X



連珠史上最強の棋士って誰?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2009/11/10(火) 13:49:30ID:KSNpzULP
連珠史上最強の棋士って誰?
0002名無し名人
垢版 |
2009/11/12(木) 19:50:22ID:UbVhDC2/
初の2ゲット
0003名無し名人
垢版 |
2009/11/12(木) 20:06:32ID:ncuqdHqH
がしゃーん
     がしゃーん
   △ ¥ ▲
  ( 皿 )
  (     )
 /│  肉  │\
<  \___/  >
   ┃  ┃
   =  =
3ゲットロボだよ
自動で3ゲットしてくれる
すごいやつだよ
0004名無し名人
垢版 |
2009/11/19(木) 08:05:19ID:ojjRBtcw
オレオレ
0005名無し名人
垢版 |
2009/11/19(木) 11:25:59ID:qc/Pu3L/
中村茂。
0006名無し名人
垢版 |
2009/11/19(木) 20:30:02ID:TauZcgBU
本因坊秀策 これはネタじゃなくて
0007名無し名人
垢版 |
2009/11/26(木) 00:11:13ID:vkTtLUtj
誰?
0008名無し名人
垢版 |
2009/11/26(木) 20:03:55ID:7E5F2DGq
>>6
当時のルールって、どんなの?
0009名無し名人
垢版 |
2009/11/28(土) 20:01:50ID:1cNFADt8
今hangameで一番強いの誰ですか?
0010名無し名人
垢版 |
2009/11/29(日) 00:27:45ID:gp7p5oND
>>9
うぃるさん・・・かな?
0011名無し名人
垢版 |
2009/11/29(日) 14:52:57ID:QwG3ReL5
名人戦リーグ出場クラス?
0012名無し名人
垢版 |
2009/12/02(水) 09:50:21ID:PBhPlQuU
>>11
でてる
0013名無し名人
垢版 |
2009/12/02(水) 13:08:06ID:qH5PfThn
連珠のプロって年収どれくらいあるの?
0014名無し名人
垢版 |
2009/12/02(水) 20:10:35ID:hKurTvDw
>8
普通に5目ならべじゃないだろうか
連珠ができたの明治以降らしいし
0015名無し名人
垢版 |
2009/12/02(水) 21:05:23ID:G02vir7c
(勝敗を聞かれた秀策)
黒番でした
0016名無し名人
垢版 |
2009/12/02(水) 21:26:55ID:TktNO1PQ
>>13
オセロは世界大会30万円
0018名無し名人
垢版 |
2009/12/26(土) 14:59:47ID:7t2xlbl1
最強の? 十九道と十五道があるし、やり方もコロコロ変わってきたし、いずれ変わるだろうし…、ま、囲碁や将棋のように人生をかける程のゲームでもないし。
0019名無し名人
垢版 |
2010/01/01(金) 13:36:48ID:Qkksm1a0
勉強するなら最新を得たいので新しい本で勉強したいが、でネットで探しても何と連珠
に関する書籍はこの40年くらいの間で数冊しか発売されていない。これは連珠の研究が
進んでない訳ではなく、「先手必勝と結論が出てしまっている」のが原因だろう。連珠
は二人零和有限確定完全情報ゲームに分類されるが、かつ、定石から外れた手を1手で
も打つと即負けにつながるという性質から、手の変化の量は同分類のゲームの中で比較
的単純なオセロと比べてもずいぶん少ない。それに、連珠の勉強は考えることよりも記
憶することの方がはるかに大きく、勉強する過程の面白みが他に比べて著しく乏しいこ
とも関連書籍の少なさの一因と思える。確実に定石通りに打って勝ち筋を追えるように
なるには相当な勉強が必要なのは確かだが、その努力に見合うだけの見返りもないのが
現状ということか。つ〜訳で、五目並べの勉強をして囲連星やゴーモックで遊んだほう
がよい訳だ。
0020名無し名人
垢版 |
2010/01/27(水) 23:52:45ID:NmQ6dOVM
>>19
見返りがないというのは同意。
定石は相当強くなりたいとか研究したいとか無いなら気にしなくていいだろ。
どうせほとんどの人間が使いこなせないからな(特にネットで打つ分には)

0021名無し名人
垢版 |
2010/02/01(月) 16:23:07ID:qN+RkAoR
小山純 四段がこれから楽しみ。
ハンゲではひぐらしキャラのIDで打ってます。
麻雀のほうも出入りしてるので誘ってみてください。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況