X



坂田栄男について語れ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無し名人
垢版 |
2007/02/22(木) 02:25:20ID:ikiMjYu8
この人強かったんじゃないの?
0002名無し名人
垢版 |
2007/02/22(木) 02:49:42ID:FqHBiiP3
    |┃    /⌒\
    |┃三  (    )   _________
    |┃   |   |  /
    |┃ ≡ |   | <  特盛オマンコ!ツユだくで!!!
____.|ミ\__( ・∀・)  \
    |┃=__    \    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \ ガラッ
0003名無し名人
垢版 |
2007/02/22(木) 04:18:53ID:We9ajFFg
坂田は、こっそりと、ネット碁を打ったことがある。
0005名無し名人
垢版 |
2007/02/24(土) 02:43:59ID:+A5PnS8E
最晩年の序盤から激しく捻り合いに持ち込む打ち回ししか知らないから
シノギの坂田と言われてもピンと来ないなぁ
0006名無し名人
垢版 |
2007/03/13(火) 21:09:14ID:qsbcM0m6
あげ
0007名無し名人
垢版 |
2007/03/13(火) 21:11:53ID:uVDCspkp
耳毛がすごい!
0008名無し名人
垢版 |
2007/03/13(火) 21:20:50ID:mhdackLN
おふくろさんで揉めてる作詞家に顔が似てるような気がする
0009名無し名人
垢版 |
2007/03/21(水) 01:23:17ID:/qUZXQVV
昔からずっーと思っているのだが、
名前は本当に「えーお」と読んでいいのか?
0010名無し名人
垢版 |
2007/03/21(水) 03:50:35ID:cV1MMiw7
えいおであってるよ。

怖そうなイメージで実際怖かったらしいが、解説は意外とっていっちゃ失礼だが、丁寧でマメに並べてくれるし
なかなかいいね。

碁の研究はどうやってたの?
弟子はいないし、なんだか孤高の勝負師って感じがするんだけど、一人?
それともどこかに出入りしてたのかな?
0012名無し名人
垢版 |
2007/03/21(水) 14:31:37ID:RvsShpHj
さかたさかえお が正解。
0013名無し名人
垢版 |
2007/03/21(水) 14:36:25ID:AkZwATln
昔、坂田名誉NHK杯として、NHK杯に出ていたが、よく1回戦で、
ころころ負けていた。何も知らない自分は、この爺さん、NHK職員か
何かで、お金積んで、お情けで出させてもらっているのかな?
みっともないなあ、と思っていた。
0014名無し名人
垢版 |
2007/03/21(水) 15:10:46ID:jCpg/QXe
NHKでころころ負けてた頃の話だけど、
当時の若手No.1棋士だったシクンを全盛期を思わせる
シノギの碁で一蹴したのは凄いと思ったよ
0015名無し名人
垢版 |
2007/03/21(水) 20:23:53ID:AkZwATln
>>14
あれは、シクンが情けないと思った。彼って、韓国ではプロになれないから、
日本に来てプロになったのじゃないのかな。韓国じゃ通用しないでしょう。
0016名無し名人
垢版 |
2007/03/21(水) 22:35:07ID:0rrhv0xP
>>15
さすがにシクンがプロになったころはまだ日本のほうがレベル高かったと思う
0017名無し名人
垢版 |
2007/03/22(木) 02:22:26ID:TORFYNNi
>>11
新垣武は坂田の弟子でないか
0018名無し名人
垢版 |
2007/03/22(木) 07:08:36ID:83pwfEbU
NHK杯でころころ負けていた印象はないなあ。
楊嘉源との碁で好手と見落としを繰り返して
自作自演というか、すごい碁だったのは覚えてる。
0019名無し名人
垢版 |
2007/03/22(木) 22:54:16ID:7XB154AU
坂田のNHK杯と言えば、時間切れ負けの碁。

1回目
秒読みの人「25秒、6、7、8、9・・・・・坂田九段お打ちください。」
で、実際に打ったのは35秒くらいだった(かな?)けど、何とかセーフ。

2回目
秒読みの人「25秒、6、7、8、9・・・・・坂田九段お打ちください。」
それでも打たない坂田。手は石を持ったまま、盤上をウロウロ。
秒読みの人「坂田九段お打ちください。(2回目)」
で、実際に打ったのは40秒くらい。
打った直後(ほぼ同時)にブー!とブザー音。・・・で、アウト。
坂田「大丈夫だろ?ダメだったか?」(みたいなセリフ)
(大丈夫なわけないのだが)

当時、中学生くらいだった自分には色んな意味でショックな場面でした。
「秒読みは30秒だけど、打つのは35秒くらいまでOK。しかも天下のNHKで」
(記憶の中でかなり脚色されているだろうが)
0020名無し名人
垢版 |
2007/03/22(木) 23:57:44ID:bBxu0iFA
ひふみんのチョンチョンが可愛く思えるな
0021名無し名人
垢版 |
2007/03/23(金) 06:28:30ID:9g7FzBHb
昔は時間制限は碁の必要悪という考えが強かったからな。
0022名無し名人
垢版 |
2007/03/24(土) 11:42:02ID:gtbkijDq
ただ、ボケていただけにしか思えなかった。
0023名無し名人
垢版 |
2007/03/24(土) 12:51:47ID:rChGabsv
>>21
でも、たしか坂田先生のために(というのは言い過ぎかもしれないけど)、
時間制限が導入されたらしいね
0024名無し名人
垢版 |
2007/04/03(火) 14:07:10ID:jKoOMkTI
日本が世界最強だった時代の最後の棋士ですかね。
小林光一のときは、ちょふにょんがいた
0025名無し名人
垢版 |
2007/04/03(火) 20:35:59ID:rudhnDKH
韓の台頭は1990年代中からだよな
0026名無し名人
垢版 |
2007/04/03(火) 21:08:31ID:nsj6vvSJ
>23
手合割故に一局の勝敗が重く、長考の風潮と弊害が顕著になったこと
小岸壮二という棋士が常識はずれに長考するため、時間無制限でやりたくねーよ

そんなこんなで囲碁に時間制が導入された
0027名無し名人
垢版 |
2007/04/03(火) 21:43:38ID:enW4DN7M
>>23が言ってるのは院生手合いの話だと思う。
0028名無し名人
垢版 |
2007/04/04(水) 11:27:53ID:dX0zOQzC
プロ試験だろ
0029名無し名人
垢版 |
2007/04/04(水) 22:15:00ID:/itQoqXX
俺のオヤジは「炎の諸」とやらをスカスカになるまで読んでたよ。
0030名無し名人
垢版 |
2007/04/08(日) 07:17:05ID:sMYY0EsC
>>29
「スカスカになるまで」っていうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況