X



ダライアスシリーズ総合スレッド /x82/

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/03/29(月) 19:39:21.04ID:GGaRyKnx0
ダライアスシリーズの総合スレッドです。
老若男女、古参新参、信者嫌魚みんな仲良く
ダライアスの話題で盛り上がりましょう!

〓前スレ〓
ダライアスシリーズ総合スレッド /x81/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1614784377/

〓まとめサイト〓
ダライアスWiki
http://www24.atwiki.jp/darius/

過去スレやその他関連スレなど、テンプレは>>2-10辺り。
0901名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/03(木) 16:55:08.95ID:7Tjb+Q+U0
自前じゃなく外で割とやってるのか大きいと思うんだけどな
まだ現行の据え置きで出してないレイシリーズをもしもし版の移植でいいから出して欲しくはある
0904名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 06:30:45.58ID:naXFoqo30
曲だけ聴ければゲーム自体は別にイラネってのが多いんだよな
ギャラストとか
0905742
垢版 |
2021/06/04(金) 08:18:16.09ID:++d+JDFy0
>>904
本当に曲いいよな
CD聞いて感心したわ
ゲームは見たことないけど
0906名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 09:38:28.93ID:93ZAO23d0
ギャラストは枯渇してた頃に出てた3DSTGなのでやり込んでたな
あの曲は4スピーカー搭載専用筐体でプレイしなから堪能するのがベストだと思うよ
0907742
垢版 |
2021/06/04(金) 10:01:53.60ID:++d+JDFy0
>>906
専用筐体だったのか
あの曲を4スピーカーではよいな
見たことないから勝手にギャラクシーフォース風のゲームと妄想してるけど1度動画漁るか
0908名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 10:17:43.52ID:tHzs9Tgy0
ギャラストって1コインクリア不可能という話を聞いた事があるな
それにしても電脳皇帝って曲名厨二すぎるよな今考えると
0910名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 10:49:44.47ID:93ZAO23d0
ギャラストはサントラCDの冊子に書かれてるイメージストーリー(厨二系)を読んだ上で曲聞きながらゲームやると味わい深くなれる
見えてる背景や敵キャラが色々意味を成していてね
ラスボスの正体が実は・・・、倒した後の散った破片の中には・・・とか
3面で機械都市のビル屋上で手を振ってる少女の姿が見えてくる気もした
後付けなんだろうけど当時は自分も若かったw
0912名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:14:57.14ID:93ZAO23d0
>>908
隠しコマンドでダメージ量1/2にするとか、自機を小さくしてやられヒットを小さくするとかあった
秋葉原HeyのイーグレットUで動くギャラストで1コインクリアがあったと聞くね
自分には無理だったけど
0913名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:22:56.95ID:DH52gfqQ0
ギャラストの出回りはナイストより遥かに少なそうだし
大きめのタイトー直営店ぐらいにしか入ってなかったんじゃないかな
通常攻撃がロックオンしたりホーミングもしない直接狙うショットだけなのに敵が大量に出すぎて無理ゲーだった
0914名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:25:18.47ID:AsQWMEGY0
大型筐体だったのか
関東で稼働が芳しくなくて
こっち(名古屋)にはほとんど入ってない感じかな?
0915名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:30:31.15ID:XnPehso10
関東だけどギャラクティックストームは見覚えないわ
ナイトストライカーはいくらでも見たけど
出回りが極端に少なかったのか存在感がなかったのかは分からん
0918名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 12:20:50.42ID:naXFoqo30
イーグレットツー ミニがこだわったのは、思い出のままに遊べること。
1978年〜1990年代のゲームを存分に楽しんでいただくための仕掛けが詰まっています
当時のプレイ体験を再現する「イーグレットツー ミニ専用パドル&トラックボールゲーム拡張セット」など3種類の専用コントローラーも同時発売!
0919名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 12:34:39.68ID:DH52gfqQ0
ダラはないんだな
本体収録タイトルが固定画面アクションだらけ
F3がカイザーナックルだけってどういう選定
0923742
垢版 |
2021/06/04(金) 13:41:06.35ID:yjgF8UKu0
トラックボール小さそうに見えるけど大丈夫かな
68版サイバリオンも68本体付属のトラックボールにもなるマウスに対応してたけどボール小さくてやり難く結局ジョイスティックで遊んでた記憶
0924名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 14:11:02.13ID:TAEFag8R0
アストロシティは使えるパッド限定してたけど
こっちはどうかな?
PC用トラックボール使えればいいんだけど
0927名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 14:23:54.97ID:3Zfw1dFl0
基板でも内部でただの8方向入力に変換されるんで雰囲気以外でトラックボールにこだわる必要ないとか聞いた
0928名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 14:36:18.03ID:Cjw+2UJ30
ネオジオミニとアストロミニは筐体に思い入れあったけどこれはそんなに思い入れないしミニ筐体邪魔だし遊びにくいしいらんからpsとSwitchにソフトだけ出してほしかった
0929名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 14:50:10.92ID:lJAfRTZp0
今回は食指が全く動かなくて助かった
0931名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 15:11:47.00ID:zxTfROIt0
SDカードでゲーム追加可能って書いてるけど、もうこっちにアストロシティミニのゲーム全部持って行きたいわ
モニタも4:3だし、縦置き可能だし
まあ結局HDMIでテレビに繋いでしか遊ばないってのはあるけど
0938名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 17:56:19.02ID:tHzs9Tgy0
>>933
究極タイガーとアレスタブランチもあるし、まあ無理だろうね
今回は外山は関わってるのかな?
そうなら変な外注に丸投げせずに昔のこだわりを見せて欲しいぜ
0942名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 05:30:58.15ID:YEH/Z9xY0
イーグレット2って95年とかだっけ
F3基板をメインにしてくれなきゃ
カイザーナックルだけじゃないよなぁ?
0943名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 06:42:34.73ID:6x0fGfNm0
F3のエミュレータってどのくらいハード性能要求されるんだろ
switchが下限って事は無いだろうけど、謎の中華機程度じゃちょっと厳しいでしょ、いくら最適化したって
0944名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 09:08:30.84ID:Kr7XGi7m0
F3エミュレータ化はゲームの中身より音の再現が困難と聞くね
0945名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 09:11:42.02ID:sP45opiI0
PS2のタイメモ(ダライアス外伝とかレイフォースとか)ってエミュじゃなかったの?
0946名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 09:32:57.99ID:DLQuEbCe0
>>943
仮にアストロミニと同じAll Winnerのチップ使ってたとしても、あっちでモデル1対応してるのでF3は余裕かなと思う
実際のところシステム32と同じくらいの処理負荷なんじゃないかな?エンソニックの音源が重いくらいかな?
0948名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 11:05:21.67ID:8YC1cPnv0
昔、Heyで配信するのに手こずってたから、メタブラは取り扱いがややこしいのかと思ってた
0949名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 12:21:12.19ID:WUl3XXjD0
お前らの意見をまとめるとサイキックフォース2021を出せという事だな
0952名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 14:29:55.40ID:Kr7XGi7m0
俺も見ないな
アリスギアには興味ないし
0954名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 15:04:25.96ID:niaEN4Nw0
アリスギアダライアスイベントでやってみたが微妙だったな
イベント終わったらアンスコした
0955名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 15:27:10.06ID:YEH/Z9xY0
今のズンタタメンバーわからんわ
石川さん以外何度も総入れ替えしてる印象
0957名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 17:09:28.37ID:L5tI2cfj0
>>945
mame作者の協力を得て、
(mameはそのままではPS2で動かないので)
PS2に最適化したものを動かしている

で、当時mameでは動作しなかった
レイストームとGダライアスのみ
PS版のものを移植している
0958名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/05(土) 19:55:01.53ID:ykolAL550
>>949
ありゃ名作だった
0961名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/07(月) 13:15:39.97ID:cyxquckz0
2012年をとっくに過ぎてしまったな
0966名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/09(水) 23:31:07.40ID:delJPHwM0
たまにバーストやるとビーム撃ちながらGの調子で動いちゃうな
バーストビームくしょよええ…
0967名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 12:49:13.40ID:xCIO8SVB0
バーストのビームは使いにくくて困ったな
なぜ素直にGダラの発展型にしなかったのか
0968名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 14:12:12.36ID:U9AaDUxn0
バースト機関はね
テクニカルだとは思う
ただ個人的にはめんどくておもんない
二度と採用しないでほしい
0969名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 15:55:50.03ID:TZAov1Rs0
vitaでpsp版バースト久しぶりに遊んだ。

肩肘張らずコンテしまくりで一周。
こういうのでいいんだよ的なお気楽プレイはいいもんだ。
0970名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/10(木) 16:33:37.60ID:5AZmVdEW0
バーストビームはすぐエネルギー切れを起こすからカウンターのタイミング以外使いどころがないのがね
ノーマル状態だと不発になったガッカリ感が…
0977名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 12:09:34.34ID:NiiMiNEV0
>>968
Rタイプのフォースやグラ5のオプコンみたいな分かりやすさ、面白さが無いのよね
0978名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/12(土) 22:01:41.15ID:94B97d+q0
バースト機関はRタイプのフォースの派生みたいなものかな
設置バーストが分離フォース、バーストビームが対空レーザーみたいな感じで

うん、やはりRタイプの方が断然使い勝手が良い
0979名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 17:46:52.68ID:PWySLEsI0
Nintendo Switch用新作ソフト『 タイトーマイルストーン 』が2022年2月に発売決定
1980年代のタイトー の名作アーケードゲームを8タイトル以上収録
気になる収録タイトルは
ニンジャウォーリアーズ
ハレーズコメット
フェアリーランドストーリー
ちゃっくんぽっぷ
エレベーターアクション
アルペンスキー
ワイルドウエスタン
フロントライン
今後の続報にご期待ください
0984名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 19:31:50.35ID:bBXg8dGQ0
>>979
Powerd by アーケードアーカイブスだから
単純にアケアカの詰め合わせになるのでは。
ttps://www.taito.co.jp/taitomilestones
0985名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/14(月) 19:42:14.92ID:rbIzRkRU0
今のアケアカにあるのは

パイレートピート
ハレーズコメット
フェアリーランドストーリ
べんべろべえ
ティンスター
タイムトンネル
ウォータースキー
ワイルドウェスタン
アルペンスキー
フロントライン
エレベータアクション
ニンジャウォリアーズ
ダライアス
奇々怪々
バブルボブル
影の伝説

このリストにないのは ちゃっくんぽっぷ だけか
他に追加あるんかね
0987名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 06:51:03.29ID:n83liFag0
なんでまた同時期に同じようなもの出すかな
百歩譲って親の真似してリメイク商法ならまだしも
ただの寄せ集めて
0990名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 09:14:46.04ID:7Qq5OY9M0
これ新品で買う奴いるんか....?
まあハムスターに配慮して、一本あたり838円を下回らないように価格設定したら8本が限界という事だと思うけど..
(実際にはちゃっくんぽっぷを除く7本×838で5866円以上であればハムスターのメンツは保たれてるね)
0991名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 09:31:58.19ID:23NEA3Qu0
セガのマネしてミニ筐体
コナミのマネしてアケアカ詰め合わせ

キャッチザマネーのためならなんだってやります
0994名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 09:47:45.86ID:7Qq5OY9M0
>>992
確かに8タイトル以上って書いてるね
オマケで1、2タイトル入ってるという程度だと思うけど..
ドットリくんみたいなやつのタイトー版とか
0995名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 09:57:34.04ID:23NEA3Qu0
もしあと1、2本程度の追加なら伏せてるのは注目タイトルだろう
しょっぼいタイトルだったらかえっていらなさに拍車がかかるだけだし
せめて待望されてたアケアカ版ダライアスくらいでないと
0996名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/15(火) 10:54:03.91ID:cUhlb4qM0
つまりきらめきスターロードを追加しろという事だな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況