X



小林光一が日本棋院の副理事長を辞任[07/05/09]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2007/05/10(木) 01:56:16ID:zxOleqFe

日本棋院小林氏、副理事長を辞任 改革方針巡り溝?(朝日新聞)
http://www.asahi.com/culture/update/0509/TKY200705080416.html
2007年05月09日03時12分

> 日本棋院の小林光一九段(54)が8日までに、副理事長を辞任したことが分かった。
> 囲碁愛好者の長期漸減や棋院の慢性的な財政難を打開する改革方針を巡って、
> 岡部弘理事長(デンソー会長)と溝が深まったのが理由と見られる。
>
> 小林前副理事長は名人通算8期などの強豪。06年7月に岡部理事長の要請で副理事長に就任し、
> 残り1年3カ月の任期途中での降板。岡部体制は昨年12月に前田又兵衞副理事長が
> 辞任したのに続く痛手で、改革の停滞が懸念される。

原因も対立の論点も何も書いていないただ雰囲気を煽るだけの記事なので、
なんとも言えないのですがとりあえずスレ立てました。
0101名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 09:24:27ID:GoNOj0JM
>>100
ベースボールも国語辞典に載ってるんですよ。
0102名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 09:26:46ID:GoNOj0JM
>>100
用例があるといっても、琉球や朝鮮通信使宛の文書に出てくるくらいでしょ。
とても定着しているとはいえないでしょう。

天元は他に代わる言葉がないのでは?
0103名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 09:30:06ID:GoNOj0JM
そもそも、天元が日本人が作った言葉なのか、
囲碁が伝来したときから天元なのかは知りませんけどね。
0104名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 09:47:54ID:E1zYjBtF
>>102
「名医」という意味の「国手」なら、それこそ新聞雑誌など
いくらでもあるよ。

「ベースボール」は、ほぼ日本語化した外来語で日常的に
使われているでしょう。「外来語は日本語ではない」とでも?
0105名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 09:56:11ID:GoNOj0JM
>>104
> 「名医」という意味の「国手」なら、

それは誰も否定していないでしょう。

> 「ベースボール」は、ほぼ日本語化した外来語で日常的に
> 使われているでしょう。

どこにお住まいですか?
0106名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 10:23:04ID:E7MZR+8v
なんか話題それてない?
わざと?
0107名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 10:23:07ID:fumJXnvy
天元の名前は確か日本人が付けたんじゃなかったかな。
0108名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 11:11:54ID:7hKz79ri
ファーストフードは日本語ってことでいいの?
0109名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 11:34:16ID:kuGkaU0y
ばかが防戦一方で大笑いしますた
0110↑↑↑↑↑
垢版 |
2007/05/11(金) 11:37:04ID:mGISWlQ7
本当の馬鹿。
0111名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 11:39:37ID:d79uMPzZ
酒井猛が日本棋院の理事に居る限り日本棋院は揉めるよ。
0112名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 11:42:42ID:UcLm/RWh
揉めない理事会なんて、
そんなペチャパイみたいなのは存在意義が無い
0113名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 11:46:59ID:AkXeTFjs
>>108
まあ本来は「fast food」で「ファストフード」なわけだから、
「ファーストフード」は完全に日本語でしょ。
0115名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 11:52:31ID:d79uMPzZ
囲碁界も過ってのゴルフ界と同じになるのかな?

ゴルフ界は昔は2000人がプロと言われた時期が有った、
現在では毎年予選が行われてトーナメントプロと呼ばれるのは300人だけ

300人の中に入る予選は一年中行われている。

囲碁もトーナメントプロとテーチングプロと明確に分ける時代が来たのかも知れ無い。
0116名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 11:59:30ID:AkXeTFjs
>>115
> 囲碁もトーナメントプロとテーチングプロと明確に分ける時代が来たのかも知れ無い。

今は棋士採用試験があるから、トーナメントプロとレッスンプロは分かれてるでしょ。
もちろん、弱い棋士は二束のわらじを履いている(実質レッスンプロ)わけだけど。

毎年、予選を行うということは、毎年プロ棋士の入れ替え戦を行うということだから、
むしろ明確には分かれなくなる。
0117名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:11:31ID:uNNgpdmI
むしろゴルフ界のように、毎年の賞金獲得額で上位50人〜100人を
シードして、それ以外の棋士は棋戦の予選は無給にすれば
「上に厚く」配分できる。
0118言い出しっぺとして国手
垢版 |
2007/05/11(金) 12:15:46ID:C8YBU2jB
ID:e2uhYKNUは、昨日の国手は日本語ではないと断言した人間だと思うけど、
「国手」なるタイトルを言い出したものとして一言

名人は紀元前1千年前に遡る書経にも出てくる中国からきた普通名詞と、織田信長が始めた「固有名詞」の2つの意がある。
一方国手は「その技芸で最高のもの」が意味なのであって、唐代に成立した言葉。白楽天の詩とかに出てくる雅な言葉。
名医のことを「国手」とする用法は、朱子が典拠で宋代に成立している。中国でも名人、国手、どちらも使われているんだ。

国手の意味=「名人」は、国手の方が新しい言葉だからそう書いているだけだし、普通名詞としての「名人」の意。

室町〜江戸時代は、日本では漢詩をよむ知識人層は多かった。
だから、大谷吉継の言葉として「家康は国手なり。光成は碁を知らず」という言葉が『慶長遺聞』に残されている
(この時期には固有名詞としての「名人位」などほとんどない)し、江戸期の棋書に『国手伝記』というのがあるし、
沖縄から「国手」が江戸に来て対戦したりすることがあるわけ。

漢詩の素養のない現代では、国手は知られていないけど、江戸期には立派に定着した言葉であることは歴史的事実。

「国手」がタイトルとしてふさわしいと「思えるかどうか」は別の問題だし、個人の感性を議論なんかする気はないんで、
いい加減に「棋院改革」の方に話をもどしてくれ。
0119名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:31:24ID:AkXeTFjs
>>118
> いい加減に「棋院改革」の方に話をもどしてくれ。

あんたが蒸し返してるんだよ。燃料?

> 漢詩の素養のない現代では、国手は知られていないけど、
> 江戸期には立派に定着した言葉であることは歴史的事実。

だから、限られたシチュエーションで使われてたってことは最初からわかってるやん。

漢語は今で言う英語のような感覚だから、本に洒落た題名をつけようと思えば、
「国手」という単語を使うこともあるでしょう。もっとそんな本が本当にあるのかどうか知らんけど。

書経に「名人」の使用例があるというのなら、是非該当文を引用していただきたい。

一番の問題は、国手は準名人・八段、大国手は名人・九段の唐風の別称であって、
固有の意味はないって事。
0120108
垢版 |
2007/05/11(金) 12:36:00ID:7hKz79ri
>>113
なるほど、よくわかりました。
ありがとうございました。
0121名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:40:29ID:uNNgpdmI
>>119
当時は「学問」と言う意味は論語などを学ぶ事で
漢籍に通じていることは知識人・支配階級の必須要件だという事を
忘れずに。 一般庶民は字を読むことができるのも少数派
0123名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:45:03ID:C8YBU2jB
>あんたが蒸し返してるんだよ。燃料?

おれが言い出しっぺだから仕方なく書いただけだが何か?蒸し返しているのは君でしょ↓

>一番の問題は、国手は準名人・八段、大国手は名人・九段の唐風の別称であって、
>固有の意味はないって事。

国手は「その技芸に通じた人」(医師・囲碁が多い)という普通名詞で「固有の意味」はあるんだが…
だいたい、白楽天の詩における国手は、「詩のうまい人」の意味。
0124名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:45:07ID:AkXeTFjs
「名人戦」をシナや朝鮮の新聞が「日本国手戦」と訳したり、
朝日新聞が「日本国手戦」とシナ・朝鮮向けにプレスリリースするならわかるが、
「名人戦」とは別に「国手戦」を新設するのはおかしいでしょ。

名人≒国手なんだから。
0125名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:47:42ID:C8YBU2jB
>「名人戦」とは別に「国手戦」を新設するのはおかしい

むろん、きみの感性については論じてもしょうがないけれど、
一応マジレスすると、韓国には「名人戦」「国手戦」はあったので
歴史的事実としては君の意見は間違っている。
0126名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:49:19ID:AkXeTFjs
>>123
> 仕方なく書いただけだが何か?

書かなくていい。誰も頼んでないし、もう話は終わっていた。
0127名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:50:10ID:AkXeTFjs
>>125
あの国は日本の植民地だったから、なんでもあり。
0128名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:53:55ID:uNNgpdmI
最近の「国手」の用例を見ると、本来の「名医」「囲碁の名手」のほかに
各種スポーツや技芸の分野において
「その国で一番の使い手で、国民の尊崇を集めている人」を良く見かける。

西欧のクラシック音楽のチェロやフルート奏者を「国手」と表現した例を見た。
これを「名人」では俗っぽくなり過ぎる。「国手」のほうが応用範囲が広くて便利。
0129名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 12:57:29ID:C8YBU2jB
>書かなくていい。誰も頼んでないし、もう話は終わっていた。

なんども言うけれど、おれは>>118では最後の1行をのぞき意見など書いていない。
歴史的事実として「国手」「名人」の典拠と用例について補足しているだけ。
個人の感性で「国手はダメ」という意見で、論争を「蒸し返している」のはID:AkXeTFjsだけだ。

>あの国は日本の植民地だったから、なんでもあり。

だから感性を持ち出さないでくれ。間違いは間違いだ。
名人も国手も、立派な普通名詞だし、固有名詞としての使い方もあるんだ。

おれは、なんかリーグ戦でも立ち上げたら?「国手」が空いているし、
と提案しただけ。なんで国手の議論でここまで盛り上がるのか、言い出しっぺと
してまったく理解できないよ。
0130名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:00:18ID:fumJXnvy
>>121
日本は文盲率が一番低かった国だったとかって聞いたが。
庶民が読み書きしているのを見て、到底この国は植民地化できないと外国人は思ったそうな。
0131名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:00:19ID:AkXeTFjs
>>128
「囲碁の名手」ではなく、
囲碁の世界で国手が使われた場合は「囲碁の(準)名人」を指す。

琉球・朝鮮宛の書状・免状で、
(大)国手の名称は誰が使っても良いというものではない。

> 各種スポーツや技芸の分野において
> 「その国で一番の使い手で、国民の尊崇を集めている人」を良く見かける。
>
> 西欧のクラシック音楽のチェロやフルート奏者を「国手」と表現した例を見た。
> これを「名人」では俗っぽくなり過ぎる。「国手」のほうが応用範囲が広くて便利。

チラシの裏に書いていてください。
0132名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:01:23ID:kuGkaU0y
何でもありはAkXeTFjsの脳内だからもうスルーしたら?
0133名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:05:38ID:AkXeTFjs
>>129
> おれは>>118では最後の1行をのぞき意見など書いていない。

単純にあんたの手落ちやん。周囲を混乱させないでください。

> だから感性を持ち出さないでくれ。間違いは間違いだ。

何が間違いなの?朝鮮は日本の植民地だった。国手は準名人、大国手は名人。
国手は漢語では普通名詞(名人の意)だが、
日本において普通名詞として使われることはほぼ100%ない(名人という普通名詞があるから)。
0134名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:07:06ID:C8YBU2jB
>囲碁の世界で国手が使われた場合は「囲碁の(準)名人」を指す。

だから、歴史的事実ではないウソを書かないでくれ。
「家康は国手なり」というのは、囲碁の準名人のことだと思ってるのか?
囲碁にかこつけた、政略・軍略の話だろうが。なんど同じこといったら分かる?

いいかげんに話を元に戻せ
0135名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:10:32ID:AkXeTFjs
>>134
現代でもキザな人間が、英語使ったり・フランス語使ったりする。
それと同じこと。

「勝者のエスプリ」とか言うでしょ(エスプリespritはフランス語で精神・知性などの意。英語のspirit)。

0136名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:14:04ID:ncN96Eak
>>47以来、「国手」は日本語ではないと強弁してる奴からは
嫌韓・嫌中のにおいがプンプンするなw

最初に「国手」→「韓国の棋戦」の連想から「日本語でない」と言い出して
反論されると、収拾が付かなくなって珍説を振り回してるんだろうww
0137名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:14:32ID:C8YBU2jB
>日本において普通名詞として使われることはほぼ100%ない
>現代でもキザな人間が、英語使ったり・フランス語使ったりする

つまり、この2つを体系的に解釈すれば、
エスプリは普通名詞ではない、ということかねwwww

いずれにせよ、「家康は国手なり」の国手は外来語ではあるが、名人と同様、
普通名詞としての意味があった。

事実ではない話をするのは止めてくれ。
別に国手なるタイトルじゃなくても、リーグ戦で強化できればこっちは構わないんだから。
0138名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:19:13ID:AkXeTFjs
>>137
ほぼ100%であって、もちろん例外はある。
あんたのようにどうしても名人・達人という言葉ではなく、
普通名詞としてあえて「国手」を使いたい人ってのはいる。

> 事実ではない話をするのは止めてくれ。

何度も何度もレッテル貼りに必死ですね。
0139名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:21:45ID:AkXeTFjs
>>137
ところで、そのただの普通名詞の「国手」には
どんな素晴らしい「由緒」があるんですか(・∀・)?
0140名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:25:26ID:C8YBU2jB
>>138

ID:AkXeTFjsよ。普通名詞としても、固有名詞としても国手の用例が
日本では存在していた、つまり「日本語」であることをやっと認めてくれてありがとう。
ちなみに「使いたい」ではなく、「使われていた」ことの指摘をしているだけ。
君が自分の意見と客観的事実の区別が付いていないだけ。

棋院改革として強い人間をリーグ戦に集めて何番もやらせて強化できるなら、
「国手」がタイトル名でなくても構わない。
0141名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:25:56ID:AkXeTFjs

> 45 名前:名無し名人[] 投稿日:2007/05/10(木) 21:15:59 ID:PqQbH5g9
> 国手という由緒ある名前を冠したタイトル戦がないんだし、
> トッププロ、賞金プロたちだけが延々とリーグ戦で鎬を削れる新リーグを作って、
> 他の7つの1次2次予選を免除できたらいいような気がす。


「国手」という由緒ある名前


        ☆ チン
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ  ___\(\・∀・) < 「国手」のすばらしい由緒マダー?
            \_/⊂ ⊂_ )   \____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん |/
0142名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:27:07ID:AkXeTFjs
>>140
日本語じゃない。だから「エスプリ」の例を出した。

わざと格好つけて「外国語」を使った用例だ。
0143名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:27:26ID:C8YBU2jB
>どんな素晴らしい「由緒」があるんですか(・∀・)?

「白楽天の詩」「朱子の著作」ですが何か?
0144名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:28:17ID:AkXeTFjs
>>140
> 君が自分の意見と客観的事実の区別が付いていないだけ。

最後の最後まで根拠なしのレッテル貼り書き逃げですかw

で、「国手」の由緒まだですか?
0145名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:29:15ID:AkXeTFjs
>>143
その著作の中に囲碁のタイトル名にふさわしい由緒があるの?w
0146名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:29:18ID:C8YBU2jB
>日本語じゃない。だから「エスプリ」の例を出した。
>わざと格好つけて「外国語」を使った用例だ。

エスプリが普通名詞ではないということかねwwwwww
キチガイだなID:AkXeTFjsはw
0147名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:31:00ID:AkXeTFjs
>>146
当然、普通名詞ですが?何言ってんの?
0148名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:32:00ID:Df0xmZOo
どっちも良く頑張った。

とても勉強になりました。

新しい知識出なくなると見苦しいだけになるから終わりにしましょう。
0149名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:32:12ID:C8YBU2jB
「国手という由緒ある名前」の理由をかけというので由緒を書いたら、
「囲碁のタイトル名にふさわしい由緒」にスリカえるID:AkXeTFjsはw
0150名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:33:52ID:ncN96Eak
おいおい! >>47以来の最初の論点は「国手が日本語か?」だったはずだぞ。
*ここで言う「日本語」とは漢語・外来語を含めて「日本人の日常使うことば・語彙」
0151名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:35:08ID:AkXeTFjs
>>149
( ゚Д゚)ハァ?

単なる由緒ならどんな単語(普通名詞)でも、
立派な本から引用することができるぞ。

ひょっとして囲碁とは何の関係もないのか?
0152名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:36:06ID:C8YBU2jB
ID:AkXeTFjsさん
んじゃ、国手=日本でも普通名詞として通行していたことに反論できないわけだね。

白楽天の詩、朱子学の創設者の言葉、おまけに唐代から囲碁のうまい人をさす言葉でも
あったわけで「家康は国手なり」「光成は碁を知らず」として日本語に書かれるほど
認知されていたわけだから、「由緒ある言葉」に間違いはない訳だね。

あと、なにか聞きたいことはあるかな?
0153名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:38:26ID:AkXeTFjs
>>150
「国手」は日常ではほぼ100%使わない。

キザな人間、格好をつけたいときにあえて「国手」と
言ってみる・書いてみるということはある。
(現代で言うと、あえてフランス語やラテン語・ギリシャ語を使うような感覚)
0154名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:39:22ID:C8YBU2jB
>ひょっとして囲碁とは何の関係もないのか?

実は囲碁のうまい奴をさす用例は、唐代の本に出典があるんだけど、
その本の題名は、有名ではないので、覚えてこなかったのだよw

『漢語大詞典』で「国手」を引いてみれば、書いてあるよ。
もっとも引いたところで君の全面敗北になるんで、
やめておくことをお薦めするがwww
0155名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:39:29ID:7hKz79ri
おまえらしつこいわ
これ以上文句あるなら囲碁で決着つけようぜ
ユーキャン囲碁ネット6段(KGS3k)のおれ様が相手してやるよ
日時指定しろや、このやろ〜
0156名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:41:24ID:C8YBU2jB
>>155
んー、ごめんなちゃい。ID:AkXeTFjsが面白いんで書いちゃいました。
ちなみに本因坊スレで依田の封じ手を当てましたが、たまたまです。
凄く弱いんで勘弁してください。
0157名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:42:08ID:AkXeTFjs
>>152
> んじゃ、国手=日本でも普通名詞として通行していたことに反論できないわけだね。

日本語としてではなく、外国語として敢えて使うことはある。
文語などでは漢語を多用して格好をつけるということは当時のレトリックのひとつだ。

> 白楽天の詩、朱子学の創設者の言葉、おまけに唐代から囲碁のうまい人をさす言葉でも
> あったわけで「家康は国手なり」「光成は碁を知らず」として日本語に書かれるほど
> 認知されていたわけだから、「由緒ある言葉」に間違いはない訳だね。

これが由緒・・・( ゚д゚) いくらなんでもしょぼすぎないか?
0158名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:43:00ID:AkXeTFjs
>>154
> もっとも引いたところで君の全面敗北になるんで、
> やめておくことをお薦めするがwww

どうぞどうぞ。どんどんやっちゃってください。
0159名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:46:33ID:MtFJP+lT
おまいらスレタイ嫁

専用スレ立ててそっちでやってくれ
0160名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:52:10ID:AkXeTFjs
しかし大修館の「漢和大辞典」ではなく、
あえて「漢語大詞典」を持ってくるあたり、
ID:C8YBU2jBはシナ人の留学生かシナかぶれの日本人かね。
0161名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:53:06ID:ncN96Eak
>>157
>日本語としてではなく、外国語として敢えて使うことはある。
>文語などでは漢語を多用して格好をつけるということは
>当時のレトリックのひとつだ

レトリックではなく、江戸時代〜戦前までは公的な文書や文学作品では
難解な漢語を使うのが当然の事とされ、執筆者の博識を披露する機会だった。
それが立派な「日本語の文章」

かな文字ややまとことばを多用した文章は、無学で品格に欠けるとされていた。
0162名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:53:09ID:AkXeTFjs

× 漢和大辞典

○ 大漢和辞典


スマソ。
0163名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:53:36ID:D0AmyM3V
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (゚ー゚*) キホン。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
0164名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 13:54:47ID:AkXeTFjs
>>161
言ってることはわかるよ。おおむね異論はない。
0165名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:00:40ID:SWZeyufE
おめーら、ウザイぞ、他所でやれ
問題は光一がどうして辞めたのか、ということだ
意見が合わなかったのは理事長なのか、それとも他の理事たちなのか
0166名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:05:14ID:zi08Yn35
正直どっちもウザい
他の人に迷惑かけてることにいい加減気づけ
0167名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:07:22ID:Vgj60AfB
>>165
普通に考えれば棋士代表である光一が
(棋士から見ると無茶な)改革案を飲めなかったという線が
一番確率が高いと思うが、情報がないからな。
仮定の上で議論を進めても意味はあんまり無いと思う。
0168名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:14:25ID:AkXeTFjs
>>167
棋士代表として、大部分の棋士が飲めない案なのであれば、
光一は辞める必要はないわけよ。

他の理事や棋士が味方してくれたり、慰留してくれるわけだから。

なので、実際は意外としょーもない理由だったり、
光一が孤立したのかもしれん。

酒井も新段位制度、新大手合制度を(独断で?)ぶち上げて、
辞任に追い込まれたしな。
0169名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:14:27ID:i6zzW32/
提灯マスコミがきちんと報道の責を果たさないからな
憶測が憶測を呼ぶのはやむを得ない
0170名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:29:29ID:MtFJP+lT
大竹が後任か?って今朝の新聞に出てたね
0171名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:31:29ID:ncN96Eak
「棋士代表」というのは有り得ない存在で、
トーナメントで稼げるトッププロ、精々50人と
その他大勢の棋士では利益相反になるからな。

どちらに味方するかで板ばさみになったのでは?
0172名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:52:52ID:+5fAgQ/w
こりゃまた真相の出てこなさそうな辞め方だねえ
誰がやっても同じって気がしてきた
0173名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 14:53:23ID:fumJXnvy
娘と孫娘が可愛い盛りだから理事なんてやってる暇はないんだろうなあ。
0174名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 16:48:32ID:UcLm/RWh
新たな娘を作りにかかっている予感w
0175名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 16:54:24ID:C8YBU2jB
>おめーら、ウザイぞ、他所でやれ

事実確認以外の価値判断の部分については、俺は反省してとっくに止めてる。
大漢和辞典を使わないのは「シナかぶれ」なんて悪口を言うID:AkXeTFjsに言ってくれ。

>問題は光一がどうして辞めたのか、ということだ

大竹よりも、林海峰あたりの方が改革の本気感がでると思うんだけどねー。
外人棋士だし。

加藤正夫、林海峰、趙治勲は、嫉妬などとは無縁の人格者とか中山典之に書いてあったけど、
加藤正夫が大竹に先んじて副理事長になったのは、結局、その辺にあったわけだろう。
ここで大竹英雄が登場してもなあ、と思う。
0176名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 16:56:42ID:6DDr5jBJ
NGID

ID:QwaaKCRm
ID:e2uhYKNU
ID:AkXeTFjs
ID:C8YBU2jB
0177名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 17:00:02ID:3ym7zjuP
財界出身の理事長も損な役回りだな。かっては名誉職で寄付金集めの際の
重しにさえなれば良かったが。

今の理事長は首切り役のようなもの。赤字を無くすには
棋士全体の手取り収入が減るのは必然。
それを棋士たちは理解してるのか?
0178名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 17:03:43ID:C8YBU2jB
>>176
そういう喧嘩両成敗的なのは止めてくれんかね。
そもそも、俺は事実訂正以外の何もしていない。
0180名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 17:08:48ID:C8YBU2jB
>赤字を無くすには棋士全体の手取り収入が減るのは必然。

問題は、棋士全体の手取りを減らすことくらい「簡単」な話はないわけよ。
つまり赤字幅だけ「対局料」を減らせば言い訳だからね。
大手合を廃止したのもそれでしょ。

でも日本棋院の赤字は、バブル期の投資とか人件費など固定費にあるわけで、
そっちの方が大変なんじゃないのかな。
0181名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 17:11:03ID:6DDr5jBJ
じっさい、棋士の収入っていくらなの?
0182名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 17:14:53ID:3ym7zjuP
棋戦の主催者(新聞社など)にとっては、予選B・Cなど無くても
何のデメリットも無い。ここは対局料ゼロでやってくれれば
経費が節約できて大助かり。
0183名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 17:19:35ID:3ym7zjuP
>>181
日本プロ棋士・賞金獲得ランキング

2005年年間賞金ランク
(1)張栩 123,438,564円
(2)羽根直樹 55,657,330円
(3)高尾紳路 47,231,810円
(4)小林覚 34,925,000円
(5)依田紀基 31,058,820円
(6)山下敬吾 28,244,123円
(7)河野臨 23,020,822円
(8)王立誠 22,829,129円
(9)趙治勲 21,731,054円
(10)王銘宛 21,248,512円
(11)趙善津 18,762,000円
(12)井山裕太 17,480,032円
(13)山田規三生 15,823,498円
(14)柳時熏 15,006,815円
(15)蘇耀国 13,379,686円
(16)三村智保 12,846,300円
(17)金秀俊 10,870,815円
(18)小県真樹 10,346,348円
(19)小林泉美 10,253,405円
(20)小松英樹 9,477,030円
(国内棋戦・国際棋戦の賞金及び手合料の合計額)
週刊碁 2006年1月30日号より

0184名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 17:23:03ID:C8YBU2jB
>>182
しかし、それが実際にできないのは、予選BCの常連にとっては、
棋院が赤字なのは、バブル期の投資や肥大化する人件費や関連事業の放漫経営が招いた
ためだろう、と割り切れない感情を抱かせるため、なんだろう。
棋院首脳部・事務局の責任はどうした、と。

実際、予選BCの常連はお稽古収入で支えていて自活に近い訳なんだし
これ以上見直しても大したことがないのに抵抗がでるのは、そのためなんじゃないか?
0185名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 17:24:00ID:UcLm/RWh
>>183は賞金だけで「収入」ではないから、念の為
収入そのものは誰も公開して無い筈。
0186名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 18:04:32ID:qy6+6Q33
誰もわかっていないな。酒井は光一の唯一のブレーンで、酒井が常務理事をやるのに、色々問題がありながら、光一がそれを副理事長就任の条件としている。二人は一心同体、酒井がやめる時点で、光一もやめると決めていたが、時間をずらしただけだよ。
0188名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 18:15:17ID:qy6+6Q33
一言で言えば、酒井の三点セット改革案が否決され、光一がそれを自分への不信任決議として受け取ったということ。
0189名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 18:22:37ID:C8YBU2jB
つまり、囲碁データベースの井上がぼろくそに貶して
酒井が怒った一件は、小林光一の改革案だったのか…
0190名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 19:02:31ID:o2i3appf
棋士のコストも問題だけど
日本棋院の職員もお荷物だろうな。
0191名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 23:17:07ID:sSqQUf4u
棋士は給料なんかもらってないも同じだから、削減するのは日本棋院の職員の給料だ。
あんなに高い給料をもらうのは信じられない。プロが大手合までなくされたというのに
それにA級戦犯●枝がまだ現役でいて、だれもあいつに責任を追及できないというのは
どういうことだ。中国なら死刑だぞ。
0192名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 23:36:11ID:PVKCWrT5
その●枝は手合さぼって集票活動とはまるで小沢一郎だな
0193名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 23:41:20ID:SlH9sAHa
稼げないタレントを解雇できない事務所、
なぜならタレントが経営してるから、
タレントの利益を侵す提案が通るはずが無い、
存在矛盾で日本棋院崩壊がこれから通る道だろ。
0194名無し名人
垢版 |
2007/05/11(金) 23:48:42ID:+rUQ2uSE
棋士の固定給を全廃するかわりに、免状の発行を棋士の個人的な事業とするなんてどうよ?w
0195名無し名人
垢版 |
2007/05/12(土) 00:57:12ID:cufEl+wU
為替レートみたいに甘く発行する棋士の免状はどんどん価値が急落していって、ネタとしては面白いかも。

覚免状なんて紙くずと一緒だろ。
あの人は依田免状二段だからなかなか打てるね。

なんてややこしい会話が碁会所で飛び交う。
0196名無し名人
垢版 |
2007/05/12(土) 02:22:03ID:fiFadZsG
下位プロ金がなくて暇なら段位認定試験員として使えばいいのに
9子で下位プロに勝てたら初段認定、とか
やたらと免状配布するより試験のほうが取りがいがあるお
0197名無し名人
垢版 |
2007/05/12(土) 02:56:41ID:hyITdgdY
>>194
秀行がそのようなことをやったが、棋院から一時追放されたな。
あと棋士の固定給なんて雀の涙と思うが。
後援会やアマ・財界のブレーンを持ってる棋士は、マルチ商法かねずみ講だが、碁盤・碁石・本・プログラム・ソフトなどをそいつらが購入してくれると、バックマージンがバカにならないので固定給なくても平気。
0198名無し名人
垢版 |
2007/05/12(土) 07:08:30ID:GymHm0q4
>>197
たしか給料は、1段当たり年間20万円だった。
5段なら5×20=100万円/年
9段なら9×20=180万円/年で最小限の生活ができるレベル。

しかし九段が70人もいると、それだけでも棋院にとって
1,3億円/年の支出になって大きな重荷になるだろう。
0199名無し名人
垢版 |
2007/05/12(土) 07:28:41ID:b3ttZi6E
1.3億か
それ廃止すれば棋戦の一つも追加・・・無理だな
でも若手のなら可能だよ
0200名無し名人
垢版 |
2007/05/12(土) 08:15:40ID:SRcReSqI
>>198
それは今でも支払われているんですかね?>一段あたり年間20万円
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況