしまえば極論碁なんて最初っからヨセみたいなもんだし
中盤あたりの形勢判断も精度あがるぞ
0154名無し名人
垢版 |
2015/07/11(土) 13:16:43.81ID:7kKbHKBx
とりあえず東洋六段になりたいが
なかなか五段で連勝できない
少し気を抜けばすぐ連敗
15勝5敗以上って結構難しい
0155名無し名人
垢版 |
2015/07/11(土) 18:10:12.05ID:7kKbHKBx
正確な形勢判断ができるようになりたい
今は形勢判断機能使いまくりでドーピングしてるようなもんなんだよなあ
0156将棋の人
垢版 |
2015/07/14(火) 10:45:19.93ID:kJu/Q46E
良スレだなwここまで全レス読んだけと、
>>81が一番共感できたよ。強い人から考え方を教わるのが近道。そういう環境があればだけど。
0157名無し名人
垢版 |
2015/07/14(火) 18:07:52.65ID:Yzqz4FDr
子供相手なら親切に教えてくれる上手も多いだろうけど
おっさんになると伸び代がないからとあまり検討もしてもらえなさそう
0158名無し名人
垢版 |
2015/07/14(火) 18:16:30.07ID:Yzqz4FDr
五段でもがいてる俺には六段越えして七段到達は遠い話だ
優勢な碁を勝ち切るとかポカのような見損じをなくすなんてことができれば
とりあえず六段昇段はなんとかなるんだが
0159名無し名人
垢版 |
2015/07/18(土) 16:51:14.03ID:G6mkwIsp
やっと初めて東洋六段に昇段できた
ここまで長かったわ…
0160名無し名人
垢版 |
2015/07/19(日) 17:40:10.90ID:vdcz9gjC
ヨセに強くなりたい
ヨセが一番勉強しやすそうだし
0161名無し名人
垢版 |
2015/07/19(日) 20:11:25.58ID:3APH/zZ3
囲碁の特性は、勝敗規定としては「地を囲うゲーム」になるのですが、
効率の本質は、「地を囲う効率」ではなく、「地を囲わせない効率」だったのです。
この囲わせない効率が「制約する」という対局意識と価値観になります。

この「囲わせない」という「制約意識」は、
逆に上達に必要な数多くの法則に気づけるようになるのです。
ゲーム理論として、囲碁の着手効率を科学的、論理的に考察すると、今までの考え方の問題点と矛盾に気づくことができます。
「地を囲う」という従来の学意識は、
上達にとって数多くの弊害を生み出しています。
つまり、この間違った考え方にこそ、
囲碁の上達や普及への大きな阻害になっているのです。
また、有段者や上級者が「囲碁理論は理難しい」と感じる最大原因が、
この従来の間違った意識にあるのです。
0162名無し名人
垢版 |
2015/07/19(日) 20:31:59.80ID:3APH/zZ3
命題4 自分から、効率のよい地は囲えない   【上級@】

自分から地を囲うとすると、
相手へ「邪魔をするという効率にいい制約の手」を与えることになり、
勝てなくなります。
着手ミスには、手順ミス、構想ミス、検証ミスの3つがあります。
構想ミスとは、「手を抜くことで石が取られる」ことであり、
「地を囲うことで制約す手を与える」ことをいいます。
             碁の方程式
0163名無し名人
垢版 |
2015/07/20(月) 08:38:09.94ID:LX8kQj2/
東洋八段くらいになるとヨセはプロ級なの?
それともまだまだザルなの?
0164名無し名人
垢版 |
2015/07/20(月) 21:30:33.77ID:00PAUE/S
五・六段以上は碁きち(きちがい)にならないと上達は望めないレベル。
アマでも院生をやっていたとか、若くして(ここがポイント)五段あたりに
までなっていれば、七段になれる。
ここでの段位は日本棋院のアマ段位でもよいし、東洋の段位でも構わない。
0165名無し名人
垢版 |
2015/07/22(水) 18:14:06.34ID:dF4LetvG
東洋六段で初めて打ちはじめて思ったのは
五段のやつらより格段に粘り強いということ
一発や二発のクリーンヒットが入っても簡単には投了しない
途中でこちらが疲れてきたりして、勝ちきれないこともあるよ
0166名無し名人
垢版 |
2015/07/22(水) 18:49:14.96ID:aXm/0FwS
>>165
高段者になればなるほど、
 着手の90%が「互いに制約する準備」の手になり
 戦いが一旦始まると、大きな構想修正はできない。
 多くは戦いが始まった時点で、もう勝負はついている。

 戦いは連続して続き、一気に中押しかヨセ勝負になる。
0167名無し名人
垢版 |
2015/07/22(水) 22:00:42.53ID:5AlcMQNt
高段者というよりも講談士ちゅう感じやね。「
0168名無し名人
垢版 |
2015/07/23(木) 15:59:06.36ID:v33KZXUz
正しいことを、単純に正しいと理解できなくなり、
自分の無知「この場合は例外」などという、
「自己弁護の屁理屈を言い出す」ようになると、
その人の棋力アップは望めなくなります。
(言い訳ボケ老人にならないようにさえすれば、...)
0169名無し名人
垢版 |
2015/07/25(土) 16:11:31.75ID:Yq0YIHqn
初めて昇段できた東洋六段にから降段してしまった
次の昇段はいつになるのか…
東洋五段で6、7連勝を連発できないと
東洋六段での勝ち越しは難しそう
0170名無し名人
垢版 |
2015/07/27(月) 22:05:29.62ID:AsHiVsuo
五段から降段しそう
悔しいがこれが実力か
0171名無し名人
垢版 |
2015/08/07(金) 23:04:31.88ID:XREBeyyX
五、六段になっても三段合格の死活や手筋で
間違える問題があるんだよなあ
基礎力つけないと…
0172名無し名人
垢版 |
2015/08/10(月) 19:23:16.96ID:BiDAZa4u
東洋六段で勝ち越せない
負けが先行してしまう
三段合格の定石はわからない問題だらけ…
まだまだ先は遠い
0173名無し名人
垢版 |
2015/08/12(水) 07:22:46.55ID:vtFQZOhj
強くなりてえ…
俺のことを歯牙にもかけてない奴らを見返したい
0174名無し名人
垢版 |
2015/08/13(木) 23:11:59.70ID:EOHtNJ3V
ギリギリ四勝できたが
下手すれば2降段しかねない
0175名無し名人
垢版 |
2015/08/16(日) 07:31:54.17ID:4GT5xG7M
東洋五段に落ちてしまった
早く復帰したいが五段で安定して連勝できるかどうか…
0176名無し名人
垢版 |
2015/08/18(火) 19:32:09.88ID:llM3yZnO
東洋五段で連敗中
降段後はいつもこうなんだよなあ
嫌になってくるぜ
0177名無し名人
垢版 |
2015/08/24(月) 23:03:38.89ID:4UgiFwjI
五六段だと大会に出ても勝てなくてつまらんな
やはり七段、八段ないとな
0178名無し名人
垢版 |
2015/09/19(土) 11:44:13.77ID:/DbmY9hC
昇段が見えてこない
昇段が近づくと連敗してしまう
0179名無し名人
垢版 |
2015/09/24(木) 21:05:23.45ID:295qB/FG
キレのある碁を打ちたいものだ
0180名無し名人
垢版 |
2015/09/26(土) 11:30:55.76ID:+O95+QTn
東洋五、六段から上に行くのは無理なのだろうか
うんざりしてくる
0181名無し名人
垢版 |
2015/10/06(火) 18:09:39.83ID:DryQSiPr
東洋五段から上に行けない
四段に落ちてばかり
モチベーションも下がるわあ
0182名無し名人
垢版 |
2015/10/08(木) 20:26:32.81ID:6RH3m3vM
東洋四段に落ちた
どうしてこうも勝てないのか
0183坊主の冷や水
垢版 |
2015/10/16(金) 23:28:26.20ID:aVmtFHfQ
              「アマの昇段の心得について」

今まで勝ち進んで昇段した成功体験は、手放すことは難しいけど、成功体験の
型にはまっていると、同じ手筋で流れ作業のようになって、脳が思考停止にな
ってはいませんか?

新しい手筋が見過ごされているのが現状ではありませんか?

脳の活性化をするためには、マンパワー満杯の成功体験の型を捨てることであると思います。

予定調和を崩すことで、思考停止の脳が新たな予定調和を創るために、脳が活性化して新生する気持ち
も生まれて、新たな気持ちで碁盤に向き合えると思います。

また、マンパワーのキャパの容量に余裕ができる分、キャパの容量が満杯になるまで、新しい手筋の発見
がしやすくなるものと思います。
0184坊主の冷や水
垢版 |
2015/10/17(土) 17:56:25.36ID:7wBAsZkL
_
01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼┼●〇〇┼┼┼┼
04┠┼┼●┼●○┼┼┼
05┠┼┼┼┼●┼┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

      ↓

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯    
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼┼┼┼〇┼┼┼┼
04┠┼┼●●●○┼┼┼
05┠┼┼┼┼┼○┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

上記の定石も良いですが、下図のように黒石を打ってみてはいかがでしょうか?

アマ昇段の役に立てば幸いです。
0185名無し名人
垢版 |
2015/10/17(土) 18:19:59.38ID:fe1g2GU5
東洋をやめればよろしい
人と打たずに自己満足に浸っておれば問題なし
もしくはあくまで趣味を観戦に徹するか
0186名無し名人
垢版 |
2015/10/17(土) 18:21:42.52ID:oWus7UVV
>>184
眼もないし、地にも甘いし、棒石で厚みにもなってないし、攻められるだけ。
次手黒は上辺オサエれば開き三角の愚形で、三子の真ん中を守る一手。白は開いて先行。
級位者の役にも立たない。
0187坊主の冷や水
垢版 |
2015/10/17(土) 23:46:46.47ID:7wBAsZkL
>>185
アマ有段者に限らず、人と打つことは自由のはずです。

>>186
御仁の述べることは了承しました。

さらに精進し、アマの高段者を目指します。

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯    
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼┼┼┼〇┼┼┼┼
04┠┼┼●●●○┼┼┼
05┠┼┼┼┼┼○┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼★┼┼┼┼┼┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

次の黒石は★の所に打つ手となります。
0188名無し名人
垢版 |
2015/10/18(日) 00:55:54.62ID:mOrFHWpR
黒は切るでしょ

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯    
02┠┼┼┼┼●●┼┼┼
03┠┼┼┼┼〇●○┼┼
04┠┼┼●●●○┼○┼
05┠┼┼┼┼┼○┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼

白は切らせないでしょ

01┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯    
02┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
03┠┼┼┼┼〇┼○┼┼
04┠┼┼●●●○┼┼┼
05┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
06┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
07┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
08┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
0189名無し名人
垢版 |
2015/10/20(火) 00:11:47.96ID:3BwkFgGG
>>188
何路盤かによって切りの価値が変わる
0190名無し名人
垢版 |
2015/10/24(土) 19:51:06.06ID:btG1uQFf
今までやってなかった碁盤での棋譜並べを毎日続けている
何かしら成果が出て欲しいところだ
0191名無し名人
垢版 |
2015/10/24(土) 21:44:18.56ID:d6RtJDVM
>>189
9路盤であっても切る一手だと思う。むしろそれ以外は思いつかない
0192名無し名人
垢版 |
2016/01/10(日) 09:58:28.43ID:hMJgK4YV
簡単な詰碁を解いているが
難しいのにもどんどん挑戦するべきか
0193名無し名人
垢版 |
2016/01/19(火) 21:29:18.79ID:29SYfu8m
学ぶべきことは多いが、学んでもなかなか成果として出てこない
0194名無し名人
垢版 |
2016/01/20(水) 18:28:08.00ID:l/JLWf56
壁が越えられない
いつまでも同じ水準のままだ
0195名無し名人
垢版 |
2016/01/23(土) 13:12:29.76ID:aAX4TjqG
中年が六段から上に行くのは大変
才能も必要になる
0196名無し名人
垢版 |
2016/02/08(月) 19:34:38.40ID:wtS10L2L
ネット碁だと勝てない
リアル碁の方が実力を出せる気がする
0197名無し名人
垢版 |
2016/02/11(木) 19:46:26.03ID:DP17yzTP
知らない定石がまたまだいっぱいある
0198名無し名人
垢版 |
2016/02/13(土) 13:47:13.11ID:GMIQYR+s
若い女に相手にされないんだから
囲碁くらい強くなりたいわ
0199名無し名人
垢版 |
2016/03/03(木) 19:58:57.24ID:+9QN3ITp
実戦
棋譜並べ
詰碁

それぞれどれくらいのバランスにするのがベストなのだろうか
0200名無し名人
垢版 |
2016/03/20(日) 11:46:54.48ID:CYgFv48i
幽玄7段になれそうでなれない
昇段寸前で負けてしまう
突き抜けたい
0201名無し名人
垢版 |
2016/06/12(日) 14:18:43.53ID:Md3ocN9w
東洋6段になれねえ
5段で連勝できてもそのあとが続かない
0202名無し名人
垢版 |
2016/07/05(火) 18:13:59.69ID:92oN5Yth
東洋六段で連敗中
勝ち目が見当たらん
2降段しそう
0203名無し名人
垢版 |
2016/07/08(金) 18:27:05.93ID:UnSBWe2j
東洋六段で17連敗して2降段した
東洋五段が限界か
0204名無し名人
垢版 |
2016/09/11(日) 19:33:36.74ID:YU2cAe7T
もっと強くなりたい
格下には必ず勝てるようになりたい
格上には1発入れられるようになりたい
0205名無し名人
垢版 |
2016/09/16(金) 12:36:13.87ID:8roW+Ncx
高段の壁を突き破りたい
0206名無し名人
垢版 |
2016/09/16(金) 14:25:48.02ID:9zlXlTX1
囲碁なんてプロになれなきゃ百段も100級も変わらんよ
0207名無し名人
垢版 |
2016/09/16(金) 15:55:52.43ID:yi8m93ws
>>206
まったくその通りです。
アマの価値、趣味では同じです。
0208名無し名人
垢版 |
2016/09/16(金) 21:55:58.20ID:pC58egDU
ここに級位者越田が書き込んでて笑った
お前、5段どころか5級あるかどうかあやしいじゃんw
0209名無し名人
垢版 |
2016/09/16(金) 23:02:45.25ID:RegT1zuE
アマチュアの棋力なんて自己申告 俺は百段と言えば百段なんだよ
0210名無し名人
垢版 |
2016/09/17(土) 01:35:19.91ID:zgCf9KRl
2CHには、越田病が多すぎる。
0211名無し名人
垢版 |
2016/09/18(日) 02:26:11.52ID:A07G16QQ
良い理論書を読むことが必要です
0212名無し名人
垢版 |
2016/09/18(日) 03:22:33.18ID:A07G16QQ
◆ 二人の対戦ゲーム
囲碁のような「完全解が見つからないゲーム」で、
条件が限られた2人で行う対戦ゲーム(将棋)では、
効率として公理となる優先順序が存在しています。
それは攻守において.....以下の続く
このことは、
勝負に勝つための勉強方法、研究方法や対局における対局意識に重大な影響を与え、
その法則を絶対に遵守すべき学習条件になります。

悪手と最善手の勉強においても学習順序が存在し....その順序は...(省略)
0213名無し名人
垢版 |
2016/09/20(火) 03:20:56.49ID:GsIiC22T
強くなるには、対局意識が重要
0215名無し名人
垢版 |
2016/09/26(月) 18:28:49.58ID:eSwMADQU
碁盤での対局では強くなった実感があるが、
東洋の段位は変化なし…
ネット碁だと弱くなるタイプかな
0216名無し名人
垢版 |
2016/10/03(月) 08:24:21.18ID:2XEgvHcs
東洋五段から上に行けない
六段に上がるのも大変で、上がってもすぐ落ちる
0217名無し名人
垢版 |
2016/10/10(月) 11:19:29.51ID:ea3U5oBD
ネット碁で碁盤だとやっぱり棋力は変わるよな?
0218名無し名人
垢版 |
2016/10/10(月) 11:53:58.70ID:qKlfQBqj
ネット碁だと棋力は変わらないが、
碁盤で打つと前は負けてた相手に勝てるようになってたりする
0220名無し名人
垢版 |
2016/10/12(水) 12:23:15.52ID:mYB7Ng/J
階段を駆け上がるように突き抜けたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況