X



高倉梢

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0277名無し名人
垢版 |
2015/01/22(木) 20:29:11.78ID:RP+Pts0z
もう三十路だからしゃんめえやな(泣)
0278名無し名人
垢版 |
2015/01/22(木) 20:41:45.62ID:aBaWbQbv
>>277
嫁にいかなくて寂しくなるよりかは幸せになってくれた方がいいだろ?
0282名無し名人
垢版 |
2015/01/30(金) 08:44:16.67ID:+Dd/92uz
高倉梢 でるぞ〜

BSプレミアム

(2) 1月30日(金)
  午後4:00〜6:00
「速報!囲碁棋聖戦 第2局」
(3) 1月31日(土)
  午前1:20〜1:30

司会:高倉梢
0283名無し名人
垢版 |
2015/01/30(金) 20:30:46.54ID:IwJuS3SW
抱きたいとは思うけど結婚したいとは思わない
0284名無し名人
垢版 |
2015/02/03(火) 08:40:06.98ID:T1/jtbqP
可愛いと思うけどな...
0285名無し名人
垢版 |
2015/02/03(火) 11:26:27.78ID:AhDcklUR
高倉 たこ
とよんじまう
0286名無し名人
垢版 |
2015/02/18(水) 01:41:01.52ID:TgqAfqsS
苗字 変わんないのか 婿もろうたん?
0287名無し名人
垢版 |
2015/05/23(土) 00:58:21.22ID:tgS7EAf7
第70期 囲碁本因坊戦 第3局

解説者:中野寛也 九段
司会:高倉梢 アマ六段

BSプレミアム
6月4日(木)午後5:00〜6:00

「速報!囲碁本因坊戦 第3局」
6月4日(木)午後11:45〜午前0:15
0289ああ
垢版 |
2015/09/19(土) 16:56:03.03ID:W1SDzdQM
zっざあくぁっくぁ
0290名無し名人
垢版 |
2015/09/23(水) 10:50:24.63ID:C/ViPg3M
結婚して一気に老けたな
0293名無し名人
垢版 |
2016/03/13(日) 07:54:13.29ID:aEv4PIrY
こづえ
0294名無し名人
垢版 |
2016/10/30(日) 02:04:40.04ID:eXvNHf0l
最近見かけない気がする
0295名無し名人
垢版 |
2016/10/30(日) 11:55:39.09ID:uJEZSojm
8月に見た時は別に腹も出てなかったし、普通だったが
0296名無し名人
垢版 |
2016/11/21(月) 12:28:09.30ID:K8KqZ2VD
囲碁電王戦 大盤解説会@日本棋院
解説は望月7段
聞き手はこずりん
0297名無し名人
垢版 |
2017/03/08(水) 08:59:32.43ID:Z+3B6Tvh
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0298名無し名人
垢版 |
2017/05/30(火) 13:06:14.60ID:JpcyrjTH
保守
0301名無し名人
垢版 |
2017/06/23(金) 00:22:54.97ID:o2DUPwZz
結婚してからこの人の情報がほとんどないんだけど
まだこの世界にいるのかな
0302名無し名人
垢版 |
2017/06/29(木) 20:56:53.67ID:PWvqxvrJ
チンポ見てあの笑顔で頷いてほしい
0303名無し名人
垢版 |
2017/07/09(日) 20:27:28.17ID:gDM/uyqE
若い時の梢めちゃくちゃ可愛いなおいワキやらオマンコを舐め回したいよ
0304名無し名人
垢版 |
2017/12/03(日) 07:42:56.75ID:P7rkQUQZ
囲碁将棋chで久しぶりに見たけどほんと可愛いね声も可愛いよ
0305名無し名人
垢版 |
2018/03/20(火) 15:22:43.74ID:Q7RsxsZv
こっ。。。

こずえええええええ!!
0306名無し名人
垢版 |
2019/09/18(水) 21:24:03.88ID:dp1dMObt
306
0307名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 17:56:44.18ID:XH3PXeZu
307
0308名無し名人
垢版 |
2020/04/18(土) 18:35:23.76ID:9++WzBVH
俺は今回のコロナで死にかけた。
最初は右胸の痛みから始まり、やがて左胸 → 背中 → お腹と次々に痛みが走った。
その後は全身に転移していき、手足や首筋、さらには脳とあらゆる場所に痛みが生じた。
体力は高齢者並に低下し、歩くだけで息切れ → 動くだけで息切れ → 何もしなくても息切れと悪化していった。
ただ不思議と熱は出ず、保健所に連絡してもそれを理由に自宅待機を言い渡された。(検査はしてくれず)
病院に行こうかとも思ったが、もしコロナだったら未知のウィルスだから治療法が無いのは頭で分かっていた。
それに、待ち時間に耐えうるだけの体力も無かったし、そんな状況で院内感染したら間違いなく死ぬと思った。
ただ一度だけ救急車を呼ぼうと思ったことがあった。突然、高い山に居るがごとくどんどん息が苦しくなった時だ。
もう駄目だと思ったら、次の瞬間には呼吸が回復していた。不思議なこともあるもんだと思った。
他にも、突然発熱しそうになったと思ったら、次の瞬間には元に戻ったということもあった。
朝起きて数時間したら、もう眠くなるということもよくあった。朝よりも夜の方が体調はきつかった。
便は全て下痢になり、血液も全く新鮮なものに入れ替わってないんじゃないかという感じだった。
台所で手を洗うと、水が冷たいというよりも「痛い」に近い感じだった。
寝る時は枕を二枚重ねて、仰向けに寝るのが唯一体調の安定する姿勢だった。
それをちょっとでも崩すと、心臓が今にも止まりそうな症状に襲われた。
こんな状態が1ヶ月以上も続き、もう死ぬんだなと何度も覚悟をした。
夢で人生に大きく縁のあった人が出てきたりもした。もし死んだら転生があったとしても、
その時にはもうこの国のこの言葉を使うことも無いんだろうな、と思ったりもした。
それが初めて回復に転じた出来事があった。便が少し固くなった時、これほど嬉しかったことは無い。
一番ひどい時は自力で50m歩くことも出来なかったが(それも牛歩並のスピードで)、
徐々に、胸は痛むが歩ける → 胸は焼けるが歩ける → 痛み無しに歩ける、と回復していった。
そして死の淵を乗り越え、今は肺のダメージ以外は回復したように思う。
ひとつ分かったのは、こうして生きているのはBCGのお陰だったんだなあということ。
最初は自分の体力が勝ったんだと思っていたが、諸外国の惨状を見るに腑に落ちない面もあった。
それがBCGのニュースを知って、いかに奇跡に恵まれたかがよく分かった。
あぁ、志賀潔先生に命を救われたんだなぁと。
それをしみじみと感じると同時に、ヨーロッパやアメリカの惨状も凄く理解ができる。
この酷い症状は、ああ、これBCGが無かったらとっくに死んでるわと…。
今まで何一つ大病の無かった俺が初めて死を覚悟したんだから、
このウィルスのやばさだけは自信をもって断言できる。
そして回復後、既に再発を4〜5回経験している。全て外出をした日だ。
コンビニで短時間の買い物だからとマスク1枚を惜しんだ日、牛丼屋で店員が俺の肉を焼きながら
ゴホゴホと咳をした日、いずれもその日のうちに胸の痛みから体中に転移するアレが始まった。
ところがその痛みは以前の10分の1以下だった。あぁ、免疫が付いたんだなと思った。
特に首筋から脳に転移するアレが始まった時には、首が熱を発して守ってくれた。
きっと体が「こいつだけは脳に近づけちゃいけない」と理解をしたんだと思う。
初コロナ時は発熱しなかったのが、再発時は37度だが熱が出るようになった。
また花粉症の症状が無くなったのも不思議な体の変化だった。
まだ肺の痛みがあるので完治はしていないが、俺の経験が少しでも多くの方の役に立てばと思う。
0309名無し名人
垢版 |
2020/08/02(日) 10:17:27.41ID:+WKoq369
https://www.igoshogi.net/program/
10:00
●囲碁界の未来を占う! 新入段対局 〜平成23年度新入段者たちの素顔〜 一力 遼初段 vs 常石隆志初段
2011年5月20日
解説:片岡 聡九段
聞き手:高倉 梢
記録:新垣 望
0311名無し名人
垢版 |
2021/08/26(木) 20:18:10.32ID:g6eM45jq
khgjfhd
0312名無し名人
垢版 |
2021/12/29(水) 16:13:15.74ID:0uQVpN7k
fvgkblj;
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況