X



CAVE総合スレ136機
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 08:00:44.45ID:azmKMjFa0
CAVEに関することを語り合うスレです

Steam
https://store.steampowered.com/developer/Cave

AppStore
https://itunes.apple.com/jp/developer/cave-co-ltd/id363969664

GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/developer?id=CAVE+Interactive+CO.,LTD.

次スレは>>970
建てられなかった場合は>>975>>980辺りの方がお願いします

前スレ
CAVE総合スレ135
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1575240945/
0003名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 17:34:28.53ID:hzQ+Wtae0
シューおじ山中AAA-T.Y犯罪歴

33sega []02/05/28 19:57ID:vGuL3dhM
365−0064
2−2−14−108
山中
34>33 [sage]02/05/28 20:22ID:ve.KfbL.
〒 365-0064 埼玉県鴻巣市赤見台

検索かけたらこうなったYO
誰ですかこれ?

36より。
小豆…1が指す違法品の更に違法コピー基地外。「日本語を理解してください」というくだりが大好き。
33の住所に住む。

42より
SAG…グラディウス3のアーケード版攻略ビデオを売りまくっていたサクラカラーの社員。
昭和49年生まれで三重県四日市市在住。中島慎一郎が本名。
ターゲストという名前でいくらでもつながるHPを作っておりビデオの粗利は
三百万円以上といわれるほどのセールスを記録した。
なお、これだけの利益を無税で得ていながらコナミからの訴状に屈したと怒る始末。

両者ともバカだ基地外だといわれながらもしっかり利益を得ているので決して愚か
なだけなそんざいではないといえよう。
0004名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 21:40:45.02ID:5jTjjUpK0
時は令和の時代
誇大化する超大作ゲームに対するカウンターのように現れた「インディーゲーム」という新しい波が到来。
数人で作った2Dゲーが数百万の売上を記録するようになり、メジャーとインディーの境は無くなりつつある。
かつては古臭く時代遅れとされ少数の愛好家のみの間でしかプレーされていなかった2Dゲームに対する偏見は
今や完全に無くなった。
面白さとセンスだけを武器に、ネットという最大の口コミを経て真に優れたゲームが評価される時代が来たのだ。

この恩恵に伴い、アケアカを筆頭に古い時代のゲームが移植され、幸運にも新しい世代の手にも取られ
DLゲームランキングの上位にいることも珍しくない
カプコンやコナミを始めとする大手メーカーもこぞってレトロゲーの詰め合わせを安価で発売
しばらくこの火は消えそうもない

しかし時代の流れを読めず、現実を見もせず、
かつて移植しただけでチヤホヤされていた過去の評価の中に生き、
まさにこの好機・ビッグチャンスをむざむざフイにする無能集団がいたのである
それがM2である
0005名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 21:40:54.17ID:5jTjjUpK0
未だ弾幕やSTGに対する多大な偏見と誤解に満ちたままの問題が解決されぬ現在、
初見に対してキャッチーで遊びやすく求心力があり、先入観を改めさせられるケイブシューがエスプレイドだと思う
それがM2のしょうもない見栄張りとケチなプライドで画面が汚らしくサジェスト汚染させられ
その対価にゲームに3倍、4倍もの値段をつけられ
M2がいかにスペシャリストで職人集団であるかという勝手な自己主張の手段のために浪費され、潰されてしまうのだ

かつての名作エスプレイドを知り抜く私でも、今の時代の他のゲームと並べて絶対比較してみて
4500円の価値があるなど到底言えない。
カップヘッド、セレステ、ホロウナイトなどの超一流2Dゲーが2000円程度で売られている今
古いSTGの移植に4500円払おうとする馬鹿はいない
かつてのメインユーザーであるシューター勢は1プレイで飽きるのが目に見えている。
買うのはただ集めるのが目的のコレクター、ケイブ信者残党、
コンティニューしながら適当にプレイして「クリアしたw」と言い張るおうちシューター勢だけだ。
ゲームはプレイされて初めて価値が分かるのに、持ってるだけで満足する連中相手にしか売ろうとしない愚かな姿勢
絶命した今なお死体を神輿のように担ぎ上げ羨望を集めようとする姿はおぞましい宗教のようだ

完全に死に絶え爆散・絶命・消滅したケイブシューを再発見される貴重な機会が
一般ユーザー様たちにかつて過渡に咲いた一時の花があったことを見届けられる最後の機会が、
M2によって失われた
もはや一般に対するケイブシューの偏見は覆ることは無いだろう
0006名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/15(水) 21:41:10.12ID:5jTjjUpK0
俺はこのゲームの適正価格は1200円だと思う
できれば800円で出すべきだった
switchのランキングにアケアカはよく顔を出すし、
ストライカーズが800円で出た時はかなり長く居座っていた。
これは安いからSTGやってみるかと売れただけだが、レトロSTGなんて安くなければ売れはしない。
多分買った人は1周を目指すなんてこともなく、適当プレイして半分くらい進めて満足して終わっただろう。
だがこれも正しい遊ばれ方の一つである
アケシューは1コインクリア目指す人以外も当然お客様であり、
数プレイで満足させ面白かったと思わせるゲームこそヒットしてきた
この役割に関してエスプレイドやストライカーズはうってつけだったと言うより他はない。
少なくとも買うだけで満足する自称シューター・おうちシューターにしか触られないより
よっぽどゲームにとって幸せなのは間違いない。

弾幕への偏見をリセットし、全くの初心者に対しても今なお求心力があるのは初代怒蜂、エスプレイドだけだ
その貴重な弾をM2様のプライドを持ち上げるためだけに潰されることになってしまった
ケイブ史の過ちの一つに追加されてしかるべきだろう

ああ、私にはエスプレイドの声が、ゲームの声が聞こえる!
無下に扱われ、踏みつけられ、恥じ入り、悔み、嘆き悲しみ、哀願し、嗚咽を漏らし
もはや取り返しのつかないおぞましい企みによって使い捨てられ、地べたを這いずり回りながら許しを請う声が!
0009名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 18:56:04.75ID:YpbQm9BZ0
>>4-6

> 989 名無しさん@弾いっぱい sage 2020/01/15(水) 18:29:38.61 ID:sHnXlGQX0
> 彩京は1945IIが7フレームの遅延とかヤバいことになってる

> 992 名無しさん@弾いっぱい 2020/01/15(水) 23:17:07.71 ID:5jTjjUpK0
> >>989
> ほんとかよ
> 全然分かんなかったんだけど
0011名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 19:33:45.94ID:BU21GnUw0
愚かなことだよ 未だにシューティングを高尚なものとして売ろうとしたんだから。
その結果、客がハゲジジイしかいなくなったんだから救いようがない
https://pbs.twimg.com/media/ELKPJ55U8AAne8E.jpg
死んだら1面からやり直しの通しプレイの2Dシューなぞ、
今後二度と真価が証明されることは無い。
ほんの10年ほど前までは外人の作る2Dゲーはクソゲーしかなかったので
まだ日本産の2Dゲーこそが最高峰であり、世界中から興味も集まっていたが
今やクオリティが完全に追いつき、外人の作る2Dゲーの方がはるかに上になった。
なんなら現代最高の2Dゲーであるセレステやカップヘッドの方が
和ゲーの失われた職人技を習得している

雨後のタケノコのように良質な2Dゲーが生えてくるようになった現在、
一面からやり直しのアケシューの魅力などわざわざ立ち止まって考慮してくれる人はいない。
フランス人がHeyやグフフを取材してテレビ番組を作ったなんて、
原始時代よりも過去の産物となった。M2の馬鹿どもは未だにこれに気づいてないらしい

もはやこちらから土下座して「現代プレーヤーの皆さんプレイしてください、お願いします!」
とお願いする立場なのだ。折よく現在市場は大変寛容であり、
ほんの暇つぶしやオアソビ程度にちょうどいいと買って遊んでもらえる。
https://i.imgur.com/Ou5xZr8.jpg
そして前も書いたがほんの暇つぶしの触り程度で面白さが通じるゲームだったのだ、
エスプレイドは。2Dゲーに対する最も追い風が吹いた今がチャンスであり
ケイブが世界に発見されるチャンスだったのだ
0012名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 19:42:02.94ID:BU21GnUw0
>>9
だから7フレ遅延のソースあんの?って聞いてんだけど。
またM2工作員のデマじゃねーの?
ゲームの天国の移植度が悪いとは何が悪かったの?w

7フレームも遅延してたら凄い大きいと思うんだけど。
いくらかの遅延は確実にあるだろうが
家の横画面モニタに画面を小さく映して、
スティックでもなくパッドという全く違う環境でプレイして
そもそも10年ぶりくらいにやったんだが
結局遅延しているのかよく分からないままだったね

ちなみに俺は1945IIは2周ALLしてるからな 
スイッチ版のは1周しかしてないけど
0014名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 19:59:38.80ID:BU21GnUw0
ハムスターとシティコネクションを叩き続けるM2スレの工作員がこのスレにもいるからな
同じワッチョイでハムスターを叩き続けた証拠も有り

M2工作員の書き込み一例
・薄利多売は無理!(ハムスターは800円で毎週リリースし純利益1億8000万)
・低価格だと版権元に承諾をもらえないんだ!(それだとただM2が無能なだけ)
・批判は版権もとのケイブとアトラスにしろ!(ただの責任の押し付け)
・アケアカのUIは市販していいレベルじゃない!(M2の方が酷いと話題にされ発狂)
・売り切れたからM2の勝ち!(ガレッガ限定が大値崩れして追い詰められただけ)
・冷え冷えの市場でよくやったと言いたい(圏外で爆死したんだが何が見えているのか)
・トロコンする義務でもあんの?強迫観念かよ(M2が設定したんですけど・・・)
・パケで出してるから800円じゃ出せない!(彩京コレクションは6本入りで4200円)
・虫姫とまあ同じくらい売れてそう(何の根拠もないただの願望)
・ゲーム天国の移植度は悪い!1945IIは7フレーム遅延がある!(ソース無し)

クリエーターでもない下請け作業員を持ち上げ漫画にし、
ハムスターの十数年前の仕事を叩いてM2を持ち上げそれにいいねを押すハゲジジイたちw
https://twitter.com/KABU_P/status/1090942419296706563?s=19
https://i.imgur.com/jzrvJrb.jpg

↓初のパブリッシャーとなり、クリエイターとしてのM2がした仕事。
何の役にも立たない情報で画面をサジェスト汚染し
それを読み込むのに強制で1分待たせ
ケイブシューブランドを盾に5000円という法外な価格を払わせ、
いろりの部屋をプレイさせ
グラのHD化など何の工夫もしないまま当時の絵と曲にただボイスだけ新調して
声だけがクッキリ浮きまくったギャグゲーにし
シューティングの頂点に立ったケイブの貴重IPを2700本以下で爆死させる
社員は外野からハムスターをねちねち批判
一方のハムスターはアケアカでコナミスクエニ、はては任天堂IPまでを自社展開し
ゲーム文化の保存と伝承に大きく貢献し世界中から賞賛を得た
なおケイブは自社IPであるデスマの開発権をM2からシティコネクションへ変更していた
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0016名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 21:08:35.52ID:5/Xro24Q0
PS4版で初めてエスプレイド遊んだけど、これ気軽に遊べていいね。
STG自体最近DSのケツイってゲームやってハマりはじめたばかりで、何か他におすすめの作品があったら教えてほしい。
0018名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 21:25:15.86ID:5/Xro24Q0
>>17
WindowsPCはあるけど流石にX68000は持ってないです。せっかくおすすめしてくれたのに申し訳ない。

ケイブのSTGはXBOX360に多いみたいなので、とりあえず360買ってみようかな。
0019名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 21:26:24.49ID:3QfhJuhP0
>>16
ティンクルスタースプライツ
PS4、Nintendo Switchに移植されている
一見パズルゲームと思われがちだが、実際は超本格派シューティング
ゲームとしての完成度はとても高く、今でも対戦が行われているほど
ガチ勢には長田仙人や数々の全一プレイヤーでも敵わなかったらしい
予想ではガチ勢に勝ち越すのは陰蜂倒すよりも難しい
0020名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 21:30:05.75ID:S1XCwA8n0
>>18
ああご免、windowsに移植されてるからwindowsが動くPCが有れば遊べるよ
BLUE WISH RESURRECTION PLUSとからじおぞんでとかフリーのシューティングが有るから遊んでみて
0021名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 21:33:12.49ID:h63S4DVj0
ティンクルはどう見てもパズル寄りだと思うが…
まだメガガンの方が本格に近い
0023名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 21:37:12.13ID:5/Xro24Q0
>>19-20
ごめん途中で送信しちゃった。
ティンクルスターはたしかPS2アーカイブスのを買ってたような気がするのでちょっとPS3引っ張り出してみます。
超連射68k、ブルーウィッシュ、らじおぞんで了解しました。探して遊んでみます。
ありがとうございます。
0024名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 21:38:18.69ID:XF0NLOH40
てかDSのケツイってデスレーベルのことでしょ
普通のケツイをやる、ってんじゃダメなんか
PS4でも出てるよ
0025名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 21:50:44.44ID:5/Xro24Q0
>>24
STGにハマったきっかけがDSのケツイで、あとでPS4でもAC移植のケツイが出てるのを知って買いました。その流れでエスプレイドも買ったので。
0026名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 22:16:28.33ID:3QfhJuhP0
>>21
パズル寄りなのは初〜中級レベルまで
上級レベルになると本格シューティングになる

>>23
オススメは初代のほうだよ
PS2で出た続編のティンクルスタースプライツ〜La Petite Princesse〜はオススメしない
あとPS3でやると入力遅延が酷く操作しにくかった
0027名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 22:24:20.02ID:BU21GnUw0
はい ティンクルスターで決まりね
絶対買えよ
0028名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 22:42:15.48ID:XF0NLOH40
ケツイはもうやってんのか
まあケイブ系というか弾幕が合ってるんだろうしsteamとかiOSで虫姫さま、デススマあたりやるのが良さそうだけどな
0029名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 23:03:15.02ID:p0Q7hslj0
今かえってきたぁー
今日はケイブファンはクオリティ高すという事がわかったよね
物販、4時間で閉めたんだよw混雑しすぎ!HEYの5階でやってたんだけど、列が1階外まであったんだって。ヒエー
0030名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 23:46:23.12ID:ojuSSRs90
>>29
1000円の札束(まとめてあるやつ)何個か持ってる人いた。

せめてここまでコピペしろよw
0031名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/16(木) 23:48:06.08ID:lYSdLrIb0
DSのケツイを最近やったやつがケイブがチラッとクレジットされてるだけのエスプやってここに来ると思う?
0033名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 08:20:55.21ID:1ilx+8jK0
7フレームとか言っても1秒間の10分の1だろ
人間が反応できる限界の速度だし
7フレームってどうやってしらべたんだ?
0035名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 08:57:46.20ID:Vecm3LwA0
STGも音ゲ顔負けに1フレ単位で精度詰めてるような人外がいっぱいいる世界じゃないのか?
0036名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 08:58:03.80ID:PsrhtOkA0
>>19
白往生2周、ケツイ裏2周、虫姫ウルトラ、虫ふたウルトラをクリアできる人でも勝てないって事か、とんでもない強さだな
0037名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 09:55:51.33ID:Dw5PmTBP0
「誰々が遅延あるってゆってた!(自分では認識できていない)」でその遅延を自分が下手糞な言い訳にする奴が多いのが現状
0038名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 11:22:08.55ID:uTu5isFo0
>>36
プレイヤー層が被ってないことからもゲーム性も違うんだと思うが
一般的な縦シューと同列にしたがる人も居るらしいな
0040名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 12:12:01.02ID:PsrhtOkA0
>>38
1996年稼動当時〜2002年頃までのCAVEシューとは被っていたよ
初代怒首領蜂、エスプレイド、弾銃フィーバロン、ぐわんげ等遊んでいた人は結構いたからな
怒首領蜂大往生ブラックレーベル2周ALLできる人もやっていたうえ、強かったぞ
それ以降はさすがに古いゲームだから遊ばない人が増えたんじゃね?
ゲーム性も避けがうまい人が強いから似たようなもんだろ
実際>>36をクリアした人がやり込めば相当強くなると思う
0041名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 12:26:28.51ID:d8o0StFF0
詳しい人多いな・・・
もう10年前いや20年前かな?それくらい昔のアーケードで、オプションを前と後ろに切り替えて攻撃できる縦スクロールのシューティング・・・
これ以上思い出せないんだけど、わかる人いる?
シューティング好きになったのアレなんだよなー
でもわかんなくてもやもやする
0043名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 13:53:28.17ID:ZRz2cUt+0
弾を撃って避けるから同じだろ!ってそれはゲーム性というよりジャンルの説明ではなかろうか…
0044名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 14:22:32.77ID:7f/Mzhz50
>>33
240fとかで撮れるカメラで手元と画面を一緒に動画撮影して
ボタン押してから反応までのコマ数数える
より正確に測りたい人はボタン押したタイミングでランプ点灯するような中間装置挟んだり
レバーやボタンの入力を機械化してそこからコマ数数える
0045名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 18:00:42.15ID:WfpSiXtu0
7フレ遅延とゲーム天国の移植度のソースまだかよM2工作員
20年前のゲームのロードに1分かける無能会社の擁護してみろや


移植に1年もかけ1分のロードを挟んでまで誰も求めておらず何の役にも立たない
サジェスト汚染をしたのは何故か?
M2は本当に過去作を移植し復刻しゲーマーに届けることが目的だったのか?

ここ数年でハムスターやシティコネクションが毎月のペースでレゲーを移植し、
しかも1000円弱で利益をしかと上げている歴然たる事実 
これを見るに否が応でもM2の性根が透けて見える

M2が移植屋としての裏方、下請けという立場に我慢ならず
我を出し世間に認められたいという欲望を禁じえずに
原作のおもかげを破壊しつくし
原作へのリスペクト精神も感じられない移植を我が物顔で差し出してきた
これに対しファンがエスプレイドとして受け取ることを拒否したのは当然のことであろう。
この売上は移植屋として求められていない仕事だとファンが判断したことに他ならない

私はこの駄作の爆死を歓迎する
私は多数のゲーマーが明確な拒否を示したことを嬉しく思う
私の名は、「真実」だ
0046名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 18:41:21.50ID:KNbkJCLm0
>>43
誰もそこまでは言ってないと思う
一般的な縦シューとはゲーム性が違うとか言い訳をして対戦から逃げたい人も居るらしいな
0047名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 21:16:28.92ID:WfpSiXtu0
・アーケードアーカイブス 838円
http://www.hamster.co.jp/arcadearchives/
・ストライカーズ1999 1222円
https://ec.nintendo.com/JP/ja/titles/70010000017057
・SEGA AGES ファンタジーゾーン 追加要素有りで999円
http://archives.sega.jp/segaages/fz/
・ロマンシングサガ3 フルHD化 追加要素有りで3500円
https://www.jp.square-enix.com/romasaga3/#section7
・斑鳩 HD化して1000円
https://store.playstation.com/ja-jp/product/JP4023-CUSA10868_00-APP0000000000000
・ワイルドガンズ ニンジャウォリアーズ
オリジナルスタッフで「フルリメイク」して1800円、2800円
http://www.natsumeatari.co.jp/wild-guns-reloaded/
https://www.taito.co.jp/tnwoa
・カプコンベルトアクションコレクション 7本で3300円
http://www.capcom.co.jp/cbac/
・コナミ アーケードクラシックス アニバーサリーコレクション 8本で3000円
https://www.konami.com/games/50th/ac/arcade/jp/ja/
↑これらはセール時さらに安くなります

一方M2は・・・
・ケツイ4000円(笑)+DLC1800円(笑)
・エスプレイド5000円(笑)
ロードに1分の豪華仕様w
何でケイブファンだけこんな酷い目にあわされなアカンの・・・

M2「セールはしない(キリッ」←これでブランドが保たれると思ってるらしいw
現在の市場を全く見れてない証拠
現在のDLゲー市場はセールすれば定期的売れランキングに浮上する
当然、話題に上がる機会も、人の目につく機会もそれだけ増える
DLゲーやインディーの名作はもちろんセールをしているし
断続的に売れゆきを伸ばし続けユーザー層を拡大している。
セール無しはブランド維持どころか、ただの機会損失であるどころか
多量にリリースされる新作に埋もれ流され忘れられるだけでしかない。
ブランド最強の任天堂ですらセールをしている
大体ガレッガ限定を3000円でワゴンに入れた馬鹿共が何を言っているのか(笑)
こんなのに関わったケイブって…
0048名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/17(金) 21:25:16.95ID:SbE+esE60
そういや新スレはワッチョイつけてほしかったなあ
毎回長文でいい加減単純に邪魔だわ
NG出来ればどれだけ楽か
0055名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/01/18(土) 02:22:41.48ID:WY0FurOC0
長文おじさんはリアルに友達いないからスレ住民を一方的に友達だと思い込んで自己顕示するんよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況