X



呉清源総合

0153名無し名人
垢版 |
2012/11/18(日) 11:01:35.87ID:CBuFg3cK
呉清源先生の碁は永遠に生きる。
0154名無し名人
垢版 |
2012/11/22(木) 22:11:00.43ID:jUgJlbPN
まだ生きているというのは驚きだ。
双葉山はもう死んだのにな。
0155名無し名人
垢版 |
2012/11/26(月) 01:54:15.78ID:r8A5lu5o
呉清源先生は気功とか太極拳とかを
おやりになっているのでしょうか?
0157名無し名人
垢版 |
2012/12/11(火) 03:19:34.91ID:sbxYZFVb
週刊碁人気投票 呉清源順当に1位。
推薦者代表 張栩
コメント 林海峯 石倉昇 鶴山淳志
ほか推薦者 小林光一 趙治勲 大竹英雄
0158名無し名人
垢版 |
2012/12/13(木) 17:08:53.87ID:g5FMSwPP
コバコウもか
そういや井山はだれに投票
0160名無し名人
垢版 |
2012/12/19(水) 02:22:26.49ID:Of9UZfwm
秀行も逝き、坂田も逝き、また(将棋の方だが)米長まで逝った。
呉清源がまだ生きてるってのは森繁的なネタになりつつあるな。
まあ杉内さんみたいなのもいるが
0161名無し名人
垢版 |
2012/12/28(金) 07:49:53.63ID:vUPnIQ8T
奥様が…
0162名無し名人
垢版 |
2012/12/28(金) 12:38:54.59ID:f9Lf0IWr
呉和子さん(囲碁棋士・呉清源氏の妻)が死去
読売新聞 12月28日(金)0時7分配信
呉和子さん 90歳(ご・かずこ=囲碁棋士・呉清源氏の妻)27日死去。葬儀は近親者で行う。喪主は長男、信樹(のぶき)氏。
1942年、「打ち込み十番碁」で囲碁界の頂点にあった呉氏と結婚。波乱に富んだ呉氏の生涯を支え続けた。
最終更新:12月28日(金)0時7分
0163名無し名人
垢版 |
2012/12/29(土) 19:40:16.51ID:0zZRSlBH
1942年にはまだ頂点ではなかったろう。
0164名無し名人
垢版 |
2013/02/07(木) 17:22:45.15ID:85xhVSvo
>>163
1942年なら呉を頂点といっても不自然ではないだろう。
木谷を先相先に打ち込んでいるし庫之助は向先。
秀哉は既に亡くなっている。
0165名無し名人
垢版 |
2013/03/04(月) 12:57:54.25ID:PbBKJ4rN
熱海で行われた棋聖戦第5局を観に来たそうだ。
週刊碁に写真が載ってる。
100歳まであと1年2か月だけど、楽に到達しそう。
0166名無し名人
垢版 |
2013/03/04(月) 21:24:48.99ID:UH4zBLA3
確か林海峰も来たんだよね。張棋聖勝ちたかっただろうなぁ・・
呉老師は井山の碁をどう見てるのかな
0167名無し名人
垢版 |
2013/03/05(火) 12:10:14.83ID:q0SLCpN+
去年も呉の前で負けてたな
0168名無し名人
垢版 |
2013/03/05(火) 12:32:54.63ID:s97+XMQg
呉センセは熱海の対局で記録係をつとめた藤沢里菜を秀行の孫娘と認識しているのだろうか?
0169濡れ子先輩の代行
垢版 |
2013/03/06(水) 00:44:47.67ID:0aCpOH4n
濡れ子たんはアク禁中ですので代行します。

>>168
秀行は第一期名人に呉清源先生を推戴して挑戦者をぶつける形で名人戦をスタートさせる案を
潰して自分が第一期名人になっているからなー。秀行は呉清源先生にひそかに嫌われていたと
思うよ。秀行は呉清源先生を強烈に意識していたようだけど。

>>166
呉清源先生が井山君の碁をどう見ているかは知らないけど、この濡れ子清源、井山君よりも
ウの方が才能も碁も上だと見ている。残念だが、要するにウは怠けるようになったんだよ。
ウは羽生さんとの対談で井山君相手に負け犬根性を持っているような事を言っていたが、
それは嘘だな。要するに勉強量が足りていないんだ。
0171名無し名人
垢版 |
2013/03/06(水) 00:54:48.60ID:+rPGSIm1
げっそりとエネルギーを吸い取られて碁に向かえないようなことが何かあるのかな。
0172名無し名人
垢版 |
2013/03/06(水) 02:04:27.73ID:JvmExoKh
>>170
アク禁でも書ける板に代行スレがあるけど、ageで代行するのが流儀なんかね?
0173濡れ子先輩の代行
垢版 |
2013/03/06(水) 08:45:45.38ID:ED++CIgM
濡れ子たんはアク禁中ですので代行します。

ウは清朝の碁も江戸の碁もきちんと並べていないから、井山君に騙されるんだ。
古碁に出てくる手筋まで井山の才能が編み出した手だと思ってしまっているんだ。

つまり、ウは勉強が足りない。

濡れ子たんはアク禁中ですので代行します。

ウは清朝の碁も江戸の碁もきちんと並べていないから、井山君に騙されるんだ。
古碁に出てくる手筋まで井山君の才能が編み出した手だと思ってしまっているんだ。

つまり、ウは勉強が足りない。


>>171 尻に敷かれて負け癖?むー。子供の夜泣きももうないし。怠けているのさ。
    ウは、呉清源なにするものぞと闘志を燃やしたアル中を見習えよ。
0174名無し名人
垢版 |
2013/06/18(火) 20:24:14.92ID:vmPDGoNP
読売夕刊の週一将棋囲碁コーナーでけっこう前からこの人の特集やってるけど・・・
勝ったのしか紹介してないwwwwwww
負けた碁からは学ぶ事無いってか?w
0175名無し名人
垢版 |
2013/10/25(金) 17:17:17.09ID:w/Nxmky8
呉清源の碁には不思議な気品みたいなものがあるんだよね
0176名無し名人
垢版 |
2013/10/25(金) 19:46:48.68ID:NYj/qePm
そうかな。
秀哉相手に対角線に布石したのはちょっとお下品かなと思う。
いろいろあるんじゃない?
0177名無し名人
垢版 |
2013/12/13(金) 02:44:40.73ID:1hDdfDHF
文藝春秋の新年特別号で呉清源皇帝溥儀の御前での対局の記事のってるらしいけど
今生きてる人でフギに会ったことあるのは呉清源ぐらいかもな
レジェンドすぎる
0178名無し名人
垢版 |
2013/12/13(金) 16:49:00.08ID:0nWuNHMI
>>177
1967年没なのでまだまだ沢山いると思う。
0179名無し名人
垢版 |
2013/12/13(金) 17:28:03.47ID:+2kleyIS
>>169
チクンが言ってたけどプロになったんだから技術はドングリの背比べらしいぞ
最後は想像力がある方が勝つらしい
勉強したって勝てない領域なんだろ
でも張挧はもうちょい闘争心もって欲しいよな
0180名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 18:27:12.31ID:+A2xM73Q
登場あるの?
0181名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 20:10:47.07ID:Yl6Vbpvz
ちょううさんと井山さんか
井山さんはちょっと次元が違うと思うけどね
ちょううさんはすこし地を意識しすぎている感じがある
そして最近の棋風改造で成績が下がってるところを見ると
地でも模様でも打て、独創的な手を打ってもうまくいく井山さんのほうが上だと思う
0183名無し名人
垢版 |
2014/02/26(水) 22:55:38.63ID:kr5e+ql4
急にあがるとドキッとするわ。
0184名無し名人
垢版 |
2014/02/27(木) 01:51:45.08ID:hNLArvCt
いや、まだまだいけると思うw
0185名無し名人
垢版 |
2014/02/27(木) 02:15:20.65ID:DlF1O1nj
呉先生のスレが上がるとドキッとするのは、将棋板と分離する前から変わらんなw
0186名無し名人
垢版 |
2014/04/21(月) 22:04:02.65ID:QZ6fA+v8
来月で100歳なのでカウントダウンあげ
0187名無し名人
垢版 |
2014/04/22(火) 05:56:42.47ID:8NM5V59y
いや、だからageなくていいから。
心臓に悪いわ。
0188名無し名人
垢版 |
2014/04/22(火) 09:08:58.24ID:5DctCUaF
同じく
よもや!ッて思っちゃう
0189名無し名人
垢版 |
2014/04/22(火) 09:58:08.62ID:v0RKTJ9X
カウントダウンが一瞬別の意味に思えたw
0190名無し名人
垢版 |
2014/04/22(火) 21:02:07.48ID:RDokTUvc
呉清源100周年。
いっときは信奉してたが、ちょっと持ち上げすぎかな。
雁金も庫之助も木谷も岩本も宇太郎も坂田も高川も実はたいしたことなかったからな。
0191名無し名人
垢版 |
2014/04/22(火) 22:22:28.93ID:5IdQ+JKO
何言ってんの?意味わからん

でもそんだけ名前出てくれば偉いわ よしよし
0192名無し名人
垢版 |
2014/04/27(日) 18:27:41.36ID:IFto4xD+
またには上げないとスレが落ちるからな
0193名無し名人
垢版 |
2014/04/27(日) 21:27:49.14ID:qk6M4VfG
>>192
やめいw
囲碁板に限って落ちるなんてあるかよw
0194名無し名人
垢版 |
2014/04/27(日) 21:32:16.87ID:0a638g0o
>>193
100歳なんだからスレぐらい上げて祝えよ
多分新聞とかで記事になると思うけど
0195名無し名人
垢版 |
2014/04/30(水) 18:39:38.12ID:fk32JPw2
生卵が苦手な人はどうすればいいの
加熱しても桶だよね
0196名無し名人
垢版 |
2014/04/30(水) 22:28:39.70ID:uHQJvvdJ
呉 清源(ご せいげん、1914年6月12日[1] - )は、囲碁の棋士。中国福建省出身
0197名無し名人
垢版 |
2014/05/06(火) 11:09:34.91ID:DJ6GJVjX
>>196
もう一世紀生きてるのかすごい人だ
0198名無し名人
垢版 |
2014/05/06(火) 14:42:40.21ID:rlX+e/2/
ひょっとしてキョンシーなんじゃないかとw
0199名無し名人
垢版 |
2014/05/06(火) 15:25:43.57ID:Ameatx1X
井山が生まれた時点で74歳
0200名無し名人
垢版 |
2014/05/06(火) 15:40:58.62ID:XQnnM0Qi
多分囲碁仙人だろ
戦前戦中戦後を生き抜いてるレジェンド
0201名無し名人
垢版 |
2014/05/06(火) 15:50:53.91ID:XQnnM0Qi
日本棋院より歴史が古い
日本棋院は創設90年WWWWWWWW
すげえ
0202名無し名人
垢版 |
2014/05/06(火) 18:44:22.06ID:px7Ei0u2
どちらの方が先に・・・・
0203名無し名人
垢版 |
2014/05/19(月) 11:38:13.03ID:OGDPMswf
旧暦だが誕生日お祝いあげ。
0204名無し名人
垢版 |
2014/05/19(月) 11:39:25.15ID:OGDPMswf
下げてた(笑) 改めてあげ。おめでとうございます。
0205名無し名人
垢版 |
2014/05/19(月) 13:23:53.52ID:YsukfHnj
>>204
旧暦だと今日100歳か?
旧暦とかややこしいんだよね
0206名無し名人
垢版 |
2014/05/19(月) 17:02:09.77ID:JaRlb10/
「強くなるにはどうしたら良いか」の質問に対して「碁盤の前に毎日10時間座れ」の返答に納得した。
0207名無し名人
垢版 |
2014/05/19(月) 17:10:35.74ID:0FACnlpe
>>206
それチクンが言ってたね
意味がわからないなかったとか言ってたぞ
0208名無し名人
垢版 |
2014/05/24(土) 09:29:41.78ID:PaACPRnw
もう、そろそろ…
0209名無し名人
垢版 |
2014/05/24(土) 09:30:31.97ID:fSs6JYab
>>208
0210名無し名人
垢版 |
2014/05/24(土) 10:05:48.29ID:SBbXDApC
いまでも本を出版してるのがすごい
0211名無し名人
垢版 |
2014/06/03(火) 16:04:07.40ID:7uDJ1Q0Y
そろそろ100歳の誕生日
1世紀生きるなんてレジェンドだな…
0212名無し名人
垢版 |
2014/06/03(火) 16:46:30.01ID:yJZWX/iy
スレ上がってるとマジでドキッとするw
0213名無し名人
垢版 |
2014/06/03(火) 16:57:31.75ID:07pI8Yni
心臓に悪いからアゲんなw
0214名無し名人
垢版 |
2014/06/03(火) 17:24:34.70ID:glrQmCrT
100歳の誕生日はスレ上げるぞWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
0216名無し名人
垢版 |
2014/06/03(火) 19:28:38.91ID:Ynp6LJe8
今でもどれくらい強いんだろうか?
0217名無し名人
垢版 |
2014/06/03(火) 19:37:14.80ID:LBx/lXOj
>>215
読売と日本棋院が100歳のパーティーするらしいぞ
0218名無し名人
垢版 |
2014/06/03(火) 19:42:49.62ID:LBx/lXOj
呉清源は日本国籍だから一応日本人だぞ
0219名無し名人
垢版 |
2014/06/03(火) 23:28:05.27ID:PRfRdnVZ
一回でいいからお目にかかりたい。
0220名無し名人
垢版 |
2014/06/04(水) 00:31:46.21ID:j3D+62jB
一度だけ関西棋院のイベントで生で見た。
0221名無し名人
垢版 |
2014/06/04(水) 01:46:14.02ID:wWb/LBhy
私も一度でいいからお目にかかりたい
0222名無し名人
垢版 |
2014/06/04(水) 04:12:51.24ID:RW9vcw2R
>>221
100歳のパーティーに行けば見られるんじゃね?
0223名無し名人
垢版 |
2014/06/04(水) 09:29:57.38ID:/fyTBC9n
玄関前で3日くらい土下座してたら会えるか豚箱にいけるぞ
0224名無し名人
垢版 |
2014/06/05(木) 01:45:12.75ID:q2fhEguR
>>223
芸人が大物芸人の弟子にしてもらうぐらいのノリだな(笑)
0225名無し名人
垢版 |
2014/06/05(木) 10:21:27.83ID:p72WL4ru
>>223
長岡ナガコのコスプレをしていけば完璧
0226名無し名人
垢版 |
2014/06/05(木) 12:15:12.49ID:SNt+G3ey
あと8日
0227名無し名人
垢版 |
2014/06/06(金) 16:00:36.20ID:W+8CStVa
秀策の次は呉清源で
頼むわグーグル
0228名無し名人
垢版 |
2014/06/06(金) 19:14:35.01ID:2a4m9u1t
>>227
呉清源はまだ生きてるからな
0229名無し名人
垢版 |
2014/06/07(土) 12:57:30.13ID:AKwrmnwy
上がってくるとビクっとするからみんなsage進行でよろしく
0231名無し名人
垢版 |
2014/06/11(水) 00:59:49.44ID:C3I/afov
呉清源の100歳祈念の本が出てたな
旧暦だともう100歳になってるわけか
0232名無し名人
垢版 |
2014/06/11(水) 17:44:09.90ID:6d+Obmma
確か辛亥革命の結果として1912年に中華民国が成立して孫文がトップになった時に
公式暦をグレゴリウス暦に変更したのではなかったかな。1912年を「民国元年」と言うらしい。

日本棋院HPでは呉先生は大正3年5月19日生となっている。
http://www.nihonkiin.or.jp/player/htm/ki001001.htm

呉先生と縁が深い読売新聞の記事でも誕生日は5月19日となっている。
http://www.yomiuri.co.jp/culture/news/20140513-OYT8T50151.html
0233名無し名人
垢版 |
2014/06/11(水) 21:08:13.41ID:b+098gMy
>>232
Wikipediaだと6月12日が誕生になってるよ
0234名無し名人
垢版 |
2014/06/11(水) 21:38:19.68ID:5vLrnhd7
旧暦の5月19日とちゃんと書いてあるじゃろ。
0235名無し名人
垢版 |
2014/06/11(水) 21:39:03.06ID:b+098gMy
>>234
旧暦は日本じゃ使ってないからな
0236名無し名人
垢版 |
2014/06/11(水) 22:40:49.57ID:6d+Obmma
>>233
Wikipediaの当該記述より読売新聞や日本棋院公式サイトの記述が優先。

Wikipedia:検証可能性
http://ja.wikipedia.org/wiki/Wikipedia:%E6%A4%9C%E8%A8%BC%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7
「この(三)方針は議論の余地がないものであり、他のガイドラインや利用者同士での合意によって覆されるものではありません。」

当該記述には出典が付されていないので上記の方針を満たさない。
0237名無し名人
垢版 |
2014/06/11(水) 22:56:29.96ID:7qKRm3im
>>236
旧暦使われるとわけがわからん
0238名無し名人
垢版 |
2014/06/11(水) 23:08:12.14ID:V/gjWCa1
>>236
それはWikipediaで優先するという話で2chじうにんが何を優先するかはまた別だろ
つっても、俺はソースありの新暦5月19日説を支持するが
0239名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 00:22:28.46ID:2kVhQR2d
呉清源先生100歳到達おめでとうございます
0240名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 00:48:07.92ID:0Vm8H80U
呉清源100歳おめでとう(*^▽^)/★*☆♪
もっと長生きしてください
0241名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 01:19:05.05ID:bIPIw17J
100歳おめでとうございます!
0242名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 01:46:33.06ID:0Vm8H80U
「呉清源先生の百寿を祝う会」呉九段は当日来場しませんって呉清源祝う会には来ないのか
棋聖戦にはみにきたからくるかと思ってたら
0243名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 01:55:14.87ID:lLJSJmJD
呉清源さん100歳おめでとうございます
0244名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 02:01:40.26ID:1wSUGT4W
1世紀生きてるレジェンド呉清源
日本棋院は創立90年だが呉清源は100歳
日本棋院より古い
0246名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 09:11:43.46ID:vQmnUB5w
>>245
きょう誕生日でめでたい日だからあげとけよ
0247名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 10:10:00.46ID:rS+1iGVo
おめでとうございます!ご長寿なだけでなく、碁の研究を続けていらっしゃることがどれだけ後進の励みになっているか。素晴らしいです。
0248名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 10:22:00.29ID:9Dixa/26
6月7日のお祝い会の写真
ttp://slide.sports.sina.com.cn/go/slide_2_820_66845.html#p=1
素人のボケた写真ですが、雰囲気はわかります。
0249一歩
垢版 |
2014/06/12(木) 11:54:55.23ID:jy8Ez44Y
びっくり...
 「囲碁を愛する人は、長生きできる」
  という伝説になりそう。
0250名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 11:58:04.85ID:vQmnUB5w
>>249
もう実質的に仙人みたいなもんだからな
0251名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 13:16:31.54ID:4c46U2vx
越田にレスしてるバカがおるw
0252名無し名人
垢版 |
2014/06/12(木) 14:06:23.34ID:7VOAKk6O
趙治勲は好きだけど呉清源は嫌い

日本の棋士を無理やり10番碁に引っ張り出して持ち時間とか自分に都合のいい条件で打っていた
まぁ、すべて○売新聞が裏工作したんだけどね
日本の棋士は棋戦で忙しいのに呉は10番碁に専念してた
碁の内容も芸術性に欠ける、道策と比較するのもおこがましい
とにかく呉は大嫌い
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況