X



CAVE総合スレ135

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/02(月) 07:55:45.15ID:tZA7nmBN0
CAVEに関することを語り合うスレです

Steam
https://store.steampowered.com/developer/Cave

AppStore
https://itunes.apple.com/jp/developer/cave-co-ltd/id363969664

GooglePlay
https://play.google.com/store/apps/developer?id=CAVE+Interactive+CO.,LTD.

次スレは>>970
建てられなかった場合は>>975>>980辺りの方がお願いします

前スレ
CAVE総合スレ134
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1567465315/
0154ウンコマン
垢版 |
2019/12/09(月) 18:08:38.93ID:MPsHJpjs0
>>153
148はそう思ってないのは明白
よって貴方の主張を148が理解する事はないでしょう
0155名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:13:23.86ID:aBv7XD2o0
>>148
『おれらにだって選ぶ権利ぐらいある』
カラス、ダラバー、クリクロ、カラドリウス、それぞれの稼働時に
ここで言ってたセリフだ
0156名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:21:02.55ID:OAZC9epK0
元ケイブに聞いたが
デススマ3をやるプランあったが
浅田が抜けることで白紙になったと
0159名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 18:59:38.55ID:spWgCrc30
赤とブルーの勲章が最大往生の勲章にそっくりなのはなんか理由があるのか?
0160名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 19:03:37.62ID:0xJaNuS/0
とっくに終わってるし、ダメじゃない未来が全く見えないんだが
おそらくどうやっても無理だが、少なくともこの作品に業界を復活させる力はない
0161名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 19:19:56.64ID:lB4IldCl0
>>158
くわしく
0163名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 22:12:31.89ID:MQV42XVl0
>>156
浅田って色々とアレな奴のせいでよく叩かれるけど、Cave唯一のやる気スイッチでもあったよな
0165名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 23:07:46.00ID:K8jSSOlY0
やることはSTGには微妙に沿わなかったけど、あんなでもいなかったら最大も家庭用移植はなかったらしいからね。
0167名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/09(月) 23:35:53.15ID:rgGFeHpo0
浅田いなかったら最大どころか家庭用移植なんかやらなかったまである
どのイベントでも一人だけ目にクマ作って死にそうな面してたし
0169名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 00:13:48.25ID:wY33aSRX0
まあ文句もあるけど
移植やイベント含めここ最近では
一番盛り上げを作ってたことは確かだな
MSとの繋がり含めて

ケイブ祭面白い時期でもあった
0173名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 02:25:06.31ID:R6pB9gGy0
00年代半ばには、もう勢いがなかった
IKDさんが現場を離れたのが大きかった
0174名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 04:47:51.37ID:CsLFmvDI0
俺はケイブ祭り嫌いだった
ああいう寒いノリを「斜め上」とか言って持ち上げてた信者にもケイブ衰退の責任の一端はあると思ってる
0178名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 17:29:02.00ID:jfM2xTrV0
ないあるよ
0179名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 21:45:43.69ID:QmPR88bu0
>>174
俺は信者に責任はないと思う
あれが受けてると勝手に取り違えてクソつまらなく面白くもなんともない悪乗りを繰り返したケイブが悪い。
多分、斜め上とか持ち上げてた信者は少数で
ファンの多くは絵とか設定にはあまり興味なくゲームの中身さえ良ければいいから
反論もせず触れなかったってのがほとんどだっただろう。
0180名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/10(火) 22:17:25.65ID:uexOghoj0
ゲームの内容もだんだん投げやりになっていったよ
グラフィックは素晴らしいのに、つまらないバグで台無しになったり
0181名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 00:05:13.50ID:ALyFG/N40
2DSTGって技術の進歩の恩恵を受けにくい
旧作でもいつまでも面白いし最新の技術で作った新作だからって面白くなるとは限らない
奇抜すぎても敬遠されるし王道を続けてれば飽きられる
単純にCAVEの弾幕シューの新作需要がなくなったんだろう
0182名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 00:20:48.03ID:GQ2FCTbW0
90〜00年代だと新作出る度にグラフィックの進歩などには驚いた方なんだけど
デスマのあたりで解像度もっと高くしないとさすがに自機のキャラ絵がドットすぎると感じたな
エスプの時はそうでもなかったが、デスマだけそう思ってしまったな

3Dモデリングを2Dグラ化して2Dで表現してる部分はいいと思う
デスマUで3Dフルでやってやっぱり違和感があったがアレも見せ方次第なのかもな
3Dモデルで2DのACTやSTGはグラVや真魂斗羅みたいなものもあるから悪くないものもありますし…
単純にCAVEのゲームが3Dとあってないのかセンスが違うのか分からんがズレた感じがある

見た目以外だと、STGはルール作りみたいなものなので、まだまだ発想次第では余白はあるかも
天井のようには思えるが、違う新境地の作品が出ると「なんでこの発想が出なかった?」というものあるし
長文で早口ですまない
0184名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 01:52:55.46ID:m6Jzph0t0
ポリゴンが使えるハードを使わせるとシューティングじゃないゲームを作る
っていう悪い?くせがあったからなあ
0189名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 19:36:03.41ID:xTrIbrwQ0
>>182
ガルーダは後方視点だから気にならなかったけどデスマは横向きで思いっきり顔が潰れてたからな
0191名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 20:13:33.63ID:WbIg6AoF0
3Dになった時点でスペハリとかナイストみたいなゲーム性しか実現できないだろうね
xyz座標全部目で追わないといけないし弾幕と相性が悪すぎる
0193名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 20:42:28.20ID:pFVCBN2c0
2Dもプリレンダでキャラ作ってたのに
デスマ2でローポリ糞画質披露したのが問題
あれでフィルター入れるなり2D描画に近づける技術力があれば
もう少し未来があった
0194名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 21:59:45.80ID:WXhbuN0y0
>>189
格ゲー位の大きさならまだしも
低解像度でシューティングとかジャンプアクションの自機だとデフォルメしないと顔描くのムズいよな
0195名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 22:38:50.33ID:VtPEeK/M0
ニーアオートマタで3D弾幕っぽいことやってたな
まあ3Dで描かれた2DSTGの場面の方が多いけど
たまにちゃんとした3D空間上でも弾幕張ってたわ
0196名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/11(水) 23:49:41.48ID:5s8XRsdj0
デスマは顔が描かれてないのが、なんつーかちょっと上品でよかったと思う
あのぐらいのドット感が、ブラウン管モニターにはちょうどいいかな?
0199名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 02:00:16.93ID:NNzYeAMw0
しかし悲しいかな、未来がないスレだ
ゴマ乙とか何とかってのは受けなかったの
0200名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 10:27:54.50ID:5AhlfeD20
現に4年半持ち堪えてるしスマホゲーとしては充分ヒットした部類だろ
運営がクソだクソだ言われてもまだ固定客は付いてるしな。
今後新作出すのかは知らんけど、先の見えないアーケードにかじりつくより未来があるわ
0203名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 12:15:09.44ID:FNEzzS7Z0
ケイブと関係ないのに未だにアカブルでスレにしがみつく乞食はなんなの?
0208名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:03:39.66ID:Y0VDigxA0
アカとブルーが売れなかったら今後のSTG業界は暗いね
誰も新作作らなくなる
これを成功させるのがまず第一歩って感じかね
0209名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:19:11.39ID:ygKGwu9V0
海外で流行ってるのからか知らんがPCやインディーズまでめをむければ新作2DSTGなんか大量に出てるやろ
アカブルが証明したのはゲーセンがオワコンって分かり切ってる事だけ
0210名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:37:29.85ID:Y0VDigxA0
それは大量にゴミが出てるだけ
今回の件は、シューティングゲームが流行る発端となったゲーセン文化を守るためにも必須
0212名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:45:25.35ID:Y0VDigxA0
プレイしてる人の殆どが高評価なのは紛れもない事実
インカムもかなり良い
0213名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:46:16.21ID:LMX1IWBL0
こんなギスギスのゴタゴタの出回り20本でこれから成功とか
ギャグで言ってるとしか思えん
0214名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:49:53.69ID:kFyWKloM0
>>199
CAVEって赤い刀、最大往生以降のスマホ事業で有料アプリの売り方適当すぎたし
ゴ魔乙以外のロード・オブ・ダンジョン、デビルズブック、三極ジャスティスとか
全部こけてるからゴ魔乙様一択で稼ぎ頭になってる状態
TVCMやりすぎて赤字になった過去もあったが、なんだかんだ売上100位以内に入ってるし
ソシャゲで弾幕STGといったら他にライバルもいない独壇場だから
しばらくゴ魔乙しかないんだよな… まぁ話題的にそれ以外展開しようもない
CAVEの方がゴ魔乙以外の新規ソシャゲ事業やると失敗フラグしか浮かばないんで
むしろやるなって状態を作ったのはCAVE
元社員が自ら扱いの酷さを吐露してアカブル作ったと言っちゃったからな
0215名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:49:54.06ID:ygKGwu9V0
CSで完全版商法ですっかり焼け畑ですし
クソシマスの自爆がなくたってまともに売れる訳がない
0216名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:54:51.04ID:/zZi7qEU0
全然そのゴマ乙ってのは知らないんだけど
今のケイブが儲かってるならいいんじゃないの
もうシューティングで儲かる時代じゃないってのは90年代から言われてるこってす
0217名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 17:58:02.30ID:kFyWKloM0
ttp://gaming.moe/?page_id=2317
ケイブをなぜ退社しましたでしょうか?タノシマスを設立したきっかけは何だったでしょうか?

ttps://automaton-media.com/articles/interviewsjp/20170329-43441/
「もうゲーム開発の仕事は辞めるつもりでした。それを妻に相談したら……」(木村氏)
0218名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 18:03:34.00ID:kFyWKloM0
ゴ魔乙も儲かってなかったらとっくに終わってる
売上で現在だと、iOS 231位、Android99位(泥の反映は遅め)
0219名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 18:04:46.26ID:NQXbK32P0
それで>>7
大した豚やな
0221名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 18:27:44.29ID:kFyWKloM0
そうした中でゲーム関連株の動きを見てみると、ケイブ<3760>が一時1418円まで買われるなど急騰した。
ケイブは、マルチチャンネルネットワークビジネスを手掛ける子会社として設立したcapableがコーポレートサイトをオープンしたことで、
非ゲーム領域の事業立ち上げが順調に進んでいくことへの思惑が膨らむ格好となったようだ。
ttps://i2.gamebiz.jp/images/original/688394935df1f079506720020.jpg
0222名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 18:32:22.21ID:0RbvzJF20
>>174
熱心な信者だったオレも「キャスパーの小水」あたりからついてけなくなってきたな。
ガキじゃあるまいしよく会議で通ったなと、気がつけば遠くから眺めていた。
その前後からゲームの出来も行き詰まりを感じさせた。
2012年から出てないし、もうシューティング出さないんだったら、これまでよくやったのだから会社はツブれてもいいよ。
0223名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 18:43:08.47ID:kFyWKloM0
虫姫さまのPVでレイヤー使ってたあたりからやめてって思った
デスマのときもレイヤー、他にもブルマ投げとかきもいイベントを平気でやる会社だし
YoutubeのチャンネルもただゲームクリアしてEDもエンドロールすら見せずにすっ飛ばして
消化しておしまいな放送の適当加減が、ゲームの出来と会社や社員は別だなと切り離してみてる
CAVEのAC/CSタイトルはいいが、会社のノリは見ないほうがいいレベル
0225名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 19:33:37.09ID:awO/WVXR0
>>224
倒産かな
0226名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 19:41:54.49ID:qjwHRYU20
ケイブが倒産しても別にアカブルが売れるわけじゃないから必死にならなくてもいいぞ
0227名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 19:46:35.32ID:awO/WVXR0
STG新作出さないケイブに価値はない
昔を懐かしむだけのスレだよ
0228名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 19:48:04.05ID:awO/WVXR0
木村の会社は従業員が逃げるか自殺して解体になると思う
0229名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 20:07:12.27ID:GdL3ypbp0
CAVEのSTG部門って鋳薔薇とかデスマ2以外は赤字とかコケたとかいう話は聞かなかったし
最後に出した最大往生もなんだかんだでかなり売れたみたいだし
利益は少ないかもしれないけどバッサリ切り捨てるほど未来が無いとも思えないんだけどなあ
0231名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 20:26:15.67ID:Fe+8yKj60
ゴ魔乙が売上の7割とか聞いて久しいが
それ以外に売れてるものなんかありそうも無いし未だに生命線だろうな
0232名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/12(木) 21:57:20.53ID:tvAXJByt0
>>195
弾幕がわからない開発者にcaveシューやらせてたんだよな
0233名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 17:19:42.88ID:SFErfJdE0
箱次世代機が全世代ネイティブ互換でシューコレの相場がまた跳ね上がるな
0234名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 18:45:42.36ID:dSEbzfjN0
(全世代を謳いつつ現行対応分だけなんだろ?)
I'm not supposed to take stuff from strangers.
(騙されんぞ)
My dad said so.
0236名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 21:13:51.96ID:+zc7mwQx0
かつては毎日のようにゲーセンに通い、シューティングは一生の友、
一生の趣味だと信じて疑わなかった私もあっさり別れを告げ何の未練もなく卒業し8年ほど経つ
今年の夏7,8年ぶりくらいにゲーセンでシューティングをプレイしたが
伊勢丹で裾上げしてもらってる間の時間つぶしの暇つぶしにタイトーでケツイを1プレイしただけ
二度と筐体の前に座ることは無いだろう

10年以上も前はシューティングとゲーセンは残り続けるものだと思っていた
私はゲーセンはレコード屋のような存在になると思っていた。
レコードなんて聞いてる人は見たこともないが、少し大きい町に行けばレコード屋は必ずある。
そこでは趣味でレコード屋を開き少数の客相手に商売が成り立っている。
STGとゲーセンもこのようになると思っていた。

しかしどうだ まともなゲーセンなんて今や秋葉と高田馬場にしか無くなった
それもそのはず、レコードはいつまでも新作が出るがSTGは出ないからだ。
こんなことに俺は気が付かなかった
ケイブが大復活以降ゴミシューしか出さなくなるとゲーセンに行く理由を大きく失い
急にゲーセンそのものの魅力が褪せてしまった
新作が定期的に出て、攻略するゲームが置いてあるということがどれほど大きいことなのか分かった
新作がゲーセンに活気をもたらし、人を呼び込んでいたことを知った
活気が無くなると急にゲーセンが寂れ、過去シューすらやる気もなくなった
シューティングの火が消えた時、我々シューターの命も失われてしまったのだ
もはや戦争は終わり、故郷に帰還し、自分のためのささやかな生活を送る時が来たのだった

もし未だにシューティングをしてる奴がいるとしたら、ジャングルで一人で戦争してる最後の日本兵と同じ
ただの異常者だなw
0238名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 21:23:57.61ID:/Y+kFeZO0
一個だけ反論するなら、ミカドは『まとも』なゲーセンではない。悪い意味で。
0239名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 21:26:49.01ID:O39JRNKv0
対戦シューティングのティンクルスタースプライツは今でも盛り上がってるぞ
定期的に大会も行われている
0241名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:28:37.13ID:ahc+xeBp0
>>236
オレも歳とって最後の日本兵って感じがしてくるよ
周りにSTGできる若者いないしなぁ
まともなゲームが最後に出てから何年も経ったからさぁ
0242名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:29:31.89ID:ahc+xeBp0
>>236
オレも歳とって最後の日本兵って感じがしてくるよ
周りにSTGできる若者いないしなぁ
まともなゲームが最後に出てから何年も経ったからさぁ
0244名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:31:31.11ID:ahc+xeBp0
わりー、二重カキコしちゃった
ゆるしてね

それにしても、異常呼ばわりはヒドイよな
クレイジーと呼んでくれ
0247名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/13(金) 23:58:53.06ID:qz+Y20cZ0
STGなんてゲーセンに拘るジャンルじゃないと思うけど何で家庭用にシフト出来なかったの?
0248名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 00:19:06.36ID:PAqp5an60
>>237
エスプレイドage&M2sageをがんばっているキミのお仲間の
長文なんだからそんなこと言わずに擁護してあげて
0249名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 00:19:06.61ID:tom2dVpK0
小島監督みたいな変なこだわりがあったんでそ
STGを作るよりゲーセン専売を作るみたいな
0250名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 01:05:49.32ID:KCy2Kz6m0
>>248
ほめるけなす以前に
読まれる読まれないの壁がある
今の人は読めて200字だから工夫しないと
0251名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 02:12:25.53ID:ilZrGTpI0
なんか噂に聞いたとこのよると、アカブルのインカムがSTGとは思えないほど良いらしいね
0253名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/12/14(土) 02:22:44.09ID:iv+UKYuC0
普通はインカムなんて発表しないから、発表してくれたってことはそれだけ凄いこと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況