X



日本棋院の改革論議

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2008/11/09(日) 01:24:15ID:sna/ybG0
世界戦でころころ負ける日本棋界の改革を論議・提案してあげましょう
0360名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 07:19:21.87ID:CyY1gthA
https://www.nikkansports.com/general/news/202002210000255.html
将棋連盟、100人以上集客のイベントは中止か延期

日本将棋連盟は21日、新型コロナウイルス感染拡大を受け、本日から3月31日までの期間中、100人以上の集客が見込まれる
将棋連盟主催のイベントは、急を要する場合を除き、全て中止、または延期とすることを決めた。
4月以降に開催予定のイベントは、最新の情勢を見ながら慎重に判断するとしている。(共同)

一方、日本棋院は23日の500人以上集まるジャンボ囲碁大会を普通に開催。
常識的な判断を出来る人がいなくなっているんじゃないのか?
0361名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 08:10:46.90ID:64BwlcDc
赤字すぎる組織には人数が多い大会ほど貴重な財源だからな
0362名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 11:46:09.87ID:3Z3RrVZk
大赤字だから中止にできないんだろ
0363名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 13:42:21.64ID:xfMyGNNp
近い距離で顔が向き合う上に同じ碁石碁盤を使いながら狭い空間に500人かw
1人でもいたらとんでもない事態を招いたとまた理事長が会見することになるな
0364名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 19:16:05.98ID:3Z3RrVZk
理事長は何やっても悪くありませんw
0365名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 21:38:33.61ID:etKpNTRj
マンセー!
0366名無し名人
垢版 |
2020/02/25(火) 21:42:53.08ID:kQyToLt+
日本囲碁業界に限らずコリアンが牛耳ってる業界はどこも没落してるよな
0367名無し名人
垢版 |
2020/02/26(水) 19:10:58.99ID:6NHNmgoz
>>360
覚「大変なことになってしまいました」。

お前は当事者だろうがッ!!!
0368名無し名人
垢版 |
2020/03/01(日) 12:43:15.81ID:6rHw7RHt
日本棋院はコロナで慌てるほど沢山の仕事はしていなかったことがわかる
それでも数少ない判断を確実に間違えるのは職員や棋士の能力ゆえだろう
0369名無し名人
垢版 |
2020/08/03(月) 10:17:37.37ID:7CjV7R2P
>>359
たしなめられて自省できるほど常識があるわけじゃないんだよなあこの世界
0370名無し名人
垢版 |
2020/08/08(土) 22:26:12.45ID:eVTE0XmY
>>367
将棋界の希代の悪党も同じようなフレーズを書き込んでたな。
0371名無し名人
垢版 |
2020/09/02(水) 19:46:31.88ID:GVXZnHVv
371
0372名無し名人
垢版 |
2020/09/06(日) 18:50:03.21ID:mdEd2XpZ
日本棋院は、文春に媚を売る必要などなし。
0373名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 17:11:42.74ID:VCWSjU7X
媚は売らぬが魂は売るんだな
0374名無し名人
垢版 |
2020/10/20(火) 18:44:41.17ID:VpAGTrCi
改革する気がないから話が一向に進まない
今までやってきたのは赤字部門を切り捨てて帳尻を合わせることだけだから何んら解決につながらない
0375名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 08:48:48.52ID:SyBxRUWq
棋道を廃刊してファンサービスよりオレたちの利権確保を優先すると宣言してから何も状況を挽回する手を打たずに利権確保のためには何を捨てるかという発想しかなかった。囲碁界が荒れ果てるのは当然の流れ
0376名無し名人
垢版 |
2020/10/21(水) 21:50:57.09ID:8uGydpQq
日本棋院の改革=定款に日本の国技と書き込むことw
0378名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 14:32:20.73ID:xsN/D/ln
序盤中盤テキトーに打って終盤になって形勢悪いと気づいても手遅れなんだよなあ。よっぽど奇跡が起きないと好転しない
日本棋院の経営はヘボが務めてきたんだな
もう投了するしかないだろこんなもん
0379名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 18:44:22.86ID:dy/MoDjj
今更何やってもダメでしょう。強制引退とか作った方がいいけどそれで済む問題じゃない
0380名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 18:58:17.76ID:VI3pb97k
財界人の命令でおとなしくしろ格が(将棋より)高いんだからとかやってる
うちに手遅れになってしまった。
日本の財界などと言う頭の狂った連中の言うことなど無視すれば良い。
0381名無し名人
垢版 |
2020/10/25(日) 23:35:20.27ID:lhg2CekR
破壊なくして創造なし
もはやこれだけ
0382名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 05:26:26.12ID:HezWQa0o
日本棋院が赤字になったのは90年代。

ということは80年代の普及の仕方に問題があった

その頃第一人者の木谷門下はなにをしていたかと言うと、ゴルフ三昧。

世界戦も80年代こそ世界一だったけど、90年代に勝てなくなった。


やはり大竹林海峰武宮石田加藤治勲小林光一この辺がちゃんと真面目に囲碁界の未来を考えてたのかどうか
0383名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 08:04:00.40ID:4A7TMzd2
加藤先生はしっかり考えていただろうしやらなきゃいけないこともわかっていたんだろうな。残りは良くも悪くも経営なんか知らんし囲碁しかやりません!て人々だった。しかしまあ加藤先生の足を引っ張ったのも大多数を占める弱小棋士たちだし今でもそうだから上位棋士が一致団結して強引にでも改革するしかないんだろうな
0384名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 10:25:12.57ID:8VK1vU6H
>>382
林先生が無実の罪を着せられたみたいで可哀想すぎる。
という見方ができるくらい木谷一門ばっかだな。

呉清源の流れをくむ林先生に棋界のことをどうこう言うのもスレならぬ筋違いかと。
0385名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 22:02:51.99ID:+A33XJF3
タイトル賞金上納させてなんとかやっていくという組織の体を成してないシステムなんとかしろよ
0386名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 07:48:37.89ID:C3/itRDb
それやり出してから「囲碁の方が賞金が多い(キリッ」も言わなくなったのはよかった
0387名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 09:24:39.28ID:10znEhwg
そうは言っても文春でバラされても今なおずっとファンを騙し続けてるんだぞ。とてもじゃないが信用に足りない
0388名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 13:43:32.60ID:AosSHXPJ
もう詰んでるのは分かってんだから、開き直って貸しビルで食っていけば?
0389名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 16:40:27.45ID:Shhhja4f
>>382
引退させる制度がないから上から下まで緩んだな。一度楽チンな生活を手にするとストイックには戻れない
張栩井山と遊びを知らんストイックが天下をとったのはそういうことだろう
0390名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 21:18:45.04ID:C3/itRDb
楽ちんなじじい達のせいで、若い棋士達は倍とか本業かもわからんくらい
働いてるんだけどねえ
0391名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 22:26:24.28ID:6q4N2fhp
関西棋院はそういう苦難ゆえなのか若手が結託して今村俊あたりの世代を落選させ政権を握った。しかし巻き返しのアイデアがあまりにショボくて瓦解した。もういつ棋院ごと解散してもおかしくない衰退ぶり
日本棋院も早晩覚がコロナによる大赤字のプレッシャーに恐れをなしてあるいは依田問題の責任を取って政権を放り投げるだろう
その結果関西と同じ筋書きが生まれる可能性なきにしもあらずだが同じ轍を踏まないためにも今から信頼できる業界外の仲間を作っておかないといけない。棋士だけの棋士だけによる棋士だけのための日本棋院ではもたない。殉職覚悟の大改革するべきだ
0392名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 22:27:01.32ID:EsDiN5Rf
またふんわりしたこと言ってんな
賞金のくだりもそうだし全部ネットの受け売りだろうに
実は棋士が困ってる!なんてお前みたいな奴にわかるように言うわけないだろ
そんなこともわからんから世間知らずのニート扱いされてんだよ
0393名無し名人
垢版 |
2020/10/27(火) 23:29:08.55ID:440Mv5bK
賞金の件はガチだぞ。そもそもネットじゃなくて週刊誌にしっかり書かれてたことだし超ウルトラ不名誉な内容なのに何ら日本棋院の連中は抗議してない
お前に棋士の知り合いがいるなら聞いてみたらいい。本音で喋れるほどの関係が築ければの話だが教えてくれるぞ
お前の知ってる事実を全てここに書いてみればどっちに信憑性があるかわかるというもの。そんなことは絶対できないからそういう書き方になってるのはみんなわかってるんだがな
0394名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 08:01:40.22ID:Ym2GI29K
>>392
もう公然の事実なのに、悪口言ってんじゃねえよじじい
生業で食えなくなってるのもそう
知り合いの若手棋士もふつーにそう言ってたし
0396名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 15:38:53.53ID:3f1+bup3
>>391
底辺なら食えない。頑張って努力の末タイトルとっても賞金カット。そのうち2割じゃきかなくなる。最悪じゃねえか
こんな現実を知らせることなく棋士募集するなんて地上の楽園ですみたいなもん
0397名無し名人
垢版 |
2020/10/28(水) 18:01:10.80ID:q/7V6369
2割とかいう以前に棋戦そのものの存続がwww
0398名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 15:48:12.50ID:SwbeUkom
>>392
悔しさと何かバカにしないと収まらないという気持ちが全文字から溢れ出ている凄まじい文章だな
0399名無し名人
垢版 |
2020/11/15(日) 15:52:57.54ID:3GZaEVJZ
392に言い負かされて罵詈雑言しか返せなくなってスレストップとかなかなか香ばしいスレだな
0400名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 13:49:00.97ID:mz8AQrdD
言い返せなくなったので誰も来ない頃を見計らってこっそり勝利宣言する小心者
0402名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 17:46:38.59ID:YRwGsGCR
聞かれたことに答えられず反論もできなかった小心者がどう見られてるかはわかるよね?
0403名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 17:47:48.30ID:YRwGsGCR
ってわずか1分で書き込めるこいつは何もんなんだよw
0404名無し名人
垢版 |
2020/11/16(月) 20:37:32.34ID:6EHcz4WI
改革論議も何もなくスレ止まってたんだからそりゃ言われるだろ
やりたいのはただの囲碁sageなんだろうしな
0405名無し名人
垢版 |
2020/11/17(火) 08:27:26.50ID:K2XVbYkz
一分w
0406名無し名人
垢版 |
2020/11/17(火) 11:07:18.61ID:047prcSA
頭に血が上っていても1分てなんだよw腹痛えww
0407名無し名人
垢版 |
2020/11/17(火) 18:22:44.88ID:JDXvVB6v
武士の一分、超暇人の1分
0408名無し名人
垢版 |
2020/11/18(水) 17:54:27.42ID:DDRPfCZC
>>401
一分で書き込む超高速ハイスペネット弁慶
0409名無し名人
垢版 |
2020/11/23(月) 08:07:56.68ID:5elrbtAg
>>399
何一つ主張することの根拠を上げることができず言い返せなくなったのに誰も来なくなった頃を見計らって一方的にオレが言い負かしたと宣言したら必死すぎるのをバカにされて再度言い返せなくなるという久々に見たスーパーレベルの無能
0410名無し名人
垢版 |
2020/12/01(火) 19:24:39.96ID:Oq8ETk+/
>>403
秒読みに追われて書き込んだんだろう
0411名無し名人
垢版 |
2021/08/26(木) 21:09:30.97ID:g6eM45jq
ytrerwa
0412名無し名人
垢版 |
2021/11/02(火) 21:06:54.50ID:4NyFj71w
wkwk
0414名無し名人
垢版 |
2021/12/29(水) 17:35:49.95ID:0uQVpN7k
p:hg
0415名無し名人
垢版 |
2023/02/09(木) 00:33:28.45ID:/1tnjDGk
100周年ビジョン リニューアルについて

行動1〜行動5 結局どれだけ達成できそうなんだろうか。
0416名無し名人
垢版 |
2023/02/09(木) 12:58:19.46ID:H/e5UqNU
数値目標はないから全部達成扱い
0417名無し名人
垢版 |
2023/02/15(水) 03:23:44.66ID:cG1OtBMf
414と415でいきなり1年以上空いてて草
0418名無し名人
垢版 |
2023/07/31(月) 08:52:59.44ID:g9C3JnKD
棋士の行動を律する規定ってないのかな?

ゴタゴタを起こしたら、棋士の品位が下がり、スポンサー離れが起こっているとなぜ気づかない?
0419名無し名人
垢版 |
2023/07/31(月) 12:20:02.74ID:7UA6nInu
規定を決める側が・・・
0420名無し名人
垢版 |
2023/08/13(日) 17:26:49.68ID:ZglXuE/s
無法者が牛耳る組織の構成員に秩序を求めるは滑稽。
0421名無し名人
垢版 |
2023/08/14(月) 20:53:21.19ID:wtvmfHIN
コロナはただの風邪でしょって思って、ワクチンを一回も打っていない棋士は何人いるのかな?
0422名無し名人
垢版 |
2023/08/15(火) 21:20:52.20ID:9XwHMzfR
須藤元気!
0424名無し名人
垢版 |
2023/09/03(日) 23:29:35.59ID:n+qbW4GU
8日からの棋道webに期待。速報性が改善されますように。
0425名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 06:08:38.02ID:75YbFWR2
一般の棋士が現状維持バイアスに惑わされずに、そして私情に囚われずに、
身銭を切る改革案に賛同できるかどうか、協力できるかどうか。
0426名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 08:36:04.85ID:f9oZDuKj
「身銭を切る改革」って日本語おかしくね?
普通は「身を切る改革」って言うよね
0427名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 08:40:27.74ID:f9oZDuKj
あーそうか、集落くんがまたやらかしたのか
大体察したわw
0428名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 08:42:59.22ID:ZN9gst14
金を落とさず文句ばかりのジジイのいうことなんて誰も聞かない
0429名無し名人
垢版 |
2023/09/06(水) 09:45:17.76ID:/fQcPL8m
棋院の経営のことは外野が気にしてやることはないのでは?
棋院の経営がどうなろうと社会にも碁打ちにもなんの影響もない
0430名無し名人
垢版 |
2023/09/07(木) 22:58:13.47ID:rxdpSMoT
棋道web、いきなり初歩的ミスなツイート。

でもまぁ記事はしっかりチェックされてからリリースされるだろう。頑張ってください。期待しています。
0431名無し名人
垢版 |
2023/09/13(水) 18:43:54.38ID:E+7YPGD6
棋院の経営が悪いと出版物のレベルが下がる
どんどん予算を削るからまともなライターは別業界に行ってアホばっかり残る。解説者も時間かけて解説しなくなってるしそもそも解説者としての技量がない
棋道週刊碁は廃刊だし碁ワールドはカス内容だ。読んで面白い本がない見て楽しい動画がないというのは大いに不満
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況