X



【完全解析】碁の神とトッププロの差

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 18:08:02ID:gvvmyRvV
碁の神は初手を打ちおろした瞬間、最善を尽くしてなんもく勝ちまで知ってるんだよ。
4子差はあると見るべき。李が三つ置いても勝てるかどうか。
0004名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 19:01:28ID:BJ/xvlN/
碁の神の中でも下っ端とトップ神の間では2子くらい差があるらしい。
0005名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 21:14:32ID:F6gNrSjW
下っ端の神とは、碁神道策のことか?
日本のトップ棋士なら勝つのは難しくないだろう。
対局が可能ならの話だが
0006名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 21:18:06ID:T12hLeD1
2子では絶対に無理だろw
5子で五分五分ってところか
そもそも神みたいな存在しないものと人間との対戦なんて人間には想像つかない
想像つかないってことはどんな可能性も同確率でありうるってことだよ
0007名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 21:25:17ID:BrZBWqIH
9路だったらどうなるかな。
先なら楽勝だろう。
0008名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 21:30:13ID:kr8VXiPu
>>6
お前わざわざ俺のフリして何がしたいの?
碁打ちって陰険な奴多いね
0009名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 22:28:55ID:E5aoTSaa
神が勝負師なのか完璧なコンピューターなのかにもよるな
コンピューターなら3〜4子、勝負師ならハメ手等の相手のわからない手を打って
5子以上でも負けるかも
0010名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 22:54:16ID:ePBCndsy
最善手を知ってるのが神の定義では?
0011名無し名人
垢版 |
2010/03/20(土) 23:05:27ID:C0CSmoc7
チャンホだったら神相手でも四子もらえば堅く打って逃げ切れると思う
0012名無し名人
垢版 |
2010/03/21(日) 00:03:51ID:wfb/c7Wr
神が嵌め手使ったら人間が勝つ可能性もでてくるわけだが。
数多く存在する最善手の中でも嵌め手っぽい着手を
選択するという意味かな
0013名無し名人
垢版 |
2010/03/21(日) 00:31:52ID:/Eb+0VWq
キレイな最善手だとチャンホに5子も置かせたら守りきられてしまいそうだから
盤面死ぬほど複雑化させてから300手を見通す千里眼使った方が勝てそう
0014名無し名人
垢版 |
2010/03/21(日) 04:35:03ID:z+sU2PI3
互先を完全解析したら黒勝ちになって
2子局を完全解析したら白勝ちになってしまうようなことってあるのかな
石をおいた方が負けてしまうっていう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況