X



レイシリーズ総合スレ area 17 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2017/08/30(水) 00:01:35.99ID:GxomGLdY0
レイフォース、レイヤーセクション、
レイストーム、レイヤーセクションII、レイストームHD、
レイクライシスについて語るスレッドです。

■前スレ
レイシリーズ総合スレ area 16 [転載禁止](c)2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1419366379/

レイシリーズ総合スレ area 15
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1327040820/
レイシリーズ総合スレ area 14
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1284050488/
レイシリーズ総合スレ area 13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1273481627/
レイシリーズ総合スレ MAP 12
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1273068953/
レイシリーズ総合スレ MAP 11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1265209920/
レイシリーズ総合スレ area 10
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1254001787/
レイシリーズ総合スレ area 9
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1251593720/
レイシリーズ総合スレ area 8
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1235821681/
レイシリーズ総合スレ area 7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1216778057/
レイシリーズ総合スレ area 6
http://game13.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1189321701/
【RAY】レイシリーズ総合スレ area5【TAITO】
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1167828078/
レイシリーズ総合スレ area4
http://game11.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1142734494/
レイシリーズ総合スレ area3
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1132105514/
レイシリーズ総合スレ stage2
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1124030280/
レイシリーズ総合スレ
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/gamestg/1115891190/

テンプレは>>2-10辺り
0548名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 18:26:40.66ID:l+tIkML90
思いの外できが良いので、PS版持ってない人は購入検討してもいいかと
ただ、スマートフォン用のゲームパッドは無いとプレイは辛い
0549名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/13(月) 18:37:37.46ID:qlPdNkjH0
レイクラの泥版ってAndroid8.1以降でちゃんと動いてる人いますか? 8.1の端末に変えたら、起動しないわ、起動したら動きもガタガタでかなり残念なことになってる。。。
0552名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/26(日) 19:19:06.54ID:d3MVcps20
スマホのレイフォースの出来が思った通り以上に良くておじさん大満足ですわ
空き時間とかにこっそり遊んでる
0557名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 03:53:44.47ID:2G4zlPkQ0
>>556
空想科学読本でウルトラセブンが超音速で飛んだらどうなるかについて考察していたが、それと同じ理屈で、
X-LAYやR-GRAYが超音速で飛んだら前に突き出した部分の先端から発生する衝撃波が機体を直撃するよな。
http://nyaasokuvip.net/wp-content/uploads/2015/06/img_1.jpg

あと、よく見たらこの機体の形状だとコクピットからの視界が悪すぎね?
左右の腕状の部分が結構大きい上にコクピットより高い位置についてるから、横がろくに見えないだろ。
0558名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 05:49:18.35ID:FxKcO2to0
>>557
衝撃波はともかく、パイロットは機体と完全にシンクロしてて、カメラで周囲の状況は人間の視覚情報なみに把握できるとか言う設定じゃなかったっけ。。。なんとかリンクシステム。。。みたいな。
0559名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 06:21:01.99ID:9NT7Xk+q0
レイフォースの母星は大気の組成すら完全に逝かれた世界のタフボーイだからせーふ
0560551
垢版 |
2018/08/31(金) 06:55:23.46ID:v+u6NC3d0
>>555
検索の仕方が悪かったのか見つからず、
配信終了したのかと思っていましたが、
無事ダウンロードできました、感謝です。
ありがとうございます。
0561名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 07:24:45.90ID:5qrzqrQp0
>>558
サイバネティクス・リンク・システムだっけ
X-LAYに搭載されてた、パイロットと機体を一体化させるようなシステム

同じようなものがR-GRAYにも使われてたんだろうか
0562名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/08/31(金) 10:00:42.22ID:euZiE2PXO
AC3のコフィンシステムで出来てたんだからレイストームぐらいの技術レベルなら楽勝だろうな
0565名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 00:07:47.74ID:tKEnKa5O0
>有人機動兵器は、人間の反射神経という限界、搭乗者の生命や肉体の保護という目的のため、
その力を最大限発揮できず、敵無人機との戦いに敗北を重ねていった。
その結果、搭乗者のサイボーグ化、機動兵器との接続(リンク)の研究が進められていく事になる。
搭乗者をサイボーグ化し、脳を直接機動兵器のコンピューターを始め、センサー、電子兵装等に
接続することで人間の反射速度、肉体的限界を上回る効果が得られると考えられた。
(中略)
パイロットの肉体は宇宙服無しで真空中を活動可能なまでにサイボーグ化され、20Gの加速にも耐えられるものとなる。
0566名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 07:02:22.00ID:VteD4S1h0
レイフォースの方がレイストームよりテクノロジー進んでると思われる
X-LAYの残骸?は、レイストームの舞台となる地球圏では
オーバーテクノロジーとして回収された物だし
0567名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 14:03:26.56ID:8HN+Zl7f0
サイバーリンクや超AIが実現してる世界なら、意識ごと電脳に移植することも不可能じゃない気がするんだがな
戦って母星を奪還するリスクより、さっさと諦めて外宇宙に去った方が人類(と言えるかどうか微妙な存在だけど)存続できそう
0568名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 17:29:21.44ID:/cOcJVD60
その諦められない業の深さの絶望的な暗闇を描いた作品がレイフォースなんじゃないか
0569名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/02(日) 23:06:23.61ID:FWi+DJkL0
意識ごと電脳に移植、ではないけど
そんな感じの事故から始まったのがレイクライシスだしな
0570名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/05(水) 12:16:31.34ID:neuMfsFZ0
宇宙で半世紀以上暮らせる技術があるなら母星にこだわらなくていいという話もわかる。
だが彼らはこだわってしまったんだな。
機械世紀を謳歌した挙句に生み出した人工知能に母なる星を追われる屈辱と悔恨。
そして母なる星が機械惑星化させられた忿怒とが彼らを縛り付ける呪詛となっているんだな。
0579名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/18(火) 22:27:29.40ID:bHm7c/lE0
>>578
t3-wizさんの2876万の動画youtubeとニコニコにありますがあのパターンでも完璧に繋がれば出ると思いますです。
ただ相当シビアなゲームなのでかなり厳しいと思います。
1号機の1800万overはごめんなさいわかりません。
0581名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/19(水) 00:30:47.13ID:/r00E2yD0
昔の書き込みで3010万の裏ビデオ持ってるって人がいたらしいけど・・
tasならいける!!
0588名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/09/20(木) 01:23:42.19ID:wwEEDhuv0
オーバーテクノロジーにより開発された13機によるアンリミテッドオナニーが今始まる
relax...
0596名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/01(月) 22:38:50.58ID:ZMxys2Ri0
中学生の頃ハマったけどクリアできずにそれきりとなっていたレイフォースにあんな胸を打つストーリーがあったこと、恥ずかしながら最近知った。生きて亦還らずだなあ
0598名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/02(火) 22:28:18.59ID:uZ0YaoGM0
なんか昔レイフォースに似た話のアニメがあったなとひっかかっててやっと思い出した。ジーンダイバーだ。あっちはハッピーエンドだったけどね。
レイフォースの悲愴感たまらん。
0600名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 13:19:36.05ID:L+Bj8Y0t0
あの街ってcon-humanが作った新人類住ませるるための物なん?
いまだに設定よくわかってない
0601名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/04(木) 13:37:47.32ID:xo+ZW1MU0
>>598
生命の本質を理解できなくて人類抹殺を図るコンピュータ知性体に、コンピュータ化された惑星か
あとはX-LAYのパイロットにケモ耳を生やさないとな
0604名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/05(金) 18:42:19.00ID:5BiRUnWc0
>>602
コンピュータは歩き回る訳やないけど、入れ物だけは人間用の名残を見せとるわけか
なんかうまく言えんけど迷宮物語の工事中止命令みたいな狂い方しててええな
0605名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/09(火) 19:38:13.77ID:gOM8L4DX0
胸打つストーリーと言えばサンダーフォースXかなぁSTGで初めて泣いたかも
レイフォースはストーリーはそうでもないんだけどシームレスな演出がドラマチックで今でも心に刻まれてる
0606名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 00:12:50.02ID:oMOtwoUt0
自分はストームの7面すべてが好きです
クリア後のED→ネームエントリーの流れで毎回鳥肌たちますね
0607名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 00:40:07.52ID:isAKBaS50
Steam版で、レイフォースコレクションを・・・
レイフォース
レイストーム(アケ)
レイストーム(HD)
レイクライシス
R-GEAR(出来上がってる部分まで)
0608名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 02:10:21.69ID:oMOtwoUt0
神ゲーシリーズage
0609名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/10(水) 07:16:07.96ID:moT3k9Mq0
サンダーフォースXは
回収したオーバーテクノロジーが
地球圏の技術の発展を促したという点が
レイストームと共通してる
0612名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 06:37:42.05ID:KKD2Le+L0
アーケード版でスパルタカスの安置使えますか?
0613名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/25(木) 11:42:22.13ID:Ps5E3ow00
>>605
俺は縦STGで一番好きなのはレイフォース
横STGで一番好きなのはサンダーフォースV

未だにこれは変わらんなあ
0616名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 10:10:14.65ID:WaUpbYQ40
ゆとりの質問ですいません
レイフォースやレイストームって当時稼動してたstgの中で一番人気だったですか?
あの頃のstgって名作だらけだしぶっちぎりって訳でもないかなあ
レイクラも名作だと思うけどやってる人少なかったみたいですね
0617名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 10:35:14.94ID:YKVSNU+B0
ヴァーテクサーが奇跡的にサントラ化されたなら、R-GEARも全てではないにしろサントラ化して欲しいね。
TAITOならきちんとデータ残してくれてそうだし。
0618名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 12:01:10.31ID:jY8DROq8O
>>616
トップ人気ではなかったと思う
レイフォースは地味だしレイストームは画面にクセ有るし
0619名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 13:18:48.85ID:WaUpbYQ40
>>618
そうですか。極パロ、ガンバード、ダラ外、雷電DXあたりも人気そうですね
レイストは確かに弾や敵が見づらかったり操作が独特で慣れが必要ですもんね
0620名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 14:04:52.09ID:3LPINgK10
あのフワッとした慣性のかかる操作感が未だに苦手 <レイストーム
ビジュアルとか他のプレイ感はストームが一番好きなんだけどなぁ
0621名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 15:44:35.35ID:eJXGCWpe0
レイスト自機の位置合わせする時同じ方向にレバーちょんちょんするようにしてる
0622名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 15:56:40.48ID:2ZUpZL4F0
第8回ゲーメスト大賞、シューティング部門
1位 極上パロ
2位 レイフォ
3位 ダラ外

第10回ゲーメスト大賞、シューティング部門
1位 レイスト
2位 ガレッガ
3位 19XX
0627名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:37:11.90ID:V0J3Kk6x0
レイストームは当時としては珍しいポリゴンシューティングで
レーザーの軌跡や敵キャラのデザインがかっこよかったので
普段STGやらない友人にけっこうウケてた

そしてアラリックで絶望してやめていった
0628名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/26(金) 19:44:36.81ID:DzcM9j5V0
ストームはあの遠近感ある不思議なパースがまず衝撃的だったよなー。俺はハマチではつまずかなかったけど、スパルタカス行くまでにスローターアワーだったw
0631名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 04:29:17.30ID:I9Lq/r100
レイストは96年時は一番盛り上がってたSTGだと思う
ゲーセンでスコア大会とかもやってたしな
ガレッガはちょっとマニア向け
0632名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 04:43:12.96ID:TwB+ZuO90
>>629
通話着信はOriginでmailはcoin投入音にしてる。かかってきたら2秒くらい聞いてからでることあるw
0633名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 10:27:31.67ID:T9MDvk4K0
>>631
ガレッガは最初難易度高すぎで叩かれてたらしいですね
レイストもエクステンドないし結構キテますが・・
>>632
originは何千回聞いても飽きないw
0634名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 10:55:38.47ID:24QH5BFNO
PS1世代のポリゴンって今見たらそりゃもう酷いもんだが
レイストームはまだそれなりに見られるから凄い
今のゲームでもサボってるような演出もバンバン入ってるし
0637名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 13:11:30.38ID:UJp431oq0
低ポリ数は曲線が苦手だが、デザインがそもそもメカメカしければ角張ってても問題ないからな
0638名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 13:38:07.92ID:xKGaDt6n0
ガッレッガ出始めはガンフロンティアもどき扱いだったのに大きくなったものだ
0639名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 14:01:53.78ID:Q/GpzmvW0
というか独特の稼ぎ方だということがなかなか浸透しなかったから、票が伸び悩んだんじゃねーの
0640名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/27(土) 15:18:44.40ID:GTlO3bKu0
PS1のストームはExtraでローディング中にOperation RAYSTORMの作戦マップが出るのも良い演出だったw
0641名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:20:51.22ID:JYlA8sjz0
追記

第8回ゲーメスト大賞(総合)
1位 KOF94
2位 ヴァンパイア
3位 バーチャファイター
4位 スパIIX
5位 レイフォ
6位 極パロ
7位 ダラ外

好きなメーカー
3位 タイトー

演出部門
4位 レイフォ
6位 極パロ
7位 ダラ外

グラフィック部門
2位 ダラ外
8位 レイフォ

VGM部門
4位 ダラ外
5位 レイフォ

ヒットゲーム及びインカム部門では、極パロはランクインしてるがレイフォとダラ外は圏外
0642名無しさん@弾いっぱい
垢版 |
2018/10/28(日) 19:33:19.83ID:JYlA8sjz0
第10回ゲーメスト大賞(総合)
1位 ストZERO2
2位 バーチャロン
3位 KOF96
4位 バーチャファイター3
5位 D&D SOM
6位 サイキックフォース
同位 レイストーム
8位 X-MEN VS ストリートファイター
9位 リアルバウト餓狼
10位 ガレッガ

好きなメーカー 4位 タイトー

グラフィック部門
2位 レイストーム

VGM部門
3位 レイストーム
9位 ガレッガ

演出部門
3位 レイストーム
5位 蒼穹紅蓮隊

ヒットゲーム部門
10位 ガレッガ
17位 レイストーム
18位 19XX
22位 セクパロ
32位 ストライカーズ1945
33位 戦国ブレード
35位 ライデンファイターズ
38位 蒼穹紅蓮隊
42位 沙羅曼蛇2
43位 ゲーム天国

インカム部門
7位 レイストーム
10位 ガレッガ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況