X



石田芳夫 2解説目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001本因坊家
垢版 |
2008/07/26(土) 13:14:54ID:ZOX1zUxv

【24世本因坊 秀芳】

その解説力は史上最強。
史上初の名誉解説者の称号を望むファンは後を絶たない。

そして彼は、今日もどこかで解説する・・・
0151名無し名人
垢版 |
2009/12/17(木) 22:00:07ID:/8anFcA8
富士通杯本戦出場決定!!

0152名無し名人
垢版 |
2009/12/17(木) 22:58:17ID:TTjkS+8d
メモリを16MBから4GBくらいに入れ替えたかな
0153名無し名人
垢版 |
2009/12/18(金) 19:42:55ID:oANGGKPn
依田よりヨセが上手い二十四世のほうが国際戦期待できるな
0154名無し名人
垢版 |
2009/12/18(金) 23:17:21ID:sNl1WnaG
芳夫は戦いが好きじゃないから(苦手?)
ヨセの碁まで持っていけそうにもないかな…
0155名無し名人
垢版 |
2009/12/18(金) 23:36:24ID:0p7b1t4R
この碁は布石とヨセしかないな。
0156名無し名人
垢版 |
2009/12/19(土) 11:03:17ID:SwjB7yDI
囲碁将棋ジャーナルに登場age
0157名無し名人
垢版 |
2009/12/19(土) 20:41:06ID:lkdGk0mh
張十段は最年少700勝達成だが、芳夫は今何勝してるのかな?1000勝してないのは知ってるけど誰か知らないかい
0159名無し名人
垢版 |
2009/12/20(日) 03:32:53ID:EQneoxUv
秀芳が自虐にはしりだした
0160名無し名人
垢版 |
2009/12/20(日) 04:10:23ID:mlU4T2B7
24世襲名の頃から自虐発言増えてきてるよ。
若い頃のbig mouthぶりがウソのように消えてなかなかいい感じ。
謙遜しても腹の中は全然逆だろうということが見え見えの誰かとはまったく違う。
0162名無し名人
垢版 |
2009/12/20(日) 22:21:21ID:YqZUoUwV
俺は大竹の事だと思ったが?
0163名無し名人
垢版 |
2009/12/21(月) 02:35:27ID:3XDZen7N
同じ富士通杯で李昌鎬を破った石井邦生9段のように
中年の星として喝采を浴びるような奇跡を起こしてくれたら
このスレ盛り上がるだろうなぁ
0165名無し名人
垢版 |
2009/12/21(月) 15:45:40ID:kUFVA0HC
若く見えるかもしれないけど、もう爺さんと呼ばれてもいい年だからね。
しかし本人にその気があればあながちありえない話でもない。
0166名無し名人
垢版 |
2009/12/22(火) 01:14:28ID:+rlFXpyI
富士通杯がんばってください
0167名無し名人
垢版 |
2009/12/25(金) 12:57:33ID:pnceBaKx
富士通杯代表になったの今知った。
ヨーダに勝って代表なんだから二勝くらいしてほしいのう・・
0169名無し名人
垢版 |
2009/12/25(金) 14:27:00ID:1asJLsr2
うわっ代表か。
がんばれ〜
0170名無し名人
垢版 |
2009/12/29(火) 06:07:09ID:x2Wo1su1
いまや芳夫はアギラールにも負けかねない
微妙な棋士じゃないのか
0171名無し名人
垢版 |
2009/12/29(火) 09:28:04ID:QqvVvpC/
ロマンスグレーのダーイシには是非がんばってほしい
0172名無し名人
垢版 |
2009/12/30(水) 00:50:55ID:ET9jRSv4
問題は本人に覇気があるかどうかだな・・・・・
0173名無し名人
垢版 |
2009/12/30(水) 12:15:03ID:r65GHTEP
あっ、代表になっちゃったって感じだよね。
決勝もいつも通りにサクサク打ってたし。
本戦では本気のヨシヲを見せてくれるのかな。
0174名無し名人
垢版 |
2009/12/30(水) 13:45:10ID:OqOoDk9C
芳夫の全盛期は史上最強クラス
0175名無し名人
垢版 |
2010/01/11(月) 13:42:18ID:wXC72D5R
棋聖戦の最終予選の方もいい感じじゃん。
0176名無し名人
垢版 |
2010/01/11(月) 18:40:33ID:8R8hOzNx
同じ山の面子にも恵まれてるね。
0177名無し名人
垢版 |
2010/01/30(土) 20:36:43ID:JZjnAaSJ
棋聖戦は清成→シクンになりそうかな。
楽勝なんてわけにはいかないけど、勝ち目がないわけじゃない
0179名無し名人
垢版 |
2010/02/06(土) 04:22:31ID:smPitnEN
なぜ本因坊予選は負けたんだ?
0180名無し名人
垢版 |
2010/02/06(土) 16:59:49ID:UJXEEOP1
負けても本因坊ですからね
面白みがないんじゃない?(´・ω・`)
0181名無し名人
垢版 |
2010/02/09(火) 23:40:38ID:ZHUQPXze
石田九段の全盛期っていつ頃でしょうか?またオススメの棋譜ってありますか?会心の局など
0182名無し名人
垢版 |
2010/02/10(水) 00:05:02ID:G9mNr83C
>>181
棋院から出ている黄色い文庫本に石田のがあったよ。
会心の局ってわけじゃないけど(負けだったかも)個人的には対武宮戦のが妙に印象に残っている。
まわりの地を全部石田が取って、バカでかい中央が武宮の模様になった局。
すごさを見たいなら林海峰と半目勝負をしていたころがいいかも。・・・・・だがおそらくわけわらんと思う。
0183名無し名人
垢版 |
2010/02/10(水) 21:53:32ID:TY/yjwyO
林海峰の天敵とか言われてた頃が全盛期じゃないの
0184名無し名人
垢版 |
2010/02/10(水) 22:27:39ID:iaQYq5vI
江崎の本だと、
名人戦騒動でエネルギーをかなり損耗したのではないか、と書かれているが。
0185名無し名人
垢版 |
2010/02/11(木) 05:35:35ID:rNrlXipE
名人戦騒動ってなに?
0187名無し名人
垢版 |
2010/02/13(土) 21:26:31ID:W4k0Md4Y
棋聖戦リーグ入りならず。
0188名無し名人
垢版 |
2010/02/14(日) 03:51:47ID:uM+9Wg8H
>>181
会心の棋譜は、やっぱり対中野戦だろうね
あの碁は凄かったよ…
0190名無し名人
垢版 |
2010/02/14(日) 11:53:23ID:NCDjYNQf
名人・本因坊のときは、チャンホのようだったと。
0191名無し名人
垢版 |
2010/02/14(日) 19:41:22ID:kSDakCu4
>>155
クソワロタ
0192名無し名人
垢版 |
2010/03/08(月) 04:21:49ID:64SDqstI
名局細解アゲ

今月の月刊囲碁の付録
>>151のだよ
0193名無し名人
垢版 |
2010/03/08(月) 17:32:07ID:8Wmok0t6
おおっ、こまかいに収録されたか。
0194名無し名人
垢版 |
2010/03/13(土) 20:01:17ID:QtaoXJUI
次期はNHK杯に出てくるのかな。
0195名無し名人
垢版 |
2010/04/10(土) 18:02:58ID:aBYNs8Jj
すごい! 富士通杯、1回戦勝ち上がり!
0196名無し名人
垢版 |
2010/04/10(土) 19:29:49ID:XDf+vb3x
うぉっ韓国に1勝は大きいな。
そういえばNHKの解説の時に、国際戦に負けるとファンの方の声が厳しいみたいなこと
ぼやいてたねw
0197名無し名人
垢版 |
2010/04/10(土) 19:54:23ID:F9JZHXVo
石田えらい、2回戦.孔傑に勝ったら、本買う。
0199名無し名人
垢版 |
2010/04/10(土) 22:26:19ID:u/5xY1KN
機械翻訳通したから誤解もあるかもしれないけどなんとなく面白い雰囲気w
根性見せたねみたいな好意的なコメントもあるようだ。
まぁふつう驚くわなw
0200名無し名人
垢版 |
2010/04/10(土) 23:03:17ID:GugB0zrf
がんばれZ80 Core i7なんかに負けるなw
0201名無し名人
垢版 |
2010/04/10(土) 23:16:56ID:rCOi8eiB
三村によると完勝らしい。
0202名無し名人
垢版 |
2010/04/11(日) 13:23:52ID:aoo6PDCG
優勝してもおかしくないと思うが、とりあえず孔傑に勝ったら祭りだ。
0203名無し名人
垢版 |
2010/04/11(日) 18:46:58ID:c2ToFno6
明日が楽しみだなぁ。
2回戦突破できたら、芳夫の記録更新じゃないか?
0204名無し名人
垢版 |
2010/04/11(日) 18:52:38ID:qA7lX+13
もう一つ勝ったら
名局細解も確定
0205名無し名人
垢版 |
2010/04/11(日) 22:18:20ID:zMiDaROy
たしか国内予選は依田とかに勝っていたから思ったほど弱くないのかもw
0206名無し名人
垢版 |
2010/04/11(日) 23:21:27ID:hVKFtQUU
元3代タイトル保持者で女流棋士にもコロコロ負けて
いるくらい劣化しているのを忘れてないか。
孔傑クラスになると、もうマグレ勝ちは起きらんよ。
0207名無し名人
垢版 |
2010/04/11(日) 23:24:48ID:S7aIrILk
まぐれで一回戦突破はできん。石田は覚醒したんだよ。
0208名無し名人
垢版 |
2010/04/11(日) 23:39:25ID:zMiDaROy
第二期石田時代の到来かな。
何の工夫もないありきたりな布石で瞬く間にグランドスラムを達成。
四天王をはじめとする強豪たちは敗因のさっぱりわからない半目負けが続き
ついには熱出して寝込んでしまう者も・・・・・こんなことはさすがに無いなw
0209名無し名人
垢版 |
2010/04/12(月) 08:27:05ID:sbeVXw6f
秀芳すげー
しかし棋院の写真の高尾の頭やべー
0210名無し名人
垢版 |
2010/04/12(月) 21:09:59ID:2xHfT+W/
残念だったけど、よく頑張ったよね。
0211名無し名人
垢版 |
2010/04/12(月) 22:07:40ID:ZN1Zm/0x
だめだったか・・・・・って日本全員敗退かよ(´・ω・`)
0212名無し名人
垢版 |
2010/04/12(月) 23:07:37ID:UFh3Inno
うう、だめだったか。夢も見させてもらいました。
>尽管未能再次创造奇迹,但围棋前辈石田芳夫已通过首轮比赛的表现让人领略到了围棋艺术的魅力。
>再度は奇跡を創造することができなかったけれども、囲碁の大先輩の石田芳の夫は初めの試合の態度を通じて(通って)しかしすでに人に囲碁の芸術の魅力を味わわせました。
0213名無し名人
垢版 |
2010/04/13(火) 23:46:50ID:lZsMTguF
孔傑戦見てみた。
えー、40手ぐらいで悪くなってない?
白16は淡白すぎる感じがするが、悪くはないんでしょう。
白28あたりがこだわり過ぎで、黒35、続いて41に回られたらダメボな気がする。
せめて白50で51の方に飛んでたほうが紛れたような、、、
あとはだいぶ奮戦したのだけど。
0214名無し名人
垢版 |
2010/04/13(火) 23:56:08ID:lZsMTguF
いやまてまて、白151は放心の一着では?
このあたり、ヨセ負けてる気がするんだけど、体力の問題なのか。
言ってること全部的外れかもしれないけど。
0215名無し名人
垢版 |
2010/04/14(水) 00:29:07ID:dYt8l7q6
睦戦:黒33ですでに勝ちましたの手。
たぶん左上の形が黒よしで、その後白は左辺を素直に打ちすぎたか。
0216名無し名人
垢版 |
2010/04/15(木) 00:59:48ID:1VRGNEj9
白28でなく、その後の三々入りが悪手な気がしてきた。白28と力をためたところだから、地を稼ぐのは小さい。
三々の手で、左上コスミツケ、黒ノビで、下辺に展開するのでどうだろう。
三々で、ツケ引きして、黒ツギと換われれば理想的だけど、たぶん黒はツイでくれないだろう。
0217名無し名人
垢版 |
2010/04/22(木) 13:27:26ID:kXdfZJx8
今日は名人戦予選で頑張っている・・・はずである。
状況を誰か教えて。
0218名無し名人
垢版 |
2010/04/27(火) 04:44:04ID:+7zOBapz
石田芳夫の碁って、一言で言うとツマラナイに尽きると思うが、
長い間のファンたちは、どんなふうにみているんですか。
0219名無し名人
垢版 |
2010/04/27(火) 13:26:32ID:D5pbCves
一言で言うと勝てば官軍かw
それは冗談だけど、見通しの早い碁かな。
よく計算に明るいとかのイメージがあるけどそれは単なるイメージであって、
むしろ数字に出来ない部分の・・・・・ああ、言うだけ虚しい。

0220名無し名人
垢版 |
2010/04/27(火) 18:22:33ID:B6CeHE71
>>218
そう言いたくなる気持ちもわからんではないがね。
冷徹なまでのクールな打ちっぷり。梶原曰く「クールちゃんだねえ」
そして小太刀の冴え(趙治勲評)。
やはり石田こそは一時代を画した近代的な勝負師と言えるだろう。
0222名無し名人
垢版 |
2010/05/20(木) 21:26:03ID:4tG5BP04
1000勝棋士って、石田坂田の他の9人って誰なんだろう。
0223名無し名人
垢版 |
2010/05/20(木) 21:28:52ID:Jm+dPb9p
・61歳9ヶ月での達成となり史上10位 (1位は二十五世本因坊治勲の43歳1ヶ月)
・入段から47年1ヶ月での達成となり史上10位 (1位は二十五世本因坊治勲の31年4ヶ月)
・達成時勝率 .623となり史上11位 (1位は小林光一九段の.680)となりました。



・通算勝数第1位は 林海峯名誉天元の1352勝


★ 1000勝達成棋士(達成順)
1 二十三世本因坊栄寿
2 林 海峯名誉天元
3 加藤 正夫名誉王座
4 小林 光一九段
5 大竹英雄名誉碁聖
6 二十五世本因坊治勲
7 羽根 泰正九段
8 武宮 正樹九段
9 王  立誠九段
10 山城  宏九段
11 二十四世本因坊秀芳

http://www.nihonkiin.or.jp/match/2010/05/100011.html
0224名無し名人
垢版 |
2010/05/20(木) 21:29:33ID:FifpwG3x
山城とか羽根泰正とかでしょ
0225名無し名人
垢版 |
2010/05/20(木) 21:41:21ID:vetGD208
関西棋院だと橋本昌二が達成してるし
結城が来年あたりに達成しそう
0226名無し名人
垢版 |
2010/05/21(金) 21:17:45ID:quBOCLOl
石田VS蘇耀国の竜星戦。
富士通杯前の対局?だからか、めちゃめちゃ力みなぎってたなぁ。
解説の魚君の父ちゃんが喜びながら「全盛期のようだ」と称すほどボッコボコにしてた。
0227名無し名人
垢版 |
2010/06/02(水) 19:42:31ID:HoACDy9X
竜星戦では理事長もコバコウも勝ち進んでるし、
やっぱりあの時代の木谷門下はすごいんだな。
0228名無し名人
垢版 |
2010/06/13(日) 08:48:40ID:LbuobjNw
>>225
むかーし秀芳に天元タイトルをプレゼントしたげたことある
片岡さんはもうチョイ先?

--
【ヒゲ】片岡聡九段が早碁棋戦で勝ち900勝達成:
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestones/1186147152/

1 :名無し名人:2007/08/03(金) 22:19:12 ID:djluLg2u
片岡聡九段が20日におこなわれた早碁棋戦で勝ち、公式戦通算900勝(456敗4持碁)を達成しました。
0229名無し名人
垢版 |
2010/10/22(金) 00:19:58ID:G6IMImJR
保守
0230名無し名人
垢版 |
2010/10/22(金) 06:17:49ID:3srLtI2m
芳夫のいったいどこが強いんですか。よしおのつよいところがみたいんだが・・・
0231名無し名人
垢版 |
2010/10/22(金) 13:03:59ID:Bdmp0Trl
昔の棋譜を掘ってみるしかないだろうな。
0232名無し名人
垢版 |
2010/10/22(金) 16:18:16ID:3srLtI2m
全盛期の芳夫ってどれぐらい強かったの?
ちょっと前のチョウウぐらい?
0233名無し名人
垢版 |
2010/10/22(金) 21:08:59ID:j1lkfLOV
今の日本に強い人はいませんと断言したくらい。
ちなみにその頃は中韓もクソ弱かったから自分が世界一と言いたかったのだろうと思う。
0234名無し名人
垢版 |
2011/04/06(水) 22:25:31.69ID:x5+/J4nh
目算の速さだけは今でも世界トップクラス・・・かな?
0235名無し名人
垢版 |
2011/06/21(火) 01:03:05.90ID:dTp62p9u
名人戦予選じゃ二段にも負けてる。
な〜にがマスターズだか。引退しろ。
0236名無し名人
垢版 |
2011/06/27(月) 19:35:17.23ID:0uRWYT+l
だいぶ禿げてきたな。
0237名無し名人
垢版 |
2011/07/02(土) 06:46:17.96ID:Z8BF1U2C
>>218
だがそれがいい
0238名無し名人
垢版 |
2011/07/02(土) 06:49:17.66ID:mzs8AQmZ
よしおの碁は日本一地に辛い碁だと思う
0239名無し名人
垢版 |
2011/07/02(土) 12:44:12.47ID:cosPvh5V
昔からのファンだけど、もうだめかもわからんね。
リーグに復帰することはもうなさそうだな。
0240名無し名人
垢版 |
2011/07/04(月) 09:03:59.83ID:ef46E1ME
うん
0241名無し名人
垢版 |
2011/07/15(金) 18:20:54.30ID:z6tyah/4
武宮も2009年で完全に散った感があったけど、
今年からまた少しずつ上向いてきている。
仲良しってわけじゃないだろうけど、残り二人の元三羽烏。
もう少しだけ一緒に頑張ろうや。
0242名無し名人
垢版 |
2011/08/11(木) 00:08:19.96ID:BVALYS3N

高川先生も林先生も秀栄名人も棋風を改造して
棋士寿命を延ばした。木谷先生は何度も棋風を
変えた。

秀芳は大斜定石の戦闘形で戦いまくればいい。
また新鮮な気持ちで碁を打てるよ。
0243名無し名人
垢版 |
2011/08/11(木) 22:30:31.05ID:UvFzbcgD
高川先生は対局条件の変化に対応しただけ。
棋風改造とはちと違う。あくまでも作戦の発動。

しかし秀芳先生大斜でボロ負けすると己れの存在価値を保てるかどうか・・・・
0244名無し名人
垢版 |
2011/10/02(日) 03:26:42.84ID:ecEdfLTJ
                  .,_
              、ミ_'ミ'''゙" ミヾ"ミヾ_
             ゞ    ゞ )))   彡
            ヾ ミヾ''ミ≡彳彡ミ    ミ
            彡`        ミ `丶 ミ
            ノ,,,,,,    ,,,,,,,,,,,  ヾ  ヽヾ
            r"゙゙"ヽ−厂゙゙""ヽ,,ミ,, , .ヾ
            ゙l,, '"ンi  ヽ⌒` ,l ミ :η)
              | ̄ l  、 ` ̄   i ゙ .ミ
             l  ,└  丶     ,i ソ
              l、l .ー--一 ヽ   ,i;ソ
             `、 -     / /|゙
               'ュ.__.,,,,-、'゙  .入
               ,} ヽ /    / '.\、、
           ,,,,.,r,ァ:| ゝ  ,   ,/ / ,'’ ''' ─
          ''“゛ / l゙ \  /  /  ,'
               j   / く   /,'
               l゙\/ヽ . \/."  i  .
0245名無し名人
垢版 |
2011/10/07(金) 19:07:05.21ID:GjWb0P53
似てるんだけど何か違うw
0246名無し名人
垢版 |
2011/10/08(土) 12:15:25.35ID:4zIziYO6
俺のよしおがこんな綺麗なはずがない
0248名無し名人
垢版 |
2011/10/08(土) 20:28:36.40ID:FbfcHAI/
あ、わかった。
たしか石田のメガネって凸レンズじゃないかな?
だからメガネ通して見ると目のあたりだけかなりデカく見える。

0249名無し名人
垢版 |
2011/10/08(土) 22:41:50.25ID:PIttR4DY
                 .,_
               、_'ミ'''゙" ミヾ" ミ ゝ
              ゞ ))) ゞ )))    彡
             ミ ミヾ''ミ   彳ソ  ソ)ゞ ヾ
           彡 ヽ 、,, ミ` 彡 ゞ ミ =  ミ
           ソ/     ' '''゙     彡 ヾヾ
           (i 、 、,,,   ,,,、= ヽ   ミ    i
           ミ r-─υヽr── 、,,,,,,,, ミ ,, , }
             l ゙=・-}⌒l '-・=゙ l 丶η)}
             | ー─/  `ー─‐'   .ミ ソ}
            丶 , /    ヽ     し i
              | , ` 、     `  ,   ミi
              、l. ー─一ヽ ヽ  ノ|}
             `、 ─     /_/ |
               'ュ.__.,,,,-、'゙   .入
               ,}
ヽ /    / '. \、、
           ,,,,.,r,ァ:|ゝ   ,   /  / ,   ''' ─、、
      ─ ''“≪゛ / l゙ \ ,,,,/   /         '''ー
               j   / ヽ   / '
               l゙\/ヽ /.\/."

0250名無し名人
垢版 |
2011/10/08(土) 22:47:23.00ID:PIttR4DY
                 .,_
               、_'ミ'''゙" ミヾ" ミ ゝ
              ゞ ))) ゞ )))    彡
             ミ ミヾ''ミ   彳ソ  ソ)ゞ ヾ
           彡 ヽ 、,, ミ` 彡 ゞ ミ =  ミ
           ソ/     ' '''゙     彡 ヾヾ
           (i 、 、,,,   ,,,、= ヽ   ミ    i
           ミ r-─υヽr── 、,,,,,,,, ミ ,, , }
             l ゙=・-}⌒l '-・=゙ l 丶η)}
             | ー─/  `ー─‐'   .ミ ソ}
            丶 , /    ヽ     し i
              | , ` 、     `  ,   ミi
              、l. ー─一ヽ ヽ  ノ|}
             `、 ─     /_/ |
               'ュ.__.,,,,-、'゙   .入
               ,} ヽ /    / '. \、、
           ,,,,.,r,ァ:|ゝ   ,   /  / ,   ''' ─、、
      ─ ''“≪゛ / l゙ \ ,,,,/   /         '''ー
               j   / ヽ   / '
               l゙\/ヽ /.\/."

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています