X



スターフォックス 総合スレ エリア32
0090名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/08/31(月) 12:22:38.55ID:9MYdgNjo0
ゼロは良かったと思うんだけどな
F-ZEROみたいに音沙汰皆無って訳でもないし…
コロコロで漫画でも連載してテコ入れしたらいいのかね
0092名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 10:24:25.06ID:2LmeMJDT0
評判微妙だったピクミン3がスイッチに移植されて零がされない理由?
任天堂がもうスタフォを見限ってるから
0093名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 10:31:34.39ID:MJlOK6n40
零は演出はいいんだから一番の悪評の原因である2画面操作を消して
テクスチャをちょっと小綺麗にして操作をやりやすくすればマシになるかもしれんけど元の評判が悪すぎる
0094名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/09/03(木) 22:32:23.87ID:q5JoVDJ30
悪すぎるって程でもない気が
海外だと割と人気ある方のコンテンツだと思ってるからおま国なったとしても続いて欲しいわ
0096名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/14(水) 23:21:41.63ID:3Slbg3a80
そうですなー
0099名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 21:59:08.43ID:llxqjCxl0
スターフォックス零が外箱付きで980円だったんだけど、そんなに評判悪いん?
0100名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/20(火) 23:01:13.74ID:tq3kodwB0
ゲームとしては面白いよ
ただフォックスの出番が削られて単にマシンを動かすだけに特化したゲームになったから人によっては物足りなく感じるかも
勲章コンプしたらジェットパック身に付けたフォックスが使える隠し要素とかあって欲しかった
0101名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/21(水) 00:34:21.32ID:yc6Lmrbz0
64と違ってパイロットビューじゃないと敵に弾が当たりにくいようになっててストレス
どっちの視点でも遊べるみたいなことを宮本が言ってたけど
イベント時は普通にパイロットビューを強制されるチグハグな仕様
探索パートがスタフォらしくなくウロウロさせられる仕様で酷い
64にごちゃごちゃいらない仕様を付け加えて劣化させたゲーム
ただあの2画面使う忙しさはラストのスターウルフ戦などごく一部のステージでは楽しさがあって可能性を感じる
0103名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/29(木) 23:50:22.64ID:oAy9LLwS0
switchで初代スターフォックスとスターフォックス2を遊ぶのに最適なコントローラーはどれですか?
ジョイコンはちょっと操作し難いし連射機能が無いですね
遅延が無い事を求めるなら無線コントローラーよりも有線コントローラーの方が良いですか?
0104名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 00:06:40.24ID:wdxE2noo0
有線無線の遅延なんてたかが知れてるし
少なくともジョイコンproコンに限っては僅差で無線のほうが遅延が少なかったような
0105名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 00:09:51.63ID:wdxE2noo0
あージョイコンは有線なかったねproコンだけだったわ
たしかYou Tubeに検証動画が上がってたはず
0106名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 14:38:56.35ID:4ldbm2Pw0
Switchオンラインの初代と2ってアナログ入力対応してるのかな?
自分が触った感想はどっちとも取れない感じだったんだが
0108名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/30(金) 19:02:27.48ID:aJmcCkgv0
HORIのこのゲームパッドってスターフォックスを遊ぶのにどうだろう?

ttps://hori.jp/products/nsw/HORIPAD_bl/

ジョイコンやプロコンでスターフォックスをやり込んでコントローラーを壊したら出費が嵩むので、
機能を絞って値段を安くしたコントローラーの方が一見すると良さそうではあるのだが
0110名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/10/31(土) 12:40:59.56ID:u3HIfuiQ0
マシンで冒険する路線はゼロでやりきった感あるから今度は真逆の路線で良いような
0118名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/11/02(月) 09:11:41.99ID:7ItnYHr30
獣人の方推すと世界観のバックボーンもっと考えないといけなくなるから余計手間かかるよね
0119名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 02:35:02.48ID:prSpDZ0t0
ゼロはスイッチに移植しないんすか、しないんすね、わかりました
0121名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 11:53:11.01ID:u8BQPrkP0
1画面にするとなるとレーザーの当たりやすさとかもろもろバランス調節全部設やり直しだからな
大ヒットしたなら多少面倒でもやるかも知れんが
0122名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/11/03(火) 15:28:23.09ID:MVY/2z4p0
WiiとWii Uと言う失敗ハードの所為でシリーズが迷走した
0125名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/11/06(金) 09:29:24.28ID:2uWTjzwQ0
64のエクストラモードで勲章取ったら出てくるフォックス戦わせるモード好き
0126名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2020/11/22(日) 16:23:08.26ID:mecLhk9m0
うぃー
0128名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 01:43:57.57ID:YGhxZSEU0
もう少しさ、マシンばかり推すのではなく獣人推した方が良いと思います。
今の所マシン:8獣人:2の割合
0130名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/05(火) 12:13:28.17ID:5TDqUiHP0
スターフォックスと言ったら宇宙を舞台に獣人がマシンに乗って戦争するSFでしょ?もう少し獣人の比率強めても良いと思います
0133名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/21(木) 23:08:02.63ID:41P3zlIq0
白兵戦もう少しやりたいって言われたらわかるって思うけど
獣人の比率増やせって言われると首を傾げる
動物キャラなのはスタフォの魅力的な個性だと思うけど「生身での活躍」ではなく「獣人の活躍」ってだいぶ意味変わるだろ
0135名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 01:56:58.78ID:uoP6shnX0
ああごめん普通にそういう意味で言ってたのか…
読解力がなかったわ申し訳ない

スクロールシューター自体は好きなんだけど
時流考えたらアサルト路線伸ばして多様なミッションたくさん用意するか
アドベンチャーやスターリンクみたいなって方向で広げるほうがいい気はするんだよな

アドベンチャー自体は悪くない方向性だったと思うけどあそこまで行くとマシンが少なすぎるなあと
アドベの問題はどっちかというとレア社のゲームバランスが一番の問題と思うけども
0136名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/01/22(金) 07:55:56.30ID:QthubFEF0
スタフォをもう一度製品化させると言う課題はwiiu二作で達成された訳だし、獣人の側面はバトルオブビギンズに携わったオレンジがビースターズでノウハウ生かしてるから
ああスタフォ終わったんだなってつくづく思う
0139名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/02/03(水) 14:36:18.79ID:n3CFf9/80
スターフォックスグランプリがガセだったからなあ…
でもF-ZEROよりええやんと言われればそれはそうかもしれない
0142名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/02/24(水) 21:54:53.94ID:xWon/o/J0
トレイラーじゃなくて64のダイナソープラネットプレイしてる動画があったけど何かあったの?
0146名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/04(金) 11:55:45.49ID:OLk2fKS50
スーパーファミコンやり64の時
まではよかったけど
後に影を潜めちゃったキャラだね…

機械が高性能化していく中で
キャラクターなんていらなくなって薄れていったゲームかな。


エースコンバットとかに吸収されたちゃったようなもんかな
0148名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 14:06:50.26ID:kK2CX1GL0
メトロイドドレッドとかあったし、スタフォも裏で何か開発中だと良いなぁ
0149名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/17(木) 18:40:20.35ID:bgLMkzKu0
メトロイドはまだ本命のプライム4があるからなぁ
開発に時間掛かってるからそれまでこれを遊んでねって事だろうし
0150名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/19(土) 00:37:53.57ID:HFVSK+WC0
メトロイドもアザーエムとかフェデフォとか冒険してボロクソに叩かれた後に結局正統派に戻ってきたんだ…
スターフォックスもいつか64スタイルの新作が出るさ…
0151名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 06:01:08.96ID:/FnesIr30
だからゼロで64路線に回帰したじゃん(つーかゼロは64の実質リブート兼焼き直し)
それでも駄目だったから扱いに困ってそのまま放置して今に至るんでしょ
0153名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 20:22:59.56ID:trsPxjFB0
新作を作っても64ファンが64っぽくないと延々と文句を言った結果存続できなくなったシリーズ
0154名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 21:33:24.72ID:bXcqhl2C0
マリオやマリオカートは延々代わり映えしないの出し続けるのに
これは変化球ばっかりでうんざりする
プラチナゲームズは今回あれだけ無茶振りされた割にいい仕事したよ
ゴミ性能のwiiuで2画面で更に性能取られたのに良くやった

ジャイロぶっこんでクソゲーにした宮本しね
0155名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/06/21(月) 21:34:44.24ID:bXcqhl2C0
特にゾネスで釣りしろとか頭にうじ湧いてんのかアホくさ
せめてスコアアタックに絡めるな
0156名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/07/17(土) 18:29:02.32ID:759b8jnz0
惑星コーネリア 大炎上中
0157名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/09/14(火) 17:15:00.08ID:Zb2Co5AG0
64のをやってるんだけど勲章が取れない
HIT数+仲間が3人とも無事が条件だそうだがHIT数稼ぎは溜め撃ちを使った方が良い?仲間を守るコツってある?
0158名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/09/15(水) 05:45:00.84ID:ZjMTVZR30
チャージショットをノーロックで爆風に巻き込めばhit数をプラス1もらえる。
地面にチャージショットを連射して稼ぐ方法がある。

でも基本ショット連射、固まってる所にだけロックチャージショットってだけでも勲章は取れる。
仲間が襲われる場面は決まってるから覚えて冷静に対処するしかないね。
0159名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 06:03:21.21ID:85AaV2lA0
フォックスは一番ダメージを与えてる。
じいさんはチームのまとめ役。
カエルは、敵の耐久力を分析したり知性派。

ファルコはフォックスほど、敵をやれない上にすぐに敵に後ろを取られる。
そのわりにクールぶってかっこつけてるから
実は一番のお荷物
0160名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 08:31:27.96ID:cAyk7QDW0
ペッピーとスリッピーとペパーは名前がかぶりすぎて失敗してると思う
0161名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/07(日) 09:25:00.10ID:odqBU+LU0
で、switchでのスターフォックス作品はいつリリースされるんですか?
0162名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 03:25:33.06ID:J5eubi440
昔買ったまま放置してた零をやろうと思ってるんだけど
零って評価微妙なの?
0164名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 11:38:49.91ID:KIi3jchB0
むしろスターフォックス零をやるためにWiiU買ったワイ
0165名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 20:59:12.84ID:+J6+uwE+0
基本は64と同じなんかな
前はジャイロ操作の部分が難しくて放置してた
+αの部分で64のストーリーと違いがあるならやろうかなぁ
0166名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 22:48:31.21ID:SbM0W16G0
スターフォックス零は出来が悪すぎた。
宮本が終わったと思ったよ。
ブレワイで復活して驚いたけど
0167名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/09(火) 22:56:11.51ID:oPc4IsGF0
昔の宮本なら2画面の狙いにくい照準、ゾネスの釣り、くだらないテンポ最悪の探索パートにNOを突きつけただろう
どれもこれも悪手
今の宮本は他人が作ったまともなゲームに余計な要素をつけてクソゲー化する害悪老人

というか宮本はあのスタフォ0の2画面でまともにプレイできるのかね
とてもそうは思えないんだが
0169名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/10(水) 17:32:13.45ID:AfKCR7300
実際黒歴史になってそう
同じく微妙だったピクミン3みたいに改善して移植すらないもんな
0170名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/10(水) 19:09:29.56ID:kYWrq8z50
エアプが動画だけ見て褒めてそう
0172名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 07:19:53.41ID:jY8QQnHd0
スターフォックス関連は物凄いポテンシャルを秘めてるコンテンツだと思うんだがなぁ
このシリーズを停滞させている現任天堂さん、もっと彼らに光を当ててくださいな
0173名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/14(日) 17:38:19.45ID:wiW26n130
ポテンシャルなんてねーよ
あるんならいつまでも64を擦ったりしねーよ
0174名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/18(木) 15:50:23.95ID:QkclstRH0
バカじゃんタヒね
0175名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/11/22(月) 01:22:53.95ID:kC7lXbBa0
ゲーム作りに対して完全に心が折れてしまったような今の宮本氏をみると
おまえらがスタフォZeroとガード買って売り上げに貢献してさえいればと思わずにいられない
0176名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/06(月) 22:17:12.61ID:h8HMbN3h0
巨大イカの解説動画見てたら、学名に帝王を意味するモナークを使ったとかあって、
数十年を経て変な名前だけど語感が気に入っていたモナークドドラってドドラの帝王って意味だったのかと知ってちょっと感動した。
0178名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 09:09:08.72ID:6CiHHf0c0
零良いゲームだと思うんだけどな、指示を無視して自分からテレビかゲームパッドのどちらを見るかを選択できるようになれば
0179名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2021/12/22(水) 17:34:21.73ID:pwef3+b00
零はものすっごい中途半端にアドベンチャー要素入れたのが致命的な失敗だった
0182名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/02/27(日) 21:20:29.90ID:EnnW5vbZ0
ちょっと質問いいですか?スターフォックスSFC版のフォーチュナって後期版じゃないとスコア100取れないらしいんですけど、昔カセットでスコア取ったことあるって人いたらカセットの裏面のラベルに薄い刻印があるか見てほしいんです。英数字含めた3桁の刻印があると、バグ修正版らしい。
0184名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 16:56:43.48ID:IriNR6KO0
これで任天堂は動かざるを得なくなったね
今村さんを無視することはできないでしょ
0185名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/04/21(木) 17:13:00.15ID:6ITG9xIE0
元社員の言う事なんて聞くか?
そもそも移植する気があるならピクミン3みたくとっくに移植してると思うわ
0186名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/04/22(金) 17:03:55.10ID:eJWcvw8w0
今村さんって宮本茂の同期なんだっけ?先輩?
先輩なら流石に逆らえないと思う
0188名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/11/13(日) 18:02:21.25ID:c3BMqmJV0
久しぶりにゼロしたけどタブコンのバッテリーがヘタってた
0189名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/11/23(水) 13:48:21.25ID:g2J8x3e70
Switchでスターフォックスの新作がリリースされるのはもう絶望的か
0190名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2022/12/07(水) 16:44:35.75ID:p/le6fKt0
結局初代の面白さを超えることはないままおわりそうだな
実にもったいない
0191名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/01/16(月) 00:38:52.53ID:r+EszP6Z0
64の後は、悪かないけどそうじゃないをずーっと繰り返してるシリーズ
0194名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/02/07(火) 16:17:08.27ID:Hf0+lnIA0
ゼロはうざい2画面と
ゾネスのゴミ拾いみたいなのさえなんとかしてくれりゃな
0200名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/06/09(金) 16:12:50.01ID:9wZArW4z0
ペッピーの無線通信のアドバイスは頭が良い
0201名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/07/05(水) 15:41:30.73ID:TLBysK3e0
スターフォックスはアニメ化したら放送局は間違いなくテレビ東京
原作に無かったアニメオリジナルを多用
声優も全員変更
アニメオリジナルキャラクターも登場
今の時代だと
前期OPはMAN WITH A MISSION
前期EDは緑黄色社会
後期OPはSUPER BEAVER
後期EDはSIX LOUNGE
がそれぞれ担当
0202名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/09/18(月) 19:45:13.78ID:FMhky2VL0
一応F-ZERO新作がSwitchで出たから
これでスマブラ皆勤組タイトルでSwitchで出てないのは公式に完結宣言されたMOTHER除くとスターフォックスだけになったか
0205名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/11/24(金) 08:28:21.94ID:pSam5e8c0
fzeroも初代の素材使いまわしたソシャゲみたいなものだし別に新作と言うわけではない
0206名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/11/24(金) 13:44:56.93ID:1b578N5I0
シリーズ産みの親直々にクリスタル入隊が黒歴史に抹消されてめでたしだな
0208名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/11/24(金) 20:49:20.01ID:pSam5e8c0
>>206
今村さんの回答はスターフォックスが4人いてピグマが追放された時系列だから64とアドベンチャーの中間位かな
案外クリスタルとアマンダは色仕掛けで入隊出来たかもしれない
0209名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/11/24(金) 21:51:12.41ID:opSNDQzT0
クリスタルって本来は全く別ゲーのキャラを急遽スターフォックスの世界に入れただけだからなそもそも
元々レア社オリジナルゲームのダイナソープラネットってゲームだった
その主人公がクリスタル
0210名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/23(土) 16:57:42.72ID:l03sHCvr0
今時シューティングゲームなんて、スマホの無料アプリで出来るし、
せっかくスタフォキャラがそこそこ人気なんだから、アバター作ってスターフォックスに加入してスタフォキャラが動くようなゲームを作るべき

ファイヤーエムブレムみたいにシリーズの復活を

ミヤホンとかいう老害が切り捨てて、新しいスターフォックスを作るべき
0211名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 16:15:11.47ID:gP7SEKD60
わかる
俺たちがやりたいのはフォックスとセックスができるゲームなんだよな
0212名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 17:31:15.35ID:hJwWsanR0
ゼロで世界観リブートして、クリスタルと結婚がなかったことになったんだから、

フォックスと結婚
ウルフと結婚
ファルコと結婚
クリスタルと結婚
レオンと結婚
パンサーと結婚

出来るようなゲームにすればケモナーからウケる
0213名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 17:32:32.94ID:hJwWsanR0
スマブラの桜井って、パルテナじゃなくて、スタフォを作る案もあったんだよね?
これでスタフォ作ってれば、シリーズ復活してたかもしれないのに…
0214名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2023/12/31(日) 18:51:18.56ID:as8Kx/Pt0
>>213
ムク本が反対したんだろうな
功績があるのは認めるがこのシリーズに対しては一貫して癌でしかない
0215名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/20(土) 09:55:52.96ID:LHjpn3lU0
STGの見栄え良くする為にケモノキャラの画像を貼り付けただけなのに一部の変態共が勘違いしたのが悪い
0216名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/20(土) 09:58:08.79ID:LHjpn3lU0
自分達のゲームをオカズと勘違いされたら開発者だってキレて作りたくなくなる
0218名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/27(土) 01:52:24.38ID:vFBlVBFF0
その結果復活出来たのがファイヤーエムブレム、
オワコン化したのがスターフォックスじゃん
0219名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/29(月) 19:09:28.18ID:BOpdK3Il0
>>218
普通は新規層惹きつける為にSTGの部分だけでは無くキャラの部分も突き詰めて新作出すけど、スタフォの場合は発展性の無い動物頭の人間だからなぁ
最初から64で頭打ちのシリーズだったかもしれない
0220名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/01/30(火) 15:55:42.46ID:YIlyQC/D0
>>219
世界中のSFファン「フォックス達と自由にデートしたり、セックスがしたいです」
宮本「知るかバーカ」

誰が無能か、言うまでもなくわかるよな?
0221名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/02/08(木) 11:52:15.10ID:v1QtV6Dn0
ゼロの新キャラがグリッピーおじさんだけと言うガッカリ感
0222名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/02/29(木) 20:29:59.17ID:7iLGkl7z0
zippoが新作出るって漏らしていたけどガチで?
出すならケモ要素おなざりにしないでくれ
0223名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/02(土) 02:45:46.26ID:BzTKc+u20
Zippoとやらは知らんが俺達は
フォックスのフォキシー♂フォックスをJuppa Juppoしたいね
0224名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/04(月) 21:25:16.25ID:FrCJ7s2r0
ミヤホンとかいう老害が版権握ってる限りは、スターフォックスに未来は無いと思う

あとは
飛行機をカスタマイズ出来て

フォックスと結婚
ウルフと結婚
ファルコと結婚
クリスタルと結婚
スリッピーと結婚
ミユと結婚
フェイと結婚
キャットと結婚
レオンと結婚
パンサーと結婚

出来るようなゲームにしてシリーズ復活
0226名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/05(火) 14:43:10.75ID:DbXI/tCc0
3DSの声優って兼役多かったし、声優も最近の人気声優に一変した方がいいな
0227名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 07:34:07.64ID:SCWfy5dP0
声優を変えよう
設定も少し変えよう
シューティングを変えよう
0228名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 11:19:09.50ID:j9cd2O6Z0
>>227
フォックス達との交際や性生活の要素が充実していれば必ずしもシューティングにこだわる必要はないな
ゲーム性はあくまで彼らとのセックスライフを謳歌するための媒介でしかないので
0229名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/08(金) 13:29:19.12ID:KCdwPca80
それくらいしないとシリーズ復活しなさそうだしな

あと主人公はアバターで男女選べる
ケモノの中の一つをチョイスで
0230名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/13(水) 07:48:45.99ID:12tH0Co60
ついでに若年層に馴染みやすいように
学園モノにすっか
0231名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/13(水) 21:08:04.09ID:12W3Pl480
>>224
なんでアマンダとルーシーハブくんだ
0232名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/14(木) 14:12:31.13ID:Cpd5HI3y0
アマンダとルーシーは見た目がね…
0233名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/14(木) 21:46:32.25ID:f/nCeGr70
ルーシーはヒロインしてたけどアマンダは戦犯なんだよな
ポッと出のイキりメスカエルがフォックスの嫁であるスリッピー連れ去って交尾させるとか平成後期の携帯小説かよ
0234名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/16(土) 05:02:04.63ID:bOXD9rlV0
ブラックホールのワクワク感
0236名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/18(月) 12:23:13.05ID:guyIUnyK0
葉芝?
0237名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/03/22(金) 11:24:54.24ID:DTHYOs/n0
アンドルフ
0238名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/02(火) 06:41:16.52ID:VaXMGYiT0
ファントロン
0239名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/06(土) 14:58:48.14ID:b2uDltmj0
モナークドドラ
0240名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/11(木) 07:22:01.46ID:Pma6FFRU0
スピニングコア
0241名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/13(土) 07:24:07.20ID:y73IjZsK0
無機質な幾何学模様感がたまらん
一周してコンピュータの世界の中にいる感覚になる
0242名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/04/18(木) 07:00:51.12ID:cIWGH5JA0
今もシリーズが続いてたら
スターバックスとコラボ企画してたりして
0243名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/07(火) 08:59:01.79ID:cF4xfIlZ0
全機報告せよ!
0244名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/07(火) 15:34:24.93ID:oPIoiNBv0
ブダービダブデド
0245名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/14(火) 07:21:52.53ID:eO2VWfp/0
インカミンッエネミッ
0246名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/25(土) 16:47:40.18ID:NCDZ3GZU0
アサルトみたいな対戦特化の新作
今ならオンラインで流行ると思ったけどスプラという天敵がいるから無理かな‥
0247名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 08:30:47.54ID:9OyWdcRI0
アサルト以降生身採用されて無いのは企画の時点で失敗だったからか
0248名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 10:27:17.96ID:LAEZRqeA0
ストーリー性入れてみるとか映画みたいな演出にしてみるとか
そんな大層なことしなくていいからまず1回初代のをそのまんまグラフィックだけ凄くしてほしい
凄くするといってもリアルにするとかじゃなく 
オールレンジとか戦車とか地上戦とかいらんから初代のジェットコースター型に進んでいくのを
現代のグラフィックで美しく作ってくれ、そんでいろんな惑星を攻略したい
初代の気軽に遊べる感じが好きなんよ 零みたいに演出過多とかストーリー性強く持たせようとしてクリアするのに
時間かかると、ちょっと気軽にやってみるか とはならんのよ
0249名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 12:33:28.07ID:NzHw8EfA0
64のリメイク結局買わなかったから対戦で戦車と生身追加したダウンロード版Switchで配信してくれ
0250名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 15:58:25.69ID:ntgENpRO0
スターフォックスはもうニンテンドー的にはやる事もやって
売上も落ちたし役割を終えたんだろうね…
0251名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 16:18:55.43ID:9OyWdcRI0
デッドヒートブレイカーズがアサルトに一番近かったな
0252名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/28(火) 19:51:52.72ID:ygT4gQIO0
>>250
サムスも横スクロールの新作は出たのにハンターズの新作は全く出ないから「対戦はスプラでやってくれ」って事なのかもね‥
0253名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 12:21:15.76ID:KF8nZn9x0
新作出るらしいけど想像出来ん
0254名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 16:17:02.99ID:8scqzX400
スターフォックス太陽系どうなったんや
てかswitchでは終ぞスターフォックスの新作出なかったな
0255名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/29(水) 16:24:22.39ID:xDHZXS+w0
>>254
太陽系はガセでしょ
2月に罪と罰と同時に商標登録されていたから来月のニンダイで発表する可能性微レ存
0256名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 12:43:24.16ID:205Skcv10
対戦モードをオンラインでやりたいなあ
0257名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 16:31:41.06ID:CCCpq7nQ0
ADVとアサルトは任天堂がファンを不快にさせて申し訳無いと海外のサイトでお詫びしてたから今後も配信とかは無いんだろうな
6月のダイレクトで発表あるとするならば3DS版のリマスターかSFCの素材流用したスタフォ99かどちらかかな
0258名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/05/30(木) 16:35:43.15ID:VUuTx2td0
>>257
ただでさえGCゲーはゲームボーイやファミコンと違って移植がかなり大変ってのもあるからな
マリオゼルダは手間をかけてまで移植したけどアサルトとアドベンチャーにそこまでの価値があるのかっていう
0259名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/01(土) 16:29:00.43ID:Ttqr+2rU0
アサルトは是非移植して欲しい
アドベンチャーも別に駄作ではない
0260名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 08:08:20.75ID:e8s/e6850
>>259
発売当初クレームが殺到したらしいな
で、謝罪を含めてSFC版のスタッフを集めて急遽開発したのがコマンドだったとか
0262名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 17:06:20.99ID:iB1TSS940
アサルトはシリーズで1番面白くね?
ステージ少な過ぎたから良作ではないが
0263名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/02(日) 17:44:39.26ID:BYWnUTRw0
tpsやらfps好きなら楽しめるのかもね
俺は全然楽しめなかった
ゼロを一画面にして弾が当たりやすいようにして
ゾネス釣りステージみたいな蛇足ステージを削除してくれたら満足できたのになぁ
ゼロのタイタニアとかすげー良かったよ
0264名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 12:30:14.68ID:xeXDigZE0
結局スタフォに求められてる要素って分岐と(ボタン操作の)強制スクロールだけなんだな
アサルトやアドベンチャーみたいな無意味な獣人推しやコマンドやゼロのハード性能の無駄遣いしたヘンテコSTGは要らないと見た
0265名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 13:20:46.46ID:Ldm/ObTO0
ゲハでもスレ立ってたけど今時シューティングゲームなんてどう工夫しようが売れるわけないだろで話が終わってた
0266名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 13:26:27.37ID:v2GhnM/g0
スマブラレベルで目茶苦茶工夫したら売れると思うけどね
スマブラが格ゲーと呼ばれないのと同じで
魔改造しまくったものをシューティングと呼べるかは知らんが
0267名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/04(火) 15:07:03.60ID:Z4Ua/cVY0
スマブラは格ゲー感ないだけで操作に求められるのは格ゲーそのものだし
ポケモンもJRPG感ないけどやってる事は一般的なRPGそのもの
シューティング感のないシューティング作るにしてもシューティング操作を要求することに変わりがない
0272名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2024/06/07(金) 00:02:30.44ID:rpvgs/kJ0
>>266
スマブラはぶっちゃけゲーム製よりキャラの豪華さで売れてるからなあ
かと言ってマリオリンクしずえオッチン辺りの人気キャラクターをアーウィンに乗せて流行るかと言われたら知らんが
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況