X



R-TYPEシリーズについて語ろうPart72
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001スゥちゃん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/11(木) 10:24:12.03ID:5misOgQC0
A.D.1987.7 CONTACT 遭 遇        「R-TYPE」
A.D.1989.12 METAMORPHOSIS 進 化 「R-TYPE II」
A.D.1992.12 ANOTHER 外 伝        「R-TYPE Leo」
A.D.1993.12 REVENGE 逆 襲       「R-TYPE III」
A.D.1998.11 RESURRECTION 再 生.  「R-TYPE 凵v
A.D.2003.7/17 FINAL 終 結
「R」 最  新
.....  最  強
.....  最終作。
バイド殲滅作戦“Last Dance”
「R-TYPE FINAL」
     フォース        バイド
最 終 兵 器 対 最 終 悪 魔
そしてR計画凍結・・・全ては終結へ・・・。
だが・・・俺達の戦いはまだ終わってはいない。
【公式サイト | 株式会社グランゼーラ】
最新作:R-TYPE FINAL2
https://rtypefinal2.com/ja/
※今作はアイレムからライセンスを借りての製作販売です 2019/4時点


株式会社グランゼーラ
http://granzella.co.jp/
アイレムゲーム事業部スタッフが革命軍結成!
もしかすると・・・R-TYPE以下殆どのゲームはグランゼーラに?!
0376名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 21:41:46.25ID:L42jsv+Z0
初代ダラみたいな縦横比にして波動砲に距離減衰つければ長距離機体も活きるのではと妄言を抜かしてみる
0377名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 21:48:35.33ID:YR5Id1FJ0
やっぱ2DSTGは前に出てバリバリやってやられてなんぼよ
遠距離支援は自動か消費アイテム扱いで良い
この辺に着弾します、って感じで画面に表示されて一定時間後に攻撃開始
攻撃時に範囲内にいたら死ぬ
0378名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/25(木) 22:37:33.69ID:7G/GO3Fu0
皆、初代でフォース無しプレイでどこまで行けた?
自分は緑大戦艦は行けたけど4面クリアできんかったわ
スピードは2速まで
0382名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 02:50:03.76ID:MoOhXgij0
>>240
亀レスになっちゃってすまん。中くらいの開き方で撃ってくるレーザーが苦手
左中央だと殺されるので、ちょいちょい…って前に出ないといけないのは分かるんだけども
0383名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 04:06:07.99ID:axkktxOI0
それ吸われないし一番楽だぞ。
左端からレーザーの交差に合わせて前進して行っても良いし
中央の上下端にで待機しても良い。
0385名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 06:40:52.80ID:7hEdQL/b0
気になる宇宙
@Kininaruutyu
【何者】生物としての特性を備えた人工物の開発に成功??
コーネル大学の研究者が生物が持つ3つの重要な特性である「代謝・自己集合・組織化」を自発的に行うロボットの開発に成功。
生命の定義について考えさせらる快挙である。
https://pbs.twimg.com/media/D400t41UIAEzJ72.jpg
https://nazology.net/archives/36666


そしてバイドへ
0386名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 07:06:22.26ID:ydk6nuab0
魔動力学とか波動の性質とか侵蝕、融合する性質とか
まだまだバイドへの道のりは遠ク険シイ
0389名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 07:48:18.57ID:ydk6nuab0
人工物であってヒトじゃないんだから殺人にはならんでしょ
ただ、その脳に意識が宿って人(?)権が認められるのであれば
その権利を守る法律と侵害した場合の罰則も作られると思う

脳と言えば、屠殺された豚の脳による実験であってヒトではないけど
脳細胞は思ったよりもゆっくりと死んでいくらしくて
血流が完全に停止して数時間経った脳でも
然るべき処置を施せばある程度は機能を取り戻す事ができるんだとか
研究が進めば死亡判定や死人の定義が大なり小なり変わるかもしれない
0391名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 10:59:49.62ID:axkktxOI0
  た ぶ ん      ヽ 丶  \
  こ ん な の   \ ヽ  ヽ     ヽ
/  /    ヽ    \ ヽ   ヽ
 /   |  ヽ \     \  ヽ  ゝ           (んで)
ノ 丿       \  に  \   ヾ
 ノ  |   |  丶  \     \         (んで)
   /          \ ゃ   \/|                (んで)
 ノ   |   |      \  あ    |         ↑
     /\        \      |         (  ↑
   /   \       /      |          )  (
  /      \      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄         (   )
/_        \                    ) (       ジ・エンドにゃん
 ̄  | じ  拾 拾| ̄         ノ⌒ ̄⌒γ⌒ ̄⌒ゝ           / /
   | ゃ  え い|         ノ ウェルカム猫招き.  ゝ         / /
   | | ば た|        丿              ゞ      _/ ∠
   | ん い い|       丿/|/|/|/|\|\|\|\|\ゝ     .\  /
   | ! い な|               │                V
――| と    ら|――――――――――┼―――――――――――――――――
   / い    ヽ  巛巛巛巛巛巛巛巛 にゃお巛巛巛巛巛巛巛巛イイ子じゃない時のワタシ
    う
    気    . 
    持      -┼-  -┼-.     ̄フ .i   、  ┼-┼-  -┼、\ .i   、 
    ち      -┼- . ,-┼/-、 ∠ニ、.|   ヽ   |  J.   / |   |   ヽ
           αヽ. .ヽ__レ ノ   o,ノ ヽ/   '   ヽ___  ./  J    ヽ/  
0392名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 17:44:53.64ID:Atz1Uah00
・トニースターク死亡
・ブラックウィドー死亡
・キャップ過去に残って爺さんになり盾をファルコンに
・ガモーラ復活せずに5年前の過去のガモーラが味方に
・ロキは触れられもしない
・ソーはデブってガーディアンズと旅に
・キャップついにハンマーを使いこなす
・ヴィジョン復活せず
0393名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 17:58:06.31ID:+ypFqIN60
>>390
ファンタジー作品とかでお馴染の「面白い分野」だったらTeam R-TYPEの連中が放っておくわけが無いと思うんだよなぁ
たぶん俺らが期待するようなものじゃないんだろうな
0394名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 19:24:17.46ID:9RQ1oazF0
魔導力学 スター・ウォーズで言う所の
フォースみたいなものかなぁと
もしくはMSXグラディウスのリークパワー
特殊な人にしか使えない、特殊な力

そもそも波動エネルギーだって
ヤマトに最初に出てきただけで
「結局波動って何やねん」と
ミノフスキー粒子並みによく分からん謎の力
0395名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 20:17:58.12ID:WoxHIixf0
魔道言うたらプラモのジャンクパーツからカッコイイSF3Dメカを作る女の子デショ。
バイドもスクラッチビルドっぽいデザインの奴いるし。
0397名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/26(金) 22:40:38.83ID:SVSN/7OZ0
dimensionsEX、Switchもちょいセールしてたからダウンロード購入
10連休で2のノーコンクリア目指すわ
0398名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 00:34:07.10ID:nsxenaeA0
ディメンジョンは変な所で死ぬと出撃3秒後に死ぬのへんなループ的なものに嵌るからなぁ。1の最後のボスの所とか
0399名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 11:01:12.28ID:gtyemQjN0
それインフィニティモードでしょ?
ボタン一つで最強装備でプレイ可能ってあるけどそれでもだめ?
0400名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 11:11:53.64ID:nsxenaeA0
>>399
2の方はやってないから分からんけど、1は最終面のボスの所で1回死ぬと、緑の丸?が自機が復活するところに
とどまる&そのままひたすら追尾するのでひたすら死にまくるw
0406名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 17:31:08.62ID:mtdlskdS0
初代R-TYPEのボスは一定時間経過すると自爆する
ラスボスも同じ ウィン4個になると追尾モードになるが
自爆するまで逃げ回って勝ってる動画もある
(フォース無しクリアする唯一の方法)

その場復活後、即死亡しても
いつかは勝てる……はず
0407名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 18:16:02.61ID:SEjnf5x10
そういや初代のラスボスってあぐらをかいた二頭身のおじいさんなんだよな
シリーズ全体はもろちん初代だけ見てもデザインがすっごい浮いてる・・・
0416名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 23:04:37.38ID:FjwwepmT0
ラスボスがスーパーゼウスみたいなジジイなのは悪のバイド帝国しか設定が無かったから
なんか親玉っぽいもの出そうぜ!!って事でああなったのかな・・・
まぁそこから頭がくぱぁして大口開く異形感は好きだが
今ならバイドは人間が作った物だから人間の形をしててもおかしくない云々と色々こじつける事も可能か
0419名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/27(土) 23:58:50.85ID:LprKROnV0
そんなこと言ってると金髪おっぱいぷるんぷるんな美女型バイドコアが出て来るかもしれん
0423名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 15:02:13.24ID:pF0RD0pe0
歴代のラスボスは色々個性的だけどFーAだけはがっかりだったなぁ
なんと言うかデザインといいギミックといいネタ切れ感がすごい
ステージは凝ってたけどさ
0424名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 17:26:41.59ID:6qVBNgdR0
マザーバイドを超える異形のデザインは作れそうもない
封印エンドで終わってるが、R-TYPEIIIも
時期的に完結編として作ってた
「オヤスミ、ケダモノ。バイバイ、バイド」は
それを指している
0427名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/28(日) 23:51:32.00ID:iayjRtKN0
バイドの適応力は凄まじく、その本能は二次元においても失われることはない。
0428名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 10:47:13.04ID:82J+R2yH0
バイド研究って非人道的な兵器かバイド化か爆発のどれかしかない気がする。
0429名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/29(月) 13:10:01.85ID:Js8dBRvy0
何でR-TYPEシリーズの2面のボスって、マンコとかチンポとか精子とかそんなのばっかりなんだ?
0433名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/04/30(火) 16:38:55.41ID:fVVLHEhS0
R-TYPEメーカーか…

真っ先に思い付いたのが
ステージの地形全部ゴマンダー
「なんだ、このステージはッ!」
0443名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 00:20:35.14ID:M3+1C5DT0
R1年だぞ


2051 RX-T1実用化。正式名称R-1a。名称の頭文字"R"はキャノピーの形状(ラウンド)とプロジェクト名から引き継ぎ命名された。
0448名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 02:25:01.78ID:X/wt1IWK0
無印の2面のガラス菅に入ってるのって脳みそなんかな?
縦に長いのはなんでだろう?
0451名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 04:07:10.69ID:8WZm9FUS0
FINAL2が出るってんで数年ぶりに見に来てるけど、相変わらずバイド汚染されてて安心した
0452名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 06:54:02.14ID:/XjQdgdX0
脳なんだろうか?
あそこっていろんな巨大生物の死骸あるから
腸とか血管とか神経にも見えるし
ミミズのような生物かもしれない
0458名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 16:05:39.56ID:DgWJ04cq0
クソザル佐野智久が多数のSTG(パズルシューティング)やテトリス、コラムス、ぷよぷよで全1の
優れた頭脳スペックのエリートゲーマー(A)(A)(A)T.Yにファビョっても誰にも相手にされないぞw
(A)(A)(A)T.YがRタイプの公式全1(世界1位)、しかもすべて自力で考えた攻略理論で
公式全一(公式世界1位)達成のソースあるからクソザル佐野智久が
(A)(A)(A)T.Yに嫉妬して捏造の中傷で暴れても無駄だよw
http://www.north-wind.ne.jp/%7eyoshino/challehigh/database.cgi?equal4=R%83%5E%83%43%83%76
(A)(A)(A)T.YのRタイプビデオを猿真似しても理解不能で1面クリアも不可能だった
格闘ゲー専用単純作業猿のクソザル佐野智久はテトリスもブロック一個目で思考が
追いつかず即挫折だったもんなwくやしいのうチンパン頭脳の佐野智久wwwk;ljhj

佐野智久しか見てない過疎スレでID変えながら1日に何回も自演レスしてる
のがバレてるアホなチョンでコピーとか盗みが好きな佐野智久ww
携帯とPCでIDを2個使って自演するのを覚えた佐野智久ワロタwwwww
たまにID変えたつもりが変わってないアホ猿の佐野智久ワロタwwwww
削除依頼でホスト晒して自爆する頭の悪さだからしょうがないか佐野智久www

これ貼ると佐野智久がファビョリだすのがわかりやすくてワロタwwghkljkll;:kl;
必死で削除依頼してる事で自らが認めた事になる。

はーいもう一度貼っておきますので毎日読み直して下さいねー毎日
削除依頼でホスト晒して自爆する佐野智久の頭の悪さにワロタわwww
必死で削除依頼してる事で自らが犯罪行為を認めた事の証明になる。

HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jpは滋賀県のプロバイダ
佐野智久=ぽち

61 :ぽち:2014/03/14(金) 03:42:11.00 HOST:182-166-33-119f1.shg1.eonet.ne.jp<8080><3128><8000><1080>[182.166.33.119]
対象区分:[個人・三種]優先削除あり
削除対象アドレス:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/2
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/6
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/9
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/10
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/12
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/15
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/17
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/18
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/19
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/20
削除理由・詳細・その他:
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/21
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/25
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1377704528/26
スレッドタイトルが当人の個人氏名であるので削除願います

誹謗中傷の個人特定が目的である・文意により攻撃目的であるため
ghkljghkljkll;:kl;kll;:kl;
0460名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 18:56:53.56ID:SHExzXA/0
神経接続とか脳波制御式じゃないタイプの普通のR機の操縦席ってどうなってるんだろう
最近の戦闘機はタッチパネル式になってるらしいけどああいうのってうっかり指滑って違うとこ押しちゃったとかのミスないのかね?
0462名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 19:39:44.12ID:6BgQtpI70
アンドロイドが乗るソルバルウも筐体ゲーム「ソルバルウ」では操縦桿がついてたしネェ
0463名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 19:53:16.49ID:hKYaO2+q0
レイフォースだって、パイロットの女性型アンドロイドが
操縦桿のボタン押してロックオンレーザー発射してるぞ
0464名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:38:25.91ID:tkH6e3Hr0
>>460
タッチパネルって指が滑ってとかの操作ミスより、パネル自体の反応の悪さが問題になりそうなんだけど。
自販機とかコピー機の操作盤でタッチしたのに効かなくて押し(触り)直しさせられることがけっこうあるから。
そこはただでさえ高価な戦闘機、コストがかけられさえすれば反応のいい高級パネルとか使えるならそれで解決するのかな。
機械的な普通のスイッチも接触不良はありうるから絶対安心とも言いきれないか。
0465名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:42:44.85ID:tkH6e3Hr0
>>462
ソルバルウのパイロットはイヴという名の女性アンドロイドだったね。

>>463
ストーリーだと最初は人間のパイロットを乗せて脳をシステムに直結してたけど、
脳への負荷が高すぎて訓練の最中に発狂する事故が起こったためにパイロットをアンドロイドにしたということらしいが、
それならなおさらインターフェイスは直結のままでいいんじゃないかと思う。
むしろ人の姿をしてる必要もないし、電子頭脳を直に埋め込んでシステムコンピュータがAIで自立行動するような形でもいいだろと思った。
デモ映像で発射の瞬間に眉間にしわ寄せるような表情変化を見せていたが、そんな感情もいらないよな。
0466名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 20:54:52.09ID:aumJwLuF0
ゲーム設定とサントラでアンドロイドとサイボーグで設定違うのよな(ZUNTATAあるある)
0468名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 22:37:36.89ID:eRe/Sg8p0
>>467
そうでもない。何しろ最大9Gで三次元シェイクされる環境では精密な操作なんて指先だけでも厳しいわけで…
0469名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/01(水) 23:01:53.58ID:2+NNdruX0
現行最新機のF-35もタッチパネル式だしなあ。
慣性制御がなされてるRシリーズならもっと楽に操作できるかも?

だが設定されたのがスマホなどないしタッチパネルも反応が鈍くキーッって言いたくなるような代物だった時代だから
もし某9条氏とかが考えているなら昔ながらのスイッチがずらっと並んだ代物じゃねーかなぁ?
0473名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 04:04:59.25ID:fM/rLejB0
ちなみにフルアナログ時代のコックピットだと、
エンジン始動手順ひとつにしたって
上に並んでるスイッチ類を十分以上延々操作していくが、
一個間違えたら全部やり直しだからな?
0474名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/05/02(木) 07:47:47.05ID:wbJwtk6s0
>>468
その辺モロに戦闘機コックピットのタッチパネル化の原因なんだよなぁ……
タッチパネルだと物理ボタンやツマミ、切り替えスイッチと違って、パネルのUI画面を飛行モードに合わせて適宜切り替えられる
つまり、今の飛行状態に合わせて必要なボタンだけを大きく場所を取って配置できるから操作性が向上してるんだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況