X



【PS4】 ACE COMBAT7 Mission10 【PSVR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 7f10-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 09:09:02.14ID:wOd67NaR0
ACE COMBAT7

プラットフォーム:PS4
ジャンル:フライトシューティング
CERO:A
発売日:2019/1/17
公式HP:http://ace-7.bn-ent.net/

<<荒らしはスルー、NGが基本だ。>>
<<次スレは>>950が立てることとする。無理な場合は代役を指名せよ。>>
<< スレ立て時には本文の文頭に「!extend::vvvvv」を入れて立ててること。 >>
例:http://i.imgur.com/P0rz5jL.jpg
-

※前スレ
【PS4】 ACE COMBAT7 Mission9 【PSVR】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1549249690/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0102名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 6e2c-974c)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:40.87ID:2KJMw3MV0
本当に必要なのは初心者にスタンダード操作を理解させる適切なチュートリアルであって
その辺を完全無視してスタンダード操作を強いるのはよろしくないと思うんだが
0103名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 6eef-u+PT)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:50:56.93ID:nBj6BB8s0
>>21読んだけと、個人的にミハイの心情を掘り下げろって言いつつもシナリオそのものは悪くないと思うんだよな。
上で誰かが言ってたけどハーリングの鏡っていう題材で(或いはトリガーも)登場させたんだろうし、余韻を残しつつ考察させるところがあるから試みとしてはいいと思う。

思うけど、12年待たされて待たされてからのヒーローはもっと華やかであるべきだったと思うのよ。
ライターの才能は枯れたと思わないけど、演出の仕方は悪かったよね。本編中のこまごましたところも。
0105名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ d972-gf/b)
垢版 |
2019/02/10(日) 21:55:12.38ID:lFHwn43c0
普段プレイしててスタンダード操作だかノービス操作だかに触れる機会が無いから存在自体忘れて
たんだけど、そこまで固執すべき対象なのかがよく分かんない。
0108名無しさん@弾いっぱい (ジグー QQe5-yiio)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:09:07.62ID:gjmpi5IYQ
>>105
固執とかそういうのじゃなくて、現状だとスタンダード操作に合わせたステージ作りになってしまっているから、
どうしてもトンネルステージがスタンダード操作お断りのフライトシューティングと比べてつまらなくなってしまう

これからのエースコンバットに必要なのはエキスパート操作に合わせたステージ作りやバランス調整
0109名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 02f8-rhks)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:09:14.64ID:RINzsVn10
>>89
出来るのは「PS2のベタ移殖」
PCだとエミュ使うことになるけど、非合法に引っかかりそうなモンはアウトだろ
Steam通すなら弄らなきゃないし、それやるとベタ移殖にならないから不可
0110名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 910a-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 22:50:36.24ID:6sICi/IF0
馴染みの無い人には飛行機の仕組み的なチュートリアルを仕込んでも良いかもな。
フライト系の操作法(エキスパート)がなぜそうなってるか理解しやすいかもね。

誰も知らないとは思うが、レスキューヘリエアレンジャーがヘリの仕組み解説動画が凝ってて好きだった。
0115名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 5234-Shjd)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:12:12.55ID:9G7mX9Md0
>>110
オレは普通にFSX並みにちゃんとリアルに操縦しなきゃ墜落するのがいいんだが
いくらコンピュータが操縦に介在して、落ちないようにしてると言ってもな、限度がある
もっとリアルなモードがあると、スティックが必須になるだろう
0116名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ a16d-HdPi)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:14:38.31ID:KTpPrTup0
チュートリアルが無いのはVRモードを優先していて余裕が無かったからじゃないの?
開発人員、開発予算、スケジュールの関係で実装できなかったとかかな?
12年ぶりのナンバリング新作な上にこれまでに無い新要素もあるのにチュートリアルモードもトレーニングモードも無しなのは謎

キャンペーンのミッション1の初回プレイにチュートリアルをねじ込むのはストーリーぶち壊しで萎える
0117名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ a16d-HdPi)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:18:15.97ID:KTpPrTup0
>>110
戦闘機に興味がある人やちょっとでも知識のある人にとっては常識だから、その辺り予習済みと判断してあえて実装しなかったとか
飛行機の事を知っていると、例えばリアルで飛行機に乗る時に、機体操縦がスタンダード操作になっている旅客機とか怖くて乗れない
0118名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ a16d-HdPi)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:29:15.90ID:KTpPrTup0
>>92
それも大事だが、それよりもマルチプレイのチームデスマッチやバトルロイヤルでジオフロントステージやマップ全てトンネルの中になっているステージと、
キャンペーンでZEROの円卓みたいに敵エースと戦えるトンネルステージとか、ジオフロント内で6のグレースメリア侵攻みたいな大規模空中戦ができるステージを用意して欲しい

毎回毎回広いお空でばかり空中戦をするのはマンネリなので、空間が制限された場所での敵エースパイロット部隊との空中戦とか、多数機対多数機の大規模空中戦がしたい
0119名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ fe10-OF6d)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:29:35.50ID:wOd67NaR0
>>116
余裕がなかったんだろうなとは思う。VRミッションだけでちょっとしたゲーム一本分あるし、
聞いた話ではACチームは会社の信頼がそんなに厚くないっていうし(詳しくは知らないけど
予算も言うほどなかったかも知れない。発売延期したってことは難航もしたんだろう
でもまあ、その辺を折りこむかどうかはユーザーの胸一つかな
0122名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ a16d-HdPi)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:40:15.52ID:KTpPrTup0
>>119
その多額の予算を掛けたせっかくのVRモードにありきたりなステージしか無かったのが残念だった
他のゲームにもあるような単純なステージじゃなくて、ジオフロントとかキャンペーンにあった雄大な渓谷や軌道エレベーターを実装すべきだったと思う
VRモードにB7R的なステージを用意したり、アイガイオンと戦うステージを用意しても良かった
0123名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 6eef-u+PT)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:50:11.09ID:nBj6BB8s0
俺は持ってないからやってないけど、VRは試金石みたいなところもあったんだろうね。
まずは7で様子を見て、次回作かDLCかで複座なステージを作っていくんだと思う。いきなりトンネルってのも難しいだろうからなあ。
0124名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9139-nOqb)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:52:55.89ID:92tSsAqI0
PSVRを持ってるユーザー数を考えると、そこまで大規模な開発費は割けなかったんじゃないの
VRステージ増やすほど払ったお金の何割分かを享受できないユーザが増えていくわけだし
普通のミッション数が20しかない分、VRステージが多いと不満が増えてたと思う
0125名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 7d94-/WZR)
垢版 |
2019/02/10(日) 23:57:38.02ID:fJJXz8P80
>>106
デスマってチーデスかバトルロイヤルかどっちなの?
トータル 400 バトルロイヤル150 チーム250
アラン・スミシー、スターブレード、エクスキャリバーは0のまま、一番多いのは安全運転
MVPやチーム勝利は書いても仕方ないからね
0130名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 02f8-rhks)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:10:12.90ID:zvQWg3CS0
>>123 >>124
いろんなチーム、サマーレッスンや戦場の絆のチームとかが協力してる
開発費は知りようもないが、手間そのものはかなりかけた、らしい
今回得た技術蓄積はエスコンチームだけじゃなく、いろんなチームと共有してるんだろう
試金石ってのはまさにそのとおりだと思う
次のエスコンだけじゃなく、その他のVRタイトルやアミューズメント分野で活用されるはず
0133名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 6eef-u+PT)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:28:43.83ID:8ngtkfhG0
アランスミシーが一番取りにくいな・・・談合部屋でも作らないと無理そう。

VRはかなり評判いいねー。なぜか重力を感じるとか視点変更が自然だから遊びやすいとか色々あるみたいよ。
エスコンのためだけじゃなくてパンツ覗くためとかに購入してもいいんじゃないかな。覗けるゲームあるんですかね、やります。
0134名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 0232-eyCe)
垢版 |
2019/02/11(月) 00:47:21.78ID:F/yZscNI0
>>132
このゲームのためにPROからVRまで買い揃えたけど後悔はしてない
ただVRは酔い易かったりメガネ掛けてると使いづらかったり、使用者の適性みたいなのはあると思う
装着感だけでも試せるなら試した方がいい
0137名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sa49-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:40:30.27ID:rXvl5Muga
PROでもノーマルでもVRたいして変わらんよ
0139名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sa49-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 01:53:40.37ID:rXvl5Muga
ほう・・PRO以外はゴミだな
0141名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW d988-KVdP)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:18:36.38ID:DcSD+e2t0
アランスミシーは、
最低でも1回は撃墜されないといけなかったり、ガンやレーザー系兵器は控えたり、速度や高度も高すぎず低すぎず、色々気を使っても取れるかどうか最後は運みたいなとこあるからホント大変だわ
これ複数回取得が条件のエンブレムやニックネームが無いことを祈る
0142名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 7d94-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:28:17.23ID:iWNjWuR+0
>>139
そのゴミに撃墜させられる所が醍醐味なんだけど
グラフィックやカクつきとかゲハ板から本当に出てこないで欲しい、邪魔なだけ
エスコンじゃVRとPROでこきまくってる・・・書きまくってる奴らかな
0147名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sa49-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 02:53:19.31ID:rXvl5Muga
>>142
何言ってんだアンタ
0149名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW d9ef-Qudq)
垢版 |
2019/02/11(月) 03:36:50.13ID:Wag2yd2K0
ストーンヘンジのミッション好きすぎる。なんか知らんけど毎回涙出る、熱い。
100年ぶりくらいにAC5やってユークとオーシアの部隊が合流するところで普通に泣いたから、涙腺ゆるゆるになってんのかな…
0152名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 9156-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 05:05:12.14ID:HQxH6Agj0
100年前じゃねーけど空から手で爆弾投げてたらしいな
0154名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 022a-8jF3)
垢版 |
2019/02/11(月) 05:17:42.18ID:nzJZVu3/0
リプレイ機能で撃ったミサイルとかを追っかける視点だけを映せるような設定ってある?
ランダムだとたまに見れるんだが、固定出来なくてモヤモヤ
過去作だと普通にできた気がするんだかなぁ
0157名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9124-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 05:49:39.57ID:pU4zkUUH0
現状2000ではEML最強なわけだけど
じゃあと言って全員がEML使うようになったらそのマルチって楽しいのかな
言い換えると、人残るのかな

少なくとも自分はああいう普通の空戦とは全然違う戦いを望んでないのでやりたくない
0159名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9124-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:03:40.53ID:pU4zkUUH0
流石にミサイルを垂れ流すだけのプレイレベルの人はちょっと・・・
さすがにちゃんといい成績出せる人はもっと考えてプレイしてるよ

ミサイルを撃って撃たれて回避するゲームは自分的にはまさにエースコンバットに望んでるものだな
0161名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9124-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:26:20.42ID:pU4zkUUH0
ACの超機動だと通常ミサイルとか機銃だけだとなかなか当てられないからそれはそれでね
お互いに死なないゲームもつまらないし(実際特殊兵装禁止部屋だとそうなる)

そう考えると機銃しかないのにちゃんとお互いが落とせてたWTは
空戦PvPにおいてゲームバランスがよかったんだよね
0162名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9151-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:36:24.87ID:mcIsMFIq0
実際のジェット戦闘機は機関砲が一瞬ちょろっと当たっただけで
空中分解もしくは飛行不能になるだろうから
全員EML撃ち合う方がリアルな空戦っぽいちゃぽいかもしれん

そんなことはいいとして、なんか違うという感覚はわかる
あんなもん一部の好きものが無理やり使うぐらいでちょうどいいよね 実用的すぎ
EMLとPLSLの命中範囲とか距離拡げるパーツはマルチではマジでいらなかった
0163名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 2d15-WjgU)
垢版 |
2019/02/11(月) 06:41:37.47ID:PZTG2p5S0
現実とか言い出したら機銃戦なんて数秒でフリーフライトモードになっちゃう
0165名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 912c-KM84)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:17:09.09ID:Ch0NmfFE0
>>161
俺はいつも酔っ払ってやってるからか不可部屋でも大体2回くらいは落とされるわ
まあその分落としてるから平均5万位は稼げるけど
俺の場合はQAAM部屋でも似たようなもんだった
素味噌でも魔改造すれば結構当たると思うよ
0166名無しさん@弾いっぱい (アークセー Sxd1-oVSv)
垢版 |
2019/02/11(月) 07:30:02.87ID:WiX0o8kRx
ACE1からプレイしてるおっさんだが、今作からフライトコントローラーデビューでようやくイージークリア
最後は壁や天井にキスしまくったぜ

トンネルの中で自動的に右にヨーがかかったんだが、気流とかじゃないよな?
空中給油でも同じようなことがあったんだが、フライトコントローラーの故障かな?
0167名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW f924-UcDt)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:25:33.20ID:DSvaQm8S0
>>21
この人は本当に04を自分の感性で遊んだことがあるんだろうかという印象を受けるな
ステレオタイプな評価を貼り合わせたような記事にしか感じない
そもそもMGSは主人公とプレイヤーの距離がかなり遠い
0170名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ c5d7-hP0d)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:46:42.96ID:3o0hGKVc0
思い出補正なんだろうなとは思いつつも
エンディングみたくてやりまくったエスコン3の雰囲気が懐かしい。

あれは、演出や世界観が素晴らしく
ボリュームもあって、本当に神ゲーだと思うんだけど。

あの方向ではもうゲームは作れないのかなぁ。
0171名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ c515-OF6d)
垢版 |
2019/02/11(月) 08:57:22.90ID:0TtaXvm/0
3自体は良いゲームなんだけど、
自分はガチ未来とかガチSFな世界よりは、ギリギリ現代と思える世界で実在機で飛びたいかな
3を本編と同一世界線にしたのは正直勘弁してくれと思ってる
0172名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2019/02/11(月) 09:09:05.70ID:mPyj96j/
今回の7で、3世界に繋がる要素がかなり入って来た感があるからなあ

ただAC3はオープニング後の、アカウント名を入力して下さい、時点からもうAI内の仮想世界とも取れるし

確実に存在した人や企業以外の要素は、殆どを無かった設定にも出来るのかもしれないし

どう繋げてくるかは見どころでもあるね
0173名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 6e59-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:17:52.02ID:64qcPSYq0
7のシナリオは戦記物として白黒はっきりしないのがね
5も勝者なき戦争だったけど、黒幕がはっきりしてそれを打倒するて形で終わるからプレイヤーに納得させるものがあったけど
7は戦争始めた動機も終結させた結果もふわふわしてるし
敵同士だった者が最後に手を取り合って共に戦うて展開が5に比べて弱いのもあるし
0176名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sa49-u+PT)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:36:58.47ID:/3csmJvga
というかEMLってパーツでそんなに性能変わるのか。せいぜいレベル1しか使ってなかったから知らなかったわ。
頑張って稼ぐかなあ。モンハンもイベントやってるから遊び始めたし時間ねえや。仕事サボるか。
0177名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 0210-igkR)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:39:38.50ID:NuOjzZv00
難易度ACEのミッションを全てSランクでクリア。
M9、M15、M16あたりが最難関。マジで苦行だった。

ついでにムービーを見直してみたけれど、M20の王女はAI説濃厚な気がする。
あのメガネ科学者が、王者の人格をモデリングしたAIを作ってたんじゃないかな。
そのAIに最後の無人機の存在を知らせ、そのAIがトリガー達にその無人機の存在を知らせたのでは。
次の1000万人救済計画もこの手のものなのではと予想。
0178名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 6e59-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:45:35.34ID:64qcPSYq0
>>174
軌道エレベーターが原因に見えて開戦動機っが結局ベルカの技術力でしょう?
そして敵味方協力もUAVやばい程度だし

じゃあそのベルカの技術力をエルジアに売り込んで戦争そそのかした連中らはどうなりましたか?
そのUAV作ってる企業はどうなりましたか?て結果がはっきりしない
0179名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ e90b-feI+)
垢版 |
2019/02/11(月) 09:53:51.78ID:ND8wC8Vb0
俺も初見では終盤は自分が何のために戦ってるのかイマイチ分からんかった
今二週目やってて無線やらも気にする余裕が出てきたからまた印象も変わるんかね
0181名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 6e59-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:01:05.41ID:64qcPSYq0
2周目すると無線からの伏線的な台詞の理解は出来るけど
なんでこれだけの理由で宣戦布告しちゃったの?て疑問が更に出てくる
ベルカて存在があまりににも都合が良すぎるし、それら情報が5を知ってる事を前提としてるし
7は説得力不足に説明不足が多い
0183名無しさん@弾いっぱい (アウアウカー Sa49-u+PT)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:06:48.17ID:/3csmJvga
後半グダグダなのは擁護できないからなあ。
あとベルカは「またベルカか・・・」で諦められたか、2025年に先の戦争の真実が開示されたことでグランダーIGの解体と共に著しく影響力を失ったとかじゃないのかね。
0184名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 0210-igkR)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:07:00.97ID:NuOjzZv00
>>180
それが語り尽くされた事なのかどうかなんて俺には分からんわ。
ずっとこのスレに張り付いている訳ではないしな。
0185名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 6e59-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:10:34.10ID:64qcPSYq0
S狙いだとM16は面倒くさかったかな
護衛対象優先の識別して、味方と識別してしまえばこっちの攻撃があたらなくなるから
地上的は投下系武器でまとめて一掃すれば時間短縮出来ると気づけるけど
0188名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 0210-igkR)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:19:28.85ID:NuOjzZv00
>>182
M15は艦隊の破壊の必要性が解ってればもっと楽だったと思う。
どれだけ上手くやろうとも最後のSOL戦でしくじれば、
また20分最初からやり直しになるのがキツい。
ただ今では、標準ミサイルの誘導性能、リロード強化、機銃強化で圧倒出来そうな気がしてきている。
実際M18ではそれで圧倒した。まあ、ふつうにやる分には楽しいミッションだと思う。

M16も同じく、車護衛フェーズでどれだけ上手くやっても、
最後のUAVでちょっと時間かかっちゃえば、Aになっちゃう。それで初めからやり直し。
これも上記のミサイル&機銃強化で解決した。
0192名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 0210-igkR)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:33:02.06ID:NuOjzZv00
空戦の時間短縮を図るならば、機体の運動性能を多少弱体化してでも、
武器の強化に枠を割り振った方がいいと思う。
0193名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9124-/WZR)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:36:15.39ID:pU4zkUUH0
というか無人機やミハイ出てくるとこではQAAMオススメ
対地兵装による対地攻撃速度上昇より、これによる対空攻撃速度上昇の恩恵の方がそれらのミッションでは大きい
0196名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイWW 6ea7-aXjg)
垢版 |
2019/02/11(月) 10:45:06.98ID:lxuysr4/0
>>171
3はそんな謎パワーばかりの近未来じゃねえぞ
登場するのは全て架空機とか言われてるけどゼネラルとか全て現実に存在してるレベルだし
使用する武器もそんなに変わらない上に敵も光学迷彩とか使ってこない分大人しい方だわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況