X



日本棋院の改革論議

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2008/11/09(日) 01:24:15ID:sna/ybG0
世界戦でころころ負ける日本棋界の改革を論議・提案してあげましょう
0195名無し名人
垢版 |
2015/01/05(月) 20:36:29.35ID:7BqRIdVR
まあ杉内が平均以上は言い過ぎたと思うが、下位グループじゃないよな。
そのサイトみても対象棋士が428名いて212位ならちょうど真ん中か、過去のをみるとだいたい平均かそれより上だよな。
些末な揚げ足とってるが、杉内は今でも下位グループじゃないのは間違いないよ。

だいたい2ちゃんに書き込むのに基準も何も適当に決まってるのだが、何をムキになってるの?
お前は2ちゃんで厳密な議論をしたいらしいが、2ちゃんでそれやって何の意味があんの?
0196名無し名人
垢版 |
2015/01/06(火) 01:13:53.82ID:zA5IKjpd
下層棋士のリストラにむきになって言いがかりつけてるのは、
下層棋士本人かその周囲の人間だろう。
たとえ毎年一回戦敗退だろうが、今さら他の職には就けないし寄生するしかないもんな。
0197名無し名人
垢版 |
2015/01/06(火) 05:51:35.16ID:v0UZHDLT
とりあえず 65才とか60才定年制にして、その年を超えてもプロになりたい人は3年おきぐらいにプロ試験で手合を
して、プロ資格更新すれば、プロに残れるってどう? 65才以上とプロ志願者との手合いで
どちらかが落ちるわけだから、プロの人数も規制できる。
まず無駄に弱いプロを増やさないことが重要だ。
0198名無し名人
垢版 |
2015/01/06(火) 10:47:08.56ID:p8IgankG
気持ちよく叩いてるのじゃまされたら次はレッテル貼りですか
だいたいお里が知れるな
0199名無し名人
垢版 |
2015/01/06(火) 12:10:51.82ID:NIGqFa1I
論議スレで「議論したいらしいが」って
面白いなこの人
0200名無し名人
垢版 |
2015/01/06(火) 13:28:04.07ID:zA5IKjpd
自分で「引退する」って言わない限り10年連続1回戦敗退みたいな棋士でもプロでいられるのが問題。
プロ棋士が増える一方なので、各棋戦の対局料やスケジュールが無駄に増える。
強制解雇できないのであれば、別に引退はしなくてもいいが、そんな惨めな成績のプロに対局料払っちゃだめ。
棋戦に参加はしてもいいけど、ある一定の成績をクリアしないと対局料なしとかにしないと何連敗しても引退しない。
それが不満なら勝てばいいだけ。
サラリーマンだって成績の悪い営業マンとかクビになるのはザラ。
0201名無し名人
垢版 |
2015/01/06(火) 14:16:12.32ID:7h4o1UGb
賛成してる書きこみに関係者呼ばわりとか・・・
案の定将棋からきてやがるし
ブログにでも書いてろ
0202名無し名人
垢版 |
2015/01/08(木) 00:28:13.80ID:Zg5FXaAg
下層棋士リストラにムキになって反対する奴って、そりゃ本人か関係者しかいねえだろう…。
0203名無し名人
垢版 |
2015/01/08(木) 22:19:47.87ID:Da1kNpMs
昇段は八段まではまあしょうがないとして
九段には勝ち星の他に条件として全棋士参加の棋戦で
1回はタイトル獲得した事があるってのを付け加えて欲しい
山下も張栩もただの九段だけど
石倉レドモンド溝上秋山などなどと同じ段位というのは解せないな
0205名無し名人
垢版 |
2015/01/09(金) 02:41:31.35ID:ZITvFa+Q
段位制度は降格がないのがダメだよな。
だから九段だけがやたら増える。

降格ないなら成績不振の棋士は自分で引退してくれればいいんだけど、それは絶対しない。
大相撲の横綱は降格もないし自分で「引退する」って言わない限りずっと横綱のまま。
それが横綱の特権。
囲碁の場合はこれを年間0勝や1勝の棋士にまで適用してる。
相撲の横綱は成績不振が続けばそれを恥じて自分から引退するのが、下層棋士はこれ幸いとばかり寄生し続ける。
そんな棋士にまで対局料払ってるのが棋院が赤字の大きな要因。
0206名無し名人
垢版 |
2015/01/10(土) 05:46:18.69ID:eur2nIFj
将棋と同じようにランク制取り入れ、基本給とかそれをもとにやればいい。
負けが多ければどんどんランク落ちし、基本給なし。予選に負ければ手合い料も
減るだろうし。ランクが低ければ、指導碁とかも呼ばれなくなり、ほぼ廃業状態。

>>205さんが言うように段位を成績によって変動して、それで基本給諸々を決めていけばいい話だけど。
0207名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 04:18:37.94ID:KkqWgBwD
毎年1回戦敗退の底辺棋士は棋院の財政だけでなく、棋戦のスケジュールにも悪影響なんだよな。
それこそ棋聖戦10年連続1回戦敗退の棋士にも出場資格を与え続けてるだろ。
だから挑戦者決めるだけで1年もかかるんだよ。
底辺棋士の存在は対局料だけでなく時間も無駄。
もっと短縮すれば井山や高尾のスケジュールも余裕ができる。
なんで毎年1回戦で消える棋士に出場資格を与え続けているのか?
それならトップアマを代わりに出した方がよほどまし。
0208名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 05:44:05.68ID:KRprhFNK
>>207
とりあえず現行システムすら理解してないことだけは分かった
もうちょっと勉強してから能書きたれような
0209名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 08:29:17.91ID:zrVVNYts
能書きたれたがりのバカが多すぎるんだよなw
0210名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 11:02:58.00ID:eYcQ6zZK
将棋民はどうしようもないな
0211名無し名人
垢版 |
2015/01/12(月) 05:54:45.21ID:sskwHY4w
底辺棋士のリストラについての書き込みあると即座に文句を書き込む奴が現れるなwww
リストラ案を書かれて困るのは果たして誰かな。
0212名無し名人
垢版 |
2015/01/12(月) 15:14:59.47ID:LbKZNAOl
都合の悪い書きこみを関係者認定しだすとネット脳レベル3くらいかな
0213名無し名人
垢版 |
2015/01/12(月) 16:28:38.48ID:6FBMqXuA
リストラが必要ない。カスみたいな棋士がいくら増え続けても何も問題はない
という事を言い出す人は全くいないよな
書き込みに対していちゃもんをつけるだけで
0214名無し名人
垢版 |
2015/01/14(水) 09:26:17.62ID:3xrwe8TM
サラリーマンでも成績悪いとクビになるようなご時世なのにプロ棋士って公務員みたいだな。
どんなに成績悪かろうとクビにもならなきゃ棋戦に参加もし続けられる。
勝負の世界ではあるけど、他ジャンルのプロとは比べものにならないぬるい世界だよな。
0215名無し名人
垢版 |
2015/01/15(木) 03:28:49.57ID:c4IPC/Uv
借金が多いなら日本棋院は関西棋院に吸収されたほうがいいのではないかとおもうW
【囲碁】関西棋院、賞金下位の棋士は対局料を半減

blog.livedoor.jp/autopost2ch/archives/1009265057.html

関西棋院の名前はどうなるのかなwww
0216名無し名人
垢版 |
2015/01/15(木) 10:11:39.43ID:qLQdNbxB
現在400名以上プロ棋士がいるが下から100名は準棋士って事で対局料なしでいいんじゃないか?
上位300名が正規のプロ棋士。
それで毎年入れ替え戦やればいいんだよ。そうすりゃ準棋士も復活の道が残るし、正棋士下位でも緊張感をもって対局するだろう。
何連敗しようがプロ棋士のままってのがよくない。
現在の底辺棋士は何の目標もなくただ漫然と参加してるだけだもん。
0217名無し名人
垢版 |
2015/01/15(木) 11:01:20.22ID:r8PiN1sO
棋士レーティングランキングで、
100位以下は60歳で強制引退にしないと駄目だとおもう。
0218名無し名人
垢版 |
2015/01/17(土) 20:08:34.94ID:S5ak1T+z
日本棋院てさ 理事長は外部からきて改革しようとする人はいるんだけど、
棋士側が必死に抵抗するんだよ。沈んで行くしかないんのかな。
0219名無し名人
垢版 |
2015/01/17(土) 20:23:24.60ID:VnNQn0p+
囲碁自体がなくなる事は絶対ないだろうが、プロ棋士という職業はなくなるかもね。
アマの愛好家が大勢いてこそプロは成立するけど、囲碁愛好家は30年前に比べたら約3分の1くらいになってるしね。
日本棋院は赤字なのに底辺プロまで養っていけるわけないんだけどね。
強制解雇しなきゃいつまでたっても寄生するよ。
0220名無し名人
垢版 |
2015/01/18(日) 00:21:42.83ID:xX2URsJ6
強制解雇しても、名誉棋士の称号を与えることにすればいいのではないでしょうかね。

トーナメントからは引退してもらって、レッスンプロとして働けばいい。
0222名無し名人
垢版 |
2015/11/06(金) 06:51:28.93ID:FhbBHytV
棋士の改革
0223名無し名人
垢版 |
2015/12/30(水) 21:21:12.85ID:ipafbtSL
花かな。
0224名無し名人
垢版 |
2015/12/31(木) 04:19:25.37ID:1zV9PN5B
今更降格を導入するのもないだろうが棋戦のグレードを明確にしてレーティングで足きりはすべき
もっとスポーツらしさを前面に押し出していかないと棋士=かっこいいってイメージが作れないぞ
0225名無し名人
垢版 |
2015/12/31(木) 04:32:20.04ID:1zV9PN5B
あとプロの対局で何やってるか分かりやすくする工夫が足りない
普及させたい層の手元にはスマホがあるのだから今盤面がどうなってるのか棋力別に解説する環境を用意しよう
redditみたいに投稿に評価が入るタイプのサイトが用意できるならアマにそれをやらせてもいい
他には最後まで打ち切った棋譜をレッスンプロに小遣い上げて作らせよう
0226名無し名人
垢版 |
2016/03/13(日) 00:30:35.00ID:olC36OUC
0227名無し名人
垢版 |
2016/12/02(金) 08:28:00.22ID:ZRmJ4PfB
名人から入門者まで参加できるリーグ
0228名無し名人
垢版 |
2017/01/13(金) 09:07:35.01ID:jlw6WFNY
サイトの個人の棋士情報に今どの棋戦をどこまで勝ち進んでるか入れて欲しいのは俺だけ?
0229名無し名人
垢版 |
2017/01/13(金) 09:32:54.29ID:n+4gd7jK
>>228
各棋戦のトーナメント表やリーグ表をもっと見やすく作ればいいだけ
言っちゃ悪いが日本棋院の棋戦の進捗表はわざと見づらく作ってると思えるくらいわかりにくい

あと1年前の書き込みだけど>>225には賛成
段位みたいな不明瞭な称号は要らんからレーティングを日本棋院が明示すべき
プロで強弱を争ってるんだからまさか文句は出ないと思うが
0230名無し名人
垢版 |
2017/01/13(金) 10:00:00.18ID:n9FOlYje
日本で一番遅れた思想の持つ、
利権のための権威組織。
解体しないかぎり、改革などできません。
0231名無し名人
垢版 |
2017/01/13(金) 10:51:57.33ID:lB5x+xcT
日本棋院と関西棋院の合併
0232名無し名人
垢版 |
2017/01/13(金) 11:31:52.84ID:jlw6WFNY
>>231
中部忘れてないですかね?(小声)
0234名無し名人
垢版 |
2017/01/15(日) 07:59:06.08ID:rofZV15b
日本棋院東京本院 中部棋院 関西本部 関西棋院 4つあるからなプロ組織
0235名無し名人
垢版 |
2017/01/15(日) 13:55:13.37ID:rpXL1qgK
>>234
関西総本部と中部総本部は日本棋院の支部
組織としてあるのは日本棋院と関西棋院だけ
これはいずれ合併しないといけないだろ
0236名無し名人
垢版 |
2017/01/20(金) 01:03:14.67ID:x8JoHyz6
将棋の加藤一二三が成績不振で引退するみたいだな。
どんなに成績悪くても自分で引退すると言わない限り、
プロで居られて対局も組まれる囲碁棋士もそろそろなんか対策考えた方がいいと思う。
0237名無し名人
垢版 |
2017/01/20(金) 01:29:18.71ID:i9GAyH49

これって10年も20年も前から言われている話だよ。
でもいっこうに着手できない理由は、棋士が棋院の実権を掌握しているから。
0238名無し名人
垢版 |
2017/01/20(金) 01:42:24.28ID:I0bye3Xq
赤字が続いて給料下がれば放っておいても棋士の数は少なくなるんじゃないかな
問題はそれまでに運営待たなくなって本体も一緒に潰れないかってことだけど
碁会所もおじいちゃんばっかりだからその層がいなくなったらヤバそうだ
0239名無し名人
垢版 |
2017/01/20(金) 11:02:19.53ID:flPFl20h
>235
どちらも、利権争い・北朝鮮と同じ。
関西棋院に権威がなくなれば、消滅するだけ 
合併のメリットがない。
0240名無し名人
垢版 |
2017/01/20(金) 15:35:30.05ID:x8JoHyz6
>>237
確かにな。
力士あがりが運営している相撲協会と似てるよな。
何年も前から年寄株の改革を言われてるのに自分達の利権に絡むから改革できんもんな。
囲碁も相撲も公益財団法人なんだから、もっと経営陣に外部から人呼べばいいのにな。
力士も棋士も一芸に秀でた人達だが、組織運営はほぼ素人だもんな。
0241名無し名人
垢版 |
2017/01/27(金) 17:13:54.59ID:5agUOCHK
外部から人を呼んでも、それらは天下りの人脈であって
まったく権限も責任感もなく、単なる肩書。
改革どころか、意見すると一期ですぐ追放かな
0242名無し名人
垢版 |
2017/01/27(金) 17:39:16.59ID:jAmyww/e
なんぼなんでも囲碁クラブのとじ込み問題で8段認定、、そこまで
して金が欲しい体質を改革しないとダメ
0243名無し名人
垢版 |
2017/01/27(金) 20:49:23.56ID:9md/PYCF
一回戦でころころ負けるようなプロの対局手当ては年に数十万かそれ以下、
そんなプロが200人いても数千万から一億だから意外と経費圧迫には
なってないのかもしれない
0244名無し名人
垢版 |
2017/01/28(土) 23:35:37.17ID:A4iUW6JS
>243
なぜ、対局手当がいるのかわからない。
0245名無し名人
垢版 |
2017/01/29(日) 00:22:13.21ID:MJigb1V5
聞き手にもっと可愛いアイドルを育成しないと視聴率上がらない
0246名無し名人
垢版 |
2017/02/02(木) 21:55:01.95ID:LqbQB6eo
>>243
何連敗しようが自分で引退するといわない限りプロでいられるって制度がわからない。
プロって事でもいいけど、毎年1回戦負けしてるプロを参加させ続けちゃだめだろ。
3年連続C予選の1回戦敗退棋士は次回から参加資格はく奪とかしないとプロがどんどん増える一方。
0247名無し名人
垢版 |
2017/02/02(木) 22:06:01.69ID:9HD6clJF
そんなプロ棋士に給料払うのが無駄だしな
日本棋院棋士って月収みたいなのもあるからな

まともに働けないクズみたいだ
0248名無し名人
垢版 |
2017/02/02(木) 22:16:24.28ID:9HD6clJF
棋士で勝てない棋士
人を魅せることができない棋士は
仕事をせずにお金をもらっているようなものだ
0249名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 10:33:30.47ID:VrsAfiOj
勝てないプロ棋士は、プロ棋士ではない。
 また、
勝てない可能性にないプロ棋士も、プロ棋士ではない。

これは当然であって、プロ棋士の条件が、
過去において勝てた人はなく、未来において勝てる人である人あるためです。

このため、勝率が2割以下の棋士や勝率と勝ち数の順位が下位の10%になった
棋士は、プロ棋士ではなく、元プロ棋士になります。
0250名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 10:40:36.25ID:VrsAfiOj
つまり、棋士制度として
棋士の称号を与えれ人を上位200人以下にし、

200人以下の人には、
  再度、棋士になるには、予選を突破することを義務づける。
  年齢が30歳以下の若い棋士は育成棋士として特別枠を設ける。

これで十分機能することになるでしょう。
現在は棋士でなくても、生活手段はいくらでもある
かえって、棋士の資格のない者が棋士を名乗ることの
不合理性と囲碁社会位への不信感が大ききなっています。
0251名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 10:46:03.01ID:VrsAfiOj
これは、一見厳しい見方に見えますが
プロ社会の常識であり、その常識を行っていない
日本棋院や関西棋院の利権主義そのものが、問題といえます。

棋士の世界は、強い者だけが争う世界。これだけで十分であり
勝てない棋士は、その社会から追放される。これも当然のことといえます。

また退職金制度についても、
棋士資格の喪失時点での継続年数で計算すればいいだけです。
0252名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 10:53:52.32ID:VrsAfiOj
院生教育において、
 院生として自覚を徹底し、
 院生は2CHには投稿してはならない。
 院生が発覚した時点で、手合いを3か月停止、
 荒し行為が発覚し、認定されたた場合は、永久追放にする。

こうすれば、少しネット環境もよくなるでしょう。
0253名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 14:51:50.20ID:VrsAfiOj
日本棋院、関西棋院は、
本来棋士の発展を目指す者の集まるであったのが、

現在は、一度得られた特権を手放せない利益集団になっています
0254名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 17:12:44.71ID:+tu5N2/p
2chにおいては短時間に何度も投稿する手合いを荒らしと言います
つまりあなたのことです
0255名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 17:57:08.53ID:VrsAfiOj
>254 どこにその規定があるのか。
荒しとは、お前のような偽善者をいうのじゃないのか?
 意味のない嘘の情報を投稿する

また、連投がどうして荒しになるのか説明しろ。
0256名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 18:17:57.55ID:+tu5N2/p
短時間の連投はサーバーに負担を掛けるのでTwitterのような大きな会社でもなければただの迷惑行為です

またあなたのレスに意味があると思っているのはあなただけですので、連投されても他の利用者のコミュニケーションを阻害するだけです
あなたのレスを無視して画面をスクロールしなくてはいけませんし、あるいは態々NGに登録しなくてはなりません
相手の迷惑を考えられない人がご高説を垂れても馬鹿にしかされません
0257名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 18:57:36.44ID:VrsAfiOj
>256
御意味不明。自分に価値感の押し売り..
 それを、偽善的に隠しているだけ...
 
NG登録すればいいだけです。..そのための機能です。
それが嫌なら、見なけれいいだけです。
また越田大先生が投稿している
スレッドの種類はは、5以下です。

誰にも迷惑などかけていません。
0258名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 19:03:03.77ID:+tu5N2/p
あなたの宣言に意味などなくて実際にあなたが現れると拒絶反応で溢れるという事実で判断してください
態々「越田大先生」などと言ってるからには荒らしの自覚は大有りと判断します。
0259名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 19:58:07.37ID:b8iKTBZm
アミバ「俺は天才だー」
に通じるものがある
0260名無し名人
垢版 |
2017/02/03(金) 20:13:02.75ID:VrsAfiOj
>258
自分の荒しを自覚できないボケなら、見るな。
0261名無し名人
垢版 |
2017/02/04(土) 00:30:41.92ID:AgBD5uX4
迷惑をかけているやつのほとんどが
「自分は迷惑かけてなどいない」と言い張ります
>>257のように

迷惑かどうかは周りが判断することであって行動している当人に
それを決める資格なぞないのです

荒らしも同様。
多くの人が越田が迷惑で荒らしだと言っている以上は
越田本人がどう考えるかは全く意味がないのです

もちろんこの書き込みも>>258も荒らしだという人が多ければ荒らしですが
たった一人が荒らし荒らしと何回書き込んでも荒らしではないことになります
0263名無し名人
垢版 |
2017/02/04(土) 17:18:21.40ID:/AdyiRZ1
院生教育において、
 院生として自覚を徹底し、
 院生は2CHには投稿してはならない。
 院生が発覚した時点で、手合いを3か月停止、
 荒し行為が発覚し、認定されたた場合は、永久追放にする。

こうすれば、少しネット環境もよくなるでしょう。
0264名無し名人
垢版 |
2017/02/04(土) 17:54:30.04ID:ZMxiMghq
「囲碁スレはK田のためにあるのか!!」

(謀野球選手の高校野球の実況風)
0265名無し名人
垢版 |
2017/02/04(土) 20:18:47.45ID:YQyvExnj
囲碁人口500万のうち有段者の数は20万人いると推定されます。
私みたいな高段者は1万人くらい 従って低段者の越田氏より強い人は
論理的に言って19万人くらいはいると思われます
0266名無し名人
垢版 |
2017/02/04(土) 20:39:48.49ID:37DD5+YZ
たとえ無意味かもしれなくても,何らかのメッセージを
直接日本棋院に伝えることが大切だと思う
俺は碁ワールドを読んだ感想を送った
内容についての不満を
0267名無し名人
垢版 |
2017/02/05(日) 00:52:47.02ID:46E9XRiX

0268名無し名人
垢版 |
2017/02/05(日) 00:59:33.33ID:VUX8W1tX
>>265
俺は何かの資料で囲碁人口400万人と見た気がする。
まあ調査方法や条件によって変わるのだろうけどね。
1981年のレジャー白書かなんかの資料だと1200万人で3分の1になったと読んだ気がする。
俺が8年前に囲碁に興味をもって誰かに教えてもらおうと思った時、職場にも同級生にも家族親戚にも碁が打てる奴がいなかった。
それで仕方なく本で独学した。
ホント囲碁人口減ってると思う。
囲碁というゲームはなくならんだろうが、プロ棋士って制度はなくなるかもしれんな。
アマの愛好家あってのプロだからね。
0269名無し名人
垢版 |
2017/02/05(日) 13:32:31.76ID:NtJxmQ98
今のプロ棋士制度は100%崩壊する。
本当はすでに崩壊しつつある。癌なら3期以降の末期に近い。

手合いがもらえる現在の棋士は。3分1にまで減るだろう。
0270名無し名人
垢版 |
2017/02/05(日) 13:36:42.37ID:NtJxmQ98
崩壊の最大原因は、
 アマへ普及意識の欠如と棋士の中卒程度の教育のなさにある。
0271名無し名人
垢版 |
2017/02/08(水) 14:44:11.29ID:SmHUeFUn
いち早く対局に臨んでスマホ禁止
なんてアホな規定を作ったらしいが
賛成できない

別にスマホ見てアルファ碁に答え教えてもらってもいいだろう
0272名無し名人
垢版 |
2017/03/28(火) 09:26:36.59ID:4P/k6b5i
新聞社から収入のほとんど貰ってプロ棋士も棋院も恥ずかしくないんかな?

今財務諸表もみたけど営業努力しなきゃのレベル超えてて驚き
公益法人と言えどもこれで危機感覚えてないなら囲碁しか打てない無能集団だから囲碁打ちは経営にあんまり関わらない方がいいわ
軒並み数値も指標も悪化してる上、営業利益率0.2%で純損失まで計上とかヤバすぎでしょ


http://i.imgur.com/UJz6LjQ.jpg
http://i.imgur.com/dJNN6qg.jpg
http://i.imgur.com/rE222Mn.jpg
0273名無し名人
垢版 |
2017/03/28(火) 19:15:35.39ID:sqGMPP6I
???
0274名無し名人
垢版 |
2017/04/01(土) 10:09:42.83ID:B0JfHZ8B
>>268
それはあるあるだな。
俺も中学では一人、高校と大学では囲碁打てるやつが一人もいなかったぞ。
0275名無し名人
垢版 |
2017/05/12(金) 22:53:22.53ID:M/OHjuct
将棋がこれ程盛り上がってるのに、囲碁は潰れそうだ
リアルタイムで経験するともの凄い差があるのがはっきり分かるものだ
0276名無し名人
垢版 |
2017/05/13(土) 00:24:05.08ID:NArbPAhI
>>274
歴史ある国立大学ですら囲碁部が無くなっていってるからな
将棋部ですら人口減少が進んでる
ニコニコ等で興味を持ってもらうという方向で将棋界を知っている人間は多いけど、日常的にプレイしたり、まして大会に出るに人口なんて減り続けている
囲碁の現状は将棋のそれと比較にならんほど深刻だ
うちの県の囲碁大会に出てもいるのは60代以上のジジイばかり
下手すりゃ60歳は若手扱いになるくらい年寄りしかいない
大会の写真を見ても、ここは特養かサ高住かと、絶望するくらい若者がいない
日本棋院は(都市部の)子ども教室が盛況で大満足してるかもしれんけど
日本中で囲碁プレイヤーは絶滅しつつある
ジジイどもが死んだら本当の意味で囲碁界は終了だろう
0277名無し名人
垢版 |
2017/05/13(土) 00:30:02.44ID:N0ax9gvx
将棋も囲碁も長い歴史がある中誰もが想像しえないほど将棋は空前絶後の人気が今はある
もはやブームといって過言ではない
棋院は自力ではもはや立ち上がれない
今のうちにどさくさに紛れて将棋界に吸収してもらうのが唯一生き残る道だと思うわ
合併するメリットを棋院が提示して新たな出発を
0278名無し名人
垢版 |
2017/05/30(火) 21:58:24.88ID:SoGBBpv1
保守
0279名無し名人
垢版 |
2017/07/28(金) 23:02:11.31ID:tqiePAzg
高校野球見てて思ったけど
中韓の囲碁界が全国レベルの高校だとすると、日本の囲碁界は地区予選ベスト16くらいのレベルにしかない気がする

一番の問題は競争力と練習量のなさ
プロであるのに大半は練習量が少ないし練習の仕方も勝手気まま
内部での競争が乏しく、半数以上は上位の棋士を食ってやろうという気概もないように映る

もっと組織的に、特に底辺から棋力を向上させないと国際大会じゃ勝てないんじゃないかね
自分には関係がないと思ってる下位の棋士からの底上げがないと、上位棋士も上にはいけないよ
0280名無し名人
垢版 |
2017/07/28(金) 23:10:15.10ID:8+XcgEOQ
>>1
そういや南鮮囲碁棋士のイセドルが竹島に不法上陸して反日囲碁大会に参加した件で
そのイセドルを批判した日本囲碁業界関係者って誰かいたっけ?
0281名無し名人
垢版 |
2017/07/28(金) 23:11:10.03ID:8+XcgEOQ
>>1
戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会 賛同者一覧
http://sogakari.com/wp-content/uploads/2016/09/%E7%B7%8F%E3%81%8C%E3%81%8B%E3%82%8A%E8%A1%8C%E5%8B%95%E8%B3%9B%E5%90%8C%E8%80%85%E4%B8%80%E8%A6%A7.pdf

>石田芳夫 囲碁棋士

くっそワロタ
さすが在日・パヨク御用達の南鮮国技キムチ産業スミダゲー囲碁業界の重鎮w
そら南鮮政府が推し進める「朝鮮通信使世界遺産登録運動」に日本囲碁業界が全面協力をする訳ですわw

cf.
世界の記憶(旧・記憶遺産)日本関連候補
>江戸期に日本に派遣された外交使節団「朝鮮通信使」の記録(申請・日韓の団体)
http://digital.asahi.com/articles/ASK684CPPK68UCLV006.html?rm=739

南鮮政府の推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子(日本側代表者)
kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf

さらに竹島に不法上陸し反日囲碁イベントに参加したイセドルを真っ先に日本に招待したのも日本囲碁業界とNHKだからなw
http://photo.cyberoro.com/photo/201609/[522098]leq.jpg
0282名無し名人
垢版 |
2017/07/29(土) 02:03:43.27ID:gP0aOY1Z
振り駒にセドル呼んだことを批判した将棋関係者一人でもいんの?
あっ……
0283名無し名人
垢版 |
2017/07/29(土) 03:13:30.79ID:KbZdnYw3
>>282
呼んだのは囲碁愛好家のドワンゴ川上なw
息を吐く様に捏造すんなよ碁リアン
0284名無し名人
垢版 |
2017/07/29(土) 05:45:27.35ID:MSEuKtgo
それを批判した将棋関係者がいないって話だろw
加えてニコニコで温かく迎えられてる事実w
チョンゲの味方なんてどこにもいないじゃんw
0285名無し名人
垢版 |
2017/07/29(土) 14:40:33.12ID:KbZdnYw3
ニコニコにはNGワードがあるって教えてあげたばかりでしょ、パヨクのお爺ちゃんw
0286名無し名人
垢版 |
2017/07/29(土) 16:01:06.53ID:KbZdnYw3
>>1
まぁ囲碁界は竹島で反日活動する様な「イセドル」をろくに批判もせず崇め奉ってる業界だから
この時代に世間から相手にされないのは自業自得の因果応報だけどねw

井山裕太 「イセドルさんを尊敬しています」
藤沢里菜 「イセドルさんを尊敬しています」←イセドル絡みのツイート全消しして証拠隠滅w
囲碁愛好家 「セドル〜ファイテン!」

http://tenasia.hankyung.com/archives/966309
キム・ジャンフン、イ・セドル9段独で「独島分かち合い倍特別大国」... 1,500円万ウォン寄付
0287名無し名人
垢版 |
2017/07/29(土) 17:16:27.78ID:KbZdnYw3
>>1
■囲碁がキムチ産業スミダゲーの根拠
・ネット碁はほぼ全てスミダ資本
・日本の大手囲碁教室もスミダ資本が牛耳ってる←←←←←
・プロアマ棋士にスミダ血統がとても多い
・囲碁関連スポンサーが南鮮財閥のロッテやサラ金
・在日韓国民団では毎年盛大に囲碁大会が開かれる(将棋大会は開かれたことは無い)
・囲碁ジャーナリストにもスミダ血統が入り込んでいる
・先のGoogleAIと南鮮棋士の対局において国内で大騒ぎしていたのは在日・しばき隊界隈のみ
・南鮮政府と在日韓国民団が推し進める「朝鮮通信使」の世界遺産登録に全面協力しているのが日本囲碁業界と木谷實の息子(日本側代表者)
http://kokorono-uta.net/kokorono-uta/120921forum.pdf
http://archive.nihonkiin.or.jp/match/z-obizaka/21seiki1008.pdf
・中国の場合は中国将棋の愛好家が5億、囲碁は2000万
・日本の場合は将棋の愛好家が700万、囲碁は※100万未満(※関西棋院ホンが祖国のサイバーオロに語ったデータ)
・囲碁が大衆レベルで人気があるのは南鮮だけ、南鮮で囲碁のルールを知っている人口は総人口の半数近い
競技人口だけ見ても総人口の20%、1000万にもなる
日本や中国では到底考えられない、これでスミダ国技でなきゃ何なんだ?
0288名無し名人
垢版 |
2017/07/29(土) 20:37:11.79ID:KbZdnYw3
南鮮国技キムチ産業スミダゲー囲碁を扱った近時の日本コンテンツ

・HOPE〜期待ゼロの新入社員〜 (蛆TVの日9ドラマ)→南鮮の国民的囲碁漫画「ミセン」が原作
・プリパラ(TV東京のアニメ)→南鮮資本との合作、南鮮でも大きく展開している「半南鮮アニメ」

南鮮が関与しないとまともにコンテンツも作られない囲碁というキムチ臭いゲームw
0291名無し名人
垢版 |
2017/07/31(月) 01:00:09.94ID:20VEPwdv
囲碁 藤井フィーバーに思う=金沢盛栄  毎日新聞2017年7月5日 東京夕刊
https://mainichi.jp/articles/20170705/dde/012/040/004000c

>羽生善治王位(46)と本因坊文裕(もんゆう)(28)=井山裕太九段=が7冠同時制覇(羽生1996年2月、文裕2016年4月)
>を遂げた時を大きく上回る報道量で

なぁ?何で囲碁関係者って息を吐く様に嘘をつくの?
連日スポーツ紙の一面を飾り、NHK朝ドラの将棋作品まで生んだ羽生さんと
微塵も話題にならなかった井山では前提から間違っているだろ?w

>その藤井フィーバーもようやく一段落した。2日に指された対局で敗れ、連勝がストップしたからだ。
>翌日の各紙は1面などで報道したが、これからは、徐々にトーンダウンしていくことだろう。
>将棋界の宝である藤井四段には、この“異常事態”に惑わされることなく、すくすくと育っていくことを願うばかりだ。
>ただ、暗い話題ばかりではない。ニュース価値としては藤井フィーバーを上回る快挙が、この秋にも実現する。

しかも半島のコリアンが日本に対して火病るかの如き嫉妬丸出しの記事でキモイんだけどw
0293名無し名人
垢版 |
2017/07/31(月) 01:21:11.29ID:20VEPwdv
囲碁ってプロもアマも朝鮮人塗れだねw
0294名無し名人
垢版 |
2017/07/31(月) 01:33:01.31ID:20VEPwdv
はてな匿名ダイアリー
https://anond.hatelabo.jp/20160312000956

>■2chの囲碁板でネトウヨがひどい
>人類最高の知性であるイ・セドル氏が韓国人であることがよほど気に入らないようで、一戦目終了からずっとヘイト書き込みしてる
>そもそもあの舞台に上がることもできないニッポソ風情のくせに

これがコリアンに「しか」人気の無い南鮮国技キムチ産業スミダゲー囲碁の愛好家です
あっ・・冊子ですねw
0295名無し名人
垢版 |
2017/07/31(月) 01:52:22.24ID:20VEPwdv
まぁ囲碁界は竹島で反日活動する様な「イセドル」をろくに批判もせず崇め奉ってる業界だから
この時代に世間から相手にされないのは自業自得の因果応報だけどねw

井山裕太 「イセドルさんを尊敬しています」
藤沢里菜 「イセドルさんを尊敬しています」←イセドル絡みのツイート全消しして証拠隠滅w
囲碁愛好家 「セドル〜ファイテン!」

http://tenasia.hankyung.com/archives/966309
キム・ジャンフン、イ・セドル9段独で「独島分かち合い倍特別大国」... 1,500円寄付
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況