X



日本棋院総合スレ part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0522名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 08:44:12.36ID:LeMtDAZ3
甘いな。もっとすごい過疎地域がいくらでもあるぞ
0523名無し名人
垢版 |
2020/10/23(金) 08:46:23.05ID:iE8DPUaa
10月16日に関西棋院で行われました新人王戦決勝三番勝負第3局にて、 日本棋院囲碁チャンネルの映像配信中に東京で実施していた解説の音声が 対局室に設置されていたカメラを通じて対局者に聞こえてしまうという 大きなトラブルを起こしてしまいました。原因は担当者の勘違いによる操作ミスによるものです。

 スポンサー様、関西棋院様、両対局者をはじめ関係各位に多大なる ご迷惑をおかけいたしましたことをお詫び申し上げます。 また両対局者のファンの方々、多くの囲碁ファンにご迷惑、 ご心配をおかけしましたことお詫び申し上げます。 誠に申し訳ございませんでした。

 今後は使用機材や運営体制を見直し、再発防止に取り組みます。
0524名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 07:31:32.35ID:s0BNHd3e
>>517
日本棋院が赤字になったらどうするかというと過去の歴史をみると新しいことをするより今やってることを縮小廃止して帳尻を合わせに行く
その結果人員を減らして雑誌新聞は内容が低質になると同時に値段が上がるという意味不明な現象が発生する。動画がしょぼくなり情報発信はますます減り棋士の待遇は悪化する。免状とか幽玄の間はその場しのぎのキャンペーンで将来のことなんかどうでもいいから目先の現金確保に走る。将来を見据えた普及策なんか当然実行できない
どんどん業界のレベルが下がり競技人口は悪化の一途を辿る
0525名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 07:33:28.68ID:0ag3pa29
そんな風になってもらいたいわけか
囲碁界にどんだけ恨みがあるのやら
0526名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 08:02:18.32ID:aaGt+ehy
わずか2分で駆けつける!日本棋院批判は一切許さない!囲碁界パトロール見参!
0527名無し名人
垢版 |
2020/10/24(土) 12:15:38.18ID:zXkKNmKi
なってもらいたいも何も他にどういう筋書きがあるというのか
0528名無し名人
垢版 |
2020/10/26(月) 22:01:24.76ID:+A33XJF3
>>526
しかもこんな早朝にねえw
0530名無し名人
垢版 |
2020/10/31(土) 11:40:09.00ID:kpBJCQXm
>>525
もう何ら明るい筋書きがうち出せないから悔しくてもこうやって皮肉を言うしかないんだろうな
0531名無し名人
垢版 |
2020/11/03(火) 13:08:48.22ID:gFmcCYRx
日本衰亡を目指すカスゴミ・パヨク界からすら無視される「囲碁=国技」のアクロバットぶり。
0532名無し名人
垢版 |
2020/11/06(金) 12:22:45.14ID:BawU/NS+
>>526
日本棋院批判されて怒るやつって棋院関係者以外の人物像が思いつかんな。どう考えたってファンサービスはやる気ないし雑誌も新聞も動画配信もレベル低いしチマタのファンなら不満タラタラだろう
怒ってもいいけど日本棋院の現状をどう見てるのか教えてほしいもんだ
0533名無し名人
垢版 |
2020/11/08(日) 23:20:19.88ID:8ryOXIde
>>523
こういうの見るとまあ一義的にはこいつが悪いんだろうがHPの更新内容と頻度を見るにまともな職員をまともな待遇で雇えていないのは明らかだよ。人件費を削って棋士に対局料やら基本給?やら回してんだろうがこんな体制では何やってもうまくいかないよ。さっさと強制引退させる仕組み作って棋士を減らさないと
0535名無し名人
垢版 |
2020/12/05(土) 22:19:40.12ID:B83snORs
会計とか全く知らんけど、
財産?20億もあるのかよ
収益の変化やべ〜な
桁数間違えたかと思って凝視してもうた
0536名無し名人
垢版 |
2020/12/05(土) 23:23:13.29ID:e8iuS7GE
学んだ方ちょっと分析して見解を教えて欲しい。素人じゃなんかすげえやべえ以外の感想はない
0537名無し名人
垢版 |
2020/12/05(土) 23:28:14.65ID:e8iuS7GE
受取会費とか寄付とか順調に減りまくってるのに今年は大増額前提に予算組んでるけど予算てのは決意表明か願望披露をする書類なのか?素人はそういうことからわからん
0538名無し名人
垢版 |
2020/12/06(日) 09:35:15.43ID:ifJhc26P
>>537
企業でいえば赤字決算つづきで、たしかに苦しい状態。
負債の部の未払金が、去年の決算に比較して7千万円ほど減っているのが、
唯一の救い?
「乾いた雑巾を絞り上げる」、といわれているトヨタ式の財務管理を
取り入れたほうがよいのかも?
0539名無し名人
垢版 |
2020/12/06(日) 11:39:57.76ID:0QvxUnjp
>>537
特段事業計画には変わったことをやるようには書いてないな。もう十二月なのに水面下で何かやってるんだろうか
0540名無し名人
垢版 |
2020/12/18(金) 13:51:10.58ID:O2pgL5ir
>>537
ヤケクソ感が漂うな。コロナの真っ只中だったし
0541名無し名人
垢版 |
2020/12/20(日) 09:46:25.40ID:4NhmKE7o
資産より負債が多いってヤバいような気がするんだが。毎年赤字続きだし倒産するんじゃないの
0542名無し名人
垢版 |
2020/12/21(月) 14:25:44.57ID:uVEmUFv5
そら負債が資産超えたら債務超過だが、まだそこまでは行ってないよ
棋院や中部の土地建物を自前で持ってるのはでかい
だからといって楽観できるかといえば、全くそうではないけどね
0543名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 07:11:09.98ID:k/4spCFp
バブル期に野放図な不動産投資を行わなかったことは、せめてもの救い。
0544名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 15:08:23.80ID:iiHlGqPt
正味財産と資産が別概念なんだがこの辺からもうわからん。どう見たらいいんだ詳しい人
0545名無し名人
垢版 |
2020/12/23(水) 23:13:56.33ID:k/4spCFp
>>544
おおまかにいえば

資産=負債+正味財産

正味財産は、企業会計でいえば純資産(資本金など)に相当。
公益財団法人なので、企業のように、明確に資本金に相当する額は
存在せず(複式簿記のスタイルで情報開示していて、
損益計算書にあたるのは正味財産増減計算書)。

負債が少なければ少ないほど経営が安定しているのは、企業とおなじですが、
問題は有利子負債に相当する額が、どの程度ふくまれているのか?、ということ。
0546名無し名人
垢版 |
2020/12/24(木) 22:36:37.06ID:W5UAM82i
>>545
なるほど少し分かった
0547名無し名人
垢版 |
2020/12/25(金) 21:08:05.28ID:i3v65b37
対局中の外出禁止らしいが
お爺ちゃん棋士とか平気で出ていきそう
0548名無し名人
垢版 |
2021/01/13(水) 15:28:32.60ID:nzZiVVWu
コロナ出ちゃったねぇ
罹ったらヤバそうな爺ちゃんも多いから、気をつけないとな
0550名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 00:29:44.35ID:gEMJNuLJ
>>549
多くが現金じゃなくて不動産だからムリ。
0551名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 11:30:00.16ID:aRIvhyhx
棋士がどれほど数字に危機感を具体的に持ってるかだよな。20億50年とかいうレベルで認識してたらアウト
0552名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 12:42:26.09ID:PKv60rNY
危機感があれば棋士は自分の子供を棋士にしようなんてしないけどうじゃうじゃいるよ
0553名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 13:07:02.61ID:nM6IQ3Uy
そりゃお前が棋士バカにしてるだけで
棋士の仕事なんて山ほどあるんだろ
そもそもお前みたいな悪い面しか見ないでそうやって業界攻撃してるような奴は棋士の生活や仕事に興味なんかないだろうし他所様の足引っ張んなよ
0554名無し名人
垢版 |
2021/01/16(土) 16:20:41.30ID:dk1V9Rt0
コスミちゃんや彩夏ちゃんは後援会組織が盤石だと思うけど他はどうなんだろうね。
0555名無し名人
垢版 |
2021/01/26(火) 16:16:47.84ID:hyXTf02a
盤石か知らんけど10年後なんて棋院が存続してるかどうか微妙なんだぞ
0556名無し名人
垢版 |
2021/01/28(木) 16:20:56.61ID:Xlj38FxV
10年後は分からんが、今年の決算は注目よな
コロナ禍の影響もそうだし、予算にあった謎の寄付金増が本当に実現されてるのかも地味に気になる
0557名無し名人
垢版 |
2021/01/28(木) 18:49:02.56ID:cHdG7jFy
寄付金がタイトル賞金からのふんだくりを指しているなら好きな額を実現できるよ
0558名無し名人
垢版 |
2021/02/02(火) 11:03:19.68ID:74UktIU9
んなアホなwww
と言いたいけど、ありそうだなぁ
監査とかに怒られないのかね
0559名無し名人
垢版 |
2021/02/17(水) 11:30:20.51ID:8grHV8/x
日本棋院のトップバナーに大成建設の広告って以前からあったっけ?
あったらすんまへん
なんとなく気になったんで
0560名無し名人
垢版 |
2021/02/17(水) 11:35:06.41ID:PGIIkbSA
ちょっと前から広告を貼るようになったね。
人によって見えてるものは違うはず。今見に行ったら自分にはNURO光の広告が見えた。
トップページが広告ベタベタなのは品位が感じられなくて好きじゃないけど、
わずかでもお金が欲しいということなんだろう。
0561名無し名人
垢版 |
2021/02/18(木) 10:05:23.41ID:7ek3Ze1O
俺は銀行ばっかり出るな
携帯で見るとしょーもないまとめサイトみたいになってきた。アフィカスかよ
0562名無し名人
垢版 |
2021/02/18(木) 20:14:55.43ID:QFY/vFot
ヤフオクと楽天ばかり出てくる
0563名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 07:11:27.17ID:LNdrHPkc
今、スマホで見たらd払いだったわ
0564名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 08:08:11.85ID:BOmW9Eeb
依田ブログにすげえこと書いてあるな
外部から来た理事長たちが日本棋院の財政が悪すぎるから無報酬でやってくれるんだとwそんな人々に逆らって自分の利権を守ろうとする棋士たちって自分たちの頭で日本棋院守れると思うのかね。まあ思ってるから棋士が理事長なんだろうけど。こりゃもう潰れるしかないだろ
0565名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 08:33:10.03ID:XvxW45X8
やっぱり和田さんとそれを副理事長として支えた山城さんは偉大だったんだな
團さんは常識人ではあったが副理事長に覚さんがついたのが不幸だったな

團さんが辞任した経緯からして今後財界や官僚から理事長になってくれる人が出て来るとは考えにくいかな
棋士中心で回していくしかなさそうか
0566名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 09:27:25.19ID:nzPkj9qZ
そういえば13路クラファンは山城さんのときだったよな。あれっきり進展ないのもそういうことなのかな。
0567名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 13:43:10.81ID:TAciA7g1
>>564
だって無報酬でやってくれる外部の人達はどうせ安定した生活が確保できてる。
だが棋士達のほとんどは棋院が無ければ餓死するか残りの人生を
しょーもないことで過ごすしかないw
必死に利権を守るのはあたりまえ。
0568名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 16:01:05.08ID:72QrDKQV
無報酬でいいなら外から呼ぶべきだろ。棋士の理事長時代なんて加藤先生を除いてロクなことない。大竹は大赤字だしサトルは棋戦減らしまくりで大赤字決定だし
必死に利権守ってるようで結局目の前の金に目が眩んでるうちに日本棋院が潰れるって初心者の碁みたいな事やっとる
0569名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 16:38:10.77ID:Iru6MD58
和田紀夫が日本棋院のために尽力したと棋士が感謝しているなら、何も口出しはしないけど、個人的に和田紀夫は悪い人間だったと思ってるよ。パワハラの気質がある人だった
0570名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 17:49:21.40ID:XvxW45X8
>>569
こうして外部から招聘した理事長を排除していくのか
なるほど改革など無理なわけだ
0571名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 18:10:08.02ID:h3aDeC8A
団も週刊誌に似たようなこと書かれてたけど誰に限らず一流企業の役員室から来て日本棋院職員の働きぶりを見たらそれはそれは声が荒くなるだろうなとは思うよ
0572名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 19:54:11.82ID:WI3GCz7X
「働いてるふり」しかしてこなかったし、これからもできないということなんだろうな。
0573名無し名人
垢版 |
2021/02/19(金) 21:14:36.10ID:u+8WQ4D9
ストライキ起こるような待遇で雇えるのはそれなりの人しかいない。やる気より能力の問題だと思う。のび太はどう頑張っても出木杉の仕事はできない
0574名無し名人
垢版 |
2021/02/22(月) 10:13:27.16ID:onUkZFa4
>>560
遅レスになったけど、右にあるアドセンス広告じゃなくてスライドバナーの3枚目
オンライン講座と碁ジャパンの間に出るやつ
たぶん動的じゃなくて固定なはずなのよね
0575名無し名人
垢版 |
2021/02/27(土) 01:11:18.01ID:TeQtMoSP
大成建設は大倉喜七郎つながりで昔から太いスポンサーだよな
0576名無し名人
垢版 |
2021/02/27(土) 10:54:50.69ID:O1oce0gk
大成建設と言えばロッテ総帥重光昭夫の嫁が大成建設の元会長家から出てるだろ
ロッテは趙治勲のパトロンにして日本囲碁業界のスポンサーでもある韓国財閥だからな
つまりはそういう事さ
0577名無し名人
垢版 |
2021/02/27(土) 11:07:29.23ID:yLOf92zw
訃報のページまで広告が出てるのがなんとも
0578名無し名人
垢版 |
2021/03/01(月) 12:57:06.66ID:1cr1jImP
事業報告の年間1884万アクセスってのを鵜呑みにすれば
年間数百万レベルの出稿料が見込めるなぁ
スライドの3枚目ってのが価格的にどうなるのか微妙だが
昔からの太客ならポンと出してくれてるのかもしれんな
0579名無し名人
垢版 |
2021/03/01(月) 13:29:28.07ID:Rw36gL8p
年間数百マンなんて微々たるもんよ。棋士一人いなくなったらそれくらいコストが浮くだろって言うスケールでしょ
0581名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 11:28:10.41ID:jtUTdF+v
なんかヤバそうなのは伝わってくるが素人には分からん
0582名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 12:05:49.47ID:crKA0ki2
単純に前決算からさらに経常収益を削ってる段階で決算の数字もお察し
入る金が減ったんで事業費を削らないといけないけど、削りきれずに1.4億の赤予定
来年以降どうすんの

あと謎なのが突然膨れ上がった経常外収益
不動産や出版を切り分けた?、にしては事業費と釣り合わない
もしかしたら、例のピンハネ?
まさかね・・・
0583名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 12:17:26.93ID:cg8neVER
いざとなれば市ヶ谷のビルを売ればいい。
大丈夫だろ。
0584名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 12:29:18.72ID:jtUTdF+v
関西総本部は移転するし本院も移転でいいわな。災害に弱そうだし
0585名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 12:33:58.97ID:Bk0o11gZ
囲碁未来休刊はガセだったのか? 普通に計画に入ってる。
0586名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 12:43:43.55ID:v/yDEd53
どこからのネタかによるな
囲碁板でその手の話したがる連中はあまり信用できんし
0587名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 13:06:32.70ID:pYVLIbJh
自前の電子出版をやめたことで赤字縮小になるだろうか
棋士のyoutubeチャンネル制作に協力しているから、広告収入の一部を貰っているかもしれないし

イベント開催もまだ見送りが続きそうだから、それも赤字縮小になるだろうか

財政と運営の健全化は遠そうだ
0588名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 13:23:10.50ID:crKA0ki2
せっかくの自前の一等地なんだから、移転よりも再建してテナント料で収益化したいところだけどね
コロナ化で進めるような話ではないが
0589名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 13:37:02.17ID:BBeZyYzs
公益法人が不動産賃貸業をやるには制限があるよね
単純に営利目的で不動産賃貸業を営む事はできない筈だが
0590名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 13:41:23.00ID:crKA0ki2
>>589
そうなのか
でも、中部本部はテナントでガンガン貸し出してるし、一定の範囲内なら問題無さそうだけどな
0591名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 17:02:52.42ID:ypDzztsi
従来のお高いやつじゃなくて免状バーゲン品作ればいいじゃん。
0592名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 20:25:15.31ID:L/dRwNnV
免状みたいな勲章物は値下げより思いっきりプレミア物を作った方が良いんじゃね
見栄っ張りを生き甲斐にしてるジジイはそれなりにいるからな
0593名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 21:47:28.80ID:1MUY4Us2
八段免状はそういう位置付けで免状発行料100万にしたんだっけか
0594名無し名人
垢版 |
2021/03/29(月) 22:10:18.38ID:HaRAG7Ad
段位という実力を示すものでやらずに棋士称号を別に作れよもうw
ソシャゲやネトゲみたいにさ
0595名無し名人
垢版 |
2021/03/30(火) 09:47:50.57ID:x4KHe5ij
百万円の免状を売りつけられるが賃貸業はダメってことはないだろうな
0596名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 12:47:42.66ID:/22/7gcO
まだ2ヶ月以上先だが、決算の数字ってどうなってると思う?
来期予算レベルの収益なら上々だと思うが、実際には予算より1億〜2億下と予想してみる
酷い予算が実は楽観の数字でした、ってオチで
0597名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 15:55:56.92ID:bwVhtX2H
日本棋院というのは対局料削減とかタイトル賞金の強奪とかやればどんなに不景気でもコロナでも黒字に「する」ことはできるわけで数字として見るのは収支の赤黒ではないかも知れない
0598名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 20:55:19.70ID:hDeyccLc
段位って名称独占資格と業務独占資格の違いだよな
0599名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 21:27:07.48ID:5vuAnq1O
>>597
半年対局できなくたってどうってことないって言ってるからホントにやりかねないなw
0600名無し名人
垢版 |
2021/04/14(水) 22:07:04.76ID:cWC8uYW/
>>597
案外真理かもしれんな
0602名無し名人
垢版 |
2021/04/18(日) 17:59:03.32ID:ufcumth9
とりあえず10人いる棋士の役員報酬は全て返上してもらわないとな。
0603名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 09:25:15.78ID:0OZMjQ0+
外部から来た民間人理事長は大体こんな財政状況で貰えねえわと報酬返上無給が続いてるらしいから当然棋士も無給だろ。当然…多分…
0604名無し名人
垢版 |
2021/04/19(月) 18:07:09.49ID:1vimE6S+
詰碁の郭求真引退したのか
0605名無し名人
垢版 |
2021/04/20(火) 17:00:20.83ID:ZGzm23ue
トップバナーから固定広告の大成建設が消えてた
小金集めも難しいですなぁ
0606名無し名人
垢版 |
2021/04/22(木) 23:14:23.23ID:XUYk+QxL
よく気がつくなあ
まあ不思議でも何でも無いけど。アホみたいな広告と一緒に並べんなよってことだろ
0607名無し名人
垢版 |
2021/05/26(水) 16:41:49.82ID:0J67O0d1
下品になったよなあ
0608名無し名人
垢版 |
2021/05/30(日) 09:31:25.60ID:eWXUqK6s
HPダウンしてるの?これは日常?
0609名無し名人
垢版 |
2021/06/04(金) 09:59:31.31ID:m3+XeGDl
>>601
そろそろ決算発表か
0610名無し名人
垢版 |
2021/06/12(土) 00:55:28.78ID:Fsaz3MwY
生田勇人(39)
高知市朝倉中学校卒業
恐喝と暴行、偽証、傷害により逮捕、起訴。

取り調べで「事実無根」と容疑を否認。
卓球所に松岡学(39)と出入りし賭け試合を被害者に強要、一回ミスったら1000円払えというルールを強要。
2万円を取ろうとした。親にチクったらただじゃ済まんぞと被害者の胸倉をつかみ2000円を脅し取り、後日腹を殴った疑い。
生田勇人の両親も被害者の親にたかっており親子でたかっていた疑惑がある。
0613名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 13:54:50.87ID:364j2Jjz
謎の寄付金予算は本当に入ってきたんだな
本当に謎だが
0614名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 14:55:36.98ID:2tJvly2q
コロナでも対局あったはずだがなぜそんなに事業収入が落ち込むんだ。アマチュア大会中止で4.6億減するほどなのかな
0615名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 14:57:31.84ID:2tJvly2q
>>613
しっかり計算してないけど賞金召し上げを2割から5割にすれば集まる額ではある。どこの社会主義国かという話だが
0616名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 18:23:12.59ID:snSkCwfk
会費も年々下がってるね
これは想像だけど、棋士に向けて説明会のようなものがあったんじゃないかと
棋院は厳しい、このままじゃ潰れると
だからあるときから急激にユーチューバーが増えた
賞金の寄付も、あくまでも自主的にと言いながら半ば強制になってたりして
0617名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 19:19:49.82ID:QhANWh9W
お布施するぞーお布施するぞーお布施するぞーお布施するぞー
0618名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 19:25:17.58ID:snSkCwfk
たった20〜30憶ぐらいの業界なんだよな・・・
オセロ、カルタ、けん玉などの仲間入りも近いかな
0619名無し名人
垢版 |
2021/06/29(火) 22:27:11.15ID:65AZvyJe
ひとまず赤字は縮小している。
0620名無し名人
垢版 |
2021/06/30(水) 08:36:45.67ID:Xxjm5XtX
タイトル者に頭下げりゃお人好しだからいくらでも金が舞い込んでくる世界だぞ。赤字額なんて如何様にもなる
職員の待遇もスト起きるレベルだし週刊碁とか碁ワールドとかどんどん質が悪化して囲碁未来廃刊してと仕事の質を下げりゃあ赤字を減らすことはいくらでもできるしな。赤字幅が上がった下がったなんて棋院にとっちゃ大事かもしれんがどうにでもなる数字。収入が増えないのに赤字が減るってことはいろんなカラクリがある
0621名無し名人
垢版 |
2021/07/02(金) 16:13:37.13ID:NKW0l8Ch
今月誕生日の棋士紹介がコンテンツに追加されてる。
毎月続けてほしい。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況