X



将棋と言えば羽生だが囲碁だと誰?

0001名無し名人
垢版 |
2008/07/16(水) 00:13:06ID:6XWUy4rm
難しいね
0582名無し名人
垢版 |
2013/08/10(土) NY:AN:NY.ANID:CMoVVg6T
むしろ将棋界としては、ハブ世代の後にさっぱり人材が出てこなかったのが残念
0583名無し名人
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:SPDdvo90
将棋も羽生で止まってるからな
渡辺は人気も知名度も低いからな
0584名無し名人
垢版 |
2013/08/13(火) NY:AN:NY.ANID:OchDqA23
将棋は豊島太地天彦勇気etcとスター候補がわんさかいるけどな
囲碁はチョンやチョン顔ばっかで日本人のスター性ある有望株はだーれもいないよね
0585名無し名人
垢版 |
2013/08/15(木) NY:AN:NY.ANID:d00ww2uP
トップに君臨してるのが渡辺だし
広瀬とか糸谷の名前を出したくなかった気持ちは分かる
0586名無し名人
垢版 |
2013/09/06(金) 10:50:19.08ID:w9YfeVrj
藤井だったら武宮で確定だけどな
2連星から右辺の星に打った時と
端歩突いて四間に振った時のワクワク感が一緒
0587名無し名人
垢版 |
2013/09/06(金) 11:21:17.85ID:gYJSHeVy
将棋はプロの市場規模が小さいし、
もうプロがパソコンソフトに勝てなくなっているし
人材先細りになったのも仕方ない

まあ、置かれている状況がより逼迫している分
日本棋院よりも将棋連盟の方が普及や宣伝にも真剣なわけだがw
0588名無し名人
垢版 |
2013/09/06(金) 14:07:59.87ID:+6pzhOtf
おかしな話です、初めからコンピュータは将棋などの方が得意です
それが人間に勝った事ですごいとされる、逆に言えばプロが
コンピュータに負けた事で終わったコンテンツとされる、何で屋年
0589名無し名人
垢版 |
2013/09/06(金) 14:10:59.82ID:+6pzhOtf
囲碁は流行って無いから、コンピュータの進化が遅れてるだけじゃない
私、スーファミで羽生将棋もやってきましたし、
色々なコンピュータで将棋のソフトは有りました、
囲碁は存在自体近年知りましたし、ネット上にもほぼ無料の思考エンジンというのが有りません
その辺を流行らせてから言ってください
0591名無し名人
垢版 |
2013/09/06(金) 14:31:34.71ID:9rkvhrJ2
囲碁はチョンゲーで日本人がやらないから大赤字
0593名無し名人
垢版 |
2013/09/06(金) 16:29:59.45ID:/8kl9Ou1
>>1 アホかニワカが
将棋と言えば"森内名人"だろ
森内名人は名人8期で既に羽生を超えてる

●羽生vs森内渡辺○  1−8

2003 竜王戦 ●羽生 0-4 森内○
2004 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2005 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2008 名人戦 ○羽生 4-2 森内●
2008 竜王戦 ●羽生 3-4 渡辺○
2010 竜王戦 ●羽生 2-4 渡辺○
2011 名人戦 ●羽生 3-4 森内○
2012 名人戦 ●羽生 2-4 森内○
2013 名人戦 ●羽生 1-4 森内○←3年連続フルボッコ
0594名無し名人
垢版 |
2013/09/06(金) 22:33:31.20ID:oYkIef6r
渋澤真知子でしょ
0595名無し名人
垢版 |
2013/09/12(木) 02:53:01.68ID:7eGmI9Lj
今期の名人取ったら井山って言い張れる
0596名無し名人
垢版 |
2013/11/30(土) 15:00:24.79ID:7xX6U69t
実力の森内
人気の羽生

渡辺は何?
0598名無し名人
垢版 |
2013/11/30(土) 17:03:42.08ID:gh3uSJp9
豊島 きゅん枠
太地 イケメン枠
アマヒコ ホスト枠
0599名無し名人
垢版 |
2013/11/30(土) 17:49:40.25ID:/9pd6owb
羽生さんみたいなのはこの世の終わりまで二人目は無い様な存在だよ、
だから囲碁ではやっぱ?本因坊周作なんでしょう
0600名無し名人
垢版 |
2013/11/30(土) 18:02:29.84ID:R7m0IboV
どっちかって言うと坂田じゃないかな
文化功労者にもなってるし知名度抜群じゃね
井山はまだそこまでは行ってない
行く可能性は大だとおもうけど
0601名無し名人
垢版 |
2013/11/30(土) 18:22:40.43ID:gh3uSJp9
大山が亡くなったときは大ニュースになったけど
坂田のときはマスコミに軽くスルーされたから
単純に大山>坂田というのが世間の認識
0602名無し名人
垢版 |
2013/12/05(木) 19:28:27.73ID:JwG+p9HH
羽生で将棋界の注目度の寿命が50年延びたと言われたが
ほんとそうなってるからな

囲碁はもう虫の息だからな
0604名無し名人
垢版 |
2014/08/17(日) 22:14:10.66ID:0MdtBSm7
井山もっと有名になれよ

いましかチャンスないよ
0606名無し名人
垢版 |
2014/08/29(金) 14:21:14.77ID:XERaYCTB
実力は井山裕太
知名度なら武宮正樹

小林光一や趙治勲の全盛期も坂田や武宮のが知名度有ったな
0607名無し名人
垢版 |
2014/08/29(金) 14:35:35.31ID:lvGKjOPk
認知度ナンバーワンは、塔谷行洋

割りとマジで
0609名無し名人
垢版 |
2015/01/08(木) 21:10:03.03ID:4F+j+9W8
>>607惜しい
塔矢な。確かに超有名
井山が現役最強じゃね?
本因坊しゅうさくって現代ならどれ位強いの?
0610名無し名人
垢版 |
2015/01/08(木) 23:02:01.35ID:P1GdYiWe
羽生クラスは現代囲碁界にはいないな
0611名無し名人
垢版 |
2015/01/09(金) 13:03:52.31ID:hRl64lo7
井山は確かに強いがルックスがダメ。
強くてイケメンで正確もいいと三拍子揃わないと羽生並みの知名度には達しないよな。
0612名無し名人
垢版 |
2015/01/09(金) 13:40:02.95ID:JKzRJRvf
将棋といえば羽生。
囲碁といったら本因坊秀策。
0613名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 01:24:29.05ID:81Qkoshv
羽生と対等になるためには、
20年以上複数冠を維持して且つ通算勝率7割以上は必要。
井山なんてまだ歴代の永世本因坊に並んですらない。
0614名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 22:23:40.52ID:8XSApGBx
大三冠いずれかの名誉称号は早く取っておきたいよなあ
四天王は結局誰も名誉称号取れずじまいだし
0615名無し名人
垢版 |
2015/01/11(日) 22:57:20.47ID:AO4vx6gf
囲碁より将棋の方が後で出来た、その将棋でミスター将棋の大天才羽生弓弦選手は
今現れた、だから紀元前から有る囲碁では既に本因坊秀作というミスター囲碁で
大天才が現れていると言える、その発想とか読みは田の追随を許さない、
この世の終わりまで一人レベルに違いない
0616名無し名人
垢版 |
2015/01/12(月) 14:52:17.52ID:05GMGkuN
タイトル総なめして顔がよく好感度が高いって難易度高いな
チクンのキャラは嫌いじゃないんだが一般受けしないな
0617名無し名人
垢版 |
2015/01/24(土) 00:25:17.86ID:Xaw8XdTK
>>615
いつから銀盤の王子様が棋士になったんだw
0618名無し名人
垢版 |
2015/02/10(火) 20:54:50.40ID:AWtCVBFQ
梅沢由香里
0619名無し名人
垢版 |
2015/03/01(日) 18:21:15.23ID:Odv/pDrH
<<611
羽生だってそんなにルックス良いわけじゃないだろ…
ルックスでいえば将棋…中村太地
        囲碁…熊ホウ
ってとこだろ
0620名無し名人
垢版 |
2015/03/01(日) 18:54:17.93ID:btl8UxKi
ハブ世代といえば将棋界にゾロゾロ居るわけだが、
その十人ほどのなかで顔がまともなだったのは郷田くらいなものだね。

依田紀基は相撲取り化する前はルックスだけなら結構整ってたんだけどねぇ。
挙措や言動が恐ろしいほど垢抜けなかったなw
0621名無し名人
垢版 |
2015/03/03(火) 06:30:58.49ID:2S3NFyie
団体戦ならな、井山さんの実力と治勲先生の戦績と由香里先生のルックスで圧勝なのだが。
0622名無し名人
垢版 |
2016/01/17(日) 00:15:36.78ID:7fp0PH6j
>>606
武宮って頭はハゲだったけど50位までは本当に若々しかったよね。
0623名無し名人
垢版 |
2016/01/17(日) 12:09:04.30ID:o4vEEDgc
0624名無し名人
垢版 |
2016/01/21(木) 21:13:23.55ID:VojVF3d4
将棋ファンでは羽生と言えば将棋だろうが、
世間的に羽生といえばフィギュアスケートだろう。
0625名無し名人
垢版 |
2016/01/26(火) 00:40:46.08ID:3d4PkDT8
戸島花
0626名無し名人
垢版 |
2016/01/29(金) 17:34:48.54ID:4eYyUuhk
進藤ヒカル
0627名無し名人
垢版 |
2016/01/29(金) 19:18:34.85ID:NKXEIfYY
アルファ碁
0629名無し名人
垢版 |
2016/04/06(水) 18:30:26.67ID:oI7Yj8Ee
1987 NHK杯武宮本因坊解説 小川聞き手 加藤正夫名人王座 対 ? 武宮素敵だった
0630名無し名人
垢版 |
2016/04/06(水) 21:42:05.96ID:qlkIvbn6
井山7冠達成確実なのに世間の盛り上がりのなさってなんなの?
0631名無し名人
垢版 |
2016/04/06(水) 23:45:04.31ID:5IXYLNUa
井山って誰?
囲碁だとAlphaGoさんってのが史上最強なんでしょ?
0632名無し名人
垢版 |
2016/04/07(木) 05:46:23.92ID:eZhEjc4w
>>631
井山さんはAlpha Goに対しても無敗だよ。
0633名無し名人
垢版 |
2016/04/07(木) 17:05:30.53ID:2f7z7tFX
囲碁はマスコミ受けしない
0635名無し名人
垢版 |
2016/05/18(水) 12:17:21.52ID:2VwhDeU1
桐谷さんのような逸材はいないものか。
0636名無し名人
垢版 |
2016/05/21(土) 21:22:32.50ID:4cfcTSX+
羽生さんの本は経営者も読んでる。
聞いたところだと、ファーストクラスの
乗客の定番の愛読書らしい。
そういう人材を囲碁界からも出さないといけない。
0637名無し名人
垢版 |
2016/05/21(土) 21:32:01.87ID:bGMdo06N
羽生さんは片手間で英語ペラペラのチェス日本最強だしなぁ
0638名無し名人
垢版 |
2016/05/22(日) 07:21:04.98ID:Hg6LcqNq
チェスやって森内に永世名人で先越されたんだから羽生も甘いわ
七冠とって気が緩んだんだろう
0639名無し名人
垢版 |
2016/05/31(火) 14:03:36.50ID:Z0X2SsUM
>>634
>>1
あーあ、在日・しばき隊にしか人気の無いコリアン国技のコリアンゲー囲碁終わったなw
これ絶対になんJ、+や嫌儲、ニュー速、芸スポで話題になるから
ニュー速を除いてコリアンゲー囲碁の事実を書き込みまくってやるわ

キム・ジャンフンイ・セドル、独島で囲碁対決広げる(Google翻訳)
https://www.hankookilbo.com/v/456cd89a5ea24050ae1be3beac9023cc

>キム・ジャンフンとイ・セドルは6月28日?30日の独島に入ることができる日一日を選んで、現地での囲碁対局を行う。
>キム・ジャンフンがイ・セドルの独島での対局提案をしようイ・セドルは快く受け入れた。
0640名無し名人
垢版 |
2016/05/31(火) 14:04:24.23ID:Z0X2SsUM
>>639
追加で

>イ・セドル「韓国人が最も愛する韓国の島で囲碁た板置くのがどのような問題があるでしょうか」
0641名無し名人
垢版 |
2016/06/08(水) 14:15:00.50ID:vzkzTJnI
 囲碁は、日本のお家芸
「本因坊家」
0642名無し名人
垢版 |
2016/06/08(水) 15:58:16.04ID:mWZorqId
越田正常26世本因坊
0644名無し名人
垢版 |
2016/07/09(土) 01:02:13.38ID:cCTw1LKp
0645名無し名人
垢版 |
2016/07/09(土) 06:23:01.65ID:VM6HNm9c
羽生さん絶不調、無冠の危機! 今年度5勝9敗

名人戦七番勝負(佐藤天彦) ○●●●● 1勝4敗 失冠
王位戦七番勝負(木村一基) ●
棋聖戦五番勝負(永瀬拓矢) ●○●
王位戦五番勝負 挑戦者決定トーナメント準決勝に佐藤天彦が進出

名人戦順位戦 ●
0646名無し名人
垢版 |
2017/03/08(水) 00:33:02.32ID:72d/fJa6
ポカリンとは?

・機種関係無し安売り情報スレに2008年頃から住み着いているアイドルヲタ
・ほぼ毎日同じ時間帯に現れレスをしている (お昼〜午後11時)
・オットセイと他の住人全てに嫌われている禿げ
・恋愛経験皆無のパチンコに依存している童貞
・安売りスレが機能しなくなった元凶
・年齢は40代中盤

11/03(火)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151103/N1JCdFluYi8.html
11/04(水)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151104/NzRWOUJoWm0.html
11/05(木)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151105/VGRhWHlJQmE.html
11/06(金)
http://hissi.org/read.php/famicom/20151106/M2grdmp3eFA.html
2016/05/17(火) ポカリンの敗北
http://hissi.org/read.php/famicom/20160517/a1l6U0pBRXU.html

プレミア12での日韓戦での在日発言
http://hissi.org/read.php/famicom/20151119/Mm40TWJqL2Q.html
0647名無し名人
垢版 |
2017/06/07(水) 12:46:06.00ID:ORiEMdzd
囲碁やらん人はチクンも知らんわな
多少知ってるのは吉原ぐらいだな
0648名無し名人
垢版 |
2017/10/28(土) 00:00:33.20ID:TedBNJ59
羽生さんかっこいい
井山?はあ?
0649名無し名人
垢版 |
2017/10/28(土) 21:13:40.85ID:a/uf2w7b
齢によって違うよね
俺にとってはチャンホだな
0650名無し名人
垢版 |
2017/11/28(火) 19:04:53.53ID:J5VNGRSo
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
総務省の、『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
国会の発議は可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0651名無し名人
垢版 |
2018/10/08(月) 02:39:03.56ID:Yct7gHcE
井山は金将と銀将の違いもわかんない
0652名無し名人
垢版 |
2018/10/24(水) 20:43:13.67ID:qOzFM8kF
井川翔太
0653名無し名人
垢版 |
2018/10/24(水) 20:47:00.91ID:6kJonsZs
将棋は日本人
囲碁は朝鮮人
0654名無し名人
垢版 |
2018/10/30(火) 17:12:05.25ID:H3DMh+nl
高山祐介
0655名無し名人
垢版 |
2018/11/02(金) 20:26:53.42ID:q9JIkU+I
張栩
0656名無し名人
垢版 |
2018/12/29(土) 12:53:02.26ID:2ILhYRmH
で、結局誰なの?
0657名無し名人
垢版 |
2018/12/31(月) 17:55:54.72ID:lNwi9lV0
数多の外国籍棋士が日本でプロになったけど、呉清源先生以外は帰化してないよね?
呉先生はそれなりの期間囲碁界を代表する棋士だったと思うけど、今日本籍で第一人者
と言われるとすぐには出てこないな。
井山はいいところ森内クラス。「強いけど、棋界の代表者かと言われると・・・」
0658名無し名人
垢版 |
2019/01/01(火) 19:46:27.35ID:kwkNglYr
日本人の碁打ちで世界的に最も有名なのは藤沢秀行。

現役の碁打ちで碁を知らない人に訴求力のある人は今はいないんじゃないかな。
0659名無し名人
垢版 |
2019/01/07(月) 22:02:16.74ID:f5P3AQtx
仲邑菫
0663名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 17:09:17.62ID:BroB5nIy
井なんとかっていう人いたよね
0664名無し名人
垢版 |
2019/09/22(日) 19:45:46.59ID:z+RnJApa
年齢が近い人を対応させてみた
橋本宇太郎 - 木村義雄
坂田栄男 - 升田幸三
藤沢秀行 - 大山康晴
加藤正夫 - 米長邦雄
依田紀基 - 羽生善治
井山裕太 - 佐藤天彦
芝野虎丸 - 藤井聡太
0665名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 07:56:42.86ID:LYwTHaQ5
本因坊秀策だろ。歴史上最強の人物というくくりで言えば。
0666名無し名人
垢版 |
2019/09/24(火) 20:05:48.82ID:s3/YyYcQ
囲碁棋士で小便タレ流しにする奴いるのか
0667名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 00:03:04.02ID:zZfwznaP
鼻毛出してるバカもいない
0668名無し名人
垢版 |
2019/09/25(水) 19:36:32.63ID:XH3PXeZu
668
0669名無し名人
垢版 |
2019/10/08(火) 22:48:48.64ID:+GTzYa0W
囲碁はトイレは時計とまるから漏らす必要ない。
0670名無し名人
垢版 |
2020/06/23(火) 01:22:40.54ID:RJ31hlvj
もうすでに将棋といえば藤井聡太だよ
囲碁は誰だろう?
0671名無し名人
垢版 |
2020/08/18(火) 18:27:05.15ID:qqommXnO
パンダ枠なら薫だろ。
実力が全く伴ってないところが違うけど。
タイトルには届かないとおもうがググール検索ワードはすでに井山より上だから。
0672名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 13:29:44.35ID:XTkFBydI
9/3(木) 18:15
デイリースポーツ

藤井二冠表紙の「Number」、爆売れで異例の発売当日増刷…編集長「反省」
Numberの表紙を飾った藤井聡太二冠
 史上最年少の18歳1カ月での二冠&八段昇格を果たした藤井聡太王位・棋聖(18)が表紙を飾り、創刊40年で初めて将棋を特集したスポーツ総合誌「Number」の3日発売号が、異例の発売当日での増刷が決定したことが3日、発行元の文藝春秋から発表された。増刷は3万部で、累計発行部数は15万部となった。

 スポーツ雑誌として高い評価を誇る「Number」の、初の将棋特集は、発売前から大きな話題を呼び、予約注文が殺到。大手ECサイト「Amazon」では発売日の前日に雑誌部門1位に急上昇し、発売前に一時完売となった。

 ツイッターなどSNSでは、「Numberで将棋が特集される時代が来るとは」、「とにかく写真がいい」、「外見も中身もしっかりNumber」と高評価が続出した。同誌の宇賀康之編集長は「予想以上の大反響に接し、将棋ファン、藤井ファンの愛と情熱を甘く見ていたと深く反省」と驚きのコメント。「雑誌としては異例の発売即増刷を決めました。『将棋はスポーツ』であり『棋士はアスリート』という小誌の思いを受け入れていただいたのでは、とホッとしています。今後も、将棋という競技と棋士の魅力を、ナンバー独自の視点で伝えていきたいと思っています」とした。

https://news.yahoo.co.jp/articles/0e74a24f79c73955445002c6a2e1af8f50458999
0673名無し名人
垢版 |
2020/09/07(月) 16:59:42.96ID:VCWSjU7X
>>664
「囲碁といえば依田紀基」「将棋初代永世名人は橋本宇太郎と同格」
マイノリティの中のマイノリティだな。
0674名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 21:54:26.78ID:Y90iw2jS
将棋といえば藤井聡太
囲碁といえば仲邑菫
0675名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 22:24:13.28ID:0qG1nUac
カケツでいいだろもう。
0676名無し名人
垢版 |
2020/09/21(月) 23:37:47.14ID:q5YuPi4k
菫ちゃん一択だろう
0677名無し名人
垢版 |
2020/09/22(火) 00:36:32.51ID:LJKHesc9
>>676
パンダ枠ってだけで実力が全く伴ってないところが全然違うわ。
0678名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 13:21:01.73ID:6nICzMOo
だって菫ちゃん以外は地味そうなんだもん
華が無いというか
0679名無し名人
垢版 |
2020/09/30(水) 21:17:55.00ID:l1qn/0n5
このスレ立ったの12年前ww
0680名無し名人
垢版 |
2020/10/01(木) 20:07:43.89ID:9v0TCBeG
仲邑菫がまだ精子にすらなってない時期にこのスレ立ってたんだな。
0681名無し名人
垢版 |
2020/10/09(金) 13:28:13.02ID:F6qn5qxc
藤井聡太
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況