経済界出身の理事長が、棋士どもの愚かさに愛想を尽かして投げ出したのが実情のようだな。
         ↓
日本棋院理事長、突然の辞任 後任は大竹英雄・名誉碁聖2008年12月9日
http://www.asahi.com/igo/news/TKY200812090283.html

財団法人日本棋院(本院・東京都千代田区)の理事会は9日、新理事長に元名人で副理事長の大竹英雄名誉碁聖(66)を選任した。
岡部弘理事長(71)=デンソー相談役=が突然の辞意を表明したため。
岡部氏は「一身上の都合」としているが、公益法人申請をめぐり、棋院内の足並みがそろわなかったことも影響しているとみられる。
新副理事長には元郵政事業庁長官の足立盛二郎氏(64)が選ばれた。任期はともに同日から10年7月29日まで。

岡部氏は国の公益法人制度改革にともなう「公益財団法人」への申請を公約、公益性の高い普及活動を充実させるためとして
棋士給与をカットした。その進め方をめぐり、棋士から反発が出ていた。

岡部氏は06年7月に、前理事長の加藤正夫名誉王座の急逝以来約1年半空席だった理事長のポストに就いた。
事業の合理化を進め、94〜05年度で一度しか黒字のなかった棋院の経営を、06、07年度ともに黒字に転換させた。

大竹氏は名人4期、十段5期、碁聖7期などの実績を持ち、昨年5月からは副理事長を務めていた。
15代目の理事長で、棋士では6人目。