X



   ●初心者にありがちな風景

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 ◆xlamATTsTA
垢版 |
2008/01/12(土) 13:21:21ID:/e9Wo+Dd
シチョウを2,3手逃げてから気付くカクカク 


0544名無し名人
垢版 |
2009/09/30(水) 12:26:45ID:cy59MCF1
猫に石を崩されても元に戻せない。
0545名無し名人
垢版 |
2009/10/01(木) 19:26:21ID:ugYCak2y
新聞の総譜を必死で並べようとするが目がチカチカして10手でGU
0546名無し名人
垢版 |
2009/10/02(金) 11:17:41ID:Cqnmt7E2
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。

どうも空気中のオゾンの濃度が上昇してるようで、これが原因みたいなんだな。
オゾンの濃度が上昇すると、人間の呼吸機能が害される。人間の呼吸器の機能が
低下すると、体内に取り込まれる酸素の量が減少する。すると脳にまわる酸素が
不足するようになって、脳の機能が低下する。脳の機能が低下すると頭が疲れやすく
なり、文字とかをたくさん読んだり書いたりすることが難しくなってきたりするし、複雑な
思考をすることも難しくなるんだな。
ちなみに一酸化炭素の致死濃度は1500ppmに対し、オゾンの致死濃度は50ppmで、
単純計算でオゾンの毒性は一酸化炭素の30倍強い。
http://www.showaboss.co.jp/sub2-safety02.htm
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%80%E9%85%B8%E5%8C%96%E7%82%AD%E7%B4%A0

生活環境基準では0.05ppm(50ppb)が安全基準の上限なんだが、実際にはこの基準を
超える地域というのが最近は結構多い。
http://www.jamstec.go.jp/frcgc/gcwm/jp/japan.html

このオゾン濃度が上昇する原因なんだが、最近はバイオ燃料を自動車で使うことが
原因として指摘されたりしている。
http://tvert.livedoor.biz/archives/50893079.html
http://wiredvision.jp/blog/wiredscience/200706/20070606133755.html

通常のガソリン・軽油は炭素と水素原子だけで構成されるんだが、バイオ燃料(バイオエタノール)の
場合、酸素原子も燃料に含む。そしてその酸素原子がエンジンが吸入する空気中の酸素分子と
結合してオゾン(O3)になるのが原因ではないかと言われている。
0547名無し名人
垢版 |
2009/10/03(土) 15:09:48ID:qg/+JVh0
最近は頭がうまく働かないという人が多いな。 と変なことをいい始める
0548名無し名人
垢版 |
2009/10/03(土) 16:17:38ID:YhNjI47o
あまり意味のないことをぶつぶつ独り言。。。きもい
0549名無し名人
垢版 |
2009/10/03(土) 23:49:28ID:s6yh/9rQ
このスレを最初は笑いながらロムるも、だんだん笑えなくなり、上手の恐さにガクブルする俺。
0550名無し名人
垢版 |
2009/10/06(火) 10:25:24ID:QXH0igyp
本気をだせばお前なんかに負けない!
0551名無し名人
垢版 |
2009/10/14(水) 17:07:59ID:/5umYd6m
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼
┼┼○●●☆┼┼
┼┼○┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼

┼┼┼┼┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼
┼┼○●●○┼┼
┼┼○┼┼┼┼┼
┼┼┼┼★┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼

┼┼┼┼┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼
┼┼○●●○┼┼
┼┼○┼☆┼┼┼
┼┼┼┼●┼┼┼
┼┼┼┼┼┼┼┼
0553名無し名人
垢版 |
2009/10/16(金) 20:03:40ID:4u6vNJ69
奇抜な手を打つも すぐにいつもの芋筋炸裂
0554名無し名人
垢版 |
2009/10/16(金) 21:28:30ID:1eG1FQt2
黒「やばい、一間トビで逃げなきゃ」
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
●┼○●○┼┼┼┼┼┼
┼┼○●○┼┼┼┼┼┼
●┼○●┼┼┼┼┼┼┼
┼┼○●┼★┼┼┼┼┼
●┼○●┼┼┼┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼┼┼┼

白「逃がさないぞ」
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
●┼○●○┼┼┼┼┼┼
┼┼○●○┼┼┼┼┼┼
●┼○●┼┼┼┼┼┼┼
┼┼○●┼●┼┼┼┼┼
●┼○●┼┼☆┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼┼┼┼

黒「ふぅ…」
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
●┼○●○┼┼┼┼┼┼
┼┼○●○┼┼┼┼┼┼
●┼○●┼★┼┼┼┼┼
┼┼○●┼●┼┼┼┼┼
●┼○●┼┼○┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
0555名無し名人
垢版 |
2009/10/16(金) 21:50:16ID:hgyV9VPn
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
●┼○●○┼┼┼┼┼┼
┼┼○●○┼☆┼┼┼┼
●┼○●┼●┼┼┼┼┼
┼┼○●┼●┼┼┼┼┼
●┼○●┼┼○┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
白「逃がすもんか」
0558名無し名人
垢版 |
2009/10/17(土) 04:43:30ID:swwiC6E1
俗筋から読んで、手筋は後回し
0559名無し名人
垢版 |
2009/10/17(土) 19:32:52ID:swwiC6E1
>>554
これって、「が」と「す」の下に石あったら
カケツギになってて黒つかまってるよね。

0560名無し名人
垢版 |
2009/10/17(土) 19:43:01ID:D1k+Pimb
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
●┼○●○┼┼┼┼┼┼
┼┼○●○┼┼┼┼┼┼
●┼○●┼┼┼┼┼┼┼
┼┼○●☆●┼┼┼┼┼
●┼○●┼┼┼┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
級上位の常識

蛇足な説明ではあるが
0562名無し名人
垢版 |
2009/10/17(土) 20:09:21ID:KOspxsEg
>>560
みんな分かってるから出しゃばらなくていいよ^^
0564名無し名人
垢版 |
2009/10/17(土) 22:23:45ID:xyCYEdbJ
>>560
初心者にありがちな風景
このスレタイの意味する美学をぶち壊すな
0566名無し名人
垢版 |
2009/10/18(日) 18:10:40ID:cRE1l3jI
巣篭もりスープくらい知っとけよwww
0567名無し名人
垢版 |
2009/10/18(日) 19:54:24ID:3dA7W/eA
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
●┼○●○┼┼┼┼┼┼
┼┼○●○┼┼┼┼┼┼
●┼○●@B┼┼┼┼┼
┼┼○●☆●┼┼┼┼┼
●┼○●A┼┼┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼┼┼┼

だめじゃん
0568名無し名人
垢版 |
2009/10/21(水) 05:22:32ID:vYnZWJSd
>>567
またまたぁ^^釣り針でかいですよ〜^^
0569名無し名人
垢版 |
2009/10/21(水) 08:13:02ID:QOcCjmMR
>>567
┼●●○○┼┼┼┼┼┼
●A○●○┼┼┼┼┼┼
┼C○●○@┼┼┼┼┼
●E○●●●B┼┼┼┼
┼┼○●○●D┼┼┼┼
●┼○●○F┼┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼┼┼┼

┼●●○○┼┼┼┼┼┼
●●○┼○┼┼┼┼┼┼
┼●○┼○○┼┼┼┼┼
●●○┼┼┼○┼┼┼┼
┼┼○┼○┼○┼┼┼┼
●┼○┼○○┼┼┼┼┼
┼●●○○┼┼┼┼┼┼

二手も勝ってるじゃん
0572名無し名人
垢版 |
2009/10/23(金) 19:51:09ID:s+esmqFf
わざわざ巣篭もりを図入りで書くというのが 『初心者にありがちな風景』 なのでは?
0573名無し名人
垢版 |
2009/10/23(金) 20:55:22ID:kELtU45e
じゃあ好意的に解釈しておくか
0574名無し名人
垢版 |
2009/10/25(日) 09:47:42ID:MNjYELj7
ケイマを見るとすぐに突き出す

 ●
●○○


 ●
 ●○
●○○
0575名無し名人
垢版 |
2009/10/25(日) 11:16:08ID:A3oklpHk
持ち時間何時間でも一手1秒
0576名無し名人
垢版 |
2009/10/25(日) 11:22:34ID:x83xyJb5
後がどうなるか分からんけど秀策のコスミを打ってみる
0577名無し名人
垢版 |
2009/10/25(日) 18:29:26ID:yVXwHbVe
だって、いちばん覚えやすい定石なんだから仕方がないだろ。
0578名無し名人
垢版 |
2009/10/26(月) 11:48:11ID:VxdXbTZR
● ●
 ○

一間ジマリにすぐ覗きを打つ

子犬ではない 
0579名無し名人
垢版 |
2009/10/26(月) 18:08:03ID:b4XeGkHG
>>574
タイゼム低段にも多いw
シチョウ有利と言わんばかりに切ってくるがゲタで取られたりwww
0581名無し名人
垢版 |
2009/10/26(月) 22:02:29ID:jJ+kJjBn
相手の注意力をいかにそらすかが作戦の大部分
0582名無し名人
垢版 |
2009/10/26(月) 22:08:20ID:o1FKH2R+
全部勝とうとするのはkgs前半k位の中級者でも
ややその傾向があるよね
0583名無し名人
垢版 |
2009/10/26(月) 23:16:00ID:doYpdZ0g
序盤でリードしたら残りは手厚く打って
戦いらしい戦いもせずに逃げ勝ちとか最低のチキンのすること
勝率なんてどうでもいい
例えリードしてようが相手を全部殺すつもりで先のわからない
勝負手連発するのが漢らしい碁といえる
そうじゃないと碁は面白くない
0584名無し名人
垢版 |
2009/10/27(火) 07:32:52ID:MpLVotcX
と思っているのが初心者にありがちな風景?
0585名無し名人
垢版 |
2009/10/27(火) 08:01:43ID:y8c6mu1r
>>583みたいなレスは、2ちゃん初心者にありがちな光景
0586名無し名人
垢版 |
2009/10/29(木) 00:09:41ID:a75WhO2M

● 
  ●○

コゲイマにすぐツケ  

あるいはオオゲイマがかりにツケ  
0587名無し名人
垢版 |
2009/10/29(木) 00:18:16ID:kSH/gs0l
>>586
まえから思ってたんだけどなんで罫線使わないの?
初心者?
0589名無し名人
垢版 |
2009/11/01(日) 12:19:01ID:jNCSwGDU
●○●

はさみつけると

●○●○

はさみつける
0591名無し名人
垢版 |
2009/11/01(日) 13:06:19ID:/uEz69Ln
俺初心者だけどそんな恐ろしいことやんねーよw
0592名無し名人
垢版 |
2009/11/01(日) 18:42:26ID:212Q2DAS
こっそりシチョウアタリを打とうとするが、
盤面をシチョウに追ってる様子で相手に気付かれる。しかし、そもそもゲタで取れてたりするが、どちらも気付かない。
0594名無し名人
垢版 |
2009/11/03(火) 21:51:33ID:Q37L//5n
アテた時はアタリと宣言しないと
次のターンにそのアテた石をとってはいけない。
0595名無し名人
垢版 |
2009/11/14(土) 17:45:08ID:X/mVc1k+
┼┼○○○●●●┼┼┼┼┤
┼┼○●●○┼●┼┼┼┼┤
○○○●┼○┼●┼┼┼┼┤
○┼●●┼○┼●┼┼┼┼┤
○●┼●┼○┼●┼┼┼┼┤
○●●●┴○┴●┴┴┴┴┘

白のダメは9手、黒は6手。よって白が攻め合い勝ち。
0596名無し名人
垢版 |
2009/11/14(土) 19:11:53ID:PW/cTwhf
アタリを王手という
0598名無し名人
垢版 |
2009/11/16(月) 16:45:12ID:KF+l7OTk
<鳥取市の大手企業リコーマイクロエレクトロニクスは馬鹿だ>

-----「休みが多い!」という週刊誌報道が関係があるのか?------

鳥取市のリコーマイクロエレクトロニクスは「週休4日制」つまり「休みが多い!」
ことで週刊誌で騒がれた会社だ。

僕はリコーマイクロエレクトロニクスにアルバイトに行っていた。
サボっていたら「休みが多い!」と激怒されリコーのアルバイトをクビ同然で辞めた。

週刊誌が「休みが多い!」と話題にした会社から「休みが多い!」と激怒されたのである。

その後、鳥取三洋の構内にあるテスコという工場に勤め一年半休まずに働いていた。

「休まずに働いているのはリコーに対する報復」という噂でテスコをクビになった。

世の中には馬鹿馬鹿しい噂を流し、信じる人もいるものだ。
 
リコーマイクロエレクトロニクスはこの馬鹿馬鹿しい人権侵害に弁護士までつけて揉み消し。

現時点で「リコーマイクロエレクトロニクス」検索結果に告発サイトが
上位表示されているのに、今のところリコーは何も言ってこない。
0599名無し名人
垢版 |
2009/11/17(火) 12:12:35ID:VDDX4cVY
間違えて、オセロのスレを一生懸命読んでしまう。
さっきのオレ。
0601名無し名人
垢版 |
2009/11/20(金) 10:39:53ID:GpPBWcuR
九路盤をやったあと一路盤を想像し、置いた瞬間駄目が詰まってぽんと打ち上げられるので
なんかブラックホールみたいな感じを持つ。
0602名無し名人
垢版 |
2009/11/22(日) 00:15:43ID:PErFeFZZ
イゴ 李ゴ
IGO アイゴー
囲碁は韓国起源なんだぜ
0603名無し名人
垢版 |
2009/11/24(火) 05:38:01ID:0+shpOxU
8手ヨセコウが本コウになる
0604名無し名人
垢版 |
2009/11/25(水) 06:13:03ID:JfBUDR9B
そもそもコウ争いはしない
0606名無し名人
垢版 |
2009/11/25(水) 13:25:21ID:XZrm83iP
殺したと思い込んでたところをコウで粘られると盤をひっくり返す
0607名無し名人
垢版 |
2009/11/25(水) 20:58:17ID:Bqn6+nQv
そもそもコウは争わないと決めているからおk
0608名無し名人
垢版 |
2009/11/25(水) 21:34:03ID:uxh7u1eJ
相手が自分の立てたコウダテを無視してコウを解決したとき、それに対応してしまい、いつのまにかコウダテのことを忘れてしまう。
0609名無し名人
垢版 |
2009/11/26(木) 00:39:08ID:b41TbAFu
コウダテは打たないで迷わず抜き返す
0610名無し名人
垢版 |
2009/11/29(日) 11:02:45ID:yJNFJoGI
上手相手に置き碁で何とか数目残ったのに最後の最後で確定地打ち込みを受けそこなっちゃう
0611名無し名人
垢版 |
2009/11/29(日) 12:33:33ID:VldlNxJA
自分からダメ詰まりに打ち込んで大石を取られる
0612名無し名人
垢版 |
2009/12/01(火) 22:33:24ID:+n8OTuy3
梶原武雄九段に「オワ」と言われる
のはもう無しか
0613名無し名人
垢版 |
2009/12/17(木) 01:07:28ID:OrOPge16
セキが理解不能
0614名無し名人
垢版 |
2009/12/21(月) 09:39:54ID:rc/91G5v
隅の地に適当に入られると大抵殺される
セキだと大健闘
0615名無し名人
垢版 |
2009/12/21(月) 10:56:36ID:iyxCRqrI
セキなのに中の石を取りにいって氏ぬ
0616名無し名人
垢版 |
2009/12/21(月) 11:23:43ID:tWjUsjWl
全てが分からないのに無理して打つので目がうつろ
0617名無し名人
垢版 |
2009/12/21(月) 11:43:00ID:hc302W5E
6子も7子も打ってからシチョウになっていることに気が付く
0618名無し名人
垢版 |
2009/12/26(土) 12:11:09ID:W2HCtbWj
終局してるのに手のないとこ延々打ち続けるのはやめてください
0619
垢版 |
2009/12/27(日) 18:57:40ID:GjQ5AWg6
初心者同士だと相手が受け損なって手になることが日常茶飯事なのでそれでよいのです。
0620名無し名人
垢版 |
2010/01/11(月) 17:56:34ID:moekwS7S
シチョウアタリにする
相手、ニ線三線ぐらいまで逃げる
シチョウ=絶対に取れると信じているので石を取らずに他の所に打つ
相手も受ける
盤面が進んで気がつけばシチョウのそばで攻防
相手の手がシチョウのキリになりリョウアタリでシチョウ失敗逆転負けで顔面北斗の拳状態
0622名無し名人
垢版 |
2010/01/15(金) 09:53:29ID:FHpW6u2/
アゲハマの数で勝負を決める
0624名無し名人
垢版 |
2010/01/18(月) 03:38:24ID:q4nIcGK+
優勢だったのに苦し紛れのライン通しが成立しちゃって逆転負け
0626名無し名人
垢版 |
2010/01/18(月) 10:27:30ID:3T8pfFsG
\一二三四五六七八
01┌┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼
03├┼★┼┼┼┼┼
04├┼┼●┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼
06├┼○┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼

ケイマにかかられると三三に受けると決めている。
0627名無し名人
垢版 |
2010/01/20(水) 02:57:23ID:xBsm1425
\一二三四五六七八
01┌┬┬┬┬┬┬┬
02├┼┼┼┼┼┼┼
03├┼★┼┼●┼┼
04├┼┼●┼┼┼┼
05├┼┼┼┼┼┼┼
06├┼○┼┼┼┼┼
07├┼┼┼┼┼┼┼
08├┼┼┼┼┼┼┼
09├┼┼┼┼┼┼┼
10├┼┼○┼┼┼┼
11├┼┼┼┼┼┼┼ 

黒番白番や細かい配置は自信がないが加藤名誉王座が白からのすべりが来ない配置で
★にコスんだのは見たことあるよ>>626
0628名無し名人
垢版 |
2010/01/20(水) 04:37:19ID:rNatF/PX
何で下がりや飛び下がりじゃなく33なんだろふ・・
0629名無し名人
垢版 |
2010/01/20(水) 11:12:55ID:YNwfmlAD
小目に一間高ガカリして一間低ハサミされたとき
とりあえずコスんで出ることしか知らない
0630名無し名人
垢版 |
2010/01/22(金) 00:48:37ID:yvyQyWpZ
>>628 予想すれば、白の 4−二 のスベリに手を抜ける

ということはスベリを打ちにくくしている

黒のさがり とび下がりは白が打ち込みを恐れて守るが
>>627の三三は白への響きが少ないために、白が一手かけて守りにくい意味がある
0631名無し名人
垢版 |
2010/01/22(金) 04:33:15ID:MHL4qKdk
>>627 の三三はそんなんじゃねーよ。
何があっても三三は絶対に譲らねーぞっていう断固たる決意なんだよ。
白に響かなかろうが下がりより地が少なかろうがそんなことは関係ねえんだ。
他にもっと広いところに打つとかそんなしみったれた碁じゃないことを見せつける
決意の一手なんだよ。
0632名無し名人
垢版 |
2010/01/22(金) 09:13:41ID:x+Z53hmr
どっちかっていうと
33入られるのヤーダー><やめてー><
だと思うけど
0633名無し名人
垢版 |
2010/01/22(金) 10:52:49ID:OK4GI0XW
>>627さん
もしよろしければ詳しい棋譜情報教えてもらえまいか?
回りの配石とかも見てみたいし、どんな流れでそう打ったか知りたいっす
0634名無し名人
垢版 |
2010/01/22(金) 14:16:55ID:XLzociTs
コゲイマじゃなくてオオゲイマなら、結構よく見る手だな。
オオゲイマの間違えじゃないのか?
0635名無し名人
垢版 |
2010/01/23(土) 03:23:57ID:Ms7APp/k
攻め合いになると取りあえずどんどんダメを詰めて一手負けを確認する
0636名無し名人
垢版 |
2010/01/28(木) 03:59:43ID:kgnqz4mO
>>633あれは碁聖戦か名人戦じゃないかな 新聞に載った碁(スポーツ欄の下で将棋と並んで載る)でなんか見た記憶がある

手の意味は>>630みたいなニュアンスだった
0637名無し名人
垢版 |
2010/01/28(木) 05:40:44ID:Hh8q/257
>>636
dくす
わざと響きの少ない手を打って相手にあずける感じなのかな
なんか深すぎてよくわかんないや
0638名無し名人
垢版 |
2010/01/28(木) 15:54:30ID:NTNAn6ke
なんか定石が少しずれてしまうけど気づかない
┏┯┯┯┯┯┯┯┯┯
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼○┼┼○┼┼┼┼
┠┼┼○┼┼┼┼┼╋
┠●┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼●┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼┼┼┼┼┼┼┼┼
┠┼●┼┼┼┼┼┼╋
0639名無し名人
垢版 |
2010/01/28(木) 19:30:40ID:dl/fVeBt
オオゲイマに受けられてケイマにうつ人いるの?
0640名無し名人
垢版 |
2010/01/28(木) 20:37:14ID:f7smrd4A
>>639
ワリウチからの展開なら腐るほど実戦例あるだろ
0641名無し名人
垢版 |
2010/01/29(金) 07:53:05ID:fc1gjcOR
グズミ という言葉にとまどう
0642名無し名人
垢版 |
2010/01/29(金) 09:54:46ID:OacQOtVt
石は一個も取られたくない
0643名無し名人
垢版 |
2010/01/29(金) 22:00:04ID:7JwdOzJn
>>639
オオゲイマにかかられてケイマに受ける人いるの?ってこと?
アマ感覚だと堅すぎる感じがすると思う。俺も。
でも33がいやなのか、結構プロの実戦例多いよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況