X



【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 29
0001名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 1fa1-Ue1z)
垢版 |
2018/08/10(金) 17:47:44.10ID:rHnBlYfb0
ダライアスバースト クロニクルセイバーズ

2016年1月14日発売
PS Vita (Vita TV対応) DL版4800円 通常版5800円 限定版9800円
PS4 DL版6800円 パッケージ版2017年3月30日発売予定 通常版5800円 限定版9800円
Windows Steamソフト単体5800円 設定資料集付き6800円(ソフト単体での購入後設定資料集は1480円で購入可能)
(全て税別)
・WinはDL販売のみ(電子版ダライアスオデッセイ設定資料集付き、Win版は付属無しも選べる)
・限定版はキャラアニ.com、ebten、ブックウォーカーにて販売

公式サイト
http://darius.jp/dbcs/

トレーラー
https://www.youtube.com/watch?v=9EVZAiEUgrg
https://www.youtube.com/watch?v=qRCchsKmQBk
https://www.youtube.com/watch?v=ZR4Zwwgoajw

・PS4,Win版はローカルで1〜4人プレイ可能、オンライン同時プレイは無いが、PS4のシェアプレイ機能で2人プレイなら可能(ラグあり)
・Vita版は1人プレイ
・スコアランキングエリアはPSVitaPS4アジア内、Win全国
・ボディソニックは無し
・Win版はデュアル、ウルトラワイドモニター対応
・DLCによるタイトーや他社のSTG作品自機、ステージ、BGM等追加要素あり

ACモード
・ダライアスバーストACEXのリファイン移植
・32:9のワイド2画面サイズ
・オリジナル、オリジナルEX、クロニクルの各モード(イベントモードは不明)
・クロニクルモードは3000超のエリアを再現
・サーバ上の仮想筐体を選択し、クロニクルの進行などは他プレイヤーと共有する

CSモード
・ACのクロニクルモードに似た新規モード
・16:9(上下に少し黒帯がある)
・新規ボス、中ボス、雑魚、道中、BGM追加
・新ルール(ディフェンダー、スクランブル)
・新機体(ムラクモシルバーホーク)
・ステージクリア時に自機追加等に使用するポイント獲得
・機体選択時にポイント消費で自機の各パワーアップレベル調整可能
・マップ上でイベント発生(選択可能エリアの一部でステージ内容が変化)
・約200ステージ

DLCモード
・DLCを買うことで、コラボレーション機体を使うことができる
・第一弾はナイトストライカー、メタルブラック、レイフォースの3タイトル/各500円、TAITO Pack価格:1,200円にて配信中
・第二弾はSEGAからギャラクシーフォースII、スペースハリアー、ファンタジーゾーンの3タイトル/各500円、SEGA Pack価格:1,200円にて配信中
・第三弾はケイブから怒首領蜂大復活、ケツイ、デススマイルズの3タイトル/各500円、ケイブ Pack価格:1,200円にて配信中
・第四弾はエイティングからBATTLE GAREGGA、蒼穹紅蓮隊、魔法大作戦の3タイトル/各500円、エイティング Pack価格:1,200円にて配信中
・第五弾はカプコンからサイドアーム、VARTH(バース)、プロギアの嵐の3タイトル/各500円、カプコン Pack価格:1,200円にて配信中

※質問は公式サイトやテンプレ等確認してから行う事

前スレ
【PS4/Vita/PC】ダライアスバーストCS 28
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestg/1510931108/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0683名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8b24-O5Ya)
垢版 |
2020/05/26(火) 20:12:46.89ID:97VsQRC60
>>681
顎バリアが可愛く見える。
0694名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 8fef-NJGG)
垢版 |
2020/06/27(土) 14:36:08.83ID:dj1xrkI/0
DLC形式でアップグレードしてくれればいいんだけど
旧ACEXには生産終了したvitaとのクロスセーブがあるから完全新規タイトルになりそうだよなぁ・・・
でもってsteam版は半年遅れるんでしょ、わかるわ
0698名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8f24-PKxn)
垢版 |
2020/06/30(火) 23:36:01.51ID:s1Xrm2qH0
>>685
詳しく
0702名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 5324-h0J+)
垢版 |
2020/07/03(金) 20:29:29.18ID:1Uwh7gYs0
久しぶりにやってみたけど、
やっぱコレ面白いわ。
ダライアス上級者のおやっさん達は当然
毎日遊んでるんですよね? 
元々上手くないけどブランクあるから
余計に下手くそになってる、つうか
色々と忘れてるね。 
カウンターも10回に1回は失敗するしorz
0706名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 7924-nUCc)
垢版 |
2020/08/26(水) 22:06:06.36ID:gU5GC4PI0
結局このゲームってコケたの?
0715名無しさん@弾いっぱい (スップ Sd9e-dozL)
垢版 |
2020/12/04(金) 20:39:57.63ID:iE7nZEwLd
>>712
嘘やろ
0720名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 87d6-HA5U)
垢版 |
2020/12/13(日) 03:29:24.29ID:cpdJhF8o0
まぁ来年のダラバー焼き直しと
アールタイプの新作でヨコシューのビッグネームは終焉だね。

ゲームの特性上マンネリになるのは仕方が無い。
むしろこれまでよく保ったと言えるかも。
欲を言えばグラディウス6が出なそうなのが寂しいって感じかな。
0721名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 6ae0-tXvp)
垢版 |
2020/12/18(金) 11:43:36.72ID:J893AIIP0
カプコンアーケード詰め合わせが残ってるぜw
0725名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4222-UAPS)
垢版 |
2021/01/01(金) 12:06:28.72ID:XcRMT9rF0
イルカの時のは大回りして飛距離が長いので早めに誘導が終わってるんだと思う
あらかじめ発射点に近づいておいて小回りの利かないレーザーの内側に入るというのもあるがやった事ないな
0727名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8638-lm6N)
垢版 |
2021/01/01(金) 21:21:02.07ID:yy0H5ckm0
>>725
その発想はありませんでした
今度試してみます

そもそも屈折レーザー前のイルカでカウンター取って倒せれば良いんですけどね
中々調整が上手くいかない
まだまだ楽しめそうです
0728名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 2ebf-xYpH)
垢版 |
2021/01/04(月) 03:54:57.04ID:l+woGtV10
dlc機体ってアーケードモード遊べないの?
0729名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 9924-I5PR)
垢版 |
2021/01/04(月) 04:44:03.99ID:hL9+F+EO0
ひとあき、おまえのとある荒らしスレの自演なんだけど何か埋めないといけない理由でもできたの?
【違法動画】やわらか宇宙研究所(仮)Part10【人格破綻】
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/streaming/1596108009/416
0733名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 5f4b-6N+C)
垢版 |
2021/03/02(火) 02:34:51.89ID:HnVercM80
>>727
PSP時は、十字キーの入力を読み取っての先読み軌道だったらしいけどCSもそうなのかな?
そっちの攻略サイトが参考になるかも。そして屈折レーザーはクジラの尾の先から発射されてる。
外伝やGのクジラがそこからホーミングレーザー乱射してきてたから、それのオマージュかもね。
0734名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 67bd-KOnT)
垢版 |
2021/03/02(火) 10:12:18.32ID:L//5bYIZ0
CSのクジラ、Vに限ってはイルカ出現位置が完全固定なので自爆までの三回の屈折レーザーは楽に安置に入れる

ノーマルとBも安置そのものはVと同じだけどイルカの出現位置とか赤素麺に悩まされるので厳しい
0735927 (ワッチョイW ef38-F0Qz)
垢版 |
2021/03/06(土) 11:11:07.30ID:5GJKbJHw0
ノーマルとG.T.Vの屈折は避けれる様になりましたがG.T.B.が未だ安定しません

ダメージ調整も微妙に撃ち込み過ぎたり、逆に足りなかったりと難しいですね

最近はEX+クロニクルの開拓を楽しんでいます
他のプレイヤーの点数見れる様になって刺激になりますね
0740名無しさん@弾いっぱい (オーパイ Sd01-khEN)
垢版 |
2021/03/14(日) 17:47:43.86ID:27ueLvcLdPi
ボリュームについては、正直言うと既存ステージと既存ボスの組み合わせを変えただけのかさ増し感が凄い。
俺自身はゲームシステムが好みなので出楽しかったけども。
0745名無しさん@弾いっぱい (アウアウウーT Sac5-vHch)
垢版 |
2021/03/16(火) 00:40:39.44ID:2QZQiDHfa
自機9種+DLC、ボス19種(亜種を含めれば56種)、
さらに道中のバリエーションと、サブルール数種の組み合わせ
半額セールで買えば充分に元を取れると思う
クロニクル全埋めは、3年ほど続ければ達成できるぞ(経験談)
0746名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 926d-ePe/)
垢版 |
2021/03/30(火) 09:57:28.01ID:WUU3Rnsk0
ついこの前steamでcs買った
バーストの角度調整とか上手く出来ん
参考になる様な動画探してたらバトルガレッガの機体の動画ぎあり、これだけdlcで買ってやってみたら物凄い爽快感でゲームが出来て初めて楽しいと思えた
0750名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 926d-ePe/)
垢版 |
2021/03/30(火) 18:49:58.16ID:WUU3Rnsk0
>>748
色んな人の動画を見てみましたが、おっしゃる通り
皆大体魚群には普通のバーストを使い
ボス戦でも設置バーストは前方向が多かったです。
ボス戦では設置する位置がとても重要だと再認識しました。
0751名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW b129-/J9s)
垢版 |
2021/03/30(火) 23:53:05.68ID:uvIqparB0
DLCのセールが明日までだけど、ここの人たちは基本全て購入してるの?
0752名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 09cb-bb0G)
垢版 |
2021/03/31(水) 00:38:04.42ID:KIfWhHx60
バーストは回転するべき角度が大きいほど速く回るから
バーストユニットの近くに陣取ってユニットとすれ違いながら一瞬離すようにすると隙が小さくなるぞ
最速で回転させる時はレジェンド型はレーザーを追いかけるように、ネクスト型は逃げるように動くといい
0753名無しさん@弾いっぱい (ウソ800W ad10-/J9s)
垢版 |
2021/04/01(木) 08:10:33.30ID:TfeuBKHg0USO
あまりプレイしている人はいなそうだけど
DBACEX+のクロニクルモードで、おそらく自分一人しかプレイしていないキャビネットなのに
クリアマークが付いてるマスのスコアやエントリーネームが消えてる気がする。
試しにそのマスを改めてクリアすると『ハイスコアを更新しました』と表示されるんだわ
0756名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9729-m1tz)
垢版 |
2021/04/22(木) 18:19:08.74ID:pFdZwvfl0
唐突なアプデ延期でワロタ
0757名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW e715-xgst)
垢版 |
2021/05/01(土) 00:12:59.67ID:5hhi/WMh0
初心者なんですが、PS4でダライアスバースト買うなら、
クロニクルセイバーとアナザークロニクルEX+どちらがおすすめですか?
クロニクルセイバーの方が画面の収まりが良くて見やすいような気がしてます。
0760名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 2f10-9nRs)
垢版 |
2021/05/20(木) 15:17:39.48ID:p5Dh6fXD0
左手は添えるだけたまたまps4 でローカル4人同時プレイをしようと思ったけど、コントローラーの設定が分かりにくかった。
説明書的なものがないのよなぁ。
なんとかプレイヤー登録みたいな事をしたけど、次もそうなりそう
0761名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 2f10-9nRs)
垢版 |
2021/05/20(木) 15:18:39.29ID:p5Dh6fXD0
予測変換で『左手は添えるだけ』って誤入力しとる…
0763名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9ae0-CiLC)
垢版 |
2021/05/24(月) 12:11:11.28ID:hF1dHzqD0
天才とうったらですからがついちゃうんですねわかります
0764名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 9ae0-CiLC)
垢版 |
2021/05/26(水) 20:04:28.76ID:07y7rTQr0
特装版の製作四方山話は結構面白いな、PSPの次に箱版も作ってたとは。
しかしご時世とはいえこの手の写真でマスクせんでもええやろw
0765名無しさん@弾いっぱい (テトリス Sa11-Bkm8)
垢版 |
2021/06/06(日) 10:48:10.19ID:A+7RaqB6a0606
数日前の有志のYouTube配信に感化されて、
DBACEXのアーケードモードで初捕鯨してきた。
0773名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ c13a-U7Lh)
垢版 |
2021/08/30(月) 10:03:15.01ID:xrDKfO080
遅ればせながらCS買った
正直に言うと微妙
この手のシューティングはもう立ち上がれないと思った

理由は主に
・基本弾幕で玄人向け
・道中、魚の群ればかりな構成で30分もやると飽きてくる
・復帰しても3秒で死ぬ場面が多い
・3ステージで1周って手抜き?
・どんなにやられても好きなだけ復活できるのでゴリ押しでクリア
・バーストの発動が短すぎて気持ちよくない
・バーストカウンターがシビアすぎて発動した試しがない
・ダラバーのBGMが雰囲気音楽で全く耳に残らないから熱くなれない

25年ぶりにダライアスをやった人間には全体的に何がなんだか分からなかった
ダライアスって1からパワーアップしていって8ステージくらいの分岐を渡り歩いていくシンプルさが醍醐味だったんじゃないの?
今時そこまでシンプルなのは出せないのは分かるけど全体的にゴチャゴチャしてる印象
なんかBOSSが異様に少なく感じるし、演出もGダラのような派手さがない
それでなくてもシューティング死んでるのに初心者お断りゲーム出してどうするの
こんなの売れるわけないよ
0775名無しさん@弾いっぱい (JPW 0H02-4Eir)
垢版 |
2021/08/30(月) 12:23:36.59ID:citb6rViH
>>773
隠しボスとかを入れると結構ボスキャラは多いと思ったけどなー。
それと弾幕シューなのは初心者向けに間口を広げた結果な気がする。若者は東方とかで弾幕シューが基本ですし。
0777名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイW 8610-FKhn)
垢版 |
2021/08/30(月) 13:32:27.68ID:Tj9a9rtN0
・いままでのシリーズに比べて魚介愛が全然感じられない

も加えといて。
0779名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 4d4b-q8ax)
垢版 |
2021/08/30(月) 16:11:37.97ID:TGt6SAav0
 ミツクリザメのクチ構造とかGダラより忠実だぞ。
 ダンクルオステウスの特徴的なギロチンのような牙を際立たせるのに定期的に他戦艦を嚙み砕いたり、
海亀がちゃんと卵産んでくれたり、デメニギスの目がちゃんとキョロキョロしてくれたり、ピラニアが
ちゃんと群れてくれたりしてるのにどこに魚介愛が足りないのか小一時間ほど問い詰めたい。

 たしかにリュウグウノツカイの扱いが酷いのは認める。中身に黄金ドラゴンなんて居ないのに。
0781名無しさん@弾いっぱい (ワッチョイ 6ef8-4thN)
垢版 |
2021/08/30(月) 16:26:16.00ID:PuG5kCQ90
マニア向けなのは同意
昔一緒にゲームやってた同級生にダラバーやらせたら難しすぎて10分くらいでコントローラー投げてた
最初の取っ掛かりで無理と判断したらそれ以上追求しないのが一般人だから
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況